多分だけど別人格とかじゃなくて

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:35:31

    作者的には今後は過去に囚われず、未来を向いて生きていきますよー程度のニュアンス何だと思う

    それなのに演じなくていいとか言っちゃうから読者が困惑している
    ワードが悪いだけなんだ

    つまり第三者の立場から指摘しなかった編集が悪い

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:38:45

    >>1

    そう言ってるってことはそれが作者の考えではないのか!?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:41:29

    >>2

    この作品の登場人物は勘違いするって散々いってたじゃないですか😖

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:43:40

    作者の漫画がヘタクソなのが悪いだけだろ
    編集になんでも押し付けるのやめへんか

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:45:27

    >>3

    おじいちゃん、それは勘違いじゃなかったんですよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:46:34

    じゃあなんで俺の目の黒い内はとか言ってたんすか

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:48:02

    >>6

    それ本気にしてたの?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:48:47

    最近は売れている漫画がアレな展開になると「編集仕事しろよ」というより「作者が編集の言うこと聞かないんだろうなあ」って感想になる

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:18:05

    >>1

    俺もそう思う。

    憑依とか言ってるレスたくさんあって怖かった

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:22:46

    >>1

    俺もこっちの意見だな

    別人別人!

    ってのは正直無理矢理感があって良く分からん


    2週間後にまた派手な話が出てくるかもしれないし

    とにかく今後待ちだよね

    どっちにしろ作者からの回答がお出しされからてでも良い

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:25:13

    未来を向いてっていうか都合の悪事全部ゴローのせいにして現実逃避して有馬とイチャイチャしたいって話になってね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:25:48

    >>9

    この画像の説明すごくわかりやすいな

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:26:19

    十数年経って、映画撮って、復讐者として燃え尽きちゃった感

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:26:38

    >>12

    実は結構決定的な画像だよなこれ

    ツクヨミの魂の説明とセットで考えると

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:26:40

    >>9

    >>10

    はそもそも>>1は描き方が下手で混乱を招いていると指摘してる立場ということがわかってないのか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:27:19

    >>1

    元々設定崩壊の別人格か超絶クズな自己正当化脳内会議かになるなという議論だ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:28:40

    別人格でなくアクアが頭の中でこれからの事を考える脳内会議シーンだと思って読むとクズ度半端なくね?
    作者これ未来に向かって進む良いシーンとして書いてんの?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:28:59

    >>15

    >作者的には今後は過去に囚われず、未来を向いて生きていきますよー程度のニュアンス何だと思う


    これが結論でその上で書き方が悪いよねって話じゃないかな?


    それに同意するならそれでいいと思うよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:29:27

    >>9

    憑依じゃなくて脳内会議だとすると全会一致でアクアは重曹のことが好きで、今までの行動がゴミと化すから、分離させることでなんとか体裁を保とうとしてると思われる

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:30:40

    自己正当化脳内会議だと思ってるけど

    もともと幸せになるのは許されないとかいいつつ幸せになりたがってたし、楽になりたがってたし逃げたがってたから特に違和感ないし、そういう彼が嫌いじゃないどころか好きだしなあ

    >>17

    このまま纏まらないからじゃないのー?

    どう考えてもカミキ等々爆弾残ってんじゃん

    どーせまた落とされるよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:32:03

    脳内会議だとルビーに手を出しそうになっている自分を必死に堪えてるということ?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:32:30

    復讐しなきゃ、って気持ちと復讐から解放されたい、って葛藤がある描写は前からあったからねえ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:32:42

    >>21

    自分で自分に俺の目が黒いうちは手を出させないと言ってる訳でそういう事になるな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:33:17

    皆さんそんなに自己正当化アクア嫌い?
    自分そういう人だと思ってたしそういう彼が好きだぞ

    少年漫画のヒーローとしては失格かもだけど、ひと昔のギャルゲー主人公にはこんなん結構いた
    そして自分は好き

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:33:24

    >>21

    そういう気持ちがないなら「手を出すな」なんてわざわざ言わんだろうからなあ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:33:48

    >>16

    魂の話ではなく乖離性人格障害なら一応ロリ神の言い分とも矛盾しないし

    ただこっちの場合はアラフィフ中年男性に都合の悪いことを全部負っ被せて切り捨ててこっちはきれいなアクアくんですよっていう作者の主張が透けて見えてダサいのと、女々しい自己弁護の二択になる

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:33:57

    >>21

    どっちかというとこれだよな

    さりなちゃんに手は出すなとかお前は天才子役が好きなんだもんなとか言ってるのが脳内会議だと意味不明になる

    ルビーと向き合わないための言い訳を自分でしてるだけと考えることもできるが

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:34:31

    >>21

    手を出さない理由が妹だからでない時点でさりなとゴローとしてみたらキス出来る?の言葉で理性崩壊したと思われる

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:35:28

    >>24

    ひと昔前のギャルゲー主人公に謝れ

    1クールアニメ化で複数ルート無理矢理通った奴でももうちょっとマトモな言動してたわ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:35:29

    >>25

    妹である限り恋愛対象とするのはNG

    くらいには思ってるだろ


    さりなちゃんの生まれ変わりが肉体的に妹でなかったらガチで恋愛対象にしてたかもな

    でも妹である限り倫理観が許さない的な感じでは?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:35:51

    >>29

    そか?君が望む永遠とかとんでもなかったぞ?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:37:04

    >>30

    よく読んでみろ

    手を出さない理由がなぜか当たり前だろ妹だではなくあいつはゴローが好きだからなんだ

    脳内会議だとするならルビーが好きなのはゴローなので俺は手を出してはいけないと言ってる事になる

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:37:54

    やっぱ理性とちんちんの会話だとすると一番説明がついてしまうのでは?

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:39:01

    というかそもそもゴロー的にさりなは最初から恋愛対象じゃないと思うよ…
    大事な存在だし傷にはなってるけど

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:39:09

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:39:09

    >>9

    このパターンに同意見

    アクアの中の罪悪感やらなんやらがゴローの形をとってるだけというか

    ただ、ちびアクアもいないと脳内会議感が出ずに前世と分離しての会話って感じが強い

    次回ちびアクアが出てあかねを推し始めたらただの脳内会議だったかとなるしバランスも取れるけども

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:39:37

    >>32

    ま、そう思って折り合いつけたってことでいいんじゃない?

    多分なんだかんだとさりなちゃんは大きな存在すぎて実際肉体的に妹でもガチで恋愛対象になりかねないのかもしれない

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:40:46

    あの…どう考えても自分自身の脳内会議とは思えないシーンが挟まれてるのはいいんスかこれ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:41:28

    悪霊にしたらストーリーの崩壊、脳内会議なら最高のクズって時点で詰んでる

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:41:32

    これ言ったら荒れるかなと思ったけど150話って78話のあかねを守りたいと同じ展開じゃない?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:41:42

    >>38

    アカ先生何も考えてないと思うよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:41:58

    >>38

    フツーに脳内会議に見える

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:42:17

    >>39

    最高のクズで何か悪いのかな?

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:43:10

    >>43

    クズっていうよりクズにもなりきれないキャラクターとしても最高のゴミだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:43:50

    普通に脳内会議のイメージ映像だと思ってたからやたらと別人別人騒がれてて不思議だった
    脳内会議だとクズになるからと言われてるけど元々他に好きな女いるのに別の女利用して付き合ってたクズじゃん

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:43:58

    >>38

    理性がちんちんにルビー相手にちょっとでもチンピクすんなよ!してちんちんが俺のこと好きじゃないと萎えるし……してる

    多分こういうことだと思うんですよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:44:56

    別人格でも脳内会議での自己弁護でももうどっちでもダメダメだと思う
    どっちでもクズなのは変わらんし
    どんぐりの背比べ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:45:28

    じゃあ何で「俺消えっからよ…」したの?

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:45:38

    クズじゃなくて半天狗とか無惨みたいに開き直る訳でもなく俺辛いよ〜誰かわかってくれよ〜アピールだけし続ける何もかも中途半端なカスだよアクたんは

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:45:42

    ぶっちゃけ作者の意図は「アクアはただの18歳の青年であって中身オッサンではありません!」だけだからどう整合性を付けてるかとか考えちゃダメ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:45:45

    >>44

    すまん、そういうアクアが好き

    クズになりきれない中途半端さが余計に事態をややこしくして周囲巻き込んでるんだよな


    フォローする気もなければ貶める気もなく本当にそういうアクアとそういうアクアがもたらす話が好きだし面白く読んでるんですけどね

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:46:17

    >>51

    >クズになりきれない中途半端さが余計に事態をややこしくして周囲巻き込んでるんだよな


    好感持てる要素 どこへ!!

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:47:06

    >>38

    別におかしくないだろ

    さりなは自分なんかが汚して良い子じゃないから今は妹だからと自分を納得させようとしてる

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:47:20

    >>48

    意識が一つになる、くらい言わせときゃ良かったのにな

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:48:23

    >>51

    中途半端さで周囲巻き込んでる時点でクズでは?

    クズになりきれてないではないやろ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:48:45

    >>52

    二次元の救いようもどうしようもない他人に迷惑かけまくるクズが好きな人は一定数いるから……

    本当はいい子なんですよ描写で致命傷受けるかわいそうで業の深い人たちなんだよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:49:46

    >>48

    ルビーが妹の壁超えてきたからゴローを消す事でルビー相手にチンチン勃つのを防ごうとしている

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:49:57

    >>56

    バトル漫画で二次元クズ人気あるのはわかる

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:51:17

    >>56

    >>58

    その人気あるクズと違ってアクアって顔しか魅力無いからね

    今回で復讐に関しても茶番になったしもう何も無い抜け殻だよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:51:37

    別にクズでもいいけど復讐のメイン目標へのマークがボロボロだしクズな上に無能なんだよ
    どっちか削れよせめて

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:52:27

    >>9

    今回もこれを表現したかったのはわかる

    でも推しの子は転生とか神様とかオカルト要素がある作品なわけで、その上で説明もなく最新話みたいなことやられたらそりゃ読者も混乱するわ

    全員がかぐや様履修してる読者ってわけでもないだろうに

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:53:46

    >>58

    そういうキャラは大体クズなりに強さとか矜恃とか一貫性みたいな魅力はあるからね

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:54:40

    というかかぐや様に関しては全員私自身って分けてるから普通に脳内会議ってわかりやすいんだよ
    推しの子に関しては転生設定に加えて魂のない赤子とか言ってる、その上雨宮吾郎と星野アクアの境目が〜みたいなこと前に言ってるし脳内会議にしては意味不明な絵面になってんの

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:54:55

    脳内会議っていうより別人格として処理しようとしてるように見えたけどな…
    アクかなにゴローいるとややこしいからでしょ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:55:46

    >>59

    変に楽観的だったりで考えなしな上に半端に常識とかがあるせいでより状況を悲惨にするクズが好きな人にとって

    作品のど真ん中でそういう行動してくれるアクアは垂涎ものだから好きな人が好きなのは仕方ないよ

    普通そういうキャラってメイン張れないけどアクアは主人公なんだからニッチ需要の人からしたら最高よ

    サメ映画にとりつかれる人がいるのと似たようなもん

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:57:17

    >>9

    脳内会議ってのは一人の人間がごちゃごちゃ考えてるのを演出でわかりやすくしてるだけだから正確にブレがあっても目的は一致してるんだよ

    かぐやの場合も会長への想いとかできれば一緒にいたいとかの芯は全員一致しててブレがない

    アクアゴローの場合目的も(演技したい/復讐したい)他キャラへの想いもそれこそ別人格レベルでバラバラだからわかりやすいどころか混乱を招く要素にしかなってない

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:58:27

    バカで救えないクズが好きなのがニッチだと思うならクズで何が悪いのとか言わんでくれよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:58:31

    かぐや様だってもし氷かぐやは消えます!記憶もなくなります!とか言ってたら待て待てってなってたと思う
    別人格が別存在すぎるというか

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:58:51

    別人格でなく脳内会議ならアイドル有馬とは付き合えないと言ってたのどこ言ったんだ?
    あれ復讐終わったと勘違いしてた時期だから復讐止めようと関係ないよな?

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:58:53

    原作側は脳内会議として描いてるけど、作画側は別人格との対話として描いてるんじゃない?
    ここら辺がうまく情報共有できてなかったから、描写がチグハグになったのでは?

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:59:05

    >>66

    アクアって「演技したい」とか思ってるか?

    「ただの幸せな日常謳歌したい」くらいしかなさそうに見えるが

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:59:52

    >>70

    そもそもの言動がちぐはぐなのになんで作画が関係してることになるんだ?

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:00:12

    まぁそのうちナイフが少年アクアに変化するのは既定路線な気がするが、今週の話はとにかく見せ方が悪過ぎるわ
    重曹のために他のキャラの方をパーソナルを改竄するからどんどん訳の分からない継ぎ接ぎ動物になっていく

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:00:39

    >>72

    メンゴも道連れにしようとしてるんじゃないの

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:01:05

    >>65

    というか、主人公がそういう奴じゃない場合、物語を進める上での邪魔にしかならないからイラつくけど、主人公がそういう奴ならそういう主人公がそういう性格のせいでより悲惨な状況作り出すのをただ楽しめばいいだけだから楽しい

    だって主人公だし、そういう悲惨な状況になることこそがストーリーの主軸でしょ?


    元からそういう話だろ?なんで今更?嫌ならどっか読むのやめてねえか?と首傾げてるの状態

    むしろ今までそんな良いように解釈されてたのかと

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:02:22

    いずれにしろ「149話までのアクアと150話以降のアクアは別人なんだ!ニューアクア‼️」みたいなアホな論調はそろそろやめようね

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:03:01

    >>75

    途中から悲惨な状況になっても同情もできないカスになったからですかね

    色んな人巻き込んどいて有馬と付き合いたいよ〜🥺ってやりだすゴミになったから皆キレてるのでは

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:03:20

    >>1

    黒い目って未来に生きていけよってことだったんだ

    つまりギリギリの淵に立たされて先生の存在でなんとか立ち上がったさりなちゃんはどうでもいいってことだな

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:03:21

    >>76

    脳内会議でも罪悪感ゴローに押し付けて消したんだから別人物じゃね

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:03:24

    >>72

    作画って原作の下書きをそのまま清書するだけじゃなくて、コマ割りとか構図を変える人もいるんだよね

    そうなると、原作側が意図した表現とズレてしまうことがある

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:03:39

    >>75

    いくらなんでも事後孔明すぎるだろ

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:03:52

    >>76

    ならもうちょっとちゃんとしたエビデンスを出せよ

    ここまでかぐや様の脳内会議と同じ!!しか言えてないけど大丈夫そ?

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:03:56

    別に急にクズになったわけでも別人になったわけでもないと思う
    今までは復讐という大義名分があったから評価甘かっただけで今週復讐辞めて好きな子と幸せになるという可能性が提示されてフィルター剥がれただけというか

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:04:13

    >>77

    途中からなんだ?最初からだと思ってた

    案外途中まで良いように解釈されてたんだな、意外

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:04:20

    >>76

    そらさりなちゃんに手を出すなよ、ついでにこのナイフは好きに使えよじゃあなってやってくるのが同一人物とは基本的に普通の人は思わないだろ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:04:49

    >>76

    意味不明なアホ展開出されたからどうしようもないんだ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:05:12

    >>80

    ウム…しかし今回の話は台詞をどこにどう当てはめて変えようとも意味が変わらないと思われるが

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:05:16

    >>80

    疑問に思われてるのは台詞の方なんだからコマ割りも作画も関係ないのでは

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:05:21

    >>80

    だから絵じゃなくて台詞の問題だって言ってるのになんで作画とか構図の問題にしようとしてるの?

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:05:23

    >>84

    えっ今までのアクアとゴローってさりなちゃん元気だし満足したから復讐もうやめていいよ☺️するカスだったんですか!?

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:05:57

    >>71

    復讐忘れてた時期に医者目指してたりバラエティ出たりはしてたけど役者の仕事どうだっけ?

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:06:42

    >>84

    最初ってアクアがアイを殺されたことで復讐心抱いた辺り?

    その時点でこんな中途半端なクズだと予想できてたならすごいねお前

    あと作者は多分そういうクズのつもりでは描いてないぞ

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:06:46

    元からそういう奴だったとかで頑張って印象変えようとしてるけど、これまでの展開(あかねや重曹を救ってきた序盤、大人がやるべき発言)やっといてそれは流石にねーよ

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:06:46

    復讐やめるならやめるで映画撮ってからやめまーすすんなよ
    何考えてんの?

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:07:01

    >>83

    主人公なんだからクズじゃないでしょのフィルターが剥がれちゃっただけでまぁまぁ前からクズだよね

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:07:08

    >>87>>88>>89

    確かにそれだけだと説明がつかないな……

    変なこと言ってすいませんでした

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:07:15

    >>83

    同意


    復讐という大義名分で悲壮フィルターかかってただけよな


    >>90

    そうなんじゃないの?

    つか、この時点では自罰感情強かったけど、さりなちゃんが元気で満足したら自発感情も薄れたって事じゃね?

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:07:33

    結局アカ先生の描写とストーリーがヘタクソってことになってしまうやん
    お前もう原作降りろ

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:07:45

    >>79

    少なくともルビーからしたらゴローの記憶失くしたアクアは別人でしかないわな

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:07:49

    >>94

    映画撮った事でなんかやり遂げた感になったんじゃないの?

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:08:12

    てか転生設定のある推しの子とかぐや様と前提が違う。

    作者が設定との整合性なんかよりライブ感優先した結果
    ちゃんとストーリー追ってた読者が梯子はずされて付いていけなくなってるのが現状。

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:08:33

    再来週どんな言い訳用意してくんのか楽しみだわ

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:08:47

    アカ先生のお返事楽しみに待ってろよお前ら

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:09:05

    >>101

    作者が設定との整合性なんかよりライブ感優先した結果→×

    作者が設定との整合性なんかよりアクかなの成立優先した結果→○

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:09:58

    >>93

    目の前で苦しむ女の子がいたら今だって救おうとしちゃう奴だと思うよ?


    その女の子が今笑って元気でいたらもう平気だと思いこんじゃう思慮の浅さとそれは矛盾しないもん

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:10:04

    >>103

    マジで期待してるぞ

    アクアの事は好きなキャラだったからさ、いい気分でアニメ観させてくれよ

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:10:44

    脳内会議というには、転生や魂や神様とか色んな要素がある
    あとゴローとアクアが絵面的に別人なのも、別人としての会話に見える要因になってるんだと思う
    基本的に脳内会議って、多少の違いはあれ同一人物のビジュアルで進むし

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:11:17

    >>99

    遠い記憶の残滓になるって言ってるんだから記憶消えない


    消えるんだったら残滓も何もない

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:11:42

    ものによっては編集仕事しろと思う時こともあるっちゃあるけど
    編集は作者のママじゃないのでなんでもかんでも指摘しろ修正しろと押し付けるのは違うと思うんだ
    したところで作者が聞き入れないパターンだってあるわけで

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:12:12

    >>93

    一部切り抜きで元から作者はこう描こうとしていたんだ!はまんま空港展開の五条と一緒だなって

    あれも何度も何度も元からずっとクズって言われたからなそうじゃないシーンもいっぱいあったのに

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:12:13

    作品初期の未来インタビュー的に、復讐はやめないと思うんだよな
    あっくん拾うならあれも拾うだろうし

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:12:20

    ゴロー成分があった頃からアイドルルビーに興味なさそうだったからな

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:12:46

    むしろ別人格であってくれよ
    じゃないと今までのこと全部前世に囚われてたから仕方ないで開き直ってるクズだぞ

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:13:00

    >>90

    そのゴローが中身幼アクア(推定現アクア)なんだよなぁ

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:13:13

    かの名作「かぐや様は告らせたい」を作り上げたヤンジャンの看板作家赤坂アカ様に文句を言うのか?

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:13:36

    やめんかアカ先生は重曹でシコりすぎて手首腱鞘炎になったから先の展開に悩んでいるんじゃ

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:13:43

    今週の話についてはゴローが「お前は復讐を捨てたいだけだ、だが日に日にお前の意識が強くなって俺はもうじき消えるだろう。だが忘れるな、まだ何も終わっていない」的なことを言いながらボヤけていって地面にナイフが立ってるとかならまだ筋が通ったのになって思わずにいられない

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:13:52

    氷かぐやの時もだいぶ荒れてガチ別人格設定なのを不評だからペルソナってことにしたのでは疑惑出てた
    真偽はどうあれアカ先生がこの手のネタお気に入りなのとその割に扱いクソ下手なだけなんだと思う

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:14:02

    >>108

    そもそもこのセリフが脳内会議だと出て来なくね?

    自分で前世は遠い記憶の残滓にしようと宣言してるって事?

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:14:11

    原作者は原作読め

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:14:13

    >>115

    後半のかぐや様を描いたアカ様でもあるからね

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:14:19

    >>96

    色んな考えもある切り替えてけ

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:14:42

    >>116

    おいたわしやアカ上…

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:15:39

    かぐや様は最初から両思いだったからなぁ

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:15:54

    そもそもアクアはゴローの演技してたんだが
    そのための知識はどこから引っ張ってきたんや?
    そしてそれをする意味ってなに?

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:16:03

    >>120

    いろんな描写を忘れてるっぽいから実際読ませたくなるの酷い

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:16:17

    >>124

    お言葉ですがアクかなも最初から両思いですよ

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:16:35

    >>127

    ならなんであかねキープしてたの?

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:17:01

    「人は誰しも悪意を持っているけどそれに負けないように正しくあろうとする姿が尊い」みたいな考えなのかね

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:17:11

    >>128

    ゴローがやったことだからアクアは悪くない

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:17:16

    >>119

    遠い昔の思い出にして生きていこう

    みたいなニュアンスじゃない?

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:17:23

    >>128

    実際アクアが重曹ちゃん一筋といった以上はまあただキープしちゃっただけになるな

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:17:44

    >>119

    さりなが生きてて救われた

    満足したからさりなのことは忘れよう

    はもうキャラ崩壊しすぎなんだよ

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:18:07
  • 135二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:18:20

    >>1

    そもそもこれまでだって罪悪感がゴローの姿で責めてくる描写とかあったのに別人格とか意味分からないよね

    あにまんで推しの子がとんでもない展開になってると知ってから実際読んでみたら全然そんなことなくて笑っちゃった

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:19:37

    >>21

    なんか思わぬところから、アクルビに繋がる要素が出てきて笑う

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:19:40

    >>129

    全体的に「できないこと、心からやりたいわけではないことをやろうと頑張る」ことが尊いと思ってそうだなとは思う

    ただ「やろうと頑張る」くらいで満足しちゃって「やる」までいかないことが推しの子では多いから読者からの批判が増えてる感じ

    読者的には「やる」までいかないと頑張ってるように見えないし

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:19:42

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:20:16

    >>135

    色んな意見が出るのはわかるけどああまでスレ乱立するのは正直わけわからんな

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:21:30

    >>138

    アカ先生アイ殺されたの忘れたんじゃね?

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:21:36

    >>135

    ナイフ、黒い目の内は、記憶

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:21:44

    >>135

    それがあるから余計に設定崩壊だと困惑されてんだろ

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:21:46

    >>135

    単なる罪悪感がゴローの姿を取ったものとするには会話の内容がおかしいって何回も言われてるのにそこには全然触れないよねこの手の人

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:21:52

    さりな生存だけで消えようとする程度にはアイのこと軽視してるしその程度の復讐にあかねを巻き込むクズがゴローなんだよね
    そして別人格でないのならこれら全てアクア本人の意思ということになるのでやっぱりクズ

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:22:04

    >>128

    朝ドラとか少女漫画の「相手役が一時的に当て馬と付き合うも、そっちをフッて本命である主人公を選んでくれる」をやるため

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:22:07

    >>140

    アカ先生…嘘だよな?

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:22:56

    これ言うと荒れるかもしれないけど
    漫画なんだし作中の論理的整合性なんか気にしてない読者も多い
    それどころか論理的に読めない読者だって無視できない割合でいる。
    極論すれば商売なんだからライブ感優先の判断だってあり。

    今回の件が公式でも完全に不評なのはライブ感重視してる読者にとっても
    作中論理とか抜きに「重曹劇場」という展開自体が不評だってのが根本的要因だと思う。

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:23:50

    真面目な話、アイの復讐に関しては犯人を刺し殺すか警察に捕まえさせるか

    要するに公的な罪を受けさせるか私刑にするかしかないんだけど
    映画が私刑の役割だったのかなと
    まだわからないから先の展開待ち

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:23:51

    人を救う優しさがあったのも事実だけど復讐の為に色んな人巻き込んできたし重曹ちゃんに惹かれながらあかねと付き合ってたこともあったからこんなクズじゃなかったと言われると首を傾げる
    復讐に迷いがある描写も前からあったし駄目なところも描かれてきたでしょ

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:23:57

    >>145

    アカーレン様私そのやりたい展開の為に整合性もキャラクターも無視するのやめろって私言いましたよね

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:25:03

    最初っからかなちゃん大好きなことを明言する(アイ死亡前だから素直にそう思える)
    アイ死亡
    推しであり今世の母であるアイを殺した奴が許せないから復讐をするしそのためならどんなことでもすると決める
    「薄汚い復讐者の自分は有馬と一緒にいてはいけない」と思う
    でよかったんだよ

    あかね云々もそんなふうに他人を道具にする自分を内心嫌ってる理由になるし

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:25:33

    >>149

    問題はそこじゃない

    ゴローのアホがあかねと付き合ってた期間無視してお前ずっと有馬に一途だったよなって言い出したのが悪い

    これのせいで特に本命でもない女をキープしてるゴミになった

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:28:10

    >>147

    そもそもファスト映画を2倍速で見ることもあるって聞くしな

    ぶっちゃけ自分の推しとバズれるポイントやらエモく感じられるポイントがあればいいので

    売れりゃいいし今はバズって流れに乗ったらそれなりに買ってくれるんだから何描いても問題ないのはそう

    本当に何書いても最低限買ってくれるんだから

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:28:33

    >>152

    実際、復讐のために利用する気で付き合ったんじゃないの最初は

    そのうち結構絆されてったと思うけど、まあ結局本命は有馬の方で絆されようとそれは結局キープというんだよと言われりゃその通りだろうなと

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:28:47

    なんなら俺は好きだぞとか言ってるシーンも全部茶番になったからね
    ほんまつっかえ!

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:30:58

    >>154

    問題は復讐終わったと思ったところで都合よくあかねからも別れ切り出されたのにそれを自分で引き留めてまで付き合い始めた部分

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:31:07

    >>155

    (まあ本命は有馬なんやけどなぶへへへ)

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:31:17

    あかねに好感持ってたのは事実だろうし
    その状態でも結局本命は別にいたってのが茶番に見えるならそりゃまあそうだな

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:31:53

    >>157

    星野アクアの殺し方を教えてくれよ

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:32:27

    >>158

    何ならあかねも気づいてたしな

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:32:33

    >>152

    あかね本人も重曹に惹かれてること気付いてたしゴミになったんじゃなくて元々ゴミだろ

    今週でゴミになったと思ってる奴は重曹に惹かれてること否定してた奴じゃねーの

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:32:51

    プライベート編からのアクアのあかねへ向けた台詞には全部(これが有馬だったらなぁ)が付きます

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:33:01

    >>151

    当初のプロットだと子供時代がもっと長くて監督も含めてちゃんと重曹とエピソードあったんじゃないか説があるけどもしかして本来はこういう流れだったのかね

    アイ死亡が早まったことでそういう流れにできなくなったのに無理矢理に多様な感情の流れで描いちゃってるだけで

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:33:17

    実際茶番だよ
    まさかアクアの言動全部ゴミってことになるとは思いもしなかったけど

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:33:36

    >>158

    >>161

    クソボケ説…

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:33:39

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:34:33

    アカ先生もしかして書いてたことマジで覚えてないんじゃない?

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:36:03

    なんにしても話が収束しないからまた戻るのはほぼ間違いないから
    人格が2つあるより勝手に許された気分になってるほうが戻しやすい

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:36:11

    本命の好きな子がいようとも自分のことが大好きで尽くしてくれる美少女が現れたらそれはそれで別枠で好きになる
    男なんてそんなもんと言われればそう

    ただそれは普通主人公としては許されないんだ 許されるとしたらデンジか昭和のスケベ主人公なんだ

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:36:14

    そもそも復讐終わったと思ってる時点で使えるとかの利用価値はもうなんの免罪符にもならないんだ

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:36:40

    >>161

    別に重曹に惹かれてた事自体は否定して無いんだよ

    問題は…>>155>>164あたりのシーンを踏まえた上でずっと有馬好きだったよなお前って言い出したからハードルの下を潜り抜けてるってことだ

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:36:45

    >>169

    これからはデンジか昭和主人公かアクアになるな

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:36:47

    覚えてるけどアカかなの為にすべて放り投げただけだよ

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:37:05

    実際あかねに惹かれる部分もあったし、このまま彼女と真面目に付き合えば幸せになれるだろうみたいな考えあったろうし、そのままあかねと付き合い続けて有馬への恋心はそのうち思い出に昇華されて終わるルートもあったんじゃね?

    本命別にいる状態で別の女性相手にこっちと付き合った方が良い気がするからそうする的に行動するのが最低だと言ったらそうっすね

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:39:13

    >>174

    それだけ見れば高校生メインの少女漫画と言える

    転生やらさりなちゃんと復讐挟んでるからぐっちゃぐちゃなんだけどね

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:39:21

    例えばの話、今後の本編の中で「アイの魂」が出てくるのは
    論理的は完全にアウトだけど読者に容認される可能性はあるはず。
    (重曹劇場に絡めたらとんでもなく不評だろうけど…)

    結局のところ「重曹劇場」という屁理屈展開が理論的にはもちろん
    感情的にも大多数の読者にとって不評だったということ。

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:40:47

    >>169

    中身が昭和生まれのおっさんと考えればアクア的には普通にありな価値観なのかもしれない

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:41:20

    主語を大きく言うのは少数派

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:42:48

    >>176

    実際すしのこ展開でなんだこの無能されてたところにそのまま今の恋愛話始めたからまあ不評になるよねっていうアレよね

    もっと然るべき状況なら擁護のしようもあるんだが

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:43:43

    まぁこの辺「復讐のために利用して絆されて捨てられなくなる」っていうスーパー系クズ路線ならまぁ許されたんだろうけど
    別に本命がいるけど代用品として当て馬ヒロインと付き合ってましたみたいなリアル系クズだと不快感が半端ないからな

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:44:08

    あかねのモノローグ素直に受け取ると元から本命いるのに他と付き合ってた男だったよね
    アクアが重曹好きなことがはっきりしてなかったからクソボケとか言ってブラフに思ってた層もいただけで

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:45:09

    >>179

    なんでもう復讐終わったみたいな感じになってるの?というのと合わせて今やることかよっていう感覚が凄いんだよね

    マジでもう重曹劇場アクかな劇場しか描きたくないのかよっていう

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:47:24

    故人に対しての復讐まではギリギリ譲れても少し考えたら大切扱いした妹の危機がスルーなのがな

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:48:45

    まぁ原作者の実力不足ってだけの話かなぁとは思うんだけど
    序盤見るにそういうわけでもなさそうなんだよな
    一度メンタル壊れて一か月休載したみたいだし
    今もメンタルやばいのかもしれない
    じゃないと読者の反応が素人でもわかるレベルがわからなかったことになる

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:52:14

    もしかして「全員と付き合いてぇ!」ってハーレムルート行った方が万倍マシだったのでは?

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:53:07

    >>184

    むしろかぐや様見るに序盤の盛り上げとキャラ付けが上手ってだけかと思われるが

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:53:36

    >>21

    急にゴローが消えると言い出してアクルビ仲良し兄妹路線すら途絶えたかと思いきや

    近親路線が真横にあって吹いた

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:54:04

    >>184

    シンプルに実力不足と言っていいと思うよ

    それっぽいエモ場面描くのはめちゃくちゃ得意だから物語の序盤だとはったりが効いてファンも増える

    ただ物語畳む段階になると整合性とかそれぞれのキャラの思考とかあんまり考えてないからグダグダになる

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:57:36

    ここまでの先生の作品を見るにたまにちょっと真面目な話やエモいシーンをやるあまり長くないコメディやギャグが向いてるんじゃないかな

    >>188

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:58:40

    俺をアクア通してゴローの幻覚見てると言ってるから無理があるんだよな
    お前ゴローじゃん

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:59:20

    >>190

    単にルビーから逃げる言い訳してるだけだろ

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:59:35

    ゴローそのものではもう無いからなあ

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:00:39

    少なくともアクアの恋愛的に不誠実な部分はこれまでも描かれてたと思うんだけど恋愛描写は各CP推しがフィルターかけて見ちゃうから今になって荒れてんのかなって感じもする

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:00:42

    実際それっぽいエモ場面を適当に摂取して楽しんでおくのが一番いい具合なんじゃなかろうか
    ゲーム化したらあかねと真面目に付き合い続けて有馬がそのうち思い出に昇華されるルートとか、うっかり倫理観踏み越えるルビールートとかすっごい作りやすそう

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:01:13

    そもそも気に入らないなら読まなければいいんだぞ

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:01:33

    ゴローがアクアとして生きてゴローの目的を果たそうとして
    読者には伝わってないけど復讐はなんか終わってるから
    ゴローは消えてアクアとしての生きる目的に視線を向けるための整理回にすぎない

    漫画が下手くそだから色々言われてるけど
    あくまでゴロ―本人であってアクアの本来の存在とかじゃない

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:02:42

    >>195

    ここまで来たら気に入らなくても気になるから最後まで読むよ

    看取りたいし

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:02:46

    こんなのゴローじゃないっていう人は原作読んでないぞ
    気持ち悪いオタクで復讐考える程度には最初から何様なんだこいつってキャラだからね

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:04:26

    俺は面白いから読んでるし
    今週の話も最高だったぞ

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:04:43

    うーん、展開が荒れてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています