ようやくポンコツにトンコツを食わせることに成功したんだが

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:35:13

    true目指すならやっぱり他の子も育成してメモリー集めやらなんやらで地盤固める必要があるんかな

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:51:09

    メモリー集めはともかくPレベル上げでのスキル解放は他の娘の育成もしてた方が圧倒的に効率いいから、早く手毬TRUEを見たいならそうした方がいいと思うよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:52:44

    >>2

    初心者用課題で必要なぶんくらいしか他の子育成してなかったからとりあえず全員一通り育てて見るわ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:14:25

    システム的にも満遍なく育てろよっていう運営からの静かな意志を感じるから他の子もやっとくべき

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:20:48

    最初のTrueは一番気に入った子でやりたいという思いで他の子やりづらかったけど
    そもそもTrueに辿り着くまでの道のりは皆往々にして長いからうっかり先に他の子のTrueに辿り着くなんてことは基本ないんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:45:31

    センスからロジック行くならまあそう
    さらにロジックは好印象とやる気元気で微妙にほしいの違うから…

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:48:55

    少なくとも全員一回はプロデュースしといた方が良いな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:51:02

    >>5

    五周は必要なシステム、育ててるうちにデッキ傾向とか掴めてくるしエピソードも割と開放できるからいい仕組みだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:51:22

    2回までは確定で親愛度あがるから余裕があるなら2回ずつはやって起きたい
    ついでに2回目のステ上げ目標を達成しておくとより良い

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:57:10

    中間一位はレギュの方が圧倒的に取りやすいのでプロじゃないともったいね〜とか思ってると沼るぞ(5敗)

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:38:34

    >>10

    初育成プロはしんどいだろうなぁ

    試験の親愛度ボーナスも乗らないし

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:52:06

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:59:00

    個人的に中間1位はレギュラーでとってプロ育成では中間前追い込みにドリンク使って中間は2.3位妥協の方が最終で安定する気がしてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています