へっ何がマリーシアや

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:15:23

    ただの猿芝居のくせに…

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:16:55

    すいません演技がうまいからマリーシアと呼ばれてるんです

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:17:08

    猿🐒🐵

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:19:29

    こういう狡賢さが必要な競技のどこが紳士のスポーツなのか教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:20:51

    >>4

    戦略と呼んでくれや

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:22:13

    ガチの重傷でもネタだと笑われていたネイマールに悲しくもない過去…

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:22:33

    審判総AI化されたら消えるんスかね痛いンゴ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:24:53

    やっぱり虚偽だったら本当にへし折るペナルティね!くらいやってほしいよねパパ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:26:32

    ちなみにネイマールは受け身のつもりらしいよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:26:53

    むつみ
    審判に無視されたらスッと立ち上がるのはやめろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:31:07

    危ない場面になった時にイエロー覚悟でぶつかりにいったらナイスファウルって解説陣に褒められるんだよね猿くない?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:34:05

    >>11

    それはサッカーに限った話じゃないと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:47:18

    >>4

    “乱暴者”がする“紳士のスポーツ”!?とまで揶揄されるのがサッカーなんやちっとはリスペクトしてくれや

    プレイヤーは乱暴者だから別に卑怯だとも思ってない

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:48:24

    ダサっダセーよ
    やっぱりサッカーよりゲートボールなのん

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:53:23

    でもね俺痛いンゴって好きなんだよね
    勝つためならどんな無様なことでもやってやるぞっていう気概がなんだか泥臭くてカッコイイでしょう

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:55:08

    メッシやイニエスタ=神
    触れられさえしないから痛いンゴもないんや

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:57:46

    こいつのせいでPKのルールが変わったってネタじゃなかったんスか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:19:07

    >>16

    メッシ…すげぇ…ラモスに死ぬほど削られてるのに全く動じないし

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:19:48

    >>4

    まぁ気にしないで

    ラケット破壊が当たり前のテニスも紳士のスポーツとか言ってますから

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:20:40

    日本でサッカーが圧倒的に人気じゃないのってこういう所にあると思うんだよね、日本人ってどんな汚い手を使っても勝つというスタンスより正々堂々の勝負を好むでしょう?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:21:07

    紳士の国の所業と比べたら何やっても紳士的だからマイ・ペンライ!

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:21:30

    アメリカでサッカーがアメフトに勝てない理由、それがマリーシアです

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:22:25

    ラグビーなんかの方がよっぽど紳士のスポーツしているよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:22:46

    やっぱり紳士がやる野蛮なスポーツのラグビーだよねパパ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:23:14

    >>5

    ださっ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:23:49

    >>23

    >>24

    ジョナサン…?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:24:14

    サッカーファンってこういうずる賢いやつが好きなんスかね

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:25:30

    あーっネイマールがどうやってタトゥーを入れたのかわかんねーよ(サッカーファン書き文字)

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:26:00

    ファウルって本来やっちゃいけないはずなのに戦略の一部と化している部分がモヤモヤするのかもしれないね…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:26:58

    世界で最も有名なスポーツだという権威による驕りがあるのかもしれないね

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:27:01

    もしかしてサッカーが世界で人気なのは野蛮な国が多いからなんじゃないんスか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:27:22

    >>27

    サッカーの本場である欧州の国民性からしてそう思ってしまうんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:27:51

    >>11これに関してはバスケでも評価されますよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:28:23

    >>31

    あたぬか!

    ボール1つあればできるから野蛮な貧困国でも流行るんだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:28:44

    野球でいうサイン盗みが常識みたいになってるようなもんだよねパパ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:28:59

    >>4

    プレイヤーがみんな紳士みたいな奴らならわざわざそれを喧伝するようなことはしないんだ

    野蛮人共がやりすぎないように自戒として紳士のスポーツと言っているのかもしれないね

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:29:47

    >>11

    ラグビーみたいにイエローカードで10分間の退場みたいな処分を入れるべきだと思う それがボクです

    そうすれば反則覚悟のプレーとか少なくなりそうだよねパパ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:29:56

    >>20

    相撲見ても年寄りだけでなく若い人でも変化嫌うしその気質はありますね

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:30:53

    >>35

    野球は故意死球は即刻退場、併殺崩しとホームタックルはルールで禁止だけどサッカーだとそれも黙認されてるって感じっスね

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:31:02

    >>37

    一応検討はされてるんやで

    ちょっとはリスペクトしてくれや

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:32:10

    こんな野蛮なスポーツの世界大会がオリンピックより世界的に人気とかそんなんアリ?

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:32:24

    >>36

    ふうん、騎士道がもてはやされた理由にそんな奴いねえよって現実が前提があったみたいなことか

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:32:46

    >>23

    サッカー「痛いンゴォォォォォ」

    観客「アハハこれは(演技が)痛いわ」


    ラグビー「痛くない…痛くないっス…!!!」

    観客「これ以上は危険や!」

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:33:24

    >>37

    ラグビーを取り入れるならシンビンよりファウル自体のペナルティをもっと重くした方が良いと思う

    それが僕です

    まあラグビーであそこまでファウルが重くなるのは競技の特性もあるから難しいってのは分かるんだけどね!(グビッグビッ)

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:33:24

    >>9

    しゃあっ ネイマー流痛いンゴロゴロゴロっ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:33:43

    >>20

    >>38

    もしかして日本にラグビーを本腰入れて普及したらサッカーより流行るんじゃないスか?

    正々堂々相手に立ち向かって行く桜の戦士たちは憧れになると思うんだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:33:52

    気に障ったならすみません
    でも…やるのも見るのもめっちゃ楽しいですよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:33:55

    >>39

    お言葉ですが下手すれば死ぬ危険性のある死球は流石に同列には語れないですよ

    サッカーにだってレッドカードはあるしなヌッ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:34:01

    >>41

    実質代理戦争みたいなもんだからね

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:34:01

    マリーシアは確かに嫌いだけど日本のファールを過剰に嫌う風潮はそれそれで苦手なんだよね
    日本代表は普通にファール戦略として取り込んでるのに外野ばっかりスポーツマンシップ謳ってるのアホらしいでしょう

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:34:16

    >>43

    血ダラダラ流しながらやれるっス→駄目に決まってんだろ ゴッゴッ→頭にテープ貼って血止めてすぐ復帰

    とかしょっちゅうやってて怖いよねパパ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:35:19

    >>43

    我慢しすぎて死人が出るくらいなら痛いンゴの方がまだいいのかもしれないね

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:35:39

    まぁ細かい事は気にしないで
    日本代表クラスの選手なら膝蹴りしても許されますから

    GIF(Animated) / 982KB / 2600ms

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:36:11

    >>53

    美徳でもなんでもないんだよね 

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:36:13

    >>46

    というか昭和まではラグビーの方がよっぽど人気合ったんだよね

    ラグビーW杯での惨敗続きとJリーグの成功で一気に影薄くなったんだ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:36:34

    >>46

    しゃあけど…ガタイのいいおっさん同士がやるものってイメージがつきすぎてるわ

    もっと安全で普通の子も出来るイメージがないと無理だと思われるが…

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:38:08

    日本代表はファール云々よりちゃんと戦術整えてやれって思ってんだ
    選手陣がみんな監督からの指示が曖昧で…って愚痴こぼしてタイイチだと普通に外国の選手抜ける場合も多いのに未だに個人のスキルが問題と思ってるやつ多くて話になんねーよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:38:11

    >>55

    ラグビー人気なんて目くそ鼻くそだったしサッカー人気はキャプテン翼のおかげだと思われるが…

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:38:20

    ハッキリ言ってサッカーなんかワールドカップだけ見てたら盛り上がれるから 一々クラブの試合なんか見てたらお前時間無駄にするよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:39:21

    もう1度ラグビーワールドカップを日本でやって欲しいっスね…ガチでね

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:39:30

    >>50

    しかし…醜いのです

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:39:52

    >>56

    タックル禁止のタグラグビーとかあるけどしょせんガキの遊びレベルなんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:40:40

    >>61

    ハッキリ言ってその認識はめちゃくちゃ間違い

    悪質かどうかは審判が判断するのであってその結果ファールが醜い判定されることはあってもファールそのものを醜い扱いしてたらはなしになんねーよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:41:09

    スレ絵はマリーシア下手くそだと思ってるのは俺なんだ
    もっと上手くやってればこんなに馬鹿にされたりド派手に削られて大怪我したりしなかったと思うんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:41:19

    別にファウルもノーリスクじゃないし別にそこまで嫌悪する必要もないと思ってんだ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:41:27

    もしかしてボール1個あれば出来てマリーシアのような卑怯な戦術も無いドッヂボールって世界各国が本腰入れれば世界的なスポーツになれるんじゃないっスか?

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:41:54

    >>63

    ドグソ導入されてから大量に適用されてるあたりやっぱりファールでも止めるなんてのは間違ってると思ってんだ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:42:22

    ラグビーの方が見た目は危険だがその分安全対策がしっかり取られているからサッカーとどっこいどっこいだと思う それがボクです

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:43:17

    >>66

    顔面セーフかどうかで乱闘が起こるものと思われる…

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:44:05

    もうファウル=失点にするか完全ノー・ルールにするかしちまえばいいんじゃねえかと思ってんだ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:44:51

    >>62

    まっガキッへの普及がめちゃくちゃ大事だからバランスは取れてるんだけどね

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:44:54

    >>4

    野蛮人が紳士の振りをするから紳士のスポーツなんだよね

    因みに紳士が野蛮人の振りをするのがラグビーらしいよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:45:06

    >>70

    お言葉ですがそんなことしたら大半の試合がバカ試合になりますよ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:47:17

    普通にプレーしててもファールが起きるよう野蛮なスポーツなのん

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:47:47

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:48:58

    野球のストライクゾーン云々なんかよりサッカーに機械審判導入してガンガンファウルを取っていくべきだよねパパ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:49:33

    >>74

    球際の競り合い意識してると後ろから突っ込んでくる選手に注意及ばないで...ってことも往々にしてあるんで野蛮の一言で片づけるのもどうかと思ってんだ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:49:59

    >>76

    厳密にやりすぎるとそもそも試合自体が成り立たなさそうなのん

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:51:04

    >>46

    順序が逆なんだよねパパ

    昔はラグビー人気だったけど抜かされて大差ついたのが今なんだ

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:52:30

    いくら愚弄しても野球やラグビーの人気はサッカーに比べればチンカスである事実に変わりは無いんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:52:47

    >>76

    ファウルは明確な基準もあるけどチームのサポーターらが流布する「〇〇のプレーは荒い」みたいなので印象植え付けられることもあるんで機械審判導入は賛成っスよ でも基準を厳しくし過ぎるとハードワーク基本のサッカーが成り立たないんでそこどうするのかって問題があるんスよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:53:46

    こういうスレの明らかにサッカーに私怨混ざってる意見見るのは麻薬ですね
    特にラグビーオタクは前のワールドカップであれだけサッカー煽りながら全く誰もハマらなくて…

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:54:30

    >>57

    えっそうなんですか

    タフカテで森保ってめちゃくちゃポジられてたと思ってたんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:54:31

    なぁ春草
    そもそも紳士のスポーツとか言ってるの日本だけって本当か?

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:55:32

    >>80

    球蹴り儲くっさ~

    ヘディングで脳までヤラれたんスか?

    大谷みたいな世界的に有名な選手出してからイキってくださいよ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:56:10

    >>85

    「大谷」が「世界的」!?

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:57:01
  • 88二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:57:06

    >>85

    これなりすましじゃなかったら悲し過ぎて涙が出ちゃうよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:57:33

    >>87

    ああ

    ラグビーオタの大敗北だぜ

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:58:07

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:58:36

    >>90

    ああ

    ラグビーオタの大敗北だぜ

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:59:08
  • 93二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:59:15

    >>86

    ESPNの世界版の表紙飾ったんだから世界的でも良いと思われるが…

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:59:22

    意図的なファールが禁止されたら
    遠藤航とか完全に死ぬんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:59:22

    まっ気にしないで
    楕円の球をわざわざ用意しないといけないラグビーがサッカーより広まることはありませんから

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:59:38

    >>70

    A「あっこいつ体触ったマジファール」

    B「はぁっ?何言ってんだそれっておかしいだろ」

    の応酬になってスポーツの体が崩壊すると思われるが

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:00:23

    >>83

    そもそも褒められてたW杯ですら「縦パス通るよー」みたいな感じだったけど通った先が普通に陣形が作られてなかったり敵がドフリーで動きやすくて崩す云々じゃなかったりでほとんど選手の個人の力で突破したみたいな状況多すぎたんだよね

    ただメディア対応とか選手間に荒波立てないようにってのは相当うまいんだ

    戦術コーチも居れてるけど単に取り入れ方が中途半端で下手なだけっス

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:01:29

    >>85

    いやっ聞いてほしいんだ

    たしかに大谷は偉大だけど尺度が野球である以上その威光は日米韓くらいでしか通用しないんだ

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:01:40

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:03:00

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:03:01

    柔道とかもだけどある程度のレベル行くと身体能力や技術が同じくらいのやつばっかになるからかルールで有利になるように動き始めるの悲哀を感じますね

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:03:32

    >>99

    大谷≠お前

    お前は別に何もすごくないんや

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:04:31

    >>94

    こいつ代表のキャプテンのくせにファールしまくってるんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:05:15

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:05:22

    そもそも大谷タイプのフィジカルエリートは絶対サッカー向いてないですよね

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:06:05

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:06:05

    >>100

    調べたら今大会のWBCの参加国数は28に過ぎない(本大会出場は20)って出てきたんすけど…いいんスかこれ

    結構な国がアマチュア出してた上でこの参加国数は流石に世界的は無理だと思われるが…

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:06:22
  • 109二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:06:32

    >>103

    というか日韓戦とか普通に日本側のファールが多いことが割とあるしそこまで選手のプロ意識は落ちてないと思ってんだ

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:07:24

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:07:42

    ひょっとしてサッカーの芝生には鎮痛剤が撒かれてるのを知らないタイプ?
    アクシデントがあった時に転がると痛みが緩和されるんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:08:15

    >>100

    しかし…中には副業野球選手のみで構成された国もあったのです

    チェコとかね

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:08:54

    >>72

    言い得て妙なのはルールで禁止スよね

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:09:27

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:09:28

    >>105

    お言葉ですがハーランドとそんな変わりませんよ

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:11:26

    >>4

    お言葉ですが成人男子のことを紳士といってるだけですよ

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:11:35

    >>104

    >>110

    >>114

    これでも私は不勉強でね

    このあたりの語録が分からなかったよ

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:13:17

    いいんだ
    野球にはカリブの発展途上国と欧州のアマチュアチームで水増しは許される

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:18:01

    野球選手がサッカーやってれば~ってやつは馬鹿の言うことだと思ってんだ

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:22:12

    またマリーシア…こいつらクソっスね

    へっ なにが紳士のスポーツや野球ならそんなことないのに

    はぁっ?何言ってんだそれおかしいだろ野球儲ップ 競技人口少ないくせによく言うよ

    へーっ今どき大谷より凄い選手出せないサッカーがそんなこと言うんだ

    これはこのスレの話題の壮絶な流れである

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:27:48

    >>119

    我らが代表監督を侮辱するのか?

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:28:30

    >>121

    そうですけど何か

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:37:02

    >>120

    ◇この唐突に愚弄されるラグビーは…?

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:39:50

    でも俺「野球のフィジカルエリートが〜」って意見別に間違ってないと思うんだよね、例えばアメリカとかアメフト選手みたいなフィジカルエリートを超えたフィジカルエリートがサッカーやってたら間違いなく世界最強だったでしょう?

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:41:10

    >>124

    お言葉ですがフィジカルエリートではメッシになれませんよ

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:41:20

    >>124

    そのエビデンスは?

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:43:28

    フィジカルエリートなんて一言で言うけどね
    サッカーはタッパがデカくて体感強くて足が速けりゃ活躍できるってものでもないの

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:44:55

    みてみいこの筋肉ダルマみたいな選手を
    イングランドではぱっとせんかったわ

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:46:01

    サッカーに不可欠な能力ってどちらかというと頭の良さとかセンスだと思ってんだ

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:06:32

    端的に言ってカッコわるいのん
    情けないのん
    とっても無様なのん

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:14:18

    Jリーグは税金を食いつぶして存在しているゾンビみたいな集団だから醜いっ!!
    プロチームなんだからスタジアムくらい自分で作って管理して欲しいよねパパ

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:15:37

    >>125

    すみませんメッシがバグなだけで基本的にどんなスポーツでも背が高くてフィジカルが優れてる人が活躍するんです

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:17:41

    >>132

    その基本から外れた場所がフットボールの頂点ってことやん

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:18:07

    フィジカルエリートの最高到達地点ってハーランドなんスかね

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:18:37

    お言葉ですがM4ライフルを導入すればあらゆるスポーツの紳士化が可能ですよ

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:18:59

    >>133

    ウム…世界最強というからには外れ地じゃなきゃいけないんだなァ

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:19:23

    >>135

    あわわお前は全米ライフル協会

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:20:59

    ネイマールのしょうもない愚弄スレだ思ってスレを開いた
    それがボクです

    なんじゃあこの地獄のような対立煽りスレは

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:23:16

    待て日本に新しいフィジカルスタンダードを提案するチームが現れた

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:23:37

    >>138

    途中から話題がラグビー滑りしてたり意味わかんないんだよね

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:24:00

    >>138

    いつものじゃれあいヤンケ楽しむヤンケ

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:33:48

    >>138

    スポーツ界隈は蛆が湧きやすいので仕方ない。本当に仕方ない

    まあこれでも競馬に比べれば多少マシなんどけどなブヘヘヘヘ

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:47:38

    >>130

    メスブタ以下ってそんなんアリ?

    どうあがいてもダサすぎますよね

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:04:29

    なんかサッカーという話題を出す事自体が荒らしな気がして来たのん

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:28:21

    >>144

    人間として敵わなかったサッカー部へのコンプレックスをネットにぶつけてるだけだからね

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:46:29

    >>145

    ほらこういうのがモロやんけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています