ここだけ拳西が 3.5

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:07:00

    ずっと世界観分けてやってたの総合でとのことだったから総合でやります

    ・オリキャラ考えるのはありだけど名前はつけないこと(名前固定にして名前だけで話が進むと途中から見た人混乱する可能性あるため。途中から見てもどこの世界のオリキャラとわかるように世界とか立場を一度ごとに記載してください

    名前以外の設定は決めていってもらってもいいんだけどあまり長文や連投になるようなら別スレでお願いします

    ・既出のSSにこだわらず分岐は自由になったのでそれによって最終章の展開が変わるのもあり

    ・どんな世界もありだから否定はしないこと

    自分好みじゃない世界はスルーで自分好みの世界を書いて楽しむ


    どの世界かわからなくならないようにコメント文中のどこかに世界書いといてね

    ここだけ拳西が 設定まとめ | Writening共通設定 https://telegra.ph/%E5%85%B1%E9%80%9A%E8%A8%AD%E5%AE%9A-05-09 幸せ世界 https://tlegra.ph/%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%81%AA%E3%81%97%E5%B9%B8%E3%81%9B%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE-05-10 シ…writening.net
  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:09:18
  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:13:23

    立て直し乙
    落ちちゃったスレで幸せ世界の拳西、東仙、衛島と一緒に戦ったりする修兵見たいと書いたんだけど話してもいいかな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:28:07

    保守お手伝い

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:40:25

    >>3

    それは私も話してみたい内容だけど多分スレ保持完了してからのほうがいいと思う

    ついでだからちょっと連投になるけど10まで保持してしまっていいかな?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:42:17

    勝手ながら10まで投稿するけど荒らしとかじゃないんでヨロ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:44:23

    保守

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:49:17

    保守

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:55:23

    保守

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:10:25

    これで保持完了かな?

    >>3の話是非したい

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:42:06

    保持ありがとう
    じゃあ当たり始めていいかな
    小さい頃の思い出があってこそ生きると思うからまず衛島に読み書きとか生活全般のこととか色々習った幼少期から語りたい
    実は子供好きで根気強く教えてくれたんだと思うけど注意する役も担ってると思ってる

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:25:45

    だとしたら修兵はもちろん衛島のこと大好きだけどそれはそれとして何かあったら叱るの衛島って意識があって大きくなってもちょっと衛島の顔色見てたら面白い

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:33:38

    普通に考えると声とか大きい拳西のほうが怖そうなのに衛島に怒られたほうがどうしていいかわかんなくなるとかだったら九番隊独特の関係が見えていいよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:05:36

    というより拳西が修兵怒るのは本当に危なくて『わからせないといけない時』だけなのでは?
    修兵にとって自分がどういう存在か解ってるから諭すようなことはあっても叱るとかはしないようにして衛島や東仙に任せていたとか

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:32:32

    皆で育ててるとそういうのできていいと思う
    親子状態にある人はいざという時以外あまり直接怒らないで周りが叱って子供が一番信頼できる人のところに逃げ込めるようにしてあげるのは修兵に限らず賛成

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:31:36

    今更だけど笠城とか身体の大きい男の人で流魂街だと凶暴な手段に出ることが多そうな体躯だから慣れてもらうまでに修兵に一番泣かれていたら面白い
    ハッチは口調が丁寧だから大丈夫かな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:42:19

    衛島に注意される修兵かぁ
    普通の幼児だとご飯中に遊んじゃうとかだけど食べられることのありがたみは身にしみてるからそれはなさそうだし注意されるのなんだろう
    前に出てたみたいなハサミを危ない使い方したとかそんなの?でも修兵一人でいたずらはしなさそうたまから白に誘われてなんかしちゃった時とか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:42:57

    叱るって結構な労力だし躾という大事な行為を他人に任せて自分は甘やかすだけは第一の保護者としてちょっと無責任だと思うから普段から拳西は修兵がいけないことしたら真っ先に叱って欲しいかな
    甘やかすばかりの親って物心ついた子供から距離置かれるよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:19:41

    いざという時は拳西が叱るって>>15も言ってるし真っ

    普通の家庭ならまた話違うけど修兵が安心して縋れるのって拳西しかいないんだから些細なことで拳西が叱るのはほんとやめたほうがいいよ

    そのほうが拳西が叱るほど危ないことしたとかそういうメリハリもつくしね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:05:54

    単純に拳西より衛島のほうが躾に細かそうだから自然に衛島が教えたり注意する、叱ることが普通に多そう。拳西は怖くてもずっと挨拶できないのは困るから挨拶は頑張ってするようにとかそういう躾はしっかりしそうだけど小さい餓鬼にあまり細かいこと言ってもなってタイプでしょ
    個人的には拳西がなにかで叱った時には叱り終わったあと修兵といっしょにお菓子作りとかしてほしいな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:27:36

    他の人のを否定しないのが前提だから誰が叱り役かはそれぞれの好みでいいじゃん正解なんてない
    けど修兵が叱られたりお稽古ごと上手くいかなくて泣いた後に一緒にお菓子作りするのは大賛成
    料理は共同作業できるからコミュツールとして有効

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:52:12

    >>3だけど自分も一般教養的なしつけ諸々衛島のイメージで>>3のシーン考えたいと書いたかな。

    他の考えの人が居ても全然いいけど俺が話してみたいのはこれなんでも『>>3レスくれる人は』そういう認識でヨロ。昨日今日色々書いてくれてるの楽しんでみてたけどいらんとこで意見割れて語れなくなったら意味ないからカキコ。

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:39:30

    >>20

    修兵と初めて一緒に作るのはやっぱクッキーとかだよね。最初粉(小麦粉)だったものが色んな食材混ぜて生地できあがってくの小さい口ポカンと開けて見てるんだろうな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 06:19:25

    >>23

    卵白がメレンゲになるとか牛乳→ホイップクリームとか、どんどん形変わってくのが面白くて料理に興味持ったのかもね

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:54:26

    >>24

    料理はわかりやすく見た目変わって出来上がってくの楽しいよね


    >>22

    成長した修兵はタイプとしては文武両道で衛島が一番近いのかもしれないと思ってるから一般教養はもちろん鬼道とかも衛島譲りが理想

    戦闘だと衛島と修兵で虚の弱点分析して拳西東仙と修兵で連携して倒すのがいいな

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:50:00

    >>25

    東仙も拳西も鬼道使ってるところほぼないから鬼道の授業も当然ある霊術院で修兵主席取れたのも衛島のおかげってのはいいな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:04:17

    少し話変わるけど着物の柄とか拳西が親子でおそろいのもの仕立ててくれたりすると修兵としても安心感持てると思うからそういうのやってくれないかな

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:24:02

    >>27

    柄は拳西が選べば大人でもそんな違和感なく普段から着られるからそういう安心のさせ方はいいな

    拳西が修兵とおそろいにしたくて選んだとも受け取れるしな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:36:53

    おそろいだと拳西が着られるものだからあまり子供らしい絵柄はない着物になるけどそんなことよりおそろいおそろいってキャッキャ笑ってるだろうね
    子どもたち同士でお揃いもしてほしいな

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:21:32

    >>29

    いくつか前のスレでハロウィンだかクリスマスだかに色違いコス着て護廷を回るちびっこたちの話題で盛り上がったよね

    絵が描けないから残念だけど想像するとめっちゃほのぼのしてていい

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:02:26

    阿近とか吉良とか大人になってからの性格見てるとそういうことに参加しそうもない子たちが一緒に参加してるのがいいよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:33:27

    >>31

    修兵もだけど子供時代もあんまり子供らしく無さそうなキャラがちゃんと子供してる姿を想像するのは楽しい

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:59:24

    幸せに育ったらいちばん子供らしい子供になりそうなのは素直さ全開の修兵だろうなと思ってるからここの幸せ世界の修兵可愛くて好き

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:21:19

    クリスマスの準備を子供たちが準備してるSSあったけどハロウィンはないんだよね
    お菓子もらいにチビたちがあちこち回るの絶対かわいい

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:02:06

    オソロも可愛いけどどうせならみんな違う格好してたら尚良し
    前に出てたのは修兵→吸血鬼、イヅル→狼男だったと思う。他出てたかは覚えてないごめん

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:54:23

    >>35

    血を吸う代わりに修兵が拳西にちゅうvしてロースが羨ましがってイヅルがしかたなく、ちゅうはしないけどガオッはしてあげる詰だったと思う。で平子が拗ねるまで覚えてる

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:32:05

    平子にはギンは絶対やってくれないけど仔乱がノリでチュウしてくれる可能性はあるから逆にそれ見てギンが拗ねるところが思い浮かんだわ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:40:51

    >>37 

    ありそうすぎて笑った

    なんなら乱菊はギンをからかうためにもやると思う

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:12:50

    >>38

    ギンはそのことはずっとネチネチ平子に文句言いそうだけど平子はギンが大人になってからもそんなところは可愛いなと思ってほくそ笑んでそうだな

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:27:28

    >>39

    目に浮かんだしギンがからかわれるところってシリアスじゃ絶対ないからこれを機会に年下組からも遠慮なくからかってほしい。修兵も拳西さんにキスしてたねってやり返されそうな気はするけどね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:57:57

    キスで言うならチビ修兵がチビ乱菊にキスされたことあっても面白いな
    ギンが傍にいれば自然に最初から乱菊はギンのものって意識にはなるだろうけどそれはそれとして美しく育ったお姉ちゃんとのキスの記憶は弄られると恥ずかしいだろう

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:33:55

    拳西と喜助は案外性格的に合いそうだから修兵と阿近がたくさん遊んでほしいけど『遊ぶ』の内容が違いすぎるだろうから子供同士で修兵の相手してくれるのはやっぱりイヅルなのかな?

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:10:21

    >>42

    修兵が接しやすいのもなんだかんだイヅルだろうしね

    ただ拳西絡みのもやもやを乗り越えたオリキャラくんが積極的ではなくしかたねぇなぁスタンスでもいいから仔修の遊び相手してると拳もラブも安心すると思うんで推したい

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:51:51

    >>43

    いいね、ちょっと嫉妬するイヅルもセットで

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:15:10

    イヅルは修くんといちばん仲いいのは僕っ!な自負がありそう。なんならこれは原作吉良にも若干感じる

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:12:22

    >>45

    吉良は斬魄刀異聞編も自分の斬魄刀ほっぽって檜佐木の援護に回ってたからな

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:59:24

    侘助はホントなんのために出てきたん?状態だったな
    皆尽はあの時描けなかったのしゃあないけど

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:30:29

    異聞編は実は後にネタバレ多いよな
    風死にも檜佐木のまさに“影”からフッと出てきたり血の色、影の色なんだよな赤みを帯びた錆色

    修くんとられた…ってモヤる仔イヅはいると思う

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:12:27

    >>48

    せっかく諸々を乗り越えて仲良くなった修兵とオリキャラくんの邪魔したくなくてイヅルに申し訳ないけど見守りモードな拳西と羅武がいそう

    3人で遊べって言ったら他に相手がいるなら俺いらないためろとか言いそうだから最初だけね。あとからはみんなで遊ぶようになるといい

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:58:55

    吉良や七緒、阿近含め貴族だったり色々で子供らしい遊びの経験かなり少なそうだから無邪気に遊ばせるっていう大人が頭で考え出すと結構難しいミッションだけど白が大活躍しそう

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:59:21

    >>50

    白は遊ばせてあげようとかじゃなくてまず自分が遊んでいい意味で子供達巻き込んでいきそうだから自然にみんなで遊ぶ感じになりそうだね

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 03:47:42

    拳西がなんやかんや許してくれるから拳西にわがままなだけで空気は読めると思うんで子供らしくない子供から子供らしさを引き出すには白はいいよな
    でも修兵たちが一緒に育つとなると自分より明らかに子供がたくさんいることにより姉らしく振る舞うことも増えて奔放なとこはありつつ原作とは少し性格が違いそうだな。拳西への振る舞いは変わらないだろうけど

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:15:35

    修兵最初は特に全く自己主張できなかったから白の主張の激しさに慣れてた拳西も戸惑い大きかっただろうな

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:52:57

    上に見えるけど皆不自然に大人というか感情のままに振る舞うところが想像できないのは本当にそう思う
    理由はそれぞれ違うんだろうけどね

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:53:30

    何となくだけどイヅルに関しては修くんを護るっ!と思ったことでそこから自己肯定感というか自信?がついてきたのではと思った

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:20:28

    >>55

    ちょっと原作の吉良にも同じ匂いがする

    そっちはあの虚襲撃を起点として色々決意を固めたから檜佐木と近いところに吉良の決意があるって感じだけどこの世界線だとかなり小さい頃から『護る』っていうことを意識したよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:08:53

    逆に修兵6いつ護るを意識したんだろう…と思ったけどそもそも護ってくれた拳西への憧れがあるから誰かを護れるようになりたいとは最初から思ってるんだな

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:54:10

    修兵にはふわふわもこもこのぬいぐるみとか抱っこして執務室のソファーとかでも昼寝してほしい

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 08:12:20

    浮竹が子供達の人数分ぬいぐるみ送りつける世界線やん。可愛すぎて見物がてら他隊の隊長自ら書簡を持ってきたりするやつや

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:50:11

    幸せな世界だからこその可能性としては修兵可愛がってる藍染は普通に見たい。性格的には結局自分を貫く修兵みたいな子大好きだもんな藍染
    CFYOWでもアドバイスとも取れるようなこと言ってたしな

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:01:47

    企みがなければ割と合いそうな性格ではある>修兵と藍染

    普通にいい人の世界線だったら大人になった修兵に「平子隊長の補佐は大変でしょう。でもきっと藍染さんが優秀だから甘えておられるんですよ」とか苦笑されてるかもしれないね

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:48:12

    拳西は真面目だからそういうふうにはならないけど平子とローズは言われそう

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:36:00

    他の誰に言われても気に品そうな2人だけど自分が育てた養子に言われたら気にして数日くらいは真面目に仕事するかもと思ったけど吉良はともかくギンとか乱菊は平子と同じくサボりたい子だったな

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:39:12

    伝わるとは思うが念の為誤字訂正
    ◯気にしなさそう

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:42:51

    >>63

    ローズはイヅルがある程度大きくなってからだったら言いくるめそうじゃない?小さいイヅルに言われたら流石に良心が刺激されて数日は真面目に仕事すると思う。それでも数日

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:03:06

    拳西はどっちかというと逆かも?
    「けんせぇ、おやすみして」みたいな
    滅多に言わないとは思うけど修兵が周りに慣れるか慣れないかの時に拳西熱出したことあったしその時の記憶で拳西が忙しそうにしてると不安になるとかね

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:06:39

    >>66

    自分のためじゃないのがいじらしいな

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:46:35

    シリアスで寝込んで復帰した後の修兵のこともやっぱ心配であんまり仕事しなくていいように引き受けすぎる拳西はいるよな

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:03:09

    >>68

    九番隊隊士「副隊長が大事にされてて嬉しいけど加減が下手なところも似てるんだなこの親子」

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:04:27

    幸せ世界は六車特攻隊が脇固めてるから心配ないけどシリアス世界は三席視点とかも興味あるわ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:11:50

    シリアス世界はモブ三席視点、幸せ世界は藤堂あたりの時点での親子見てみたいよな

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:44:12

    モブさんは100年前から居るか割と新しめの隊士かで結構見るところ違ってきそう

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:16:43

    修兵が泣き虫子供だったのもずっと拳西を待ち続けてたのも知ってるなら東仙時代の修兵に対する思いも全然違うしなあ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:11:47

    仔イヅの相手は主に藤堂がしてそうっていう過去スレからの流れにイメージ引っ張られた勝手な願望だけど藤堂には原作の修兵にとってのイヅルみたいな関係性でいて欲しいな拳西と。
    衛島みたくなんでも遠慮なく言って拳西言いくるめることもありそうなのとはちょっと違う感じの。伝わらんかな

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:52:32

    大丈夫伝わった

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:21:36

    贔屓とかではなくて修兵イヅルオリキャラ君は環境によって精神年齢も習慣もだいぶ違うから3人まとめて相手するより相手を分けるのは正解だよな

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:22:23

    なんというかどうしても人と人は『波長』っていうのがあって合う合わないはあるからある程度の協調は必要だけど合う人がいればそっちに遊んでもらうほうがいい

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:16:09

    >>77

    拳西と修兵が最高の波長だったんだなっていうのはこのスレに限らず普通に原作読んでても思う

    東仙は今の修兵を作るのに必要な人だったとは思うけど拳西隊長になってからのほうがすごく自然体で呼吸できてる気がする方の余計な力が抜けた

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:00:24

    >>78

    それは間違いない

    死神としてだけじゃなくて肩の力抜いていいところでは檜佐木修兵個人として接することができてるのいいよね

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:28:16

    拳修親子はもちろんこのスレの親子の組み合わせは何気にベストな気がする
    十一番隊に近い気質のオリキャラだったら羅武が合いそうなのもなんか納得
    子供いっぱいの幸せ世界では狛村には早々に素顔さらして遊び相手してて欲しい

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:22:02

    修兵は人は怖いけど人以外の姿の狛村には案外早く懐いてわんわん!わんわん!言ってそうって言われてた。話すわんわんと猫さん(夜一)のせいでどんな不思議なことが起こっても割と受け入れる天然に育つのであった…

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:08:38

    >>81

    瀞霊廷はそういうとこって思ってしまって平子の冗談とかも素直に信じてしまうかも仔修と違うよ嘘だよって訂正する瀞霊廷育ち仔イヅル

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:09:02

    大人になってからモちょくちょくそういうことあってほしい

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:40:43

    俺は修兵だけじゃなくみんな頭いいのにどっかスコンて抜けた天然なとこあると思ってる
    それがなさそうなのは流魂街育ちでかつ余裕のある、『一族』ができるほどだった一角くらいかと

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:48:50

    >>84

    あとは親は知らないけど家族は知っててそれなりに楽しく過ごせた日番谷、雛森かな

    それ以外はいろんな理由でちょっとずつ世間ズレしててところどころ天然かましそうな感じはある

    乱菊なんかは社交性で徐々に天然なおっていきそうな気もするが

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:53:10

    そういう意味じゃ拳西が基本真面目でよかったなと
    ひな鳥の刷り込み的なあれで拳西のすること何度も真似したがりそうだから大人が冗談のつもりでやったこと真に受けそうな純真さ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:21:47

    本当に下手なこと言うと傷つく頃を見誤ったりはしないだろうからちょっと突拍子のないこと言って後から嘘だと解っても拗ねる程度で済むくらい普通の子供らしさを取り戻した証でもある

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:20:45

    子どもたち同士が素直に感情出して喧嘩できるくらいが健全だよねって前に出てたことあるけど本当にそう思う
    あと幸せ世界なら蟹沢と出会って女の子をすこし意識し始めた修兵と様子の変わった息子に何故か自分のほうがむず痒い気持ちになる拳西というほのぼのも希望する

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:42:52

    >>88

    初めて自分より女の子との約束優先されてびっくりする拳西とか見てるこっちとしてはニマニマする場面だけどこのあと蟹沢さんは…ね、と思ったけど分岐自由になったから襲撃はありで生存ルートの真正幸せルートもありなのよね

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:34:22

    >>89

    蟹沢さんに小さい頃のアルバムみたいなの見られて赤面する修兵想像したらめちゃめちゃ可愛い

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:58:56

    保守

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:40:36

    分岐自由になったからシリアス世界(事件あり裏切りあり世界)での蟹沢さん生存ルートもありか
    だとしたら修兵が心身のバランス崩した時見舞いに来てくれるだろうな

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:34:17

    シリアス世界かつ蟹沢さん生存ルートで修蟹CPがもし成立したら蟹沢さんマジ天使
    結果檜佐木も自分も青鹿も生きてたからかもしれない。けど修兵は都合よく東仙への尊敬を隠したりしないから蟹沢さんも許せてないとなかなか辛い…と思ったけどこの世界の修兵は拳西への想いから修兵自身にも間違いなく東仙嫌いだ許せないな気持ちも混在してるのもあって蟹沢さんだったら東仙を悪く言う権利があると普通に受け入れるか。元々原作檜佐木も『東仙を良く知りもしないで謀反と関係ない部分まで全部軽々しく悪く言うのが』聞き流せないとは言ってるけど理由有ってまで絶対悪く言うなって考えではないしな

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:23:54

    >>93

    修兵はちゃんと理由がある場合は東仙悪く言っても文句言わないね。気にするとしたら相手に対してよりその言葉でこの世界の修兵にある東仙を許せな許せない気持ちが刺激されてしまうことじゃないかな?しかも蟹沢さんのことが好きなんだったら拳西に続いてやっぱり東仙が修兵の大切な人を苦しめてることになるしね

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 05:21:12

    幸せな世界で蟹沢も生きてくれてたら原作よりだいぶ普段の表情柔らかくなりそう
    襲撃があって蟹沢が瀕死になったのも変わらなければ死の恐怖は充分刻まれてるだろうけど表情引き出してくれる人が周りに大勢いる

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:29:43

    襲撃があっても単純に虚の襲撃で仲間内の裏切りがなければ周りを頼ることにもそんなに躊躇いはない子に育ちそうだから肩の力いい感じに抜けてそうなの同意見

スレッドは6/17 20:29頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。