な…なぜだ…なぜ恐竜のテーマパークが理解されないんだ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:28:20

    み…見ろワ…ワシは子供たちに夢を与えたかったんだ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:28:49

    >>1

    はーっ 死 ね

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:29:20

    夢はあるよね
    夢はね

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:29:21

    映画のあんたなら応援したくなるよね
    原作は無理です

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:30:00

    何が恐竜だ!お前はただの蛆虫だ!

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:31:08

    気持ちは理解できるがやり方がまずいと言ったんですよハモンド先生
    まさかあんな軟弱な体制でパークをオープンさせようとしていたなんてビックリしましたよ

    しかも意外と後追いがメチャクチャ出てくる…

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:32:22

    確かに夢のある話ではあるが…安全性は大丈夫か?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:33:21

    何でこういう施設って重火器用意してないんスか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:34:20

    >>8

    あかんやんそんなもん使ったら恐竜が死んでまうで

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:34:28

    カリブの海賊はですねぇ…故障したから人を喰うとかしないんですよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:36:16

    え、恐竜のテーマパークのシステム全てワンオペしているワシを解雇ですか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:36:23

    >>8

      ・・

    お客さん見せる商品に傷を付ける訳にはいかないんだ

    経営陣の判断なんだくやしか

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:36:32

    マルコム博士の「できるかどうかに囚われて、すべきかどうかを考えなかった」って言葉に全てが集約されてると思ってんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:36:52

    >>9

    ジュラシック・パークのガンシューティングゲームはですねぇ…


    どうみても重機関銃なのに麻酔団だからセーフとかいうとんでも設定なんですよ…

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:37:18

    需要は確かにあるとは思う反面、それ以外は猿展開だと思う衝動に駆られる!

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:37:27

    怒らないで下さいね
    人の命より大事な夢なんてあるはずないじゃないですか

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:37:27

    公開当時は全く共感出来なかった悪役エンジニアにいつの間にか共感しているのが僕です

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:37:32

    >>8

    待てよ後付けだけどワールドは用意してたんだぜ

    でも相手が異常な知力とステルスに加えてラプトルまで従えるコンプリート恐竜だったから保安部員は荼毘に伏したよ…


    しかも一般客を入れてる状態だったから恐竜たちの酒池肉林のカーニバルだぜ

    被害者数はシリーズ最大だと思ってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:39:53

    >>18

    私はマッドサイエンティストとして後ろ指を刺され続けた過去があるんだ!


    しゃあっ!遺伝子のギャップ埋め!

    しゃあっ!成長促進のイカ細胞!

    しゃあっ!クソデカイナゴ!

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:40:19

    まず小型恐竜から始めるべきだと考えられる
    象よりでかい恐竜は無理です

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:40:21

    とりあえずアホほど激務のデブはもうちょい給金で評価してやるべきだったと思われるが...

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:44:33

    >>13

    見るからに軽薄そうな男が正論しか言えないってそんなんあり?パークに問題しかないんとちゃう

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:47:23

    あのデブのエンジニアが裏切らなくてもパークは計画破綻確定ェだったってネタじゃなかったんですか
    どうして近縁の爬虫類じゃなくてカエルの遺伝子なんて使ったの?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:48:22

    世界中に人造恐竜を放てっ!

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:53:34

    >>20

    待てよ この映画は大型よりも小型恐竜の方がヤバいかもしれないんだぜ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:54:29

    >>8

    銃は容易してあったよ 数も沢山ね

    アイスの時に言ってたけど金は惜しまなかったのん


    この銃を持って行かないバカは?

    この撃たずに接近するバカは?

    この一丁のみ持って予備弾も持たず直ぐに打ち切ったバカは?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:55:19

    >>25

    Compy…糞

    集団になると凶暴化するマネモブみたいなヤツなんや

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:57:38

    どうしてよりにもよって性転換するカエルで遺伝子を補完しちゃったの?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:59:35

    >>28

    性転換するという話ありきで考えたから悔しいだろうが仕方ない

    ワニでいいだろと思ったがワニも後に性転換できるからどっちにしても同じことになるなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:59:55

    >>29

    後に性転換できるとわかってが抜けてたのん

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:01:59

    >>17

    セキュリティを切るって行為だけは擁護できないよね セキュリティを切るのだけはね しゃあけど…待遇が酷すぎてコメントには困るわ!

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:07:17

    一見完璧なシステムを構築したつもりで実態は見栄え優先で草食恐竜が食べてしまう毒性植物を植えたりプログラマーにワンオペさせたり電化しすぎたり武器を用意しなかったり
    とにかく傍から見てるとこいつらクソっスね忌憚のない意見ってヤツっス要素が積み上がっているのがジュラシック・パークなんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:12:31

    根本的な話どうして檻の中にぶちこまないの?
    動物園も檻に入れてそれで経営は成り立っているのに…なぜ?

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:14:42

    所詮カエルの遺伝子で補って作ったキメラだから恐竜っぽい何かの見世物小屋でしかないんだよね
    科学的、人道的にも存在意義がないどころか有害ですらあると思われる

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:17:37

    >>33

    バカでかい恐竜を入れる檻がないからやん…

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:18:08

    >>35

    人間が檻に入ればええやん…

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:19:00

    >>34

    「自然界へのレイプだ」って言葉がシリーズ全てへの端的な表現になってるんだよね凄くない?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:19:03

    >>34

    ウム…グラント博士かマルコム博士のどっちだったか忘れたけど続編であんなん蘇った恐竜じゃなくて似てるバケモンヤンケシバクヤンケって言ってたんだなァ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:20:01

    >>33

    離島で本土から隔離して、肉食竜の時は人間側が柵の中から観察する方式だったのでバランスは取れていると考えられる

    ま停電したら秒で突破される柵だから自業自得なんだけどな

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:20:09

    続編映画だから仕方ないとは言えあれだけ事故起こしまくりのテーマパークをまた開く点だけで擁護不能の猿展開だと思ってんだ
    そして当然のことながらまた恐竜が脱走する…!

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:20:20

    電気柵が唯一の逃亡防止策だから停電が起きた瞬間全てが終わるんだよね 怖くない?
    デブが暴走しなくてもそのうち電気系統のトラブルであのザマになったと思ってんだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:20:57

    >>20

    >>25

    >>27

    「「「多勢に無勢だいっけえ」」」

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:22:00

    翼竜ドーム…糞
    翼竜とモササウルスは逃亡時のリスクがデカすぎると言ったんですよマスラニ先生

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:24:12

    炎の王国で世界に恐竜が開放されたけどアレマッドサイエンティストが作り上げた
    訳わからん交雑種が世界中に解き放たれたんだよねめちゃくちゃ怖くない?
    まあ人間が恐竜と遺伝子と命オモチャにした報いなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:25:31

    >>20

    それじゃあお客は喜ばないんだァ

    しゃあっより凶暴に!よりデカく!残虐性?まぁええやろ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:25:49

    >>43

    ウム…人間の子供が普通に誘拐されて餌にされるんだなァ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:26:53

    主人公はブルーとの絆があるみたいに言われてるけどね
    主人公はブルーになんかしてもらってもお礼を言ったことはないの

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:30:55

    >>45

    レクシィの食事時間が大人気だから残虐性は人気になる要素でしかないんだ

    なにっ脱走

    なにっカモフラージュ能力

    なにっ高い知性

    なにっ高い戦闘能力

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:33:54

    遺伝子いじくり回した怪物をクソみたいな設備で管理するのです
    もちろんめちゃくちゃ不備を起こした際の安全策は無し
    怒りますねバカ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:21:18

    >>46

    あの場面で江の島のトンビが手からハンバーガーを奪っていくのを思い出したのん

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:23:31

    なんか色々と後続がいるけどあの世界って成功したパークって存在してるんスかね?

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:20:22

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:21:20

    >>26

    しかし… 荒事など専門外の学者先生なのです

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:25:47

    管理できて安全ならいいよね 管理できて安全ならね
    この無能が 管理さえロクにできねぇじゃねぇか

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:26:57

    >>33

    生きてるだけじゃダメなんです活きてるところを見せたいんです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています