別人格だ別人格じゃないって過去描写見返してめちゃくちゃ揉めてるけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:18:39

    短い間にすしのこ食ってるアクアと殺されかけるルビーってマジで意味わからん展開やってるんだからなんの当てにもならないんじゃないの?
    作者の考えに俺たち読者の考えが及ぶわけがない、悪い意味で

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:31:30

    >>1

    アクア主人格だからさりなちゃんガードせずにすしのこボリボリボリ食べてたって伏線回収でわ?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:33:59

    ゴロー抜けてアクアだけになっちゃうとIQ低そうだし…
    何かよくわかってないんじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:35:03

    >>3

    まあカミキとアイの子だからそりゃIQ低いよな

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:35:10

    アクアもルビーは大切な妹だと言ってたけど報復とかをまるで想定していないのノイズすぎる

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:35:14

    ゴローが抜ければ残るのはカミキとアイの遺伝子よ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:35:50

    普通に読んで「どういうことだ?」ってなってる人間に対して「こうに決まってるだろ普通に読めばわかる」って言ってる人がそれぞれ別のこと言ってるの笑う

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:36:58

    この顔見た時エッ情けなって思ったけどゴローのいない素のアクアだと思ったら納得

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:37:03

    >>7

    頭の中のアカ先生に同期失敗してんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:37:34

    >>1

    アカ先生あにまん見てると思うんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:45:20

    ゴロー消失の影響が知能にまで及ぶならヤバいよな
    なんかアルジャーノンに花束をみたいな感じじゃん
    悲哀を感じるわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:47:46

    >>11

    もし仮にそうならゴロー消失によるデメリットの方が大きいような…

    現状まだカミキが野放しの状態でアクア?だけが残るのって大丈夫か…?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:50:24

    作者は本気でゴロー魂は悪霊憑依で成仏して素のアクアに戻って、アクかな結ばれてかながアクアの推しの子でしたというオチにするのだろうけど、この展開にしたらこの漫画はもうだめだな。普通に考えたらアクアという人格は復讐から逃避したいゴローの魂が作った都合のいい人格だよ。カラス少女がアクア(というかゴロー)に現実逃避するなって説教して欲しいわ。仮にアクかなエンドにするにしても、全部決着つけた後の後日談でやれば十分。

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:51:21

    >>13

    ゴローの魂が崩れて後に残った希望がアクア人格ってしたいとか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:00:22

    >>14

    アクア人格って何ですか

    母親のアイの墓暴いて重曹に捧げて妹のルビーをガードせずすしのこ食べる辺り

    純粋なアクア出自に関わる人らが実質他人状態のアクアが「アクア」である意味ありますかね


    アイもルビーも無関係な新しい登場人物が重曹に偏愛してるのと変わらんですよ現状

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:01:24

    そもそもすしのこって何?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:02:17

    良く分からんけどグリッドマンみたいな展開?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:07:30

    正直結論なんて出るほど情報ないし
    わからないことはわからないでいいんじゃないかな
    こういう時は雰囲気で読むのも大事よ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:08:51

    雰囲気で読まさせてくれよって話だと思うが
    他の漫画でもあったが重箱のど真ん中に置いてるものに対して全ての矛盾に目を瞑れはまた話が違うんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:11:56
  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:12:31

    雰囲気で流すにはノイズがでかすぎてあれこれ考えなきゃ流せねえんだよ…

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:12:45

    前世では生い立ちのせいで自分のしたいことも言えない人生だった
    生まれ変わったら今度はアイが目の前で殺された
    復讐相手が死んでると知り、これからはゴローではなく「星野アクア」として生きようと思った

    こういうのならわかるんだけど
    それはゴローがアクアになったのであって
    ゴローは都合の悪いものを抱えて消えるってのでは共感できないんだわ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:14:09

    >>20

    なんだ酢の粉か

    俺酢嫌いなんだよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:14:18

    >>17

    グリッドマンはインストールされた側が記憶喪失になった上にベースの影響受けまくってたからむしろ真逆

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:00:14
  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:56:55

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:58:46

    バカみてーだなとは思うが
    案外大筋の方向性は予想の範囲を出てないからそこまで突飛でもないっていうか

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:02:29

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:06:32

    それはあるんじゃね
    アクアもルビーもアイのことを厳密に親とは思ってないとは以前から指摘する声多かったし
    アクアもルビーも前世の親が親でアイは推しのアイドルって視点が強すぎた

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:22:24

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:34:18

    >>2

    それにしたって主人格のアクアからしてもルビーは唯一の家族なんだから意図的にそういう描写したならその意味は妹のことを本質的にどーでもいいと思ってるクソ野郎になるのですがそれは、…

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:35:24

    >>24

    円谷ヒーローより円谷ヒーローしてるって何なんだろうなあの主人公

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:46:32

    >>1

    口にポテチつけてるのもかなりイヤ

    始めて見た時アクア幻滅するからやめてって思ったけど

    ゴローせんせいないなら…それもあるかなって事で落ち着いた

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:52:25

    かぐや様でもペヤングで遊んでたし

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:24:36

    その時々でアカ先生が憑依するんだよ今はアクアになった
    前はシマカンになって「クリエイターがセッするのは作品の為であって性欲の為じゃないよ」って言い訳してたでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:29:06

    アカア先生

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています