満員電車に普段乗らない人あるある

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:15:37

    ドア前に立ってて、降りる人いるのに一旦外に出ずに迷惑かける

    満員電車に普段乗らない人はこのマナー分からないよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:23:27

    一旦外出ない奴ね

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:54:07

    満員電車って別に皆んな経験あるものじゃないからな 東京住んでると誤解しちゃうけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:54:49

    地方から出てきた修学旅行生がこれやらかしてるのよくある

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:54:54

    そういう奴は一緒に出る人と共に押し流してる
    ざまあみろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:55:59

    リュックを前抱えしない

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:56:39

    そもそも満員電車の前提が違ったりする…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:57:20

    扉横死守マン

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:57:59

    でも満員電車のルールなんて言っちゃえば一部地域しかないローカルルールなんだよね
    全員知ってて当たり前のルールではないってところがまた難しいよな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:58:39

    >>6

    バッグ床に置くのが一番腹立つ

    躓いたり蹴り出しそうになる

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:58:59

    あと電車待ちの時に左右に別れた列に並ばずに真ん中で待つ

    降りる人の津波に押し流されて行方不明

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:06:35

    >>10

    そういうのは引っ掛かるふりして蹴ってるな

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:06:37

    人に酔って気持ち悪くなる
    吐くレベルの人もいるんじゃないかと思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:07:47

    満員電車とかいう頭のおかしい文化やめて欲しい
    乗車人数に規制かけろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:09:01

    満員の電車に普段乗ってなくても自分が邪魔になってるって事くらいまともな奴なら気付くからその手のアホは本当にアホなんだなって思ってる

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:09:09

    >>12

    蹴られても平気な物しか床に置かないから大丈夫!安心して!

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:11:35

    >>14

    経団連「社畜の輸送効率の方が優先に決まってるだろ」

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:12:14

    >>6

    今はリュックの前抱えはマナー違反みたいよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:13:33

    満員電車に限らないがドア前のスペースに貯まらずに通路の方まで詰めろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:14:33

    >>18

    前に抱えてようが邪魔になる時は普通に邪魔だもんな

    状況によって変えてくれんのがありがたい


    悲しい事に前に抱えてる奴は全員スマホいじる為のスペース確保で使ってるだけでどっちにしろ殆どが周り見てないんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:15:11

    頑なに車内中ほどまでお進み頂けないヤツなんなの?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:15:57

    混むならむしろぎゅうぎゅう詰めになってほしい、お互いに支えられるから
    中途半端に混んでる時が一番嫌い

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:23:17

    >>19

    >>21

    ああいうやつの降りる駅が反対側のドアだったとき笑ってしまった

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:26:44

    車体強度の安全率下げて乗車率120%くらいで壊れるようにしようぜ
    そうすれば詰め込まないだろ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:37:26

    >>19

    満員電車に見せかけて乗るの諦めさせようとしてるんだぞ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:28:48

    電車のマナーってどうしたら定着するんだろうな 
    難しいよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:13:02

    もう乗れないのに無理に押して乗ろうとしてくるヤツなんなんや
    田舎じゃ無いんだから5分も待てば次の列車来るのにさ。

    てな訳で、ドア前に立ってる時にこれ以上キツイなって時は押されても動かないように害悪プレイしてます

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:24:05

    満員電車ゼロはどうなったんですかね
    相変わらず達成ゼロのまま

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:49:12

    >>28

    コロナであんだけテレワークテレワークって騒いでたのに結局出社強制になってんだからどだい無理な話よ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:51:02

    >>18

    手で持って足元に下すか網棚に置くのが良いらしいね

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:53:29

    >>10

    田舎だと学生が鞄床に置いてギャーギャー騒いでてマジで猿かと思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:54:30

    ドアの両脇に立つゲートガーディアンには参るね…

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:54:52

    >>21

    ドアの前だと縦長の手すりがあるから楽だとは感じるから混んでなければドア前行く

    背が低いと吊革しんどいからね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:55:06

    >>31

    学生に人間レベルの知能求めるとか脳ミソお花畑かよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:58:47

    始発駅だから帰る時に座りたいからいつも次の電車待ってるんだけど必ずドアの前でわざと大きく身体を取って中に入る人を妨害してるクソなオッサンいるんだよな
    あれはマジで一度痛い目見てもらわねえかなあって内心思ってる

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:38:20

    こういうマナーって別に誰かが決めてるもんでもないしな

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:39:54

    なんか出る人も乗る人も多い駅なのにドア前に立ってた学生っぽい子が
    サラリーマンからタックルされてたのは見たことあるな

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:40:45

    >>21

    地方から出てきた人に何で東京の人は電車の中の方まで進んでくるの?と聞かれて驚いた

    中の方まで進まないと入らないし邪魔だろ!

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:41:13

    >>24

    詰め込んで大事故起きて何人か首が飛んでまた車体強度上がって終わり

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:33:15

    満員電車に初めてのった時はこんなに人と人の肌がベッチョリ密着するものなんだと驚いたわ
    こりゃ痴漢起きるのも納得だし自分も知らない扉開きそうで怖かった

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:29:16

    >>38

    地方は皆んなそうなんすよ...空いてても入口の方に立つの

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:36:04

    >>30

    両手を空けたくてリュック使ってるんだから手で持つのは論外

    満員電車で棚においてもおいた場所の前にずっと入れるとは限らない

    だから前に抱えるね

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:42:38

    >>40

    てかあの状況で痴漢に言及するの無理だろ…って思っちゃう

    故意なのかも誰がやったのかもわからんだろ、エスパーなのか?って

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:43:55

    初満員電車は体の角度が60度くらいで固定されるわ真横に女の人いるわで生きた心地しなかった
    あんなの人間が使う乗り物じゃねぇよ…

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:44:26

    >>41

    どうやら岐阜市は地方じゃなかったようだな・・・

    鳥取島根レベルの話?

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:46:10

    >>42

    身長低いと網棚に荷物を乗せ降ろしするのも大変なんだよな

    特に少し重いか大きい荷物だと降ろすときが怖い

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:49:42

    この際に聞くけど移動方法ってどうやってるの?
    名古屋駅は壁↓柱↑壁的に人が動いてるけど池袋だと

      電車
    壁↓↓↓↓壁

    という風に隙間なく、絶え間なく攻め込んでくるよね?
    この弾幕の突破方法を知りたい
    ちなみに自分は諦めて無理やりぶつかりながら強行突破した

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:52:10

    リュックを足下に置いておいても満員電車だとちょっと飛び出た長さ調節部分を踏まれてトラブルになる可能性がある(1敗)から前抱えが安牌だと思う

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:56:47

    >>47

    ごめん伝わらない

    乗り降りのタイミングでの話?

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:59:12

    >>47

    壁ってどこの壁だろうか

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:00:06

    >>49

    駅から電車に乗り込む時の話

    このホームと出口の間に出口に向かう人混みが出来てるでしょ?

    それの突破方法

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:57:39

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:05:19

    >>51

    ・自分と同じ動きをする人を見つけてその後ろをついていく

    ・人の流れの中にある逆らっても大丈夫そうな隙間を見繕って、「自分こっち行きますよ」って他人と喧嘩しない程度に自己主張しながら進んでいく


    可能なら一つ目の方が圧倒的に楽

    二つ目の方は正直むりやり言語化したけど、自然とできることだからなんで出来るの?と言われてもなんで出来ないの?いい感じにやればいいじゃんねとしか言えん(煽りじゃなくマジな話で)

    慣れるしかないんじゃないかな?

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:09:59

    高校の時台風で電車遅延の隙間が無い位の激混み満員電車で同じくらいの高校生が床にリュック置いてその人の流れでカバンに躓いて尻もち着いてしばらく立ち上がれなくなった事あるから前に抱えて欲しい派
    しばらく経って立ち上がったあとサラリーマンがその高校生に網棚に置きなさいって言ってくれたけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています