令和におけるジャンプ3大衝撃展開

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:04:28

    ・ルフィがゴムゴムの実の能力者じゃなかった
    ・アクアとゴローが別人だった

    あと一つは?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:06:54

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:07:54

    ふたつめが弱すぎる

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:09:26

    五条死亡と五条復活のリークがツイッターのトレンドして上がる

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:09:35

    この場面は結構衝撃受けたけど三大に入れるにはちょっと弱いか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:11:56

    五条グロ死

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:12:05

    >>5

    予想してた人もいたからな…ちょっと弱いかも

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:13:52

    意外性ナンバーワンかもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:14:57

    早バレがトレンド入りまでした五条死亡と五条復活?だろ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:15:34

    荼毘ダンスはわかっていた人も多いしそこまで?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:17:44

    これだな
    伏線らしきものも結構あるのもヤバい

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:18:07

    ちなみに令和最初のジャンプがこれ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:18:38

    >>11

    の と な

    心 か い

        ん

        か

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:18:58

    サム8鬼滅の生き恥被り

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:25:03

    >>11

    伏線があったの……?


    しまぶーの「女子高生と遊びてー」みたいな……?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:26:17

    零番隊の卍解

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:29:23

    >>15

    作画の人が怪しいと感じるくらいやたらと二人きりで食事しようみたいなこと言ってるとかあったような…

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:37:54

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:43:27

    >>12

    当時の内容がこれ

    ワンピース…わっはっはっ康イエ様がァ!! 死んじまった〜〜!!

    約ネバ…なんか想像力の部屋をぐるぐる回ってるらへん

    鬼滅…あれぇ猗窩座殿もしかして死んじゃった?

    Dr.STONE…ベテランの年長者ならいらない貝は拾わないでしょ バテちゃうし

    ぼく勉…あしゅみー先輩が頬にキス

    ブラクロ…回想でリヒトが魔神化

    チェンソーマン…ちゅ、多様性

    呪術…伏黒領域展開

    ヒロアカ…触れてない人間にまで崩壊が伝播

    火の丸…レイナの実家にご挨拶

    ハイキュー…鴎台戦 日向翔陽を機能させるな

    ゆらぎ荘…若返った呑子さんが未来の自分を知る

    ソーマ…最終決戦…

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:44:23

    >>15

    分かりやすいのだと作画と原作がTwitter(当時)で相互フォローじゃなくなったとかかな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:46:37

    アクアゴローは予想できる範疇ではあるし弱いかなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:50:59

    ニカってどうなの?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:52:21

    >>15

    自転車で通り魔痴漢をしてたんだが

    目次コメントに自転車のことを書いてたり


    おそらく原作者の視点に1番近いキャラ黒山がそういうことをやるタイプだったりする

    女子高生拉致もどきとか

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:57:44

    元ジャンプだけど個人的にはこれ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:02:50

    >>22

    当時急に出てきた感じがあって戸惑った

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:58:42

    作品の展開外は違くね

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:45:43

    >>4

    今はもう落ち着いたけどあの時期のリークネタバレ地獄のすごさは確かに凄かった

    呪術読んで無いし呪術絡みで検索した事なくてもTLにバレが紛れ込んできて困惑した

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:46:44

    >>12

    じゃもうサム8の存在自体が衝撃展開だわ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:55:05

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:55:45

    ジャンプ由来の括りでいいなら無限列車の売上がぶっちぎりで一番の衝撃

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:49:51

    25年目にして無からポップしてきた幼馴染の映画......

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:07:50

    ワンピースのニカ
    呪術の五条死亡
    鬼滅の最終回で現代に時間が飛んだ
    この3つかな
    推しの子が入る訳がない

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:30:25

    >>22

    困惑もあったし何よりルフィがどんどん狂っていくから「怖い」って意見も多かった


    後にいつものルフィに戻ったから多分あそこはガチで人格がおかしくなってたっぽい

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:41:44

    >>23

    しかも内容が自転車が音を立てるとかで発覚時に自転車が良心持って警告発してた…とか言われてたな

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:34:22

    銃の魔人出たのって令和入ってからであってる?

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:41:18

    ワンピ読んでなかったから知らんかったけどルフィの能力ゴムゴムの実じゃ無かったんか、このスレ開いて結構驚いた

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:51:49

    >>36

    正確に言うと「ゴムの身体を持つ古代の神」になるっていう能力だった


    まぁ結局のところゴム人間になる能力なんだけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:14:05

    五条死亡は展開自体は予想できてたけど流れが訳わからなすぎて翻訳諦めた海外勢が原典そのまま垂れ流したら大流行だからとんでもないよな

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:19:09

    >>1

    そもそもアクアとゴローは別人じゃないだろ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:07:55

    言うてゴムゴムの実はゴムじゃない説はちょこちょこ言われてたよね
    流石に突然登場した神様の予想はなかったけど

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:13:14

    ヒロアカは意外とそういう衝撃的なのは無いかな
    内通者どうこうも割と予想されてた範囲だし

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:15:08

    >>41

    内通者まではわかっても青山の個性が貰った物までは思いつかなかった

    でもヒロアカで一番驚いたのは爆豪がデクに謝った事かもしれない

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:19:08

    ゴリラ展開

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:38:56

    2.5乗
    マキマてーしょく
    ニカ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:40:44

    >>41

    荼毘=燈矢とか内通者とか崩壊の真実とか

    予想自体は立て易いものが多かったけどヒロアカの凄いところは予想されていたにも関わらず出し方の演出が凄すぎて衝撃を覚えたわ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:05:36

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:59:27

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:02:37

    挙げていったらキリがないほど思いつくあたりジャンプってすごい雑誌だな

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:06:29

    百歩譲ってアクア≠ゴローはいいよ
    復讐遂げる前にゴロー成仏しそうとか予想できるわけないだろ!

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:01:16

    ヒロアカの青山はデクと2人きりで話した回で「こいつは内通者じゃないな」って思ったのに……

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:08:37

    ハイキューの日向の発熱退場で春高敗北とか当時どうだったんだろう

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:10:55

    >>32

    鬼滅は最終回の1つ前から現代に時間とんでなかったっけ?

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:14:56

    まだ羽々里さんとのビビーンが出てないなんてお前達には失望したよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:01:38

    あやかしトライアングルで主人公が男と女に分裂した

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:05:42

    そういやザエルアポロのことは知らなかった一護

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:05:46

    >>1

    推しの子ごときの未確定の展開をジャンプレベルで語るのは井の中の蛙だからやめとき

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:26:56

    範囲「推しの子」:1巻(アニメ1話)でアイ死亡
    範囲「2024年ヤンジャン」:テラフォの連載再開、ニュートン一族の人為変態
    アクア≠ゴローがこの衝撃超えてるとは思わんのだが。

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:31:11

    ヒロアカなら葉隠ちゃんの唐突なカラー扉が一番衝撃的でした

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:38:15

    >>37

    血管ゴムでパワーアップがギア2

    骨ゴムでパワーアップがギア3

    筋肉ゴムでパワーアップがギア4


    これ以上どうやって強化するんだ?って読者が首捻ってたとこに根本からひっくり返すんだからやっぱりおだっちって凄えわ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:47:09

    >>41

    内通者バレ回ではヒロアカカテのスレ数が100を越える事態になったんだよなぁ…

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:01:19

    >>50

    クソわかる

    なーんだ!コイツ怪しくないやん!とか思ってた…

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:22:26

    まじめに「こち亀完結」思い至ってしまったけど、あれまだ平成だったんだよな。
    短編だか特別編だかで令和になっても本誌に何回か掲載されてなかったっけ?

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:12:08

    個人的な衝撃展開といえばこれ
    本誌でマルチエンド全編掲載とか令和を感じた

    いい意味で衝撃的

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:59:41

    推しの子ずっと読んでると当たり前のように感じてたけど
    アイが死ぬって冷静に考えて衝撃展開やったわ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:03:30

    >>59

    まあギア5も解放のドラムのドントットあるから


    心臓ゴムでパワーアップがギア5


    とも説明できるけどな

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:59:56

    >>19

    ブラクロの魔法帝の「僕だ」やゆらぎ荘のデイトレ真相あたりも令和か?

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:40:40

    >>44

    マキマてーしょく話題に挙がらんな。

    「衝撃展開」って「読者じゃなくても知ってる」レベルだろうからもっと話題になってると思った。

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:42:06

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:43:08

    アンデラのミナゴロシ…

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:01:35

    >>24

    読んでないから聞くけどどういうシーンなん?

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:04:19

    マキマ定食はアキショックの方が多分衝撃としてはデカい

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:09:14

    >>71

    アキくんが銃の魔人になってそのあとパワーちゃんが殺されてあの頃のチェンソーマンはファンのテンションすごいことになってたな・・・

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:11:21

    推しの子ってジャンプじゃなくね

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 06:06:17

    >>73

    イッチが週刊少年ジャンプに限ってないからヤングジャンプも対象内。

    スクウェアネタも交じってるのかな?

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:17:38

    ハンターハンターが移籍したのって令和になってからやっけ?

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:24:53

    >>72

    アキ(魔人じゃない)死亡の時掲載順ガクンと下がったから相当数の人が驚いてたのは確かだねぇ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:28:03

    >>66

    ブラクロの「私だ」は令和だったはず

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:01:21

    「私だ」はあそこで長期休載入ったのもあってヤバかったな

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:03:12

    左腕がビブラスラップになったのは入れてもいい?

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:35:01

    >>53

    100カノは3大には全然入らないだろうが

    連載が始まったことと連載が今も続いてることとアニメ化したこと自体が衝撃だよ…

    もし本当に本当に100まで連載続いたらまあ3大になるかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています