やっぱ、ザボエラは凄ぇよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:42:17

    あのガンガディアにこんな言葉言わせて、バルトスに無言の同意させるなんて

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:53:46

    バルトス「いいかヒュンケルああいう大人になってはいけないよ」

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:04:20

    おまけ4コマとはいえ高潔で騎士道精神に溢れるシグマすらダニめと罵倒する程だからね

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:05:15

    あまり悪く言ってやるな
    奴とて俺のために息子を失っているのだ……

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:09:02

    ハドラーの部下にはめっちゃ嫌われてるけどハドラー本人にはいつ裏切るかわからん奴と思われてるけど能力面はがっつり頼りにされているというバランス

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:12:30

    >>4

    ザボエラは何も思ってないのに見たいに扱われがちだけど

    道具としては優秀な道具として重宝してたから普通に痛手なので

    その上で改造してやったのによぉの最後の裏切りにはまあまあ関わってきてると思われるザムザ死亡

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:15:45

    >>6

    ひ、人の心…………………魔族にそんなもんある方々おかしいのか

    ハドラーが特別だっただけで……

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:30:41

    >>6

    自分の身体実験台には出来ないもんな!

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:41:15

    >>8

    ザボエラの理想これだもんな…

    前提として自らの身体を改造するてのがないしの

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:42:41

    リスクがない状態の技術まで進歩したら自分も改造するから…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:14:45

    魔王軍は体育会系が多いからソリが合わず嫌悪されてるけど大人しく裏方に回してたらここまで嫌われないだろう

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:38:33

    ぶっちゃけ貢献度は1番高いまであるのに全部味方に邪魔されてるの可哀想すぎる
    本人の性格がダニだったばかりに

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:39:36

    >>9

    「味方」「味方側の」肉体ではなくあくまで「自分の」なんだよな

    実際瀕死の味方にとどめ刺して使ってるわけで全くブレがない

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:43:59

    >>4

    内心ザムザの能力を買ってた扱いになった今だと「(将来有望なザムザを失ったのは、オレにとってもかなり残念な出来事だったから父であるザボエラは少なくとも肉親の情故にそれ以上に辛い筈だろう)」って希望的観測込みで言ってるよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:46:53

    >>11

    下手したら敬意の念持つ奴も出てくると思う

    前に出てこず汚れ仕事を黙々とやる人物ってそれはそれで大事な存在だって思われそうだし

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:56:43

    貰い物の力で「俺に逆らうのはバーン様に逆らうことだぞ」「どの? ハドラー様だろ」っていうハドラーが完全に小物で泣けてきますね……
    魔王時代が堂々としてただけに泣けてくる

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:03:30

    >>16

    おはザボエラ

    息子の功績奪った奴に言われたくないぞ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:05:35

    >>17

    まあ息子も命を懸けた研究結果がワシによって完成するんだから喜ぶじゃろ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:12:11

    体内で薬物合成できるのは改造によるものだったのかな?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:19:49

    獄炎での登場を見るとビジネスパートナーでならギリギリ付き合えるかなって感じ 裏でこそこそ陰口言ってそうとか他の取引相手の愚痴聞かされそうとかを我慢すればの話だけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:30:35

    利害関係の協力者はともかく身内に引き込むのはちょっとね…
    技術面は高いから完全ノータッチや敵対関係に置くのは流石に勿体ないし、お互いに気に食わない部分があっても「まあアイツは外部の奴だからな」という納得の落とし所は必要だなと思った

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:46:04

    >>21

    マホカトールを突破してブラスを誘拐成功したり、超魔生物のメタの閃華裂光拳対策として超魔ゾンビ発案と能力は本当に凄いんよな…

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:07:29

    超魔ゾンビなんて最終パーティの誰かよりもしかしたら強いかも知れないロン・ベルクいなかったらどうしようもなかったしな
    野心さえ無ければ…

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:11:28

    この直前のクロコダインのおっさんが名前すら名乗らずにサボエラage+忠告というめっちゃ気を利かせた完璧な武人ムーブしたのに
    クロコダインdisからのお前等じゃ治せんだろうからワシ頼れよ♪という煽りまでかましたからな
    そりゃ憧れねえわ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:15:47

    >>17

    ハドラーからもお前ら父子でセットだからザボエラ部下になったならお前も当然そうやろ?認識だったし

    ぶっちゃけザボエラの助手のようなポジションだったのに自分の名前出ないって不満そうだったザムザが青いよあの件は

    社長が取引先に一々研究員の誰くんが開発したかとか紹介しても話が長くなるだけやねん

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:16:05

    使える部分は使った方が良いが、それ以上に殺せるときにさっさと殺したほうが身のためという結論に落ち着くのがザボエラ
    どうせ裏切るし功績横取りするしいらんこと言って不和もたらすし
    優位でも不利でも邪魔にしかならんわこいつ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:17:57

    憧れる憧れないの前に外部のザボエラがみつけて適任者まで選定してきてる間に見つけられなかった自分達に不甲斐なさを感じる場面ではと思ってるんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:18:49

    >>25

    まあそういう扱いいやなら独立しろってだけの話だからね

    下剋上が基本の魔族な訳だし

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:20:46

    場所特定して救出できそうな人?材に依頼と報酬払ってくれたとかどう転んでも感謝と好感度上がる筈なのに寧ろ嫌われるのすげえよマジで…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:22:06

    >>18

    他者を認めたがらないザボエラがザムザにしか言わんだろうって台詞だし

    この台詞ハドラーの改造水槽の前で言ってるからまあハドラーとしても

    ザボエラがここまで言うのは珍しいしなんだかんだ親子なんだなあとは思ったろうな

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:23:00

    他人の前やザムザの前ならともかく一人の時はお前の功績だって一応認めてるからねザボエラ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:23:23

    >>26

    激情家ではあるんだけど、それでもハドラーからバーンの命救ったザボエラに対してミストバーンがここまでキレたからな

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:24:24

    ぶっちゃけミストにキレられてるのは理不尽を超えた理不尽だと思う
    ミストって爆弾起動した本人だしな内心がとかどうでもいいことだし

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:26:04

    >>33

    ミストも一応改造時の黒のコアのこと聞くまでは感情抑えてた

    そこでハドラーを馬鹿にされたからキレた

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:26:29

    温厚なバルトスさんを一瞬でムッとさせれるの凄いわ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:31:09

    >>34

    言いたい事はわかるし間違ってはいないんだが、言い方を考えろだからな…

    単純に埋め込んだのはバーン様であろうですし、そのご意志を尊重しましたて言えばミストバーンもせやな…て納得しただろうし

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:31:59

    ミストのあれはぶっちゃけバーンへの不満からくる八つ当たり成分強め
    バーンに仕えている以上ザボエラ行動そのものは正解しか引いてないからな

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:32:17

    そもそもザボエラ自体はかなり優秀だし利敵行為とかはやってねーのよ(結果的に利敵になってしまうだけで)
    このシーンだってやってることは「行方不明のハドラー様を的確に索敵+奪還が厳しいのでそれに最適な人材相手に交渉&成功」という普通に見れば有能なことやってるのに

    話し方と性格の一点だけで全部台無しにできるのある意味才能だよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:33:03

    行動だけ見れば正解なのに言動で好感度を下げていくそれこそがザボエラ仕草なのだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:33:34

    >>26

    研究者としてのスペックは高いが組織の中枢に置いたらダメな奴

    魔王軍って基本的に実力主義だからしゃーないんだけど

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:33:47

    >>7

    竜の戦闘力、魔族の魔力、人間の心を併せ持つのが究極の生物である竜の騎士だからな

    どちらかといえば魔族が人の心を持ってるほうがイレギュラーなんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:48:02

    >>16

    ハドラー自身ザボエラと加わる加わらないで遊んでたから負けたと自覚してるから

    今度は最初から入っとけ!が強く出ているんじゃないかな

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:55:58

    ザボエラは能力も超高水準で功績も相当上げているんだが性格と言動で全てを台無しにしてるんだよな…

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:02:17

    >>41

    いうて人や竜にも魔力自体は有るし

    人みたいに精神性が変なバグ挙動おこす程じゃなくてもある程度人の情とかは持つんじゃね


    冥竜王とかそんな感じの不死身っぽいし

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:05:08

    獄炎時代みたいに外部顧問にしとくのが一番いいんだろうね

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:07:21

    魔法使いとしては自分の技術を研鑽して組織に役立てようという気概がない
    技術者としては開発した技術を惜しみなく公開して組織に貢献しようとする気概がない
    参謀としては味方を踏み台としか思っておらず、感情を慮る事もできないので平気で神経を逆撫でする発言をするので人望がない

    能力は優秀な部類なのに性格でここまで台無しにできるのは一周回って凄いなザボエラ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:23:50

    もっとずるいやつだったら要所要所で本当は善人なんですアピールしたり大義名分や美学で飾りつけたりして正当性確保しとくんだけどな

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:25:33

    >>2

    まあ息子もこいつ嫌いとは思ってるよ

    クロコダインとバラン以外嫌いだけど

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:25:46

    クロコダインのおっさんは一瞬で幹部達の
    好感度バク上げしたのに

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:28:03

    >>49

    おっさんはザボエラ立てるワニだし

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:31:39

    >>49

    クロコダインは「あいつが裏切った? 上司や同僚がよっぽど悪かったんだな……」って思われる人だから

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:33:13

    >>51

    ハドラーから隠される程度にはヒュンケルからの

    評価高い模様

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:36:14

    ただ最新話見たらそりゃあハドラー裏切るわって納得感すごい
    ザボエラにしたらなあってなる

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:37:15

    魔法使いというより研究者なんだな
    でもザムザに超魔生物学の研究を任せては悪魔のおおめだまなどの成果は横取りするから研究者としてもいけないやつ
    ザムザから受け取ったデータを理解して超魔生物ハドラーや超魔ゾンビを作るのはすごいんだけどね

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:39:58

    >>54

    超魔ゾンビは素直にすごいよ

    改良もされてるし

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:52:17

    学はあるけど頭は悪いやつって感じ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:55:19

    献策自体は正しいのが多いけど周囲の妨害で失敗する…ってだけなら同情できるけど妨害入る理由が本人の性格がダニだからに跳ね返ってくる

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:55:50

    >>8

    ボ卿見倣え。

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:56:51

    信長が死んだ瞬間に秀吉に「上様ここがチャンスですぜ!」って言ったせいで「いやそれはないわ……」ってなって一生冷や飯喰わされた軍師を思い出す

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:58:11

    >>47

    しようとするシーンはあるよ

    あまりにも杜撰すぎるけど

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:02:21

    >>27

    ザボエラの知力が高いこと自体は認めているんだ、その上でスレ画なんだ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:03:33

    こんなクソダニの作戦に乗るとか
    ハドラーも追い詰められてるなって言われてるの
    今回の前日たん見るとヒュンケルからしたら
    堕ちたなハドラーって思ってそう

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:04:22

    >>60

    目の前の仕事を上司に押し付けて帰社しようとする部下

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:07:19

    アバン時代にこいつ居たら勝てないぐらいは有能
    本編もこいつがザボエラムーブしてなかったら詰んたし

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:09:35

    クロコダインを超魔ゾンビで非力だと嘲笑ったのは自分が非力なのをコンプレックスに感じてたからだというけど星皇剣を構えたロン・ベルクに対しての挑発も超魔ゾンビにすら自信がなかったということを仄めかしてそう
    超魔ゾンビの用意はしてあったのにミストバーンに押し付けて逃げようとしてたし

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:10:14

    先に見たのがクロコダインのおっさんだったのが
    いけない
    あれ見たあとザボエラ見たらそうなる

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:11:24

    >>58

    自分を増やせる奴を出すのは卑怯っすよね

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:17:06

    ザムザに集積装置つけてるから担当させるなら自分とは別ジャンルの技術っていうのはとても効率的だよね
    ザボエラの集積チップ魔界編があったら回収されて使われてたのかな?

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:18:38

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:19:31

    >>65

    本来は魔物で普通に勝てるはずの状況で魔物が負けて

    本来全滅させることも余裕なミストがいなくなって初めて出したけど

    恐らく一応準備だけしておいた未完成品だからねあれ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:23:08

    >>65

    魔力や技術や知識を自慢してばかりだが実際には自信がなく

    逃げ回ってばかりいる…おそらく自分の事だよなあ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:23:33

    >>1

    ここのバルトスさんの顔めっちや好き

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:24:19

    超魔ゾンビに載っているときの発言は大体自分へのコンプレックスが溢れてるよね

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:24:44

    >>61

    トロールという自分の種族に対して険悪してるガンガディアが、クロコダインというフィジカルの持ち主が謙遜しつつザボエラという者に頼まれたのだから気にするな、そちらの主が手間取っているようだと自分が覇権狙ってしまうぞと心地よい軽口の激励を受けて彼が獣王クロコダインか…!と感嘆したのに ザボエラと会って能力は認めつつも知力さえ高ければ良いというものでもないのだな…てなったからな

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:25:15

    >>68

    キルバーンが生きてるから超魔生物学の研究を利用しそう

    ジャッジを改造できる技術を持ってるし超魔生物に詳しそうだった

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:26:49

    >>13

    というか「勝利する」ですらなく「いたぶれる」なのが

    こいつの優越感を満たしたいだけの欲望がストレートに出てる

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:29:16

    ガンガディアはザボエラの事を嫌ってたけど獣の姿と化してパワーに振り切る所は似てる
    ガンガディアは組織の勝利のために拘りを捨ててザボエラは自分の無傷ために部下を殺して鎧にしてたりと根本は全然違うけど

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:32:39

    あんな言動しておいて自分がなんで嫌われてるのかわかってなさそうなのがひどい

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:33:44

    幹部能力やリーダー素質マイナスのくせに成り上がりたがる気質がクソ強いからマジで駄目
    技術者として最高でも「その技術で何をしたいか」にまでしゃしゃり出て台無しにするんだから

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:34:10

    クロコダインやヒュンケルに嫌われる理由は分かるだろうけど
    ミストに嫌われてる理由は正直ザボエラには理解できなくても仕方ない感もある

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:35:25

    自信がないからコンプレックス解消のために地位を求めるけど
    根本的に自信がないので他人を利用するという手法に頼ってばかりなのがね

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:36:45

    ザボエラ視点だとミストって殆ど喋らない同僚だと思ってたけどバーンの腹心だったらしい以上の関りがないからな

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:37:24

    >>80

    フレイザードを捨て駒にしておいてハドラーに関してはなんで怒るのってなりそう

    ましてやハドラーはバーン様に反逆したってのに

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:38:21

    >>80

    ミストの正体知ったら間違いなく、貴方様の能力こそワシが追い求めていたもの! 是非とも御教授して下さいませ! て核地雷踏み抜くであろう予想されるザボエラ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:38:33

    >>83

    起爆役やった本人が良く言う

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:39:14

    フレイザードでダイの実力ためしたよって会話のシーンにもザボエラ普通にいたしね
    そういうことする男なのにハドラーは別でーすって言われてもザボエラには分からん

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:39:45

    ハドラーはちゃんと衣の奥に燃える魂の熱さを感じ取ったのにザバエラはさあ……

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:40:41

    >>84

    理想を超えた理想だからそういう反応とりそうだけど

    凍れるときの呪法を解く方法に辿り憑けるだけの能力は持ってるからザボエラに知られた時点でザボエラ消されることになると思う

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:45:35

    >>88

    ・凍れる時の秘法を知っている

    ・ミストの特性を知った

    ・とりあえず殺しておくことに誰も抵抗がない

    2アウトだな

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:47:21

    クロコダインといいみんな凍れる時間の秘法と関わってるよね

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:47:21

    無敵に見えて種が明かされてしまうと対処する手段がないわけじゃないからこそ
    出来る限り封印してたんだな…

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:48:17

    >>54

    成果横取りというか、そもそも基礎理論から研究資金や素材、設備など全部ザボエラが用意したのでは?

    ぶっちゃけ今回の獄炎ラストで奮起するまでザムザ全くザボエラから独立できてなさそうだし

    ザムザの認識からして父上を超える偉業を成し遂げて見せる!と研究者としてザボエラのが断然上って考えてるし

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:50:17

    信用できるのですか?って黒の核晶がハドラーに仕込まれてることを知ったザボエラからするとバーンに報告されたら自分も巻き添えを喰らいそうだからという意味で言ってそう

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:51:32

    この会話の時点でザボエラはミストの事黒のコア入れてる側の奴だと思ってると考えると味わい深い

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:05:33

    >>92

    よくよく考えたらこの設備とか全部ザボエラが用意したのか

    魔界から地上へ行くだけでも大変だっていうのにすごい

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:06:06

    ザボエラからするとミストバーンが切れてる理由不明で理不尽だけど
    キルはお察しできるからやっぱ立ち回りがね
    こういう立場の奴は味方からはあんま嫌われたらまずいとよくわかってる

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:08:27

    ザボエラ視点のミスト
    ・全然喋らない不気味な奴
    ・フレイザードを使い捨てにした
    ・バーンの側近らしい
    ・黒のコアの事を恐らく知っている
    うーん・・・恐らくザボエラとしては同類だと思っていたと考えられる

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:09:48

    >>96

    キルは元々スパイだからなあ

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:10:07

    >>92

    ザボエラ自身も研究していたのかもしれないが、悪いのはザムザの名前出さずに自分のことしかアピールしてないとこだな

    クロコダインがハドラー救出したシーンにしても、クロコダインの手柄を認めたうえで自分のアピールしとけば反感買わなかったものを

    やってることは普通に褒められるお手柄なのに、言い方一つで自ら心象悪くする

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:10:25

    >>94

    そりゃあ信用できませんわ

    下手したら自分も巻き込まれるし

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:10:55

    >>97

    ザボエラからすると馬鹿か同類って認識だろうからな

    それらを利用するって考えもあるけど

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:11:37

    結局ハドラーにやたら肩入れしてただけでミスト自体は普通に性格悪いからな

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:12:06

    >>97

    ザボエラ視点からしたらそりゃあそうなる

    なんならミストの方が糞よ

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:13:13

    魔王軍が皆フレイザードみたいな性格なら恐らく仲良くできたと思われる
    足の引っ張り合いで勝手に崩壊しそうだけど

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:14:47

    サボエラ視点からみたミスト糞過ぎる
    ザボエラの方がましに見える

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:14:49

    つかザボエラ視点だと
    ミストバーンは唐突にキレる変な奴って認識でもおかしくない
    逆になぜあれほど偉そうなムーブできるのかわからん

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:15:59

    読者視点だとハ…ハドラーってなるミストに共感する部分もあるんだけど
    ザボエラ視点だと沸点がどこにあるのか良く分からない男に尽きる

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:20:01

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:20:29

    >>104

    ザボエラとフレイザードは相性よかったよね

    能力的にも呪法や呪文をよく使うし五指爆炎弾と集束呪文の組み合わせとか見てみたい

    集束呪文の仕様上とザボエラの性格的に集束呪文で敵を倒す=ザボエラの手柄ってことになりそうだけどフレイザードが手柄にうるさい事はザボエラもわかってるからその辺はなんとか合わせそう

    フレイザードが早々に戦死したの割と痛手だったかも(死なないとレオナの凍結が解除されないから困る)

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:21:01

    ザボエラはこいつヒュンケルは絶対嫌ってそう
    おっさんは微妙だが
    しっかしハドラー様は最後の最後で過去の自分が
    やったことでザボエラに裏切られたの皮肉が効いてる
    最新話見ると

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:22:05

    初期段階の魔王軍だとフレイザードと相性が良くフレイザードと相性良いってことは
    フレイザードの精神の原型である魔王軍司令ハドラーとも相性がいいから居心地良さそう

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:29:24

    ザボエラは変に取り入ったりせずにフレイザードやバランへの対応みたいにしてればよかった気がする

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:31:56

    性格糞で成果を隠しガチで何もかも出し惜しむし他人を下げるからこそスペック盛ってあるところもあるので…
    魔力は正直良く分からないまま終わったけど魔香気と毒と他人にかけられるモシャスだけで協力できるならおつりがくるぐらいのスペックをしている

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:34:04

    むしろフレイザードは関わりが薄かったからああなっただけで
    時間が経てば経つほど自身が重視する「自らの身を削ってでも手に入れる勝利と名誉」に対して「実際なんてどうでもよくて上っ面の名誉だけ掠め取れればそれが1番」というザボエラをダニ扱いするようになると思う

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:34:17

    ハドラーの勧誘はバーンの威光に頼った情けないものだったとは思う

    しかしザボエラが頭を下げて勧誘してきたからといって態度を良くすることはないだろうし、恩に感じることもないだろうから、バーンとの戦いでハドラーの邪魔をするという結果は同じだったのではなかろうか

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:36:01

    >>113

    モシャスって終盤でも通用したのがすごい

    アバン先生も使ってたけど他人にかけられるのはザボエラだけなのか気になる所

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:37:33

    >>115

    そこだけでどっちにつくかは変わらないかもね

    幽閉前にお前の事はちゃんと考えてるから大人しくしとけぐらいにしとけば恐らくハドラーについてた

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:37:44

    >>102

    ミストは息子とも言えるヒュンケルを道具扱い

    そして道具として利用しようとしたら、相手に見抜かれてて逆襲受けて死亡だからな

    最期はまんまザボエラなんよ

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:39:51

    ハドラーにすら黒のコア入れる組織だって分かっていたからこそ
    功績を焦っていた可能性も…無くはないけど普通に功績が欲しかっただけだな

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:40:58

    >>113

    >>116

    モシャスでバレない演技ができる魔物や人なら自前で覚えてそうだし効果範囲や時間が掛けられた側がわからないのはデメリット大きいから需要は少なそうな気がする

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:42:49

    死にかけでこんな複雑そうな猛毒作れちゃうのがすごい
    なまじこんな能力持ってて抵抗したせいでクロコダインにとどめを刺されたが

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:43:04

    モシャスは変身した人の演技の才能依存だからねぇ
    ザボエラのTSの才能・・・

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:43:58

    >>121

    マァムに使ってやろうかって言ってたのってこれなのかな・・・

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:46:33

    この前の「死んだハドラー馬鹿にしてたら後ろにハドラーの霊が立っていた」シーンみると
    ザボエラの最大の才能はリアクション芸なのでは?と思った
    あの転がりビビりっぷりはポップでも真似は出来ない・・・

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:47:21

    >>121

    性格悪くて立ち回り下手くそなのに能力はやたら高いから本当に困るな

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:47:53

    ハドラーに取り入ることには成功してたけど
    軍団長が各々得意なところはハドラー越えから完全にハドラー越えまでいたので
    他にも取り入って保険かけとこうかなーって目移りしちゃう組織だったのはザボエラのコウモリムーブを加速させてるとは思う

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:48:42

    ハドラー死んだな次考えないとからの生きてるぞが天丼だったとはな…

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:49:23

    フレイザードとウマが合ったのは手段や過程より成果を重視するある種合理的な部分じゃない?(ザボエラの場合、それで人望なくして損してるから本末転倒なんだが)
    忠義面の武人たちを常に見下してるのも、自分の方が効率的に≒賢く生きてるって意識があるからだと思うの。フレイザードはその点自分に考え方が似てるから「こいつなかなか賢いやん」ってなってるのかもしれん。

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:50:48

    見下してる以外は策も魔法力も尽きて諦めない所はまさにバラン編のポップ
    爪を突き立てようとするところも同じという

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:51:13

    フレイザードがヒュンケル消したつもりの後の皆の反応を見ると
    ウマが合うあわないが出てる気はする

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:53:00

    >>130

    まあ、マァム関連でゲスな事を言って首を絞められた後だしね

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:53:17

    >>15

    そうなんだよなあこいつが嫌われるのはその腐った性格だけで

    卑怯なやり方も理詰めに話せば武人タイプのバランやクロコダインも納得するしな

    ヒュンケルは知らぬ

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:56:19

    >>118

    ザボエラと似たようなことして失敗した上に末路はザボエラってある意味ミストにとっては言われたら憤死しそう

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:57:30

    そりゃあ襲撃終わった後死んだかもってなったらボロクソ言うわな
    元々恐喝して勧誘してるんだし

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:57:39

    >>124

    ザボエラのリアクションいいよね面白い

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:58:35

    肉体へのコンプレックスが凄くて他人を使うっていうのは共通してるし
    末路なんかも含めて意図的にかぶせてあるとは思う
    ザボエラの理想の完成形だしなミスト

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:59:00

    >>133

    自分の本性がザボエラという事実から逃げ回ってたけど逃げきることはできなかったか

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:59:33

    >>85

    ミストは魔王時代のハドラーに「獄炎の魔王」とかいうカッコいいあだ名をつけてたレベルのガチファンだから

    起爆役やったのは「大魔王様のお言葉に全てを優先した」だけだし

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:01:17

    >>102

    ミストがフレイザードやザボエラを嫌ってるのは同族嫌悪が大きそうだしな


    自分と真逆の鍛えられた戦士に憧れや尊敬の念を抱ける部分が異なるけど

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:01:20

    ザボエラから見たらコンプレックスを克服できる理想の完成形だけど
    ミストからしたらザボエラの理想の完成形の体こそがコンプレックス

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:01:46

    >>135

    この裏切りは許さんも最新話見たら

    恐喝して入らせたお前が言うなになるし

    なんならバーン様裏切ったのお前じゃんになるの本当にいい塩梅してるよ

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:02:58

    ミストが嫌ってそうな相手が
    借り物の力でイキがった後のフレイザードや他人を利用するばかりのザボエラ
    金属生命体なのに魂が宿ったかのように見えるヒムなことを考えると
    ミストさんは凄い分かりやすい奴

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:03:11

    >>139

    鎧の後とかそれの何がいいのかって感じだからね

    正体知ったらそうなるわなってなる説得力

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:04:55

    友人も非力な奴なんだけど
    正体知らないから人形と友達なのミストさん
    同類だねって言いたくなる

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:08:23

    >>136

    同様な事を言ってるしたしかに合わせてそう

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:08:39

    >>144

    実のところ極めて同類のIFだから仲がいいってしっくりくるわな

    何故かはわからなかったが

    わかったらショック受けると同時に納得しそう

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:10:48

    本質的には同じような存在だけどそれを上手に隠してるからキルとは仲良くできる
    ザボエラやフレイザードは隠してないから自分を見てるようで嫌い

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:11:07

    クロコダインがザボエラ、ヒュンケルがミストバーンを倒す展開は因縁にケリをつける意味でもよかったと思う

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:12:48

    何かと登場人物から嫌われるミストとザボエラだが
    お前のことを認めるムーブできるバーン様やハドラーはやっぱ魔王なんだなと思う

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:13:55

    ミストから見たらザボエラってミストの最後の発言見たら
    お前は手も足もあるんだから動かせやって言う気持ち込められてありすぎる
    ミストには自分の手も足もないし
    まあザボエラからしたら非力なんだからって気持ちもわかる
    ミストさんの友達見ながら

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:14:12

    >>148

    付き合い長いしな

    後付けもあって繋がりがより強固になった感じ

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:15:42

    >>148

    後付け考えたらクロコダインの気持ちがわかった

    あの頃から知ってたならそう思うよなって

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:17:24

    他人の体を奪うしかできない存在だからこそ
    肉体を持っている人に敬意を持っているつもりでいたけど
    結局バーンという最強の肉体から離れた後の対応を見ているとその敬意が本物だったのかもわからない
    それがミストの魅力だと思う

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:21:04

    ミストはヒムとか嫌ってるけどお前はその人形以下のガスだからなあ
    同族嫌悪とも言えるが
    体持ってる分ヒム達の方が上まである

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:21:35

    >>154

    そうミストも思ってるからヒムの存在が許せないんだよ

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:23:06

    ミストは最強の肉体持ってたからメンタルある程度安定させて
    尊敬敬意ムーブできてたのはあると思うよ
    なくなった後は激情家(途中からバレバレだったけど)で荒れっぽかったしなくなってメンタル不安になったんだろう

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:24:17

    >>155

    人形として生み出されたヒムがハドラーの意思受け継いだ生命体として生まれ変わったてミストからしたら羨ましいなんて言葉じゃすまないからな

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:26:20

    ハドラーがとりあえずマトリフとかにそりゃあボロカス言われるよなって納得できるし
    なんならこの時代知ってたらそりゃあヒュンケルも裏切るよ
    ザボエラはまあハドラーが悪い
    恐喝で入らされて忠誠なんか誓うわけないだろ

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:27:14

    >>155

    まあそうだろうなあいつが気づいてないわけないし

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:28:28

    ミストバーンは乗っ取った宿主の影響は受けると思うけど普段はただ若バーンの身体に纏ってるだけだから強者への羨望や敬意は本物な気がする
    クロコダインは肉体がないからこその反動と指摘してたしね

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:29:36

    お互いの顔を立てて加入のタイミングのすり合わせしてたら負けちゃったからね…
    強制加入もやむなしだけどそこでこそちゃんとした手順踏んで加入させといたほうがよかったね

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:30:26

    >>56

    クロコダインのおっさんは頭悪いて言うけど、あくまで他と比べて学がないだけでヒートブレスでトンネル作ったり、ポップやダイの凍結溶かしたりと機転こなすから凄いよね…

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:31:21

    >>160

    余裕がある時は羨望敬意で

    余裕ないとやっかみ卑屈だから表裏一体だと思う

    ザボエラが余裕ない時はおべっか使いなのに余裕かますとコンプレックス爆発させるのは微妙に逆転してる

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:31:35

    そもそもおっさんは馬鹿じゃないからね
    獣王の名は伊達じゃないし
    馬鹿な奴が石ハドラー取り返せるかよ

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:32:45

    ザボエラはやっぱりクロコダインの言ってたことが全てだったんだなぁって…クロコダインはザボエラがマホプラウスや超魔合成を使う場面を見てるしそれらの技は魔力が絶大で豊富な知識があってできるものだろうけどそれらの美点がありながら欲望で台無しにしたんだから尚更そう思う

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:33:04

    >>161

    ハドラーとしては顔立ててたらズルズル機会逃したから次はさっさと決め打ちで引き込む

    って冷静に考えてるつもりだろうが

    内心頭にきて言動が歪んでんだろうね

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:33:20

    >>161

    恐喝してバーンの名前出して加入させて

    お前は俺の下扱いよ これで反感持たないわけないやろって思ってしまった

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:33:29

    おっさんの頭が悪い発言はそもそもその分野で勝負するつもりがないとかもっと上がいくらでもいるってだけで
    本当に馬鹿であるとかそういう意味合いではない

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:33:37

    >>153

    ミストバーン状態の「ハ、ハドラー…!」とかが取り沙汰されるからそれを言われがちだけど

    ミストとしての本質は「そんな劣等感も敬意も全ては大魔王バーン様こそが優先する!!」が今のミストの全てだろうからそういう意味では曖昧さの存在しない奴だと思うわ

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:35:39

    >>166

    ただ魔王軍は力強い奴ばっかりだったし

    ザボエラの性格的に軍師は向いてないからね

    ザボエラの気持ちもわかる

    おっさんはパワーがあの時のハドラーより上だったから言えるだけで

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:36:35

    >>169

    ミスト自身はそう思ってんだろうけど

    爺さんが追い詰められてるのにハドラーの輝きに魅せられるのは習性みたいなもんなんだろうな

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:36:35

    何気に自分より能力が上だと認めて作戦まで発案してんだからすごいよね

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:42:12

    >>158

    でもザボエラが心から忠誠誓う時なんてあるのかとは思う

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:44:34

    心から忠誠は絶対に誓わないけど利益では動くから
    力で常にザボエラの上を行ったうえでそっちについた方が利益あるなと思わせておけば少なくとも裏切らない

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:46:55

    >>171

    ぶっちゃけあのシーン凄いと言ってるのはミストの習性だけど

    状況自体は老バーンでも双竜紋のダイとすらやり合える身体能力があって即死はない。だからいよいよとなったらバーンの指示が先だろうけど若バーン解放して蹴散らすだけだと思うわ

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:47:01

    ザボエラ的にもそろそろ参戦要請あるだろと思ってたしするつもりもあったのに
    ちょっとハドラーのメンタルがやられててそれどころじゃなくなってた結果の不幸な事故だったんだけど
    負けた後になって冷静になって考えるとちゃんとザボエラ参戦させとけば勝てたな気づいてしまった結果出力されたのが若干お前のせいだからなという八つ当たりを含んだ加入フェーズ

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:51:08

    ぶっちゃけどんな勧誘されようが

    自分に利があると思えば媚びへつらうし

    自分に利があると思えば裏切るだけだから

    大して変わらんのじゃないかなあ


    と思ったけどもしかするとあの勧誘のシーンが(元々の性格がアレとはいえ)ザボエラなりに自分の絶大な魔力で上に立とうとする気概を致命的に折ったシーンだった可能性はあるのかも

    その後ズルズル行ったのはザボエラの責任ではあるけど

    >>165の道を歩んだ最初の一歩はハドラーだったのかも

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:53:38

    >>176

    ダイ大でもお前参戦遅いんだよ!ムーブをクロコダインに突っ込まれてるからな…

    いやザボエラがきちんと前線でばりばりとやる奴だったらやべー事になるから困るんですけどね

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:56:51

    >>176

    ザボエラが自分を売り損ねたばkっかりに…

    獄炎時代の敗北はサボエラのせいではないのですがね

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:04:00

    最高のタイミングで売る為にわざわざ金払ってクロコダインに頼んでハドラー回収までしたのに
    悲しいね

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:09:48

    >>179

    どうなるかわからない戦いで呼べる戦力あったのに思い至らなかったハドラー側の明確なミスではある

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:14:03

    もしかしてここでハドラーには何かとご贔屓にしてもらっていたことを伝えて、固まってしまったハドラー殿を戻すため手を貸すと素直に協力を要請しておけば幹部からの印象良くしつつ、ハドラーにかなりの恩を売れたのか?

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:14:41

    首根っこ掴む上司がいるほうがいいよこの人
    ハドラーにしろミストにしろ脅されないと仕事しねぇ…

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:15:08

    >>182

    それができたらザボエラじゃないが

    そうしてたら違ってた

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:15:10

    ただ気づいても参戦させたかは微妙ではある
    何しろハドラー何も信じられなくなってたし
    こいつの周りを利用したがるけど1番わかりやすい周囲である部下を当てしてない戦い方がハドラー自身の内面を表してる

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:16:59

    >>182

    それじゃザボエラが気持ちよくないからな…気持ちよくなりつつ幹部より上の立場で加入する準備は出来てたけど

    ミストが神のお慈悲しちゃったのでご破算になった

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:20:48

    幹部が苦戦してるところに颯爽と現れて問題解決したら株上がったよ多分きっと

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:20:59

    ザボエラからしたらクロコダインに回収させて恩売ったはずなのに
    次は恐喝加入
    これだけでもザボエラ視点からしたらクソなのに
    裏切ったら殺すって言われて超魔生物のデーター渡して改造して
    勝手な行動したけど牢に閉じ込めてバーン様裏切りました
    そりゃあハドラー裏切りますわ
    本編見た頃はヒムの気持ちになったけど
    アバン外伝のせいでそりゃあ裏切られるし
    なんならザボエラ視点からしたら裏切らないわけがないわってなった

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:21:40

    上にも書いてあるけどザボエラ働いたらアバン達全滅不可避

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:22:46

    いるけど参戦しなかった理由を用意するのも大変なんだ
    だからこそ即座に幹部に嫌われてザボエラがやってくれたって話がハドラーに行かないようにする!

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:26:08

    ハドラー様が終盤になって鼻垂れになっていくのつらい
    そりゃあそうなるわって説得力付きだから余計に

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:26:52

    いくら令和に外伝が連載されて補完あるとはいえ
    本編終了後週十年も経ってるのに
    ダイ大キャラは噛めば噛むほど味が出るな…
    ザボエラもやはりザボエラだったし

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:26:59

    >>168

    そもそも本当にバカだったら出てこない類いのセリフだしな

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:33:10

    >>190

    ハドラー様はまだ余裕ない状態なのに、すぐさま勇者たちが襲撃にきてバタバタしてたのがな

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:35:35

    冷静になられるとザボエラザムザ+ザムザの研究成果+クロコダインまで引っ張って来れなくはないからね
    冷静になるな!

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:38:01

    なんなら忠臣のバルトスさえ信じられなくなってしまってんだよなハドラー
    ザボエラ達外様に応援を呼ばなくても納得

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:38:11

    人間勢力がギリギリなんであと一人ハドラーに組してたら負けてたので…

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:40:56

    でもザボエラがハドラーとアバンとの最終決戦に参戦しようとしても
    自分を高値で売りつけようとするあまりにタイミンブ逃しそうなんだよな.

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:46:18

    一応プランとしては最終決戦の前というか凍れるときの呪法といて売り込む計画だったっぽいから…

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:55:07

    皆ザボエラ好きやなぁ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています