そこのお前!「アイドルマスター」ってタイトルは

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:01:31

    「最高位のプロデューサー」に与えられる称号のことだぜ!

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:02:17

    アイドルに与えられる称号じゃ無いんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:02:51

    主人公はあくまでプロデューサーなのも忘れられがち

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:11:04

    新参だから知らなかった
    そうなんだ…Pの方の称号なんだ…

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:12:14

    アイドルマスターになってようやく9人同時プロデュースができたのを考えると今のブランドのプロデューサーたちは超絶アイドルマスターくらいはある
    どうでもいいけど真アイドルマスターの条件思い出せなくてググったらキクチマコトデースの方の真しか出てこなかった

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:12:32

    そんな目指せポケモンマスターみたいな

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:12:41

    アイマス世界のプロデューサーと現実のプロデューサーの仕事内容大分違うよな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:14:15

    まあ逆転裁判の弁護士みたいなもんでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:15:09

    アイドルに与えられるとしたら
    マスターアイドルになるんかな?

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:16:42

    >>9

    トップアイドルじゃない?

    どのブランドでも一貫して「トップアイドル目指して」ってセリフは見られるんだし

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:18:16

    >>7

    まあアイマスの企画段階ではマネージャーだったけどマネージャーだと権限少ないなって経緯で

    プロデューサー兼任に変更になった感じだし

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:20:55

    えっロボットのパイロットのことじゃないんですか

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:21:33

    >>12

    アイドル👉🤖

    マスター👉👩

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:22:18

    >>13

    これに関してはよく出来てるというかよく思いついたなーと思うわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:26:01

    >>5

    真エンドをマコトエンドって読むやつ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:27:55

    >>3

    アイドル育成ゲームだからね

    すっごい雑な言い方するとアイドルがポケモンでPがトレーナー

    で操作する主人公は飽くまでトレーナーと

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:29:11

    >>14

    巨大メカを人々の思いが乗ってる「偶像」と解釈してじゃあ「アイドル」って読んでもいいよねは天才か???と思った

    iDOLの正式名称が「受遺者の永久の護り手」なのも相まっていい解釈してる

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:29:24

    >>14

    Immortal Defender of Legatee=iDOLとかいうね

    めちゃくちゃ気合い入ったiM@S架空戦記みたいな設定をプロジェクト初のアニメーション作品としてお出しした怪作

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:31:17

    ちょっとまって!じゃあ「みんなまとめてアイドルマスター」って歌詞どういう意味だよ…

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:00:50

    >>19

    作中曲というよりメタ的な曲だからアイドルマスター(コンテンツ)って意味だろう

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:02:32

    >>16

    ポケモンマスター目指すのはサトシであってピカチュウでは無いものね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:09:41

    >>19

    みんなまとめて(プロデュースするあなたは)アイドルマスターとか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:10:47

    >>22

    団結の歌詞の内容的には>>20の解釈だと思う

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:14:00

    アイドル育成ゲームのアニメ化ロボットアニメって当時は意味わからんかったけど、今のアイマスならそういう事もあるか…って感じするよな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:26:58

    ゼノは最初にして唯一のアイマスアニメになるかもしれんかったから流石に叩かれたが、アイマスアニメが安定してコンテンツも間口が広がりに広がった今となってはあれはあれでってなる
    曲も良いしSF部分は素直に良いしドロドロドラマも悪くないしiDOLたちも慣れれば推せる
    はるちは裸同衾もあるしな(目そらし)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています