ツバサの主人公たち

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:27:40

    ほぼ全員の立ち位置が面倒で説明しようとすると難解すぎる

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:28:27

    ツバサというかCLAMPシリーズ全体の繋がりというか……

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:31:02

    小狼とサクラ姫がややこしいのは覚えてるけどファイと黒鋼もややこしかったっけ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:34:39

    >>3

    ファイは少しだけ

    黒鋼は割とシンプルめ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:37:50

    小狼(小狼じゃない(小狼じゃない))

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:11:22

    CCさくらはそんなに考慮する必要ないと思うんだよな
    小狼の父親は小狼(CCさくら)!?みたいなミスリードがあった気がするけど違ったので知らないなら知らないでいいし
    クロウはまた別

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:13:53

    時系列の乱れで卵が先か鶏が先かになってるだけで
    小狼(本物)→小狼(偽物)→小狼(偽物)が転生して小狼(本物)の父親になるのループ構造なだけでしょ?
    ほんでそのあり得ないループによる世界の法則の乱れが敵の目的なだけで

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:28:02

    歌帆って侑子なの?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:38:29

    正直、ここまで面倒な関係性にする必要あったのかな?って、ずっと疑問に思ってる

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:06:11

    四月一日も小狼関係にする必要はあったのかなと思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:30:57

    >>7

    当時ややこしくて理解出来なくなって途中で投げちゃったんだけどそういう事だったんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:36:54

    小狼から生まれた小狼とクロウ国の桜ちゃんのそれぞれの本当の名前がツバサだった時にはなるほどだからツバサクロニクル!!って子供ながらに熱くなったの覚えてるなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:43:06

    時系列とはちょっと違うんだけど、阪神共和国で巧断の漢字だけで意味が分かったって言い出す小狼と黒鋼のせいで漢字辞典引いた記憶ある

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:45:44

    東京が最初の小狼とサクラがいたクロウ国になったんだっけ?最初っからそうだったのか主人公ズが干渉したからなのかどっちだっけか

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:06:05

    >>14

    それを含めて完全に法則が乱れてるから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています