新時代の扉の初日興行収入

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:35:59

    最終はどこまでいけるだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:38:38

    この初動かつ状況を考えると書いてある通り15億が目指せるかどうかで悪いと10億ちょい跳ねて20億手前ぐらい
    大ゴケはしなかったが久しぶりに東宝がアニメでやらかした感はある

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:40:49

    とりあえず10億は超える
    20億を超えられるかどうかだね

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:41:21

    ブルーロックがどうなのか知らんが平日ってことを加味しなきゃダメじゃね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:41:48

    まぁ土日終わってからじゃね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:42:40

    競馬もやってる層はこの日曜忙しいからなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:43:45

    >>4

    当然に平日比較だぞ

    ちなみにブルロはこの後GW興行で伸ばしているが6月は祝日無しなんで状況は悪い

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:45:11

    ソシャゲの映画で平日1日でなら良い方だとは思うけどなぁ
    自分が他の記録知らないから言えてるだけだけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:47:26

    オタ向けアニメの初動としては悪くない
    近年の東宝配給の大規模公開アニメとしては最終15億予想はかなり悪い
    次の劇場作品があったとしても今回みたいな配給体制は期待できんな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:47:34

    >>4

    映画が基本的に金曜公開なの知らない人って案外いるんだな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:48:14

    >>2

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:48:30

    オタ向けとしては良いけど東宝330館規模としては微妙という割と当初の予想通りというかなんというか

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:49:12

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:49:34

    まあ330館規模貰えたのはゴールデンウィーク後の手薄な時期だからってのもあるよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:49:58

    コンテンツ力的にみると初日としちゃ大成功だろ、これより上のお化けみたいな連中とはそもそもコンテンツとしての自力が違うわ、ライト級ボクサーがヘビー級ボクサーに挑むようなもん

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:50:53

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:52:29

    >>15

    直近でいうコナンやガンダムはファン数やコンテンツ歴が桁違いだもんな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:52:41

    「ファン層を中心に動員」ってまったく褒め言葉じゃないよなあ…
    今からウマ娘の映画を一般層に訴求させる方法なんて思いつかないけれども

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:53:21

    初日は様子見で行かなかった組がこの土日にどれくらい行くかだねー
    X上の口コミはかなり好評よりだからそれ見て行こうかなってなる人も多そうだし

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:53:30

    >>6

    競馬民っていつもいつ映画鑑賞しに行ってるの?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:53:50

    ブルーロックがかなり比較対象に挙げられてるけどそのブルーロックが成功だったのか失敗だったのかを知らんからなんもわからん

    教えて偉い人

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:54:10

    今年の劇場版アニメ映画初日と比較してみたけど
    ガチでブルロと同レベルだな
    ここの販売数はイオン系列とか独立系の映画館入ってないから実際は販売数の2倍以上お客さん入ってる

    デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20240524
    順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
    *1 52358 354096 1073 163 ****** 劇場版 ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉

    デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20240419
    順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
    *2 53487 324863 1327 160 ****** 劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-

    デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20240412
    順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
    *1 299496 772544 2918 162 ****** 名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)

    デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20240216
    順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
    *1 298963 668987 2124 169 ****** 劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦

    デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20240126
    順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
    *1 144301 341999 968 169 ****** 劇場版「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:54:25

    社台で種牡馬入り500万円豪華繁殖陣の体制だったら日高で100万クラスなら褒められる成績だった感じ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:55:01

    ハイキューって「もしもスラムダンクブームに日本バスケ協会が全乗っかりしていたら」を実現して、しかもそれによって実際の男子バレーもすごい流行ったもんな
    とんでもない化け物コンテンツだよ
    ブーム時のウマ娘も似たようなところあったけれども…

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:55:43

    >>22

    ちょっとした懸念でウマ娘は95分率がかなり低いんで実際の結果はやや下振れそうってところかね

    初日に強いオタ向け作品だし土日興収だとあぶない刑事といい勝負ぐらいかな

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:55:51

    >>18

    ファンが見にいく→口コミがSNSで広まる→他の人が興味を持つって流れにはなると思うが

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:56:39

    >>18

    お前は何を言ってるんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:56:44

    コナンは去年のパワーもあるしハイキューは元々いたのに貯めまくったからバケモンすぎるわね

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:57:39

    >>24

    まぁバレーボールと競馬という取っ掛かりのハードルの差とかあるしね

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:57:58

    >>26

    基本的にオタク向け作品でその効果は微々たるものなんで大体の作品は超初動型だぞ

    それが起きるのはノーマークの作品が大きく話題になった時

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:58:06

    >>21

    ファンとしては作品の完成度自体は残念ではあるものの収入で考えたら普通に良い部類だと思ってるよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:59:25

    高いのか低いのかイマイチワカンネ
    まあどっちでもいい事だけども

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:59:41

    まあ次が見込めるくらいになって欲しいね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:00:36

    >>15

    は?

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:00:43

    最後に映画見に行ったのドラゴボの神と神だからどのくらい行けばいいのかは知らんがとりあえず5億は行きそうやな

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:00:44

    ウマ娘はここから余程口コミで伸びたりリピート攻勢仕掛けない限りオタアニメ映画No.1の座はアイナナ30億が堅守しそう

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:00:54

    まぁ自分は小説読んで最低でももう一回見るのは決まってるのでワクワクが止まらん
    みんなも一緒にどうだい?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:01:02

    >>33

    次回作はあるかもしれんが東宝がここまで力を入れることはもう無いぐらいのライン

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:01:12

    >>21

    ブルーロックは今16億ぐらいなんだけど

    公開規模が300館以上+IMAX4D同時公開+今のアニメバブルを考えると正直少し物足りない感じかな

    配給側の期待には届いてないと思う

    ウマ娘は特殊上映がまだだから少し状況が違うが300館以上はやっぱちょっと館数多すぎた感じはする

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:01:31

    >>37

    朝イチで行くわ

    タキオンもっかいみたい

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:02:13

    >>39

    まあ実際情報公開当初みんなびっくりしてたしな……

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:02:46

    >>36

    あれはアニメコンテンツなのか謎やけど比較しちゃいけない奴除けば普通に尊敬するで

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:03:07

    まあまだ初日だしそこまで気にしても仕方ないべ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:03:27

    初日1.5億、金土日3日間で4.3億くらいと見積もって
    だいたいの映画は3日間の3〜5倍に収まるから
    低くて13億フィニッシュ、高くて21億フィニッシュくらいか

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:03:52

    普段のクソみたいなセルラン論争と違って
    今回は絶妙に次回作があるかないかのラインをついてる売上だから、これをちょっとだけ気にして次回作のためにもう一回リピしてみるとかはしてもいいかもしれない

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:04:15

    >>39

    東宝が300館以上用意する体制とか何事かと思ったがちょっと掛かりすぎだった感じね

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:04:25

    あとは感想統制がちゃんとされすぎてどうなるかって感じな気もする
    エヴァとかされすぎても全然問題なかったけどあそこまでの話題はないし

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:05:24

    >>45

    マジで絶妙なラインなのでこの路線の新作がまた見たいならリピートして金落とした方が良いかもしれない

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:06:21

    ガンダム超えは最低ラインとか100億はいけるとか「本気で」言ってたやつはどう思ってんやろ
    上映館300館以上ってとこで見込みでもあったんだろうか

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:06:38

    >>43

    初日平日だもんな

    とはいえソシャゲから始まってスタート危ぶまれてたのに映画とか色んなコラボまで広まってすごい規模になったよなウマ娘も

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:06:40

    そもそも映画の興収ってどれぐらいから成功なんや?

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:06:49

    まあ爆死では無さそうだからそこは良かったのかもしれない

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:07:51

    >>49

    このクオリティなら今でも信じてると思うよ

    それくらい輝いてた

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:08:06

    >>49

    種自由は20年の積み重ねの集大成だからな……

    ファン数とかそこら辺の地力が違う

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:08:22

    >>43

    逆にオタク向け映画は初動(特に初日)が全てと言って良いぐらいだぞ

    ここでダメなら上映回数や公開館がすぐ削られてしまう

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:08:54

    >>46

    毎月100億稼いでた化物コンテンツっていう事実がちょっと目算を狂わせたんかね

    哀しいけどそんなパワーはもう無いし離れた人も多いだろうし

    一般人からしたら美少女物の一つとしか見られてないと思う

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:08:59

    >>51

    制作費宣伝費公開規模によるので何とも言えないが

    今回のウマ娘は10億はないときついんじゃないか?とは推測されてる

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:09:03

    同じ映画館に同じ時間に見に行ったけど、7割埋まってたRTTTに対して今回は10人もいなかったのどういう理由なんだろうな

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:09:48

    >>58

    公開館が数倍になって上映回数もかなり増えてるんで分散してるのがでかい

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:09:56

    今週ダービーあるし…
    多分来週行くわ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:10:03

    >>58

    RTTTは31館で新時代の扉は331館だから単純計算でも10分の1スカスカになるぞ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:10:05

    >>58

    上映期間の余裕とかあるやろ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:10:12

    >>58

    単純に見れる場所と期間の差じゃねえかな

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:10:20

    >>49

    高いと言われる興行収入の基準が鬼滅と呪術でおかしくなったんじゃないの知らんけど

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:10:53

    >>58

    館数も上映回数もかなり多かったからそんなもんじゃね?

    こう言う時は都市部に集まっちゃう 自分のところは300キャパの一番広いところでもほぼ埋まってたしな

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:10:57

    最低20億はいけると言ったけど自分も見て面白かったし好評なのにここまでファンが離れてるとは思わなかったわ
    アプリはもうやらないけどウマ娘というコンテンツ自体は追ってくれるライト層は消えたっぽいな…

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:11:19

    >>58

    2週間程度しか上映しない上に上映館及び上映回数がクッソ少なかったRTTTってことで理由は明白な気がするけど

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:11:50

    >>66

    正直側から見たら後半が言いたいだけにしか見えないでござる…

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:12:13

    >>66

    まあ初動の5倍推移なら20億もギリ突破可能なラインだから諦めるのはまだ早い

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:12:30

    >>68

    せやで

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:12:43

    >>49

    さすがに100億とか本気で言ってた奴はいないでしょ

    ただ下手すりゃあガンダム超えれるって思ってたのはちょっといそう

    SEEDって一時期一世風靡してた夕方アニメだし格が違うわな

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:12:53

    なんか1万席土曜に削られたみたいだけど
    大丈夫そ?

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:13:05

    さっきから初日の売り上げを盾にしてウマ娘はもう人がいないとか終わった事にしたい奴がちらほらいるのは気のせい?

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:13:06

    金曜の口コミ見て行くか決める層が土日でどれくらい動くかで運命決まりそう

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:13:32

    名前が知られてるだけまだ誰かと一緒だったら見るとかが期待できると思いましょう
    実際映画館でもそれ感じたし

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:13:32

    >>57

    んじゃよっぽどリピート率チンカスにならなきゃ問題ないわけやな

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:14:19

    >>73

    ガンダム種とか本当に熱心なファンが残ってる作品は金曜にロケットスタート決めてるから

    それに比べるとだいぶ熱量低いのが目に見えるのは否めないよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:14:42

    ぶっちゃけウマ娘も史実も知らなくても楽しめます!ってレビューは盛りすぎやと思うんやが、まあ動員さえさせてしまえばいいという感じか

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:14:57

    >>71

    というかSEEDは放送から20年近く経ってるけど未だガンダムのコンテンツとかで立体化機会多いからな

    そういう点では今も現役だし

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:15:04

    特典目当ての人はリピートしてみる人は少ないだろうし一般層どれくらい取り込めるかって言うと中々難しいだろうし
    あんまり土日とかに劇的に伸びる気はしないかな?オタクは平日でも見に行くやつ多いだろうし

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:15:08

    雑な言い方するとクオリティは過去の深夜アニメ劇場版やアプリ発の映画だって高かったんだよ
    「美少女モノ」「深夜アニメ」「メディアミックス作品」「ソシャゲアプリ」
    これだけのタグがあって一般層にウケるわけねーだろとはずっと思ってます

    ファン目線で見て映画はすごく面白かったけど興行収入が10から20億程度だろうなってのは映画発表当時から変わらん

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:15:41

    >>72

    公開日は座席数多めにするのは普通であぶない刑事も同様だぞ

    そもそもスクリーン割当は数日前からスケジュール組んでる

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:15:43

    ファンが大成功と喜べるほどでもなく
    アンチが大失敗と叩けるほどでもない
    まあそんな感じの興収

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:16:06

    >>66

    3期で悪い意味でバズってしまったから「ウマ娘のアニメ=神」というアニメの信頼に綻びが出てしまったからだろうな…

    本来だったらRTTT→3期→新時代の流れで大きく盛り上がる予定だったんだろうなって思うと

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:16:09

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:16:23

    >>83

    良くも悪くも想像通りって感じなの?

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:16:42

    >>76

    初日1.5億だからここから歴史的失速しない限り10億は最低限行くだろうし関係者は胸をなで下ろしてるところだとは思う

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:17:17

    >>71

    言っちゃ悪いけどIPとコンテンツの土台に力差がありすぎて貶すやつ見てるとイタタタって感想しか出てこんかったなあ

    昔のSEEDはマジで凄かったし

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:17:34

    >>86

    オタク向けのアニメ映画としては想像通り

    東宝が330館用意したアニメ映画としては期待を大きく下回る

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:17:37

    ほーらアニメアンチが湧いてきた

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:17:59

    そもそもツイ主ってこれちゃんとした記者とかが集めてる情報なんけ?これ
    正直それが分からない事にはどうこう言ってても仕方ないと思うんやが

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:19:22

    >>91

    というか良くも悪くも公開されてる情報そのまま出してる人だよ、ライダー映画とかでも見かけるしウマ娘だからでいっちょ噛みで出してるわけじゃない

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:19:35
  • 94二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:19:41

    >>91

    ツイ主も元にしている集計サイトも単なる趣味

    ただ大体誤差10%ぐらいの精度ではある

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:20:25

    いや300館以上確保して今の空席と売上げじゃヤバイだろ?楽観視しすぎじゃね?

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:20:33

    >>86

    結局展開は史実踏襲な訳でウマ娘本人たちの挫折や葛藤を乗り越える描写をどれだけ魅せるかってとこが肝なわけだし

    よく言えば王道のスポ根だし悪く言えばスポ根すぎて充分予想つく展開

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:20:35

    >>91

    前もRTTTがこの人ソースでスレ立ってたけど、

    後で興行通信社とか文化通信とかちゃんとしたとこから出てきた情報とふつうに間違ってたからなぁ

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:21:25

    まあ基準よく分かってないけど思ったよりは?って気はする
    というかジャンルがやっぱマイナー過ぎるのかな

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:21:39

    感想統制も何も、ぶっちゃけ語ることあんま無いというかなんというか

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:21:43

    >>95

    元々5月末〜6月って連休がない閑散期だから枠潰しってほどじゃないよ

    同日公開のあぶない刑事も20億は行かないシリーズだし

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:22:18

    >>99

    流石にそれはないやろ

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:22:19

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:22:56

    >>95

    まあオフシーズンなんでこんなもんと言えばこんなもん

    ただこのままだとこの体制で次回作は無いだろうな…

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:23:04

    知名度のあるTVシリーズの続きでもないし新キャラ主人公のウマ娘ファン向けだからこんなもんかなと
    館数増やしすぎなのはそうだけど東宝もこの時期に流す適当な映画がなかったのかもね

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:23:07

    20億くらいまでじゃね
    オタアニメだし行けてもそんなもんだろ
    やっぱりジャンプ系なんかは格が違うし

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:23:10

    >>102

    RTTTの時も見てた訳じゃないんやけど毎回こんな感じなんか…?

    正直空気感違ってビビってるんやけど

    お客さん多そうやし

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:23:21

    >>98

    美少女擬人化系のオタク向けで元ネタ競馬なんでまあ人選ぶと思う

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:23:36

    土日でよっぽど口コミで伸びるでもない限り来週以降はガッツリ席減らされるから大きいスクリーンで見たいなら今週中行っとけ

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:23:54

    アニメ2期が一番評判良かったみたいだけどあんな感じのが一番広く楽しまれるんだろうな

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:24:07

    よくある深夜のオタ向けアニメ映画として普通に成功
    ただ深夜アニメで300館以上公開規模ってジャンプ系(鬼滅呪術ハイキュースパイ)と転スラとブルロぐらいしかないので、配給の期待値的にはかなり物足りないかな
    特典とか舞台挨拶とかでどこまで伸ばせるかって感じ
    アイナナは舞台挨拶十何回やったり映画自体が2バージョンあったりしたらしいし

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:24:18

    >>95

    そもそもユーザー側のワイらが何を不安視楽観視すればいいのやら

    興味あれば観ればいいしないなら観ないでええんや

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:24:44

    興行成績は実数値だけど東宝が〜とかはお前のお気持ちだよねってなるんだけど

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:25:50

    >>111

    まあ映画はいつものセルラン煽りと違って、長年の蓄積で劇場数とか動員数とかから成功失敗ラインが見えやすいっていうのがね…

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:26:10

    とりあえず大スクリーンとか上映回数の維持は期待できないので早めに行っておいた方が良くはある
    せっかく映画行くのに小箱で時間調整も大変とかちょっと悲しいからな

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:26:23

    >>106

    深夜とかこんなんなんだ

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:26:25

    >>22

    ハイキューとコナン化け物すぎない?

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:27:14

    >>116

    ハイキューは天下のジャンプだしコナンは超長期シリーズでものが違うんだ

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:27:46

    >>113

    成功ラインだけど配給からしたらー東宝的にーと別方向のお気持ち垂れてるやつしかいなくね?

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:27:52

    流れてくる感想がキャラ依存のことばっかりだとなかなか初見は入ってこないよね

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:28:31

    >>117

    ウマ娘はまだアプリが本格スタートして3年だからな

    逆に言えば三年でここまできたとも言える

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:29:10

    >>119

    これどういうこと?

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:29:17

    >>118

    映画業界だと配給会社とか公開館数は超大事だぞ

    次回作がどうなるかに大きく関わる

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:29:45

    >>119

    それが良く分からんのよな

    普通にどういうところが面白いって話すのにキャラ絡めない話とか不可能に近くないか?

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:29:51

    IF無いならレース内容ネタバレしてるも同然だし、それすら知らない一般層が行くのは敷居が高いだろうしそういう所も他の映画と比べたら不利かもしれない

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:30:05

    >>119

    確かにね…

    初見呼び込みたいならキャラ感想よりも映画全体の感想述べたほうがいいかもね

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:31:01

    >>122

    それお前が語ることではない上にお前が内情理解してるわけでもないのでは?大事かどうかと次回作云々まで語るラインなぞお前さんがわかるのかで終わる

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:31:24

    タキオンの〇〇なところが良かった
    とか言われても初見の人はいやタキオン誰やねんになるだけってこと?

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:31:30

    >>119

    ストーリーはみんな知ってる(知ってた)だったし感想がキャラありきなるのは分かりきってたことでは

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:31:56

    史実前提とした主役立てたレース物語なのにキャラとか特定個人にフィーチャーしない感想とは?

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:32:09

    (そりゃファンが映画見に行けばキャラの話になるだろ……)

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:32:25

    ブルーロックはリピーター特典を3回くらい更新して客増やしてた(配布物+終了後の短編アニメの内容を変更)
    今回これはどうだろ
    なんにせよ客が一回きりで視聴を終わらせるとそこで終了よ

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:33:08

    登場人物の心情がメイン担ってくるからキャラの話になるのはしゃーない

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:33:44

    結局煽りたいだけの奴がなんか透けてて嫌なんやけど
    ソシャゲのアニメやる度に似たような事起こってないか

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:34:00

    泣けた感動したレースが超かっこいいみたいな大雑把な感想じゃないとウマ娘知らない層は興味持ってくれなさそうではある

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:34:05

    >>119

    ガンダムseedだとサプライズ機体があったりでネタバレ詳しく書かずにとにかく見に行けみたいなのが多かった気がする

    そういう感想が少ないってことかね、史実もとにしてるから小ネタとかの話題になっちまうかな

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:34:38

    >>131

    最近のオタク向け映画で用意していない方が珍しいがどうだろうね

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:34:54

    >>22

    こう見ると20年も間隔空いてて館数も少なかった筈のSEEDFREEDOMヤベーですわね

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:35:09

    感想戦したくても、ポケットがカッコいいタキオンがスゴいとかで観たい欲掻き立てられるのはウマ娘知ってる人だけで新規は来ないから、まぁありがちなファン向けの作品に落ち着くよねってことか

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:35:21

    >>133

    このスレだけでも

    ・ウマ娘はもう人がいない

    ・アニメアンチ

    がいるからな

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:35:59

    >>134

    言われてみれば鬼滅無限列車編とかそんなノリだった気がする

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:35:59

    >>135

    そもそもその手のサプライズってファンであればであって知らなきゃ特に何もないんだから関係ないやん

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:36:11

    >>128

    ジャングルポケットがダービー勝ってることすら知らない人をターゲットにしたいんじゃない?

    もうちょっと売上なんか知ったことじゃないとか感情的にならずに、そういうマスに向けてのSNSでの口コミ宣伝がんばろう!ってファンの雰囲気にしたほうが健全じゃないっすかね

    他のコンテンツだとそういう感じのファンの宣伝よく見るし

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:36:23

    SNSの評判はまあ今の時代超大事ではあると思う
    そこで興味ない人にも興味持ってもらえるような面白さ分かりやすさも

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:36:43

    というか普通に物語の感想ってネタバレじゃね?
    それにこのキャラの○○や演技が良かったとか他の映画でもある感想じゃね?

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:36:54

    >>137

    テレビがまだ力を持ってた時代のテレビアニメ舐めたらいけませんわ

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:37:19

    Xの評判はけんなみ良いしポスト数も1日伸び続けてたからまあなんとかなるやろ
    ファンは気軽に楽しめばええんや

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:37:30

    数週間後にクロフネ来航したりして

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:37:58

    けんなみ好き

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:38:10

    >>137

    SEEDも300館以上での公開だったし初週の席数だけならウマ娘とそこまでかわらんかったかと(ただ配給が弱かったのですぐに減らされてた感じはした)

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:38:44

    >>144

    まあネタバレにならないような感想述べるのってスキルいるよね

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:39:37

    >>137

    21世紀のファーストガンダムの称号は伊達じゃないからな

    いまもコンテンツを牽引してる柱の一つの作品なんだ

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:40:09

    >>149

    SEEDで減らされるなら別に減らされる事自体はどのコンテンツでもあるって事なん?

    それなら上でやたら上映数晒される事に危機感抱いてる人らの意図が分からんのやけど

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:41:15

    ネタバレ…他も大変だろうけどウマ娘でのネタバレの扱いは難しそうではある

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:41:30

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:41:37

    >>146

    一応「軒並み」の読みは「のきなみ」ではあるのでSNSで宣伝するときとかに気をつけましょう…

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:41:58

    >>155

    ごめんなさい

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:42:17

    笑わせんなw

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:42:25

    >>153

    ほんとこれなんだよね

    いっそ公式でガイドライン出してくれないかレベルで何がネタバレなのか難しい

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:43:17

    無限列車のときなんか見てない人も含め日本国民の半分くらいは煉獄さん死ぬこと知ってたんじゃね?って感じだったから
    そういうネタバレよりそこに至るまでの過程という名のストーリーテリングが大事なんじゃない?って思ったりもする

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:43:24

    >>152

    そりゃどんな映画も席や上映頻度が減らされていって最終的には0になるのは同じ

    問題は減らされる速度

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:43:43

    >>152

    SEEDを担当した配給会社だと客入りが良くても東宝みたいに維持はできなかった

    ウマ娘は一番デカい配給会社なんでその辺の懸念は無いがシンプルにこの初動だとすぐ削られる

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:43:56

    レースの結末出したりどんなアクシデント出たとか新しいウマ娘とかくらいやろそんなもん…

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:44:13

    >>161

    願望?

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:45:28

    >>163

    いや当たり前のことしか言ってないぞ

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:46:02

    >>149

    少し気になったんでスレ頭の人のポスト漁ってきたらガンダムは初日4億スタートで2日間で7億、3日目で10億超えてた

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:46:29

    一緒に見に行かせたミリしらの友達は終始イマイチ理解できなかったらしいけど、Xには初見で大絶賛みたいな人もいるしもうこればっかりは分からんね

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:46:52

    当たり前とはいうがそこを判断するのは映画館側なので……

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:47:02

    >>164

    この初動なら〜はあなたの願望ですよね?

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:47:05

    まあ初日着席率14%は来週の座席数ガッツリ減らされて当然ではある

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:47:30

    >>161

    初動は金だけじゃなくて土日の客入りも加味するのでまだ断定するには早いかと

    まぁオタク映画は金≧土>日になりやすいのでわからんでもないけど

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:48:26

    >>160

    東宝と松竹って二つとも有名だけど明確に東宝>松竹なくらいパワーが違いすぎるのよね…

    まあガンダム関しては松竹も制作側もこんなに売れんやろと思ってたらしいしウマ娘とは比べてもしゃーないかも

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:48:28

    >>166

    やっぱ競馬の競技体系かウマ娘かどっちかは最低限知らないと分かりにくいのは確かだと思うわ

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:49:07

    こういうのって同じ日の他の作品との比較というかそういうのも加味しないもんなの?

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:49:28

    とりあえずオフシーズンに東宝が配給している作品なんで通常より減りは穏やかであるはず
    ただオタク向けコンテンツの初日でこの着席率だと今後公開の作品が優先されるのでそう長くは持たない

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:50:45

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:51:19

    なんかこうわかりやすく面白いポイントは無いものかね
    プロメアとか、堺雅人の開墾ビームとかいう威力絶大なアピールでしぶとく長らえてたよな

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:52:13

    すずめの戸締まり初日が新海誠だからってあまりにも座席数潤沢に用意しすぎてスカスカって批判されてたけど
    集計サイト見たら203845/984453=20.7%だからウマ娘よりはマシだった

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:56:03

    >>172

    特にクラシックってそういうもんかな?とは思ってた。理想を言えば、陸上の徒競走程度に分かりやすくしたいが、そうもいかんか。

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:56:34

    >>173

    他の映画は公開日とか色々違うから現在での比較はあまり意味がないんじゃないか

    それとも公開日が同じあぶない刑事の影響とかそういう話?

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:57:06

    映画って事でマジのミリしらの人も来るだろうしそういう人が面白いと感じるかは重要だよねぇ

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:57:39

    >>173

    アニメ映画との初日比較なら上のレスであるじゃん

    同日公開のあぶ刑事とはジャンルもターゲットの年齢層も違うからちょっと…

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:59:31

    東宝の今後の公開作品がどんなかなってみたけど、来週の高木さんはそれなりに力入れてそう
    7月にはキングダムあるからそこではスクリーン数激減してそうですね…

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 04:00:12

    >>173

    同日のあぶない刑事は傾向が違いすぎて比較しようがないな

    土日分だといい勝負になりそうかなってぐらい

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 04:00:34

    激減がどの程度かわからんけど1月過ぎて減らないことあるんすかね

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 04:00:54

    >>180

    わかる人には描写でわかればいいとかで、今後一般層向けに作る時はなるべく専門用語は使わないとかあったりすんのかね?

    よくレースの駆け引き盛り込んで欲しいって意見は全般的に見るけど、これ一般層にとってはキバハゲデュエルになる可能性あるとは思ってる

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 04:01:17

    >>182

    逆にこの初動でキングダム公開まで激減してなかったらビックリするぞ

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 04:03:13

    >>185

    今回みたいなエフェクト盛り盛りは、これはこれでアニメ慣れしてないと何が起きてるか全くわからなさそうなんだよな

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 04:03:48

    >>185

    コマの外でちょこちょこ用語補足できるシングレって改めて媒体がマッチしてるなと思うわ

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 04:04:11

    初日の興収は正式なものはあまり出ないけど
    金土日の初動は文化通信から正式なものが出る
    土日は正直あぶ刑事といい勝負しそうな感じなんだが、オタアニメ映画って初動で全てが決まると言ってもいいのでそこも見ものだね

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 04:04:41

    >>184

    公開時に用意した座席数が全く足りなくて翌週以降増席→しばらくしてから減少というパターンならある

    マリオとかがそんな感じだった

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 04:06:51

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 04:08:05

    なぜウマ持ってこないんだよそこで

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 04:08:32

    >>191

    例のサイトの95分率を見ると分かるけどウマ娘は極端に事前予約に偏ってるんで参考にしすぎるなよ

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 04:08:35

    ごめん、並べて出そうとしたら間違った上に川崎の方貼ってしまった…

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 04:09:13

    >>193

    土日は多少予約しないで来る初見も増えてるといいけど

    どうなるかねえ

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 04:09:32

    このド深夜に完走しそうなあたりみんな興行収入には興味津々なんだな

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 04:10:08

    >>137

    これでも前評判悪かったんだけどな…今じゃ松竹じゃなかったらもっと伸びてたと言われてるレベルだけど

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 04:10:14

    >>196

    不安煽ってレスバしたいだけだぞ

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 04:10:18

    まあサイゲ側が制作してるからそんな次回作の心配はしなくていいと思う
    もうこんな大規模公開はしてくれない可能性があるぐらいで一人のファンからしたらそこまでのダメージはないはず

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 04:10:20

    昔、普段あんま笑わない父親が
    初見の一話完結のギャグアニメ見て笑ってた思い出が蘇ってきた
    こういうのって意外と難しいもんだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています