よく分かってないので教えて欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:58:02

    キャッチボール回だかで境界が無くなって行くと言ってたのを採用し元からゴローとアクアの2人の人格があったと仮定して
    なんで実の母を目の前で殺されて冷たくなっていく上に双子の妹が後ろで泣いてるというトラウマ展開味わったアクアではなく
    昔から推してたアイドル殺された赤の他人のゴローが復讐鬼になってるの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:59:29

    嫌なことゴローに押し付けたんでしょ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:01:01

    結局のところゴローは復讐心の具現化ってだけでもう復讐に拘りませんってことを示しただけなんだと思うんだよね
    描き方が悪くて人格分裂みたいになってるだけで

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:01:33

    アクかなに邪魔な要素(復讐、アイ、さりな、年齢)をゴローに押し付けて消しただけなんじゃないかな…

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:02:01

    ゴローがアイとさりなを重ねてたからじゃない?さりなちゃんの時は病気だから仇討ちできる相手いなかったけど今回は対人だから仇討ちできるさりなちゃんの分も乗せて復讐しようって考えたんじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:02:04

    >>3

    それはそれで映画まで作っといて復讐ぶん投げるのかってなる問題

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:02:33

    【推し】要素がなくなってしまった

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:02:45

    そもそも復讐心の源泉は綯い交ぜになったものじゃないの?
    アクア→アイの子供としての復讐心
    ゴロー→前世の因縁もないぜまになった推していた人を殺された復讐心

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:03:18

    >>1

    ゴローの姿は単なる形象

    かぐや様で氷かぐやが髪を結んでなかった頃の四宮かぐやの外見なのと同じ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:04:49

    「母」としてのアイは無視なんか?
    この漫画「母」もテーマだろうに

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:06:46

    >>10

    アイ以上に母親してるミヤコさんの扱いを見るに「母」というテーマは復讐以上に考慮してない

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:06:55

    >>10

    「母」=卒業すべきもの

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:08:37

    復讐も親子愛もブン投げるなら初めから重曹を押し出してほしかったですね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:09:19

    >>11

    「推し」の復讐はするのに「母」の復讐はしないんですかね

    アイかわいそうだな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:10:20

    >>14

    江戸時代なら違法やで

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:10:26

    >>10

    そもそもこの漫画にテーマなんかあるのか?

    アカ先生はただ芸能界が舞台の話描きたかっただけでテーマとかそれ以外に考えてなさそうに思える

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:11:20

    アカ先生全てを考えてるよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:13:40

    もはや「子」って言われてるの好き

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:13:58

    >>6

    殺人鬼を挑発するだけして放置という最悪のタイミングでばっくれてるんだよね

    せめてぶん投げるなら映画撮るより前に消えとけよと思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:15:41

    >>17

    コラスレじゃないのにいきなりコラ貼るのは辞めようね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:16:38

    そもそも境目が無くなるの前に精神が肉体に引っ張られるという話をしてるんだから2人格ある訳でなくゴロー人格が肉体に適応していってるって話だろ
    150話でなぜ別れてるかは知らん

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:16:43

    転生 サスペンス 芸能界の闇 ラブコメ 母親
    全部まぜこぜにしたら爆発した

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:16:58

    >>20

    横からだけど呪術コラ良くてこれはダメなの?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:17:17

    よしんば殺人鬼じゃなくても報復程度は考えてもおかしくない状況だから現役の殺人犯であることを知らないとか擁護になってないんよな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:19:02

    アクアがここで復讐ぶん投げたら映画で親のもろもろ暴露される姫川兄貴が犠牲になるだけなんだよね ひどくない?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:19:06

    >>3

    それはそれで復讐心がさりなに手を出すなとかお前は天才子役が好きだよなとか言っていて意味不明なんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:19:49

    >>16

    1話冒頭が「芸能界に入れるチケットを生まれながらに持っていたとしたら?」だからね

    ネット上のオタクがよく言う「今死んだら○○の子供に転生できるのでは?」から着想を得て推しの子供に転生するっていうのをそのまま漫画にしてあとは2世タレントが色々やる話を描きたかったんだろうなと思う

    特にテーマとかそういうのがあるわけじゃない

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:20:41

    >>1

    あの時期のアクアはゴローだしアクア(ゴロー抜き)はアイを知らないんだろ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:20:44

    >>20

    頻繁に貼られてる呪術コラにも言えよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:20:55

    >>23

    別に呪術コラはいいなんて言ってないけど…

    ただ切り抜きが雑だからどうせ同一人物だろうなと思っただけ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:21:00

    ゴローにとっての復讐は、さりなちゃんにもアイにも何もしてやれなかった罪悪感からの罪滅ぼしがメイン
    さりなちゃん死んだ時もそうだったけど、アイが死んだ時ももう生きててもしょうがないよなあ…ってなるタイプ
    でもなんか共犯者いそうだしせめてそいつだけは道連れにしとくか…だった

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:21:03

    >>27

    まあ子供に転生する要素が粉微塵になったワケですが

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:23:46

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:32:03

    これと同じだろと言いたいけど、元の設定が憑依転生だから何とも言えない

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:32:21

    >>3

    復讐対象が消えてるか生きてるかって違いはあるとはいえ

    復讐心から解放される描写は前に綺麗に描けたのに

    なんで今回はあんなおかしな描写なんスかねえ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:36:09

    >>34

    ツクヨミに言わせると魂は一つらしいからやっぱりこの説明がマッチする可能性もあるな

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:44:53

    >>34

    >>36

    ただし自分相手に手を出すなよとかナイフを託す、記憶が消えていくなど別の存在として描かれている模様

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:24:17

    魂が一つを順守するならゴローの精神の話になって
    ゴローが転生して復讐してた話をゴローが投げ捨て(保険ナイフを残しつつ)恋愛に走る会議になってそれはそれで笑える

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:25:59

    自問自答してるだけの脳内夢会議ならそれはそれで意味不明で描写下手くそだから荒れるわそら

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:28:24

    >>26

    理性とチンチンの会話だと思え

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:28:36

    もしもこれが復讐全部終わらせてあかねとの関係も清算してルビーのライブの成功を見届けながらならまだよかったのよ
    ツッコミは入るだろうけど今よりずっと普通の青年のアクアとして生きていけてよかったねされたはずなんだよ
    なんでこのタイミングでするんですかね?

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:30:09

    >>41

    映画は撮り終わっただけで公開されてないし目論見が上手くいくのかもわからない状況でやることでは絶対にないんだよね

    なんかあかね含め映画撮り終わったしはー終わった終わったみたいな空気出してるけど

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:43:13

    >>1

    ゴローは大人という立場から、アイ含む子供が守られない状況が許せないので復讐したい

    アクアは守られるべき子供なので復讐なんかしなくていい

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:52:10

    >>40

    それだと理性が消えてチンチンしか残らねぇじゃねぇか!!

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:56:23

    >>1

    ちゃんとトラウマ展開の方のアクアが悪霊の正体だぞ

    それを踏まえて最新話をみると

    ゴローはすでに存在せず、アクアとアクアがルビーに手を出す出さない有馬かないいよなキャッキャッ、してることになってしまうが

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:57:51
  • 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:23:04

    なんでこんなに極論に走る人が多いんだと感心する
    推しの子が単行本15巻で終わり残り2話で完結なら今までの展開なんだったんだとなるけど
    まだ終わりが見えない今の段階でたった一話の展開で大騒ぎしても仕方がない

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:24:12

    無理な路線変更は矛盾を増やすだけだし今の話をしてるので

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:31:21

    アクア「ルビーに手を出したらダメだぞ」
    アクア「そんなのわかってる。そもそもルビーが好きなのあんただし」
    アクア「有馬いけよ。俺の見込みじゃ脈あるぞ」


    同一人物対話にしては内容がキッショいわ
    いや、アクアとゴローの対話でもキツさ変わらないか・・・

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:33:15

    >>49

    ルビーがアプローチしてくるからちんちんが耐えられなくなって有馬で解消しようとしてんだろ

    仕方ないよ思春期なんだからな

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:33:18

    話の途中だろうが最終話直前だろうが今まで何だったんだと感想抱くのは変わらないと思うが

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:34:58

    >>50

    理性とチンチンのせめぎ合い説が一番説得力出るのウケる

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:42:09

    >>37

    絶対に復讐しないといけない…!と復讐するかどうかは自由の違いじゃない?

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:43:15

    復讐心は消えるけど復讐という手段は残すってことだろ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:43:51

    個人的な感想だけど150話は有馬かながアイドルだから距離を取る為にあかねと付き合う展開と同じな気がする
    ゴローは勝手に満足成仏してさりな(ルビー)を見捨てるみたいな意見が多いけど
    自分は逆にやはり一番大事なのはアイとさりなだ展開の前フリだと思う

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:44:49

    >>1

    考えが詰まった時点で

    仮定そのものが間違ってる事に気づきたまへ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:45:55

    >>45

    アクアそのものがアイが大事だったわけでもなく自己愛の強いナルシストだったってオチになるからな

    これではアクアとゴローという二重人格説よりキッショになる

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:46:24

    >>56

    1じゃないけど解説たのむ、エビデンスありで

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:47:30

    >>56が正しい答えを持ってるようで凄いわ

    自分は1話から追ってきたけど今週でもう理解を超えたんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:29:16

    もうアカも重曹劇場する為に走ってるから何を書いてるのか理解してないと思うぞ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:34:25

    またいつもの変に悪ぶる癖が出たと思ってるのは何人いるんだろう

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:37:03

    別に悪ぶってはいない気が…
    どっちかといえば愛死んだ時の死のっかなあ…とか父親死んだって聞いた時のもういっかなあ…って弱い部分が全力で顔出してるイメージ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:43:09

    >>34

    かぐや様と推しの子は別の作品だけど

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:44:30

    >>47

    極論に走るっつーけどずっとここで言われてた懸念をやらかしまくってるから言われてると思うんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:47:17

    >>64

    これだよね

    今までも何とかついてきてた読者が今回ついに何やってんだよってなったわけで「たった一話の展開で大騒ぎ」してるわけじゃない

    やらかし続けてきたから言われてる

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:50:42

    「この展開はまさかやらんよな?」だけは裏切らずにやり続けてるので積み重ねによる負の信頼だけはある
    被害妄想すぎwっつってもその通りになるので庇っても無駄

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:51:45

    >>7

    推し要素は重曹にスライドさせたので無問題


    問題しかないが???

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:53:44

    まさかこんな展開にはしないよな→した
    フォローは流石に入るよな→入らない

    過去の信頼の積み重ねって奴だよね、

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:11:07

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:02:22

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:08:08

    個人的には復讐心や罪悪感に前世の自分に押し付けてるからゴローや前世と区別を付けてなかった幼少期のアクアの姿になってるのかなと思ってる
    この押し付けるのもサバイバーズギルトの一例で人格分裂を起こす所を前世の自分って役所が既にあったからそれが代役になってるだけで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています