初代ゴジラの次は何を見るべきか

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:52:26

    作品多すぎてどれ見ればいいのか分からん

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:57:51

    初代見たならあとは自由だ見たいやつを見ていけばいい

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:03:56

    好きなの見ろと思うが、順番に見るのも手だよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:01:30

    vsビオランテ
    正確には84年版ゴジラの続編だけど作品のテーマ的に正統な初代の続編だと言える(個人の感想です)
    気に入ったならそのままvsシリーズを観続ければいいので導線もわかりやすい

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:08:27

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:11:10

    >>5

    そのモンバス作ってるのが昭和と平成+ミレニアムまで見た豪傑だって事も分からないんだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:12:54

    >>6

    全部視聴した上でそれらを上回る作品を製作したって事でしょ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:13:41

    >>5

    なんだァ?てめェ…

  • 9二次元好き匿名さん24/05/25(土) 12:13:50

    >>7

    それは他をショボいとこきおろす理由にはならねー

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:15:02

    >>7

    作品を「蔑ろ」にする奴はクリエーターにとってもっとも嫌われる人種だよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:18:59

    大体の作品が初代から続くタイムライン上にある
    直接の続編として作られたゴジラの逆襲から始まる昭和シリーズ
    84から仕切り直した平成VSシリーズ
    初代からそれぞれが分岐したパラレルワールドのミレニアムシリーズ
    他に初代とは独立した作品がいくつか
    とりあえず初代のどういうところが面白かったか教えてくれれば、皆も1の好きそうなシリーズを挙げられると思うよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:30:29

    昭和はぶっちゃけどれ見てもOK
    vsシリーズは話繋がってるから出来れば通しで見た方が楽しい
    ミレニアム以降は機龍以外独立してるからどれでもOK
    みたいな感じ
    個人的には✕メカゴジラ(機龍)がオススメだけどパッと見で惹かれたやつで全然いいと思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:37:42

    >>1

    初代の続編ゴジラの逆襲以降緩やかに繋がっていく昭和シリーズ

    初代以外の設定が消えて30年振りにゴジラ出現!なゴジラ(1984)〜vsデストロイアまでのvsシリーズ

    劇中だけだと初代と繋がってるか不明な2000ミレニアム

    初代が死ななかった世界線な×メガギラス

    若干オカルト入ってる大怪獣総攻撃

    初代の骨は残った世界線の×メカゴジラと東京SOS

    ゴジラ無双なファイナルウォーズ

    そんな2000〜FWまでを包括するミレニアムシリーズ

    現代に初めてゴジラが現れたら?なシンゴジラ

    近未来SF設定なアニメゴジラ三部作

    初の1クールアニメ作品シンギュラポイント

    戦後間も無い時代に現れたゴジラなゴジラ-1.0

    元祖ハリウッドゴジラのGODZILLA(1998)

    GODZILLA(2014)以降のハリウッドゴジラなモンスターバース

    番外編でvsシリーズの続編?なガイガンレクスとvsメガロの上西ゴジラやちびっ子世代開拓者なのにヤベー奴のちびゴジラの逆襲もある

    参考にどうぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:11:26

    初代の後は続編的な作品か初代とは関わりが無いパラレルだから割と好きに選んで良い
    ただ時系列順に進んでる作品もあるのでそこは要注意

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:17:01

    怪獣映画のメインは怪獣の暴れっぷりであってシナリオなんておまけみたいなもんなんだし普通に新しい作品を見れば良いのでは?映像技術が進歩してる新しい作品の方がど迫力のアクションを楽しめるし

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:20:52

    >>4

    その前に84ゴジラを挟んで欲しいところだな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:25:16

    >>5

    歴史の勉強は無駄だからサボってもいいみたいな思考の人はシリーズ物の相談に乗らない方がいいぞ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:26:06

    確か自分が全部見た時は逆襲→モスラ対ゴジラ→キングコング→地球最大の決戦までは順番に見たはず
    そっからゴジラ84→平成VSシリーズ、ミレニアムから年代順、ハリウッド1998、で残りの昭和シリーズだった

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:30:18

    >>17

    別に面白い作品だけ見たら良くね?スレ主も全作品見たいとか言ってるわけじゃないし

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:35:21

    >>19

    >>昭和ゴジラと平成ゴジラはショボい出来の作品しかないから


    純粋に口が悪い奴は説得力が無いだけだからな

    「アクションを求めるならモンバスから見るといいよ」で事が足りるしシンプル

    余計な事を言うのは要点がまとめられない欠陥がある

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:37:10

    >>20

    まあ昭和ゴジラと平成ゴジラがショボいのは事実だしね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:39:08

    >>21

    というわけでスレ主はこの人は無視してね

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:41:13

    モンバスなんて日本のゴジラと比較するのも烏滸がましいわ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:42:14

    >>23

    そんな事も誰も言ってない

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:57:16

    好きな奴でいいなら気になってたメカゴジラ見てから84見てみようかなオススメのビオランテって奴より楽しめそうだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています