ジャスティンミラノは去年程信頼されてないよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:08:15

    負けても去年程大騒ぎになることはないかな?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:08:46

    去年は武史とキタサン人気もあったし

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:10:35

    全媒体の中であにまんではめちゃくちゃ信頼されてるからここだけ大騒ぎになるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:10:37

    去年はぱっと見、リバティの桜花賞とソールの皐月賞が同じような勝ち方に見えてリバティがオークス圧勝したからあんな人気してたんじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:11:28

    派手な見た目って騙されやすいんだなって
    ポジション取ってそこから脚使えるスレ画の方が内容的には絶対良かったのに

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:12:30

    >>5

    ミスターシービーの方がシンボリルドルフより人気あった理由がそこにある

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:13:06

    まあ今回はライバルも強そうなのもある

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:13:42

    無敗の皐月賞馬への幻想が大分崩れてるのがデカいよな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:13:58

    >>5

    マックイーンがつまらない言われたのも先行抜け出しでねじ伏せるっていう王道中の王道だったからな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:14:18

    コスモキュランダの信頼されてなさのほうが個人的に気になる…
    ミラノとクビ差だったじゃん…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:14:39

    >>8

    無敗の皐月賞馬がやたら生まれるようになったからね

    しかも大体ダービー負けてるし

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:15:16

    見た感じエフフォーリアを思い出すんだよな
    何かに挿されそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:16:05

    >>8

    他の無敗馬も基本僅差とかだから

    余程がない限り買い目からは外せないと思う

    サトルはわからん

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:16:59

    >>12

    アーッ♂

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:17:48

    近年の無敗皐月賞馬フィーバーから無敗二冠馬になった馬一頭だけだし……

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:19:55

    >>10

    よーくレースを見返すんだ。完璧な騎乗ができているから

    毎回完璧な騎乗ができるわけじゃないからふわっと勝ったミラノのほうが能力的には一枚二枚上に見えるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:20:08

    それこそエフフォーリアみたいに先行押し切り3馬身差みたいな無敵感ある勝ち方ではなかった

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:20:13

    >>10

    キュランダは府中一回も走ってないのがな

    中山巧者じゃないんかって気もする

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:20:13

    今回シャフリヤールできそうな奴だれや
    共同通信杯三着はどっかいったぞ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:20:56

    >>16

    ならミラノもやらかす可能性あるな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:21:05

    >>19

    でも今回ディープ産駒いないのよな

    他のキズナ産駒とか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:21:06

    >>15

    今回は世代レベルが高いと目されている以上、そう簡単に二冠とはいかないってことか

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:22:52

    ダービー担当の馬も出せキズナ
    親父は出来てたぞ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:24:14

    >>17

    内容とかは置いといて見ただけだと個人的に皐月の勝ち方はサートゥルナーリアら辺を思い出すから負けても「そっか〜」で済みそうって思ってるんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:24:18

    エフとソールがやらかしましてね

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:39:14

    まあ直近の前例2頭がすでにやらかした後ってのはあるか
    エフフォは皐月賞3馬身差勝利の前例がオルフェセントライトだったり掛かるのはまあわかる
    ソールも末脚とか買い方が唯一無二レベルだし

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:43:25

    >>20

    まあ絶対はないからねえ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:44:07

    武史って2回無敗の皐月賞馬に乗って2回ダービー2着なんだな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:44:29

    共同通信杯→皐月賞→ダービーの直行ローテがまだ勝ってる馬がいない。ミラノができるかどうか

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:52:38

    なんかミラノのデータ調べれば調べる程2着臭するんだよな
    キュランダ、アーバン、レガレイラあたりに差されそうな感じがする

    馬券外になるようなパターン考えたら距離の問題か調教パターン変わった影響かのどっちかだと思う

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:12:32

    >>5

    まぁ実際、ソールはイクイノを超えるなんて声も多かったしなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:13:58

    去年のソールウェーブはレースの勝ち方だけが切っ掛けじゃねぇしなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:14:20

    >>30

    その三択だったらコスモキュランダだと思うんだよな

    特にレガレイラってどう頑張っても頭はキツいと思うわ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:15:15

    去年のアレは実質キタサン祭りでは

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:16:47

    去年はソールが派手だったのは前提としてキタサンだったからってのが本当にデカかった
    今後の覇権はこのラインだって掛かりまくってた

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:17:26

    ソールに関しては信頼されてたと言うより盲信されてたの間違い

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:19:12

    皐月賞のミラノは強かったが他もパフォーマンス高かったからなぁ、ミラノが周りより突き抜けて強いというイメージは個人的にない
    ダービーで状況次第でいくらでも逆転できそうな感じある

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:19:40

    >>10

    「あの馬主だから負ける」「あの名前(冠号)の馬は大レースでは信用できない」

    そういうのがイメージとして刷り込まれていることもある

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:19:49

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:20:15

    皐月賞で上がり最速最後方ぶち抜きした馬を信じなくて何を信じるんだよって感じだったしな
    しかも左回りの方がいいって雰囲気だったし、何しろ青葉賞馬が2番人気になるレベルで対抗馬がいなかった

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:33:32

    勝ち方はパッと見ディープみたいに派手だったけど同日条件戦とのタイムの差が例年より小さかったり道悪ハイペースでの前崩れがハマった感あったソールとは違い
    ハイペース先行押切でレースレコードどころかコースレコードだから疑いようなく強いんだけどな
    中山より紛れのない府中でそれをやってのけて次走1.3倍のイクイノックス…には及ばないにしても1.5倍くらいが妥当ちゃうか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:35:21

    >>40

    皐月賞含む全世代重賞が他世代に比べて低レベルな中、唯一平均以上だったのが青葉賞だけだった定期

    別に押し出されての2番人気じゃねーよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:35:55

    レコードが出る馬場ではあった
    引っ張るタバルもいた
    それを差し引いても想像以上に強かった

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:38:18

    “ジャスティン”で“キズナ”っていうのがめちゃくちゃ好きになれない
    冠名なかったり、ディープキタドゥラみたいな煌びやかな種牡馬の子だったら余裕で1倍代だったろ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:38:43

    キタサンブラック産駒でキムテツルメールの鉄板。しかもキムテツは青葉賞からダービー勝つ馬を作るとかなんとか自信満々
    あと皐月で強い競馬してたタスティエーラが地味系でムラっ気あってかつテン乗りジンクスだのなんので結構舐められてた
    ことダービーに関してはキムテツ<<堀だと思うが

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:40:45

    >>44

    20〜23世代あたりの「ようやっとる君」の印象が強くてキズナの牡馬ってだけで疑いたくなっちゃうよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:45:31

    >>41

    同日条件戦とのタイム差が小さいって言うけどその条件戦と皐月賞の間でかなり雨降ってるから他の年より当てにならんかったんやで

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:50:44

    事後孔明とか抜きにあれで勝てるのはソールが強いというか前が弱いって見方をしてる人は結構いたよここにもXにも

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:51:52

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:54:14

    もはや個人の好き嫌いの話をし出すやつもいるのか

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:55:57

    煌びやかな種牡馬とかいうよう分からん例え
    素直にジャスティンミラノが嫌いですで良いじゃん

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:57:57

    素直に嫌いって言えばいいのに煌びやかな種牡馬ってなんやねん
    そんなん言うたらスワーヴリチャードもエピファネイアも煌びやかやないわ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:59:49

    >>16

    モレイラからミルコというのが、近年だと鞍上弱化とみなされてるのもあるな

    まあ、キュランダを重賞で勝たせたのはミルコなんだけど

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:06:38

    >>42

    それを押し出されたって言うんじゃねえの

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています