《クロス注意》ここだけ光熱斗とロックマンEXEが召喚されたカルデア

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:07:27

    タイトル通りここだけ『ロックマンエグゼ』の光熱斗と、ロックマンEXEが召喚されたカルデア
    1人ずつなのか、アンメア方式かはまだ決めてない

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:09:17

    1〜6とOSSか原作コミックのどれから来たんだ…?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:11:50

    スレ主はアドコレで1~4ストクリ5攻略中だからゲーム基準にしようと思ってる

    ただ面白そうな感じなら別世界線でも良い

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:13:39

    電子の存在であるBBやらメルト達やらが鯖として顕現してるから、何度も世界救ってなおかつ4で「世界中の人々から応援されて地球を救った」事あるロックマンなら召喚出来そう

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:15:56

    漫画は漫画で文字通り地球救ってるからそっちでも召喚できるかもな
    あっちはFGOで言う地球白紙化一歩手前だったし

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:16:56

    有力クラスはアルターエゴ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:18:20

    >>5

    電脳獣のこれか

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:19:50

    >>6

    光熱斗とロックマンがフルシンクロで一心同体の姿が巡り巡って同一人物みたいな見方をされて、『光熱斗&ロックマン』じゃなくて『光熱斗/ロックマン』みたいになる感じか

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:20:10

    鼻からロングソードするかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:21:03

    そういやアニメ版だとクロスフュージョンで本当に合体するんやっけか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:22:37

    ロックマンの強さは良いとして熱斗くんはどうやって戦うんだ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:23:44

    >>7

    そうそれ

    人も建物もデータ化され吸収されていった

    あのまま進んだら地味に地球上から文明が消失するんだよね

    ゲームでも実際建物の一部がデータ化されたことはあったしな(エグゼ2)

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:23:57

    特異点とかでいいからマハ壱番にやってくるビーマみたいな話が見たい

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:24:10

    >>11

    それこそクロスフュージョンか?

    ロックマンと別々で顕現してるのにできるのか?って所もあるけど、イリヤがサファイア引っ張り出して宝具使ってるし良いって事にしよう

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:25:13

    同一人物が複数いるなんざ、カルデアじゃ日常茶飯事だしな!

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:26:48

    >>10

    漫画版もフルシンクロでできるよ

    ナビのダメージや精神状態がそのままフィードバックされる



    熱斗くんは型月でいうなら礼装使って援護かなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:28:49

    ゲーム熱斗『さいと兄さん!』
    アニメ&漫画熱斗『え?何それ?!』

    みたいになるかもなのか
    確かアニメは設定を決めてなくて、漫画だと本人たちが知らない扱い

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:29:00

    漫画版時々暴走してたよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:29:31

    >>11

    PET通してフルシンクロする

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:54:10

    アニメだとビヨンダードでできてたし、制限の辺りは鯖化とかのあたりで無くなってそう
    同じネットのデータで構成された情報生命体出身のBBちゃんやサクラファイブも元気に現実世界でも活動してるし

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:18:37

    熱斗くんはバトルチップによる武器『顕現』やバフデバフ+クロスフュージョンでの戦闘

    ロックマンはバトルチップによる武器『換装』+スタイルチェンジ+ソウルユニゾン

    って感じか

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:25:15

    獣化元のビースト

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:27:04

    >>22

    あかーん!?!?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:46:26

    『サーヴァント、えっと…キャスター!
    秋原小5-2の光熱斗です!相棒のロックマン共々お世話になるぜ!』
    『熱斗くん、そんな挨拶でいいの……』


    『サーヴァントアルターエゴ、光……いや、ロックマンEXEです。情報処理からバトルまで、出来ることは手伝います!』

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:53:11

    ゲーム前提なら双子サーヴァント(ディオスクロイorヤマトタケル)にマイルームボイスあるんかな

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:37:41

    熱斗くん5年生だから……イリヤ達と同じやっけ?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:57:58

    >>26

    確かそう

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:59:43

    >>22

    ダークチップみたいな精神汚染されそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:11:13

    >>27

    じゃあ

    「え〜!!!魔術について何も知らないのにサーヴァントに!?」

    「あ、あぁ……てか今でも信じらんねぇよ、こんな非科学的なもんが実際にあって、そのせいで俺がここに呼ばれたなんてな」


    みたいな会話もできるのか

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:25:03

    ネットナビにも効くアメロッパに伝わる呪いのグレスピリ・ネクロム

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:32:42

    BBちゃんらAI鯖組から『光彩斗』の件を聞いた時の反応見てみたい

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:11:34

    ロックマン『お兄ちゃん』だからちみっこ鯖達の面倒とかして懐かれそうよな

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:48:35

    >>32

    ソウルユニゾン、ボイジャーソウルとかバニヤンソウルとか発現しそうだな

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 05:26:17

    >>33

    バニヤンはガッツソウルみたいな能力してそうだけど、ボイジャーソウルはどんな力やろ……

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 05:42:04

    >>34

    ウインドソウルみたいにキタカゼ効果や常時スイコミ発動、エア・フロートシューズ持ちとか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:15:07

    特異点にて

    「ごめんね熱斗くん、こんな事に君みたいな子供を巻き込んでしまって……」
    「いえ、何かの事件に巻き込まれてるのは慣れてるので」
    「え?慣れてるってどういう」
    『熱斗くん!藤丸さん!監視カメラ観てたら武装した集団がこっちに来てる!もしかしたらハッキングがバレたのかも!』
    「ちっ!仕方ない、応戦するよ立香さん!」
    「えっそんな事よりも逃げなきゃ」
    「シンクロチップ!スロット、イン!」
    「え」
    「「クロスフュージョン!」」
    「え」

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:48:52

    あれ、そういやホームズは能力的に『思考した末導き出した〝結果〟が現実となる』みたいなの聞いた事あるけど、そう考えるとあんまこのふたりと接触させちゃいけない?完全に『先』又は『別』の技術だもんね

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:45:28

    似たようなのだとEXTRAのウィザードとRequiemの聖杯みたいな技術かなぁ
    誰でも使い魔()を持てるようになった(Requiem)
    現実では魔術が(マナが枯渇したせいで)使えず電子の世界で魔術を使う(EXTRA)

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:47:08

    ふとこの場合の神秘性やらどうなるんやろって思ったけど、『一般常識』の認識内で『流布してない』
    だから、未来の科学技術って現代認識だと逆に神秘性高かったりするのか?

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:48:29

    例え科学技術の結果とはいえ、『人間とAIが文字通り一心同体となる』は現代じゃ考えつくかないから神秘あるっちゃある?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:04:49

    保守

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:09:01

    デューオって大体機神だよなアレ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:24:28

    >>42

    機神やし、外宇宙から来てるからフォーリナー枠でもあるのかあいつ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:28:23

    ゴスペルや電脳獣を元に魔術版バグ獣とか出てきたりしそう
    月の聖杯戦争側で

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 03:18:46

    村正とかがソード系バトルチップに興味津々で見せてくれとかあるのかな

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 06:56:24

    保守

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:07:25

    >>44

    鯨の強い敵性エネミーは出てたね

    獣モチーフエネミーはいたし、ホームズ体験クエみたいなバグエネミーみたいな感じになるんだろうか

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:13:04

    >>45

    ムラマサブレードあるしな

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:28:01

    >>48

    コレに対して

    『自分が全くもってあずかり知らない所で、自分の名前がついてる刀を見ることになるなんて…少しむず痒いな』

    みたいな反応すんのかな

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:16:37

    今更だけど熱斗くんやロックマンにカルデアの女性英霊達は刺激強そうだな

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:41:30

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:33:09

    スキル構成はソウルユニゾン、フルシンクロ、バトルチップとかになる感じかな?

    ソウルユニゾンはスキル使用時に善or中立ならソウルユニゾン(3ターン)、悪属性ならカオスユニゾン(1ターン)みたいな感じで。

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:19:13

    >>50

    きよひーやアビーより年下だもんなぁ熱斗くん

    ジャックちゃんは第二がアレだし・・・

    ゼノビアさんと頼光さんはちょっと刺激が強すぎるのでご禁制ですね・・・

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:24:35

    誰もが一度は夢見たであろうサイトスタイルフォルテクロスロックマン獣化をぜひ宝具でですね…

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 05:07:44

    >>54

    体への負荷バカやばそうだけどカッケー!w

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています