アクアとゴローは別人だから二股してない

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:14:20

    アクア→重曹がずっと好きだった
    ゴロー→あかねと付き合ってた

    アクアとゴローは別人だから、あかねは別に二股とかされてないぞ?

    したがってアクアは別にクズでもない

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:14:48

    >>1

    これもうよくわかんねえな

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:15:26

    >>1

    ゴローの最推しはさりなだろ

    やっぱり二股されてるじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:16:44

    >>1

    この理論考えた人は何派の人なん?

    アクア擁護?あかね擁護?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:17:56

    その理屈ならゴローがやってきたことで好感度稼いだ重曹と中身すり替わってるの隠した上で付き合おうとしてる時点でまあまあクズでは?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:18:04

    >>3の時点で論破されてない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:19:01

    >>5

    重曹の好感度稼いでるのは割と思春期アクアじゃないか?

    デートテク以外

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:19:25

    >>3

    じゃあもう一つ人格作ろう

    アクア→重曹がずっと好きだった

    ゴロー→ルビー推し

    幼アクア→あかねママに甘えてた

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:19:27

    じゃあ、マリンの方があかねちゃんを好きだったのかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:19:41

    >>7

    まず最初に惚れたのが子役時代のゴローの演技ありきなので…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:19:48

    >>1

    よく思いつくよなこういう超理論

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:20:02

    >>7

    そもそものきっかけの子役が100%ゴローじゃね?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:20:19

    >>8

    これけっこういいな

    平和になりそうだし納得感ある

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:20:49

    >>8

    甘えんなクズ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:21:23

    >>12

    ゴローは幼児重曹のこと殺してやろうかと思ってたじゃん

    重曹に惚れたのは役者志望でもがいてたアクアだろ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:22:10

    >>9

    ゴクリ・・

    30cmあるからな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:22:37

    都合悪くなる度に違う人格作ってそいつの責任だからセーフなんて言ってたら誰だって擁護できるわ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:22:46

    >>15

    アクア→重曹でなく

    重曹→アクアの話だろ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:23:11

    >>15

    じゃなくて重曹が惚れたのがなんか湧いて出たアクアじゃなくて

    ゴローが中身のアクアだろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:23:52

    >>9

    アクア→重曹

    マリン→あかね

    ゴロー→さりな

    平和やん

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:24:05

    (現実では二重人格持ちの人間が2人の異性を好きになった時はどういう風に折り合いをつけるんだろ?)

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:25:31

    >>19

    重曹がアクアに堕ちたのもここらしいから、相手は役者志望のアクアじゃないの?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:26:10

    >>18>>19

    重曹が惚れたのは自分に都合の良いハイスペックなイケメンでアクアでもゴローでもないだろ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:26:23

    >>20

    突如現れたマリンとかいう新人格こええ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:28:10

    >>8

    そういえば復讐終わってないの時に幼いアクア人格出現してるからそれもありえるのか

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:28:17

    まあ、あかねとは別れた後の話で
    同時に付き合った訳じゃないから二股じゃないわな
    本命居るのに別の女と付き合って、付き合った後もその女の方ばかり見て
    付き合ってる方はなおざりしてましたってだけで、二股じゃない
    不誠実極まりなくて主人公として大いに株を下げる行動だが、二股じゃない

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:28:24

    アレ?復讐の動機のはずのアイは?
    そもそも好きでもなかった?

    じゃあ仕方ねぇな・・・

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:29:01

    内心復讐やりたくないな〜って感じなのに色んな人巻き込んでるんだから結局クズでは?
    映画の結果も分からないのになんかもうええやろみたいになってるし

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:29:52

    >>23

    じゃあ尚更女たらし有能医者のゴロー成分が無いとダメじゃん

    そこがまるっと抜けたらスペック大幅ダウンぞ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:30:50

    >>8

    幼アクアなんでミヤコさんじゃないんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:31:44

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:31:59

    アクアが復讐に折り合いをつけたのはカミキを演じたせいでカミキも被害者みたいな憑依型演技の弊害を受けた感じするんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:32:56

    アクアマリンとか言うクソ長い名前がアクア+マリンの二重人格の伏線だったってマジ!?

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:36:16

    加速するホラー漫画推しの子

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:38:10

    >>33

    推しの子最終回は「星野アクア/マリン」で確定か

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:38:50

    >>35

    エモ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:39:28

    >>1

    この理論推してるのはどの派閥なんだよw

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:40:10

    >>33

    >>35

    マジかよアカ先生天才だな

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:48:08

    元々ゴローの魂から延長線上にあって時間と共に落ち着いてくる筈のアクアマリンがアイの死の衝撃で3つに分離して
    ・さりなちゃんもアイも死んでお前生きてる意味もうないから刺し違える覚悟で復讐しろのゴロー人格→さりなちゃんのルビー転生を知る事で半分満足復讐へのモチベダウン
    ・アイ殺した奴許せない父親許せない遊ぶ時間使って復讐しろのマリン人格(幼アクア)→あかねと付き合って浄化消滅
    ・アイの死を受け入れて前向いて生きていこうのアクア人格→重曹好き
    こうなったって事だな

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:48:45

    >>1

    アクアはクズだってば

    もう諦めろ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:50:41

    >>39

    アクア、ゴロー、幼アクアの3人格を想定すると全てのヒロインに誠実になれるな

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:51:35

    >>37

    どこの派閥っていうかアクアが二股クズ野郎にならないためにはあかねと付き合ってるのがアクアではないってしなければならないし

    ゴローはゴローで重曹好きじゃないのはわかりきっているからあかねとデート中とかに重曹を思い浮かべるわけがない

    だから仮にあかねが重曹好きを嗅ぎつけたとしてもゴローがそんなこと思ってるわけ無いからその時点で2人いなければ辻褄が合わない

    あかねのことどうでもいいアクアがあかねに何かをする道理もないからあかねを相手していたのはゴローとするとあかねとの会話はゴローの感情からの発言になるのであかねを大切な人だって言ってるのはゴローってことになる

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:53:55

    アクアの魂を叩いて砕いて増やせばハーレム展開でも許されるな!

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:54:49

    >>41

    イヌイヌの実モデルケルベロスかな?

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:56:42

    >>42

    よかった、クズのアクアはいなかったんだな

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:57:31

    >>8

    あかねのいうアクアの好きなシチュエーションってまさか…

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:58:11

    >>43

    多重人格者の主人公が各ヒロインとそれぞれの人格で純愛するハーレム作品って探せばありそうだな

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:07:33

    >>1

    いよいよアクアが普通の人間の範疇を超えてきた

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:09:06

    >>1

    この理論であかねちゃんやあかねファンは納得するの?

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:24:20

    >>49

    この理論だとゴローの心を手に入れてるあかねちゃん一人勝ちだからな

    重曹はゴローから見向きもされてないし

    ルビーは大切にはされているが恋愛枠には今生では入ってないってことになるから

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:23:01

    >>1

    お、おう

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:23:56

    >>50

    よかった、落ち込んでるアクあかファンはいなかったんだな

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:56:18

    まともなアクあかファンほど、こういうスレ目にするたびに死んだ魚のような眼になってると思うぞ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:01:46

    >>53

    ゴローが重曹好きじゃないのは確定したからそもそも何をもってゴローを二股扱いしてるんだってなるからアクアがゴローとあかねのデート中に毒電波送ってるとしか思えねえんだ実際

    これがルビーとあかねで二股って言い出すならまだ分かるけどそれならそれで別にあかねと付き合ってる時にルビーとなにかあったわけじゃないから言い掛かりだし

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:12:03

    >>54

    そもそもたぶんアクアの精神構造も同じアカ作品のかぐや様と同じでこんな感じだから、「別人だから二股じゃないOK」って言っても、周囲からは人格破綻者扱いされるだけなんだわ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:36:18

    >>55

    かぐやは恋愛対象一致してるからどこまで行っても同一人物だけどアクアとゴローは恋愛対象以外の諸々のスタンスもまるっきり違うから別人認定でいいだろ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:37:52

    アクアがゴローの演技してる時点で別の存在やろ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:45:34

    >>57

    マジでこの一言が余計すぎる

    これのせいで「ゴローではないアクア」が(本人の妄想にせよ)確実に存在することになってしまう

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:49:29

    かぐやの脳内会議は天使と悪魔をわかりやすく描いただけだから本人認定は疑いようがないんだけど
    150話のこれは明確に別人じゃないと出ないワードが出てるから本当に2人いないと成立しないのがやばいっすね

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:51:54

    大多数の人はわかって乗ってると思うけど

    >>1は完全に皮肉でしよ。


    理屈で考えたら今の展開は完全に破綻してるし

    理屈抜きの読者感情としても重曹劇場は不評だから

    あにまんに限らず公式でもXでも酷評されてる。

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:55:01

    >>60

    どっちかと言ったらアクア擁護じゃなくてゴロー擁護だしねこれ

    アクアのクズポイントはここだけじゃないからこれが正しかろうがゴローの二股野郎の汚名を削ぐことにしかならんから

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:11:07

    >>57

    アクア自身は内心、普通の思春期の高校生としての幸せを求めていたけど、アイの死に直面した経験からくる復讐心(ゴローが象徴)がそれを許さなかった


    みたいなことを「演じてた」と表現してるだけでしょ・・・

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:12:37

    本当は復讐とか忘れたそうにしてたもんなアクア
    あかねちゃんに決断を委ねたがってたし

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:16:59

    >>35

    誰にも名前を読んでもらえないマリンくんに哀しい過去…

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:21:08

    推しの子は転生とか魂絡みの話が世界設定の中核なんだから
    かぐや様の脳内会議の話を持ち出してくるのは無理筋。

    作者が設定なんかぶっちぎってライブ感重視で
    かぐや様と同じ感覚で描いてる可能性なら普通にあると思うけど…

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:21:26

    そもそもずっと揺らいでたけどやっぱ考えてみたら重曹が好きですでいいのにわざわざ別人格みたいにする意味がわからない
    一途アピールのつもりなら余計印象悪くしてない?

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:25:34

    >>62

    素直な自分の気持ちと反した言動をしてた

    =ゴロー(復讐心)を演じる


    だよね

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:27:38

    >>30

    じゃあもう一つ人格作ろう

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:42:52

    >>65

    単純に転生とか魂の話と心象世界の話を一緒くたにするのが間違いなのでは?


    150話の話はあくまで心象世界の統合と成長の話

    転生の話はまたツクヨミからめてガチの終盤に触れるでしょ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:09:36

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:01:36

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:04:18

    >>69

    その理屈だと

    これまではゴローの精神がアクアの肉体に引っ張られるという話だったのに

    なんで急に元のゴローそのものが存在していて統合されることになってんだ?

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:20:03

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています