ウルトラマンデッカーとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:00:00

    実質の量産型ウルトラマン
    ダイナに回復という名の力与えられた人他にもいそうだし他宇宙にもデッカーがウジャウジャいそう

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:02:57

    ディナスは力が足りなさすぎた故のイレギュラーみたいなもんで基本はみんなデッカーになるんだろうな

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:04:09

    そんなアギトみたいな...

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:06:48

    デビルスプリンター問題ダイナ因子(仮)で解決出来る説

  • 5二次元好き匿名さん24/05/25(土) 12:12:31

    >>1

    あくまでディナスの心の光が反応して起きた事だからそうゴロゴロといるとは思えん

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:20:54

    >>3

    アギト理論だと適性が足りずに不完全なギルス枠もいそうだな

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:22:41

    ディナス「うわああああ!!!力がみなぎってくる!!ダイナさんはすごい!!!!」

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:33:49

    マトモなクソ輪っか

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:57:12

    >>7

    アスカ「何その力…知らん怖ッ…でも怪我治ったからヨシッ!」

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:20:35

    これには後輩も苦笑い

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:22:19

    アスカパパの光からダイナが
    ダイナの光からデッカーとディナスが

    これもしかしてデッカーもディナスも同じことできるのでは…?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:55:08

    >>11

    ディナスから新たに死んだカナタを蘇生させてカナタデッカーが産まれてるんで少なくともディナスはできるっぽいですね

    流石に本家の光と違って全譲渡っぽいけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:57:46

    ダイナミックタイプはカナタの中の光から産まれたって話だしおじデッカーの光をもとに新たに産まれた同じ名前の別トラマンとも考えられなくもない

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:59:13

    ステージだとカナタからディナスへの一時返還とカナタが場にいればデッカーとディナスの揃い踏みも可能とかいうカードゲームみたいな仕様になってる

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:56:18

    >>11

    >>14

    ウルトラマンがネズミ算式に増えるのか…

    なにそれ怖いぞ

    >>6

    怪獣みたいになっていそう

    story0で邪悪な心を持った物がディファレーター光線を浴びたら怪獣になったという話があったよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:02:22

    もうこれ光のデビルスプリンターだろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:09:21

    ディナスからの光の譲渡は本編のスフィア事件が未来からの接触なのを考えると
    正史だとなんやかんやでディナスとであったカナタに光を譲渡して蘇生させてデッカー誕生という流れなのかな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:00:44

    量産型デッカーというよりDフラッシャーを使う「D~」の綴りのウルトラマンが今後は増えてくんかね。知らんけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:28:59

    >>15

    ネズミ算で増えるほど譲渡条件が甘くないんだ、甘かったらジャグジャグが速攻で握手に向かうよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:30:53

    アスカ本人唖然としてそう
    傷癒やすつもりがウルトラマン生まれちゃった

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:47:48

    >>17

    ・夜ランニングしてたらディナスに遭遇

    ・ディナスとファルコンとナースデッセイが奮闘するものの敗北

    ・瓦礫の下になったディナスを偶々居合わせたカナタと訓練生のリュウモンイチカで救出

    ・地球人舐めんな特攻

    てな感じで1話と劇場版ミックスした感じの出来事があったんじゃないかな

    カナタは光を託され蘇生はしたけど力が足りずウルトラマンには成って無くてスフィアバリアが無いから普通に危機を知ったトリガーが助けに来て事なきを得る

    力を失ったディナスはカナタに嫁いでやがて明日見屋が火星進出してウルトラマンデッカーは光が受け継がれた子孫のデッカー・アスミが初めての変身者で

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:52:41

    >>20

    普段のアスカならしないような詳細な身の上話までしてるあたりかなり気にしてたんだろうなというのは想像できる

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:10:10

    そもそもダイナにおける「ウルトラマン」って超進化、人間から次のステージへ進むこととして解釈されてるから デビルスプリンターや輪っかとはまた感じ違うんじゃないかな…

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:16:55

    >>16

    トリガーダーク(ヒーロー)みたいな味わいがある

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:29:42

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:31:24

    どこかしらで接点のある人がいれば出張ってくる可能性がある先輩よりはマシな性能だと思うよダイナ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:32:22

    回想のダブルミラクルから漂うデッカー・アスミはアスカの弟子感良いよね……

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:38:06

    >>26

    光の巨人フリーWi-Fiのティガはもうなんなんだよ…

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:52:50

    >>23

    ただ変化させるってよりは進化を促す呼び水みたいなイメージはある。

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:56:23

    光のフリーWi-Fi巨人
    光のデビルスプリンター
    光ロンダリングで実質無限強化
    我ら!

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:01:35

    >>26

    キリエル人「キレそう」

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:27:11

    >>11

    映画でティガから光も受け継いでるしなぁ…

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:34:19

    >>30

    光ロンダリングがあまりに無法すぎるけどコレどっちかといえば無法なの地球さんだな…

    何回光くれるねん

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:38:28

    >>31

    でもトリガー後半で闇の巨人がギスりまくって仲間割れして世界滅びかけたのほぼお前のせいだしボコされるのは残当だと思うよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:40:58

    >>33

    地球さん、怪獣やアルケミースターズやウルトラマンの光で防衛策整えてるっぽいから結構と言うかかなり慎重派なのよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:43:28

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:21:06

    >>29

    たしかにただ変化させる 力を与えるってわけじゃなさそうだよな


    本編での宇宙の光は「2001年宇宙の旅」のモノリスみたいなものかなと思ってたけど 完全にアスカ=ダイナの今はちょっとわからない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています