やめろっイラストで銃を持たせるなっ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:11:09

    一部の面倒なオタクが来るかもしれないからやめろっ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:12:37

    やっぱり指銃だよねパパ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:13:30

    キノの旅の作者…?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:15:11

    正しい知識を認識させてやってるんやで もうちっとリスペクトしてくれや

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:20:11

    しゃあっ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:22:57

    ミリオタは無理です
    条件反射で聞いてもいない話垂れ流すアホしかいませんから

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:23:57

    (上手けりゃ)何でもいいですよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:24:15

    その綺麗な顔を吹っ飛ばしてやるよっゴアっ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:24:25

    待てよ バイクもなんだぜ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:25:11

    >>8

    クソみたいな構えだな!

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:26:04

    どうして薬莢ごと飛んでるの?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:27:08

    ボケーっ
    トリガーに指をかけろ言うとるやろがーっ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:27:15

    >>10

    待てよ

    作者が実際に検証した結果これが正義なんだぜ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:27:31

    銃は素人って設定のキャラにも食いついていた時はびっくりしましたよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:27:36

    >>10

    我らの猿先生を愚弄する気か?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:28:16

    >>8

    世界一腕の立つ殺し屋やん

    元気しとん?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:28:22

    どうして明らかに何かを狙ってる一枚絵なのにトリガーに指をかけてることを怒るの?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:28:36

    割と鉄オタと同じようなとこありますよねミリオタさん

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:29:07

    >>12

    どう考えても殺意がある状態だったらトリガー警察は来るもんなんスかね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:29:13

    >>8

    でもね俺スコープ無いのに照準があることに関してはそういう漫画上の演出なんじゃ無いかと思うんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:29:44

    やっぱり刀や弓だよねパパ
    そこまで作法に詳しいオタクがいないから適当でも割と何とかなるんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:30:03

    >>17

    >>19

    トリガー警察は心がないのです 心がないからこそ脳死でトリガーのことしか指摘できない

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:30:50

    >>21

    欺瞞だ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:30:57

    >>10

    わ...分かりましたモデルガン買って練習します

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:31:13

    嘘か真か 銃を正面に向けている絵は危険なので良くないとかぬかしたミリオタもいる

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:32:20

    モデルガンやエアガンしか撃ったことのない連中が一丁前に言ってるのを想像すると笑えるよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:33:43

    ミリオタの常套句だ
    藤子F不二雄を引き合いに出してくる...!

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:34:01

    >>26

    部屋のシミに向けておもちゃの銃で特訓してるんやで もうちっとリスペクトしてくれや

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:34:16

    待てよ楽器も結構めんどくさいのが寄って来るんだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:34:57

    しゃあっ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:35:09

    もしかして創作を楽しむ上で下手な知識というのは足枷にしかならないんじゃないんスか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:35:28

    >>29

    銃火器、刀剣、楽器、そして中世ヨーロッパだ

    粗を叩くぞ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:35:46

    ガンズトンファー…神

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:35:58

    >>31

    そんなのが足枷になる人間はそもそも創作自体向いてないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:36:06

    もしかしてスポーツ系なら大丈夫なんじゃないスか?
    そこまで細かい描写まで気にしないだろうしいざとなったらキャプ翼やテニプリをリスペクトしたと言えばいいしな(ヌッ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:37:27

    >>5

    これやった奴本当にいるらしいすね

    m700「あれっワシの出番は?」

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:37:42

    幻突絵描いたらマネモブに細かい所指摘されて叩かれるんスかね

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:38:08

    やめろっヲタク共フィクションの銃にツッコむなっ

    やめろっ作者流石に薬莢ごと銃弾を発射するなっ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:38:13

    >>5

    この男はアサルト・ライフルで狙撃をするつもりか?

    今考えると結構な愚弄案件になりそうな所をうまく辻褄合わせたのは見事やな…

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:38:16

    弓オタクが持ち方で警察してイキってたらガチの弓道師範が弓なんて最終的には殺せたら持ち方なんて何でもいいやんけ何を持ち方で騒いどんねんって言われてたのには笑ったんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:39:20

    >>31

    身につけた知識で間違ってる描写を叩くのは麻薬ですね…もうはまっちゃって

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:39:23

    >>35

    スポーツにいれて良いか迷うけど

    剣道と弓道はエアプ叩き多くないっスかね

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:39:28

    >>31

    いいや必要なのは現実は現実、フィクションはフィクションで分けて考えられる事になっている

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:39:56

    >>38

    我らのルパン三世を愚弄するのか?

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:41:11

    >>39

    待てよ 連載開始当時は高精度な部類の銃だったんだぜ

    今?ククク…

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:41:59

    リボルバー撃って薬莢が下に落ちる音は麻薬ですね

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:42:26

    >>29

    「予備の弦があと5本も残ってるじゃねぇかっ!」

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:42:46

    >>39

    m14「やっぱりマークスマンライフルだよねパ…」

    m21「うるせーっ命中精度の面汚しがっ」

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:43:04

    >>40

    うむ…銃の持ち方や指トリガーなんてめんどくさいオタクがマウント取るために言ってるだけなんだなァ

    軍隊とかでも案外そこら辺は適当なんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:43:08

    >>38

    ガンスピンはですねぇ…スナップロードはですねぇ…

    うるせえんだよパンッパンッパンッ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:43:19

    >>47

    態々「予備」って言ってるのがミソなんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:44:15

    レヴィ…勝利の呪文を頼む

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:44:27

    漫画や小説の内容にいちいちツッコミを入れる面倒な読者に
    なりたくないけどアルマジロが爬虫類とかシャチが魚類とか
    そういう間違いは指摘したくなるのが俺なんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:44:29

    >>45

    m1903「えっ」

    m70「えっ」

    m700「えっ」 

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:45:01

    >>52

    「力だ、神なんかより余程役に立つ」

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:45:49

    >>53

    ジュラシック・パーク…すげえ

    「現代の合成獣ですけど?」で押し通せるし

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:46:26

    しかし…

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:47:08

    >>31

    リアル警察官が警察ドラマを見たらモヤモヤするらしいっスね

    弁護士が弁護士ドラマを見てもモヤモヤするらしいのん

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:48:18

    >>58

    うーん、クソ忙しいのに監修してるヒマがないから仕方ない

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:49:11

    まぁワシもドラマで引きこもりニートの変な描写出てきたらモヤモヤするしそんなもんスかね

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:49:32

    >>60

    ニートは働けよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:49:40

    >>24

    お見事ですまゆたんーボーやはり私がにらんだ通りあなたは強い漫画家だ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:49:54

    >>60

    個人差ありすぎてわかんねーよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:50:17

    >>57

    (ただのオタクが面倒なこと言うならともかく本職がイライラするならしゃあないし、それで制作にお気持ちぶちまけるわけじゃないなら)まあええやろ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:50:51

    >>28

    それって…ま…まさか

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:50:54

    もしかして何も持たない格闘技が一番簡単に描けるんじゃないスか?
    もし突っ込まれたとしてもこれは独自の流派なんだよ蛆虫野郎ーっで黙らせる事が出来るんだよね 強くない?

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:51:05

    >>40

    嘘か真か知らないがそもそも現代日本で和弓を使って人を〇害した人間が0人に近いという科学者もいる

    戦国時代なら矢じりもちゃんと殺意の高いものを使用するはずなのに

    弓道のやつそのままなケースもあるっスね

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:51:11

    コルトSSAのジェネレーション違いをちゃんと描き分ける
    そんなF先生を誇りに思う

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:52:28

    >>66

    板垣なんてuwsを一発で看破したからのう

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:53:26

    >>64

    待てよこれは前作というかドクターKへの自己ツッコミも兼ねてるんだぜ


    実際ICU云々やって殺そうとする回があるんや

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:54:20

    筋トレ描写はメチャクチャ難しいっスね
    バトル漫画やスポーツ漫画でもそれは流石におかしいだろうがよえーっみたいな感じなケースがあるのん
    普段は小顔8頭身足長なのに筋トレの時だけ6頭身足長体形になるっス
    おそらくどこかの写真を参考にしたと考えられる

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:56:27

    逆にバキの三戦の構えは電車でやると確かにバランス良くなってる気はするんだよね
    まあ思い込みって言われたら否定せんけどなブヘヘヘ

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:58:22

    >>59

    弁護士会監修とか弁護士○○監修と書いてあるドラマ漫画でも

    「それはおかしいだろ作者ップ」となるケースが多いらしいっス

    監修の立場では権限が強くないのかもしれないね

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:26:31

    >>52

    (ネオナチのコメント)

    えっ

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:40:46

    >>52

    ウエスタン活劇に一番戸惑ってるのはミリオタなんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:45:20

    >>42

    弓道はよく聞くけど剣道もそうなんスか?

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:47:59

    まあ確かに一々つっこむのは野暮かもしれないけれど気になるものは気になるんだよね
    流石にスナイパーライフ片手で連射するやつがいたら困惑するでしょう?
    アニメにしろ漫画にしろ最低限の監修をつけて欲しいのが俺なんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:48:47

    >>77

    とりあえずボルトアクションにスコープつければええやろ

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:51:52

    確かに細かい描写にこだわるのは労力に見合わないかもしれないけどね ちゃんと隅々まで調べ上げて再現する作家が好きなのが俺なんだよね
    ワシめっちゃエマとか乙嫁語り好きやし

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:54:45

    明らかに素材の銃だったりすると笑っちゃうんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:16:47

    SFが書かれなくなった末路と同じと思われるが・・・

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:26:39

    おそらく打ち上げロケット的な切り離し段階的加速構造だと思われるが…

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:26:49

    >>39

    ボクはワンマン・アーミーだからね

    狙撃はもちろん制圧射撃も得意なのさ!

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:28:05

    ま…まさかモビル・スーツや特撮ヒーローにまで警察は来ないよね?

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:29:06

    どないする?まあええやろの精神は大事なんだァ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:30:20

    なんなら銃じゃなくててもありとあらゆる物に警察は発生するんじゃねえかと思ってんだ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:33:37

    >>49

    えっ そうなんですか


    まっ 言われてみれば極限状況はどれだけアドリブ効かせられるかが肝心なんだから、トリガーのかけるかけないは基地で待機してるとかしてない限りは個人の判断になるわな

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:34:25

    スレ画の見慣れない銃が気になって画像検索させてもらったよ
    その結果…スターターピストルということが分かった

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:35:42

    うむ…世界が違うんだァ
    宇宙が違うと言うことは物理法則も違うと言うことだよねパパ

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:40:18

    >>86

    流石に語録にまで警察がいるなんて思わなかったよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:43:21

    >>84

    時々軍隊として報告連絡相談はどうなっているとか休日と訓練のバランスとか

    人間のときと変身した後の手足の長さプロポーションとか

    少し疑問に思うけど口には出さないのが俺なんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:43:45

    >>90

    ククク…

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:46:15

    >>87

    お前軍隊をなんだと思ってんのや

    学のない体力だけはある馬鹿が最終的に行き着く所やぞ

    そんな連中に細かい事教えた所で覚えられないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:46:26

    よしそれじゃカウンターとしてその道のプロに反論してもらおう

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:52:13

    小説の文章で書かれてる武器とイラストの武器の種類が違うのは気になるっス

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:26:56

    >>26

    お言葉ですがそれ言い出すと漫画家にも刺さりますよ

    経験不足を笑うのでは無く漫画の数コマ程度の描写で嘲笑するガキッ!みたいな精神性を笑ってやるべきだと思われる...

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:28:16

    >>93

    お前軍隊をなんやと思うとんや……

    スナイパーとかにだって優秀なやつおるんやぞ…

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:32:20

    鉄パイプに火薬と弾入れる所を付けただけの代物を「銃」と言い張ってやねぇ

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:34:30

    >>98

    あなたは "科捜研" ですか?

    こいつらのせいで数多のモデルガンやエアガンが銃刀法違反として猿空間に送られたんだよね 酷くない?

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:35:48

    >>99

    まあ(市民の安全のためなら)ええやろ

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:41:13

    >>100

    火薬の爆発に耐えられるよう銃身を交換してやねえ…

    シリンダー強度も金属を使ってアップさせてやねえ…

    実銃と違う構造でも発火できる弾を特注してやねえ…


    あっ 実弾が発射できるようになった

    ムフッ エアガンを作った会社の社長を銃刀法違反で逮捕しようね

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:43:27

    >>101

    え?所持して改造した側じゃなくて販売元が捕まるんすか⁈

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:45:58

    >>102

    ハイ! 実際に逮捕されましたよ (ニコニコ

    ふざけんなよボケが

    タナカワークス - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 104二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:49:04

    銃の弾丸は出汁取りの時に余った豚の骨で作ってやねぇ……


    あれっ弾痕はあるのに銃弾は?

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:49:12

    >>103

    おいコラッ 口のきき方には気をつけろよ

    規制を緩めることは出来なくてももっと強めることは出来るんだぞ

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:52:16

    >>93

    お言葉ですが論文を書いているような軍人もいますよ

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:52:19

    >>105

    お言葉ですが見た目が本物っぽいオモチャよりも実弾を発射させるのに必要な知識のほうを規制するべきですよ

    もしかして鉄パイプ製のお手製銃で暗殺事件があったのをもう忘れたタイプ?

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:55:50

    ハッキリ言ってモデルガンやエアガンの規制はメチャクチャ無意味
    オモチャをベースに改造するよりも一から実銃を作るほうが手っ取り早いんだから話になんねーよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています