AT限定はですねぇ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:27:48

    "下"なんですよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:28:14

    ふうんああそう…

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:28:25

    アーマード・トルーパー…?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:28:47

    もういいよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:29:03

    限定免許であって普通免許じゃないから下下なんだよね
    当たり前じゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:29:04

    車の生産数のうち1%しか占めていないMTの戯言は哀れですね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:29:27

    >>3

    盗まれた過去探し続けやねぇ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:29:40

    MTなんか全く乗らないからもう発進すらできないだろうしなんでもいいですよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:29:44

    久しぶりに見たぜマネモブさんのAT限定煽り
    この思考の思想を継ぐ者がいないなんて
    あまりにももったいない

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:29:45

    まさか“上”の利点が大半の人間には存在しないってわけじゃないでしょ?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:30:02

    そんな事よりお腹が空いたよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:30:14

    日曜タフカテのマネモブより下なんてありませんよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:30:22

    もう高齢者しかMT誇って無いんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:30:52

    >>3

    うーん装甲が薄いから仕方ない本当に仕方ない

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:31:13

    実家の軽トラを運転するとか社用車がマニュアルとかなら当然取るべきですよ
    そうじゃないならわざわざマニュアルなんか取る意味ないのでオートマで良いですよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:31:29

    飲み会の時車がMTだったら運転押し付けられるのはMT側だから何でもいいですよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:33:27

    >>5

    じゃあなMT 一部のマニアしか乗らないだけの旧車

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:35:02

    >>8

    平地ならできるよね、平地ならね

    あわわギア繋ぐ前に坂道下がってるですゥ!

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:36:39

    仕事の関係やら車マニアなら取る意味があるよね
    そうでもないならATでいいですよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:37:45

    普通免許持っててMT乗らないやつ=馬鹿
    あんな面倒くさい教習受けときながらそのメリットを生かせないなんて馬鹿なんや

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:39:07

    しかし…ゾンビが発生した場合はMTじゃないと生き残れないのです

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:39:23

    おいおちゾンビに追いかけられた時乗った車がMTだったら詰むでしょうが

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:40:03

    MTの新車なんて一部のマニアしか買いませんよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:40:28

    >>20

    片手運転できないのめんどくせーよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:41:05

    >>21

    >>22

    禁断のゾンビ展開“二度打ち”

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:41:11

    怒らないで下さいね クラッチ半端に踏んでギア入れ損なってギョリリリ鳴らす人ってバカみたいじゃないですか

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:41:20

    スマホ全盛期に黒電話をありがたるような理屈は俺には理解不能

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:48:09

    笑ってしまう…機械にいいように使われて運転者と呼べるのか

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:52:15

    >>28

    お言葉ですが機械の都合のよいように運転して機械を労るのが車を愛するドライバーですよ


    機械より下手くそなギアシフトでギアぶっ壊す上に遅いんだよね。悲しくない?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:54:08

    AT車には致命的な弱点がある
    アクセルを踏んでもいないのに勝手に進むことや
    割と本気で致命的なんだよね怖くない?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:54:39

    MT誇ってるバカの反論がゾンビってシンプルに頭おかしいんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:55:20

    実家帰っても配達の手伝いさせられるからむしろデメリットしか無いーよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:56:12

    MT乗りはどうしてAT限定の奴らをわざわざ愚弄してるの?車なんて自分の好きなように乗ればいいのに何故?

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:57:16

    MTなんてバカなワシでも運転できるんだし誰でも操作自体はできると思うんだよねゾンビ展開の方が存在しない世界なら免許必要ないからわざわざ限定解除する必要がないと思われる

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:58:02

    しかし…ゾンビから逃げる時に目の前にあるのがMT車かもしれないんです

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:59:41

    >>33

    お言葉ですがネット掲示板なんですからMT乗りどころか無免許でも愚弄できますよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:01:41

    >>36

    ネット上での新車への批評…当てにならないと聞いています

    批判コメントを書いている者の大半が無免許のガキであると……

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:01:47

    ヌ-ッ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:03:44

    よくよく考えたら販売台数的にゾンビから逃げるときに眼の前にある車はAT車の確率の方が高くないッスか

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:03:54

    >>25

    何がゾンビ環境で生き残れないや、どうせ優位性からくるそれまでの傲慢さのツケを払って味方に裏切られて荼毘に付すくせに

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:05:08
  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:06:02

    しかし…シャムさん以下なのです…

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:07:37

    >>41

    >AT免許が必要になって後で限定解除するとき


    一生来ないと思われるが…

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:08:43

    おとんに軽トラ移動しといてくれって言われて一歩も動かせなかったわし…普通
    15年もMT運転してないから当然を超えた当然

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:09:34

    過剰反応はですねぇ…

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:09:48

    MTが誇りのやつに夢のねえこと言うの嫌なんだけど結局は技術黎明期の妥協案みたいなもんで現代じゃ別に必要でもなんでもねえんだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:10:23

    AT限定を馬鹿にする奴の大半が無免許キッズってネタじゃなかったんですか?

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:10:40

    MTの必要性を謳う発言…聞いています
    たいていは「杞憂」という表現が当てはまると

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:10:55

    半クラ…糞
    車ごとにクラッチの具合が違う…もっと糞

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:11:32

    >>39

    はいそうですよ(ニコニコ

    むしろ、始動のさせ方がわからないとかの方がありえるんじゃないんスか?

    キーを回して車を始動とかはあ何言ってんだそれおかしいだろおじいさんと言われかねないしな

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:12:07

    どっちが上か下かという問題に必要性など必要あるか?

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:13:08

    MTみたいなカスよりACのほうが良いですよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:13:40

    >>52

    待てよ MTとし大差ねぇACもいるんだぜ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:14:07

    MT車は急発進ができないからコンビニに突っ込む高齢者に向いてるって意見たまに出るけどそもそも高齢者は運転するなで話が終わっちゃうんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:16:25

    乗らないのと乗れないのは雲泥の差だよね

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:17:30

    金払えば限定解除できるってネタじゃなかったんですか?

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:17:43

    syam u…すげえ
    MT免許だし

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:17:56

    そもそも車なんて精密機械に頼りまくってる時点で人間が負担しなきゃいけない手間が少ない方が良いに決まってるっスね

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:18:59

    >>41

    限定解除には4万以上かかるらしいっスね

    確率はそんなに高くないにしろAT車以外に乗らなきゃならない場合に払わなきゃならない追加料金としては高すぎるんだ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:19:03

    乗れないのは事実なのに必要性とか言っちゃうのダサっ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:19:10

    今どき自動車免許など必要あるか?持ってるやつは田舎者という感覚

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:19:13

    マジな話すると日本から出ないならMTの経験は不要っスね

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:21:08

    AT限定ということは同時に複数の動作ができない能力の劣る人間ということ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:21:27

    >>60

    おー大して役に立たない資格に無駄な金と時間注ぎ込んだアホがおるやん

    アハハ、こりゃ痛いわ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:21:28

    なんか普通免許を貶すばっかでAT限のメリットを提示できないバカ文系さんの悲哀を感じますね…

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:21:53

    ちなみに中古のマニュアル車はクソ安いから零細企業の社用車として重宝されるらしいよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:22:14

    無免許中卒「なんか普通免許を貶すばっかでAT限のメリットを提示できないバカ文系さんの悲哀を感じますね…」

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:22:17

    やっぱりARTだよね

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:22:23

    ねぇ そんなに必死になるなら普通免許取ればよかったのに

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:22:39

    >>52

    待てよ

    最新作の4脚はポンコツACより強いんだぜ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:23:23

    じゃあなAT限 金が無いから普通免許取れなかっただけの凡夫

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:25:21

    >>66

    ウム…メンテナンス性や価格のことを考えるとマニュアルで妥協しなければならない会社が地方では多いんだなァ

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:26:02

    MTで免許取ったけど教習の最後の日までよく分からないまま合格してその後ATしか乗ってないのでなんでもいいですよ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:26:10

    >>54

    そもそも急発進でコンビニに突っ込んでるわけでなく駐車しようとしてアクセルとブレーキの踏み間違え(=ゆっくりアクセル踏んでる)から関係ねえんじゃねえかって思うんだ

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:26:26

    >>62

    ぶっちゃけ免許でマウント取りたいなら大型車輌免許取ればいいからね

    取りたくて大型取れなかった落ちこぼれの安いプライドを保ってやる為にAT限定があるんやで

    ちったぁ労わってやってくれや

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:27:26

    >>3

    本当に下じゃねえかよえーっ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:27:56

    免許持ってねーから分かんないんスけど…AT限煽りされるとそんなに悔しいもんなんスか?

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:28:09

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:28:23

    >>41

    でもねオレ教習費用に差があまりないならマニュアルのほう受けてみたいんだよね

    AT免許でほぼ同じ額払って学ぶことがペダルの踏み方の強弱くらいってなんか勿体ない感じするでしょう

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:29:35

    >>78

    >>41

    えっ

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:29:47

    >>78

    あのう…別にAT限煽る訳じゃないんスけどお値段はMTとそこまで大差ないっスよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:30:19

    >>78

    >>41を見ると免許取得の費用には2万も差が無いというが…

    ♢このタッチの差額で買えないという車は…?

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:31:22

    無能な味方って怖いぜぇ 一瞬でスレの流れが変わるんだからな…

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:32:53

    そもそもケースバイケース何だからそいつの生活に合わせて免許取っていけば良いだけの話だろゴッゴッ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:33:26

    >>78

    良く考えてからレスしてくれって思ったね

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:33:37

    >>79

    まあ教習所からすればATは教えることも少ないし限定解除で余計に手数料貰えるしでハッピーハッピーやんケ

    あれこれ免許取りに来た人はハッピーなんかな?カモられてるだけなんとちゃう?

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:33:43

    ヒャハハハなんGで500億回やってた話題繰り返しとるでえ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:36:14

    >>87ってまさか…

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:36:33

    >>87

    お客さん…

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:37:45

    中型や準中ができたせいで今の普通免許は4tトラックはどころか2tトラック運転できないのよね

    そりゃトラックの運転手足りなくなるわ

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:40:27

    MT車自体はおもしれーよ
    でも日常的に乗るならMTでいーよ

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:44:11

    >>91

    MTの前に…MTが現れたあっ!!

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:50:22

    でもワシはレバーコクコクを信号待ちでしたいんです この気持ち分かってください
    それはそうとcaeウルトラシフター入れたいのが俺なんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:50:35

    >>72 >>77

    MT免許取らないといけないような職場=給料低めってことっスからね(もちろん例外はある

    ATしか乗らない奴は最初からそんな職場に居ない=高賃金〜低賃金まで様々、MT必要な職場選ぶ奴は最初から普通免許取ることを考えると

    一部のコンプ持ちが安い自尊心を満たしたいだけですね🍞

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:54:22

    >>90

    お客"さん"

    しかし不思議やな…中型や大型持ちが

    ヒャハハ!コイツらレベルの低い喧嘩しててウケるでぇっ!とか煽るのを見かけないのはなんでや…

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:00:01

    海外でMTを運転することもあると聞いて通常の免許を取った
    それがボクです
    あーっ半クラッチめんどくせーよ

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:34:19

    めんどくさいから取れるなら取るべきだと思ってMTを取ったそれが僕です
    まっ実際今の仕事でMT車使いまくってるからバランスは取れてるんだけどね

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:48:23

    これでも私は親父の車がMTでねMTで免許を取らせてもらったよ
    その結果そもそもMTとか関係なく自分以外の誰か様にチューンアップされた車はクソだということがわかった

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:52:29

    特になにも考えずMTで取ったけど職場の軽トラがMTだったからそこそこ使った…それがボクです

    まあボロすぎて車検代が中古買えるレベルになったからATのに変わっちゃったんやけどなブヘヘヘ

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:52:53

    MT車に乗る機会は今後一切ないと思うけど
    オートマチックトランスミッションの有難味を知るためにAT限定解除をしろよという衝動に駆られる!

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:57:11

    >>94

    結局どちらもコンプ持ちだということを顕にする姿勢には好感が持てる

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:59:13

    まだやっててくさ

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:59:41

    MT持ち父「免許なんてもんATで十分やんけ」
    MT持ち母「免許なんてもん(ry」
    MT持ち兄「免許なんて(ry」
    MT持ち友「免(ry」

    こうして俺はATを取得した

    あと学生なんスけど後から限定解除しろって会社に言われたらその費用は会社負担になんないんスか?

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:01:57

    >>103

    もちろんメチャクチャ会社による

    福利厚生で落としてって言われても速攻で辞める気配しかないカスみたいな顔したマネモブはちょっとお金出すのキツいッスね

    もちろんメチャクチャやる気ありそうだったらいいですよ!

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:57:34

    気にさわったらあやまります どうもすみませんでした でも…運転免許なんてかっぺしか取らないですよね?

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:15:12

    MT免許があるってことはMT車を運転できるってことやん
    趣味にMT車でドライブする選択が生まれるのもウマいで!

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:27:43

    急に気が変わって限定解除&MTを購入…それがボクです
    両手両足に仕事があると運転のゲーム性が増すから楽しいのん

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:35:45

    扱いこなせばMTは低燃費だがそれでも30 km/Lを超えるのはキツイ
    娯楽としての運転ならともかくただ足として使うならATで必要十分

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:44:06

    AT動かすにしても免許はMT取っといた方が便利
    車校での講習大差ねえし

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:55:48

    俺は不器用人間だぜ 狭路や駐車場はクラッチがあったほうが楽なのよ
    嘘か真か燃費だの何だのより低速時に細かい調速ができるのが一番の利点だとする科学者もいる

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:11:38

    待てよ、雪が死ぬほど積もった時にはギアを自由に選択できるMTの方が優秀なんだぜ
    まあ雪かきすれば出られるから問題ないんだけどなブへへ

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:15:23

    二輪AT限はいくらでも愚弄していいですよ

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:16:09

    履歴書に限定免許って書くのん?

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:04:06

    >>106

    MT免許ってなんだよ

    怒らないでくださいね普通自動車運転免許じゃないですか

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:16:53

    >>114

    えっ

    普通にMT車を運転できる免許って事は伝わりますよね?

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:20:42

    必要かどうかはどうでもええやん!問題はやね、MTは楽しいということやん!

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:20:42

    能力の低い者がMTを煽る
    そんな日本人を誇りに思う

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:24:29

    >>115

    いやっ聞いて欲しいんだ

    普通はMTも運転できるからわざわざいう必要はなくてだね…

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:28:36

    ギアを変える=面白い=神
    綺麗に運転できる=面白い=神
    MT車の最大のメリットは運転が面白いんや

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:19:40

    ぶっちゃけ慣れたら無意識に操作できるからATもMTも変わりませんね(パンッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています