イナイレ新作に出てきそうな過去作キャラを教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:12:42

    スレ画がライバルチームの監督として出てきたときはめちゃくちゃ驚いたんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:17:39

    やや人気があるマイナーよりのネームドキャラというとGOの喜田一番あたりと思われる

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:33:35

    えっ そうなんですか

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:35:50

    立向居がいた福岡のチームのキャプテン……

    アイツ地味に人気あった気がするのん

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:18:00

    幽谷...

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:18:44

    よねさん…

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:23:31

    GOやアレオリのようにガッツリ出すよりスレ画みたいな絶妙なポジションのキャラを出すと思われる
    個人的にはGOで出てこなかった世界のライバルやリカが見たいのん

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:31:01

    >>3

    今すぐ体験版をやれ…鬼龍のように

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:34:36

    メジャー過ぎるキャラが出ても萎えると言われてもヴィクロ円堂と夏未と天馬と葵が見たいのはオレなんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:39:43

    >>9

    息子が出てくる以上円堂はほぼ確定ェ!じゃないスか?

    出てくると嫁が夏か冬かでほぼ確定してしまう以上夏未は出てくるか少し怪しいかもしれないね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:40:19

    御影専農って地味に優遇されてるっスよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:44:06

    >>11

    キャラ単体でも地味に出番が多くてアレスでの再登場投票でも1位を取ったからね

    おそらくアニメの御影専農戦に脳をやられたファンが多いと思われる

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:46:09
  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:50:44

    >>13

    ちなみにこの下鶴は誕生日が11月20日だから4月の時点で38歳らしいよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:54:29

    >>14

    無印及びアレオリキャラはアラフォー

    GOキャラはアラサーくらいなんスね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:55:22

    >>10

    確かイナズマウォーカーで円堂の嫁は変わらない、何かあった未来の嫁が冬花、正史は夏未と日野社長が発言していたのん

    アレオリでは久遠冬花の存在削除されていて何気ない言動で円堂の必殺技獲得の糸口になるポジも夏未になっていたしほぼほぼ夏未で確定ェ!だと思われるが

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:58:29

    野坂だよねパパ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:59:46

    >>12

    待てよやぶの版もあるんだぜ

    面白いッというより記憶に焼き付くッという感覚


    人間の脳なんて一発で焼かせるイナズマ1号とグレネードショットの一撃

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:01:25

    >>17

    アレオリでの悪評を覆すくらいの活躍してくれるなら歓迎するのん

    能力的にも監督向きだろうしなっ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:02:21

    もう1人のサッカーの守くん...

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:03:06

    アレオリ組のコンシューマゲームの初登場がおっさんの姿だったらさすがに笑っちゃいそうなのん

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:03:55

    灰…崎…
    アレオリ嫌いなワシでも灰崎だけは好きなんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:06:06

    最新作って時系列的にアレス時空なんスか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:07:15

    逆に絶対無さそうなキャラを教えてくれよ

    ワシはコイツ辺りはなさそうかなと思ってるのん

    恵まれたキャラデザからモブ同然の扱いがたかなしを支える…考えやうによっては扱いやすそうだ…

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:07:36

    >>23

    おそらく良いとこ取りだと考えられる

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:08:31

    >>23

    さぁね…ただ雷門の試合にアレスのスポンサー企業の名前だかロゴだかがあったのは確かだ

    でもこれだけだも無印2からGO時空かアレオリルートかどっちに分差しかのか決定的ではないのん

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:08:35

    なんか半田が監督やってた時と同じ感動がありますね…マジでね

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:09:11

    >>23

    あれだけ不評買ったアレオリを本軸にはしないと思われるが…

    GO軸をベースにアレオリ要素拾っていく程度だと思うのん

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:10:37

    アレオリ時空だと天馬は死にました!(笑)だからGO軸が良いのはオレなんだよね
    はーーっ当時の日野社長よ 〇ね!!

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:10:51

    >>28

    不評だったからこそ最新作で名誉挽回するんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:11:49

    最新作で雷門は無敵の雷門と言われてるけど帝国はどうなったのん?ゼウスは?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:12:31

    鬼道と影山のいない帝国は所詮雑魚なんだ…すまない…

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:13:27

    天馬達より先の世代だから当然化身はあると思うけど新作に化身要素ないんたよね
    アレオリルール確定っー

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:14:37

    >>33

    待てよブログの初期で化身とアームドは内定してるんだぜ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:14:48

    >>33

    あれっクズ知らないのか?化身は後々実装されると言われてるんだぜ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:16:01

    新作のシナリオモードの感想スレとかあったんスかね?
    あーっ体験版範囲熱すぎて語りてーよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:16:42

    >>33

    化身を使えないのに最強軍団を名乗ってたオーガに哀しき過去...

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:17:33

    >>37

    まぁ気にしないで、プレイヤーてしての能力と必殺技は化身抜きにしたら十分最強クラスでしたから

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:19:20

    >>35

    それはゲームのシステムっスよね

    新作のストーリーで化身要素何一つないのん

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:20:37

    アレオリのスポンサー
    ストーリーで化身について追及かない
    稲森世代の続編なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:20:47

    >>39

    元々化身は優秀なプレイヤーしか持ってないしそこから更に才能あるやつしかないげきレア能力ではあるんだよね

    そもそも体験版の範囲だと持ってるやつ出てきてなかったり出す出番がないとかでもおかしくないのん

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:21:32

    >>41

    それなら吹雪や鬼道は化身ないから円堂守や豪炎寺以下なのん?

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:22:16

    無印世代の子供の頃と天馬世代の子供の頃はレベルが違うんだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:23:06

    円堂はオリオンで豪炎寺が天才と言っていたから化身使えるのは納得だよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:26:03

    >>15

    GOのキャラはまだまだプロで現役でもおかしくないスね

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:26:09

    >>37

    待てよ 化身を食ってアームドも食っただけなんだぜ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:26:25

    というかgo時代になると円堂世代が普通に化身相手に押してたから結局は選手が強いかどうかだと考えられるが·····
    アームドした白竜のドラゴンブラスター普通にブロック技で止めてたしな(ヌッ
    クロノストーンで三国先輩が化身シュート止めてたりしてたから化身の有無は然程な気がするのん····

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:27:43

    >>47

    ゲーム版だと化身持ってる天馬世代>化身ない円堂世代って感じで性能差あるけどアニメならぶっちゃけ誤差だよねパパ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:29:16

    豪炎寺 黒裂がガザードで染岡 錦がムサシなのに
    雪村の化身のサイアを持ってない吹雪に哀しき過去...

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:29:54

    ドラゴン・ボールでは超サイヤ人はもう大した存在ではないと言われているんや
    化身を超えた実力を持つ超サッカー選手などいくらでもいると思っていい

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:30:14

    >>47

    ドラゴンブラスター止めたのは大人が3人がかりでヤンケ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:32:04

    >>49

    吹雪は世界編からモブ扱いだからね

    人格統合してFWになったのに世界編で外されてDF滑りしたんだあ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:33:26

    >>52

    豪炎寺や染岡が世界編で単独シュート技覚えたのに吹雪はDF技覚えただけで単独最強技は2のウルフレジェンドだからね

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:36:43

    そもそも吹雪はマフラー巻いてたアツヤ人格が1番カッケーよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:37:33

    豪炎寺の対となる氷のストライカーなのに氷シュートがエタブリだけとかそんなんあり?

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:40:02

    吹雪は2のメイン級の扱いに対して3だといいとこ木暮とかくらいの扱いにまで格落ちしてた印象があるのは俺なんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:42:34

    goでは風丸と吹雪が日本サッカー界を支えるある意味美形だ枠らしいからマイペンライ!
    扱いいいのか悪いのか よお和からんのぉ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:45:28

    マジンザハンドと爆熱ストームが化身技滑りしたのは好きなんだよね
    逆説的に円堂世代でも化身持ちと同じぐらいって証明されたでしょう

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:51:21

    >>58

    この2つ、というかグレイトとガザードは化身の中でもめちゃくちゃ強いのは好感が持てる

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:54:39
  • 61二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:00:00

    >>39

    そもそも体験版範囲のストーリーで殆どサッカーやっていないのに化身が無いと言い切るにしても材料不足だと思われるが…

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:07:48

    >>8 >>13

    あざーす(ガシッ

    わ…わかりました 体験版やります

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:29:11

    >>60

    感謝するよマネモブ

    過去ログだけ見て現行のを見逃してたんだァ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:30:59

    マジンザハンドと爆熱ストームより強い技がある無印の方がGO世代より強いんすか?

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:47:58

    しかし...吹雪は代表復帰後の公式戦で毎回必ず得点に絡んでいるのです...
    まっ豪炎寺もだからバランスは取れてるんだけどね

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:50:13

    >>64

    アニメだと強技だけど

    ゲームだと大して強くないゴッドハンドXがGO2以降最強技滑りしてたりするからよくわかんないだよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:20:59

    >>16

    ウム…GO1発売前のファン感謝祭でも日野はダークではアニメと違って嫁が冬花なのを一種のパラレルワールドのようなものと発言してるんだァ

    歯車か何かが違えばああなっていたかもしれないという言い方からして夏未が正史と思われるが…

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:44:38

    >>29

    待てよ日野社長は雑誌のQ&Aでアレオリ世界でもGOキャラは生きてるって訂正入れてるんだぜ

    まっ豪炎寺が沖縄行ってない時点で駄目だしグランドセレスタギャラクシーで詰むからバランス取れてないんだけどね

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:46:28

    >>68

    天馬がいないし影山も1回荼毘に伏さないからソウル持ちも見つからなくて詰むんだよね、酷くない?

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:06:48

    >>65

    しかし豪炎寺は単独のシュート新必殺技と合体技を覚えてるのです

    吹雪の新必殺技はブロック技なんですくやしか

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:04:33

    (奈良最強のコメント)
    ワシも化身使いの仲間に入れて欲しいんスけど

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:11:13

    >>57

    待てよ壁山の子供ウケもキレてるぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています