半子さん可愛すぎない?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:32:34

    ちゃんと土井先生の面影残してる程度の女装なのに…

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:21:26

    三白眼なのにかわいい

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:50:27

    伝子さんファンだがそっちもわかる

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:12:36

    古いやつはワイルド

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:13:23

    やぼったい田舎娘感が良い

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:29:55

    口紅するとイメージ変わる

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:39:09

    ぶん殴られるの覚悟で言うと、北石照代より可愛い

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:57:42

    作中一の絶世の女装美女では無いと思うけど、素朴でありふれた可愛さがある

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:16:51

    「可憐」という言葉がしっかりくる

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:27:37

    >>3

    伝子さん18歳はもうそのまま受け入れられるようになってしまったw

    身のこなしが娘さんだしターゲットにはしっかり通じてるのがすごいんだわ

    半子さんは微妙な照れが残ってる所が初々しくて好きだw

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:29:53

    >>8

    当たり前だけど、「変装」である以上ド派手に目立つ感じにはならないんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:10:18

    こういうの好きなのて男性?女性?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:45:34

    >>12

    スレ主は女だよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:30:24

    劇場版第一作目すごかったんだ…

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:32:48

    子供の頃から忍たま見てたからオタクになって世間じゃ女装ネタは閲覧注意とか性癖開示の扱いだと知って文化の違いを感じたよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:04:28

    子供の頃は伝子さんのこと笑ってたけど改めて見ると女装のクオリティというか声の抑揚とか座り方で女性を表現してる山田先生すごいなってなる

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:07:25

    >>16

    実際「不細工な女性」には見えても「女性に見えない」事は全然ないからな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:32:28

    >>16

    変装を見破る達人でも分からないレベルだからね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:54:55

    山田先生って妻子いるのに女装が好きなのってどうしてだろう…?
    なにかに解放された気分になれるとか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:56:20

    山田先生は(も?)変装の達人じゃなかったっけ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:12:49

    変装は心まで所作までなりきるもの

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:29:28

    土井先生、女装した山田先生にはちゃんと伝子さんとして扱うの好き

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:37:02

    >>22

    というより、山田先生が伝子さん呼びしないと怒る

    というか、伝子さんに完全になり切ってるレベルの憑依なのよ山田先生の女装は

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:42:04

    >>19

    奥さんに女装褒められたことがあるのかも

    褒めるレベルではあるし

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:44:28

    こういうおばさん普通にいるよね感あってプロの忍者やな──ってなる

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:49:04

    6年の女装回と比べると伝子さんのクオリティの高さがわかる
    正直顔面はどっこいどっこいなんだけどリアルで目の前で歩いてたら伝子さんは女の人判定すると思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:57:27

    >>23

    心まで伝子さんになり切っているからフルネームで呼ばれたくらいじゃびくともしないのが凄い

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:02:07

    伝子さんの所作って奥さんが見本(手本)なのかな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:06:18

    >>15

    個人的には女装ネタは苦手な部類な筈なんだけど、忍たまでは全然平気なのは

    多分伝子さんが偉大だからだと思うんだよな〜


    そしてその教え子の半子さんの可愛さよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:49:20

    変装の一貫とか手段としての女装だからか、忍たまの女装は好き
    ちなみに、仙子さん派です

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:54:08

    なんかもっとガチで女装した回無かったっけ?
    髪を下ろして着物着てた気がする

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:59:00

    >>31

    これかな?

    原作回だけど図書委員会がカットされた分で土井先生が女装でやたら活躍する

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:04:42

    半子と利子はやっぱり若さと地顔の可愛さに頼りすぎてるとこがある
    伝子さんの正統な後継者は少女の役作りのできてるきり子ちゃん
    映画第1弾を見ればわかる

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:07:43

    >>32

    いや違う…

    うろ覚えなんだけど結構昔の回で

    話の流れで山田先生か土井先生どちらかの女装を迫られるんだけど率先して山田先生がやろうとしたら

    土井先生がそんな物見るぐらいなら私がやります

    みたいな流れで女装してた様な気がする

    場所は確か学園長室だったかな…🤔

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:20:10

    >>34

    4期に団蔵の父ちゃんの前で女装する回があるんだけど経緯がそれっぽい気がする

    ネットでキャプ画これしか見つからなかった

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:31:43

    >>35

    ありがとうございます

    コレです

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:20:22

    >>33

    乱太郎も最初気づかなかったぐらいだしなあ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:36:34

    普段、頭巾の中にこの量の頭髪をどうやって仕舞ってるんだろな……

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:38:15

    素材がええからね。

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:00:23

    伝子さん半子さんとは組女装バージョンが揃う回見たいな
    あと、女装未実装キャラの女装姿見たいよー

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:24:36

    髪の毛ボサボサで垢抜けない野暮ったい大女だけどそれはそれでそのへんにいそうな若い娘に見えるんだろうな

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:12:40

    利子ちゃんは原作だとまつ毛ビシビシの美女なのに
    アニメだと結構ゴツいのよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています