本誌と単行本で変わった箇所について話すスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:14:57

    セリフでも構図や絵でもページごと変わったとかでもええよ
    スレ画は有名どころ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:23:34

    ナルト「サスケェ!!!!」からのサスケ、すれ違いざまに無言で千鳥
    ボンと音をたてて消えるナルト
    香燐「何!?今の…」
    水月「影分身だよ」
    サスケ「ナルトか……うっとおしい奴だ」

    これ単行本では「うっとうしい奴だ」に直されてるはず

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:38:26

    >>2

    なんで名前呼んでくれないんだサスケェ!

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:40:05

    なんか違った気がするって部分はあれど本誌保存してないから確信が持てないんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:17:16

    やっぱ一番有名なのはこれでしょ
    - 岸影の画力の高さセンスの良さ
    - 人の意見を聞き入れてより良い形で出力しなおす性質
    - 弟
    全てが揃っている

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:17:30

    >>5

    貼り忘れた

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:21:04

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:22:09

    >>6

    本誌も悪くないと思うけど単行本が凄すぎるやつ

    多腕・蜘蛛・異形・弓矢の全てを兼ね備えすぎてる

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:24:41

    中忍試験のときにカブトからあいつら気が短いって言われたのが本誌だと月隠れの里だったけど、単行本だと雨隠れの里に変わってた

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:27:36

    >>9

    月隠れ面白いな

    そういうなんで変えたかって所含めて考える材料あるの面白い

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:29:14

    本誌だと「たぶんな」とは付かずに言い切ってた

    これもメジャーなやつだったような

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:32:54

    ミスの修正は本誌の段階で違和感あるとかで気付きやすいが
    細かい台詞や絵の変更みたいな修正箇所は中々気付けない こっちの方が明確な意図があるだろうから重要そうな気もするけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:40:11

    二部な大蛇丸VSナルトの場面もなんか修正されてたよな
    修正するのそこじゃねーだろって突っ込まれてるのは覚えてる

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:46:30

    >>11

    強さランキング調整し直したのかな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:50:10

    >>13

    本誌→その前に一度サスケ君とやらせてみたいわね。九尾の子とどっちが強くなって…


    単行本→そんな事より今は私のサスケ君が強くなってるか、ためしに目の前のナルト君とやらせてみたいわね


    この変更によってナルトが「てめーのもんじゃねェ…」 「オレの前で自分のものみてーにサスケの名を口にすんじゃねーってばよ!!」 と九尾の力で大暴れする正当性??が生まれた

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:07:41

    何巻か忘れたけど単行本でごっそりサスケの顎の輪郭が削られてシャープになってた
    ナルトとの描き分けだな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:18:39

    サスケが蛇結成して本格的に動く39巻?
    あとサラダ外伝でも後からしゅっとした顔に直されてた記憶がある

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:37:30

    公式に上がってたここ(左が本誌で右が単行本)
    単行本では和解の印が次のページで見開きになってる
    単行本バージョンの方が断然良いな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:39:02

    確かに見開きでドーンとやるべき場面だよねここは

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:54:32

    >>16

    へー顎のゴツいサスケも見てみたいな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:00:39

    基本男性キャラは少年でも顎ゴツいからあれは岸影の手癖だろうと思う
    成人後のサラダ外伝でも後でサスケの顎には修正入ってたから「サスケの顎はナルトと比べて細い」は岸影的重要ポイントなのかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:11:59

    六道マダラのズボン?が描き足されたのは単行本だっけか

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:18:54

    鬼鮫 「お体に触りますよ」

    ジャンプ史上最も有名な誤植かもしれない

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:50:11

    >>22

    えっ最初は下半身丸出しだったです!?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:50:28

    >>15

    「この大蛇丸とナルトのやり取りおかしくないですか?」的な指摘が単行本収録前に入ったとき、岸影はサスケに対して所有感情剝きだして暴走してるナルトじゃなく軽く引いたスタンスだった大蛇丸の方の台詞を弄ったんだなあ…

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:52:20

    >>23

    お触り鬼鮫に並ぶとしたら突然訛り出すジョジョくらいかな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:00:08

    より分かりやすく
    より優しく

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:09:43

    >>27

    相性設定忘れたんかボケって散々言われてたやつも追記されてたのか

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:19:55

    こんな具体的になっとったのか

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:23:12

    お体に触りますよってガチ誤植なの!?コラだと思ってた...

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:26:31

    >>30

    いまだに誤植なのかわざとなのか分からない…けど本誌・単行本共にそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:28:20

    単行本では障りますよだったような
    版によって違う?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:32:09

    何巻だっけ自分も確認したい

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:34:30

    デイダラとサスケの表紙だったと思うから多分40巻

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:36:09

    自分のは30刷で修正されてる

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:50:00

    九尾事件時のご意見番の髪色って黒だったり白だったりするけどどっちが修正後だっけ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:32:36

    53巻の1版だとどっちも白だった
    本誌は覚えてないや

  • 383124/05/25(土) 23:44:19

    >>32

    ごめん単行本では修正されてたわ…嘘ついてごめん

    じゃあやっぱり誤植なのかな…?

    岸影の普段の日本語力を見る限り断言するの難しいけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:46:46

    41巻の過去の長門を自来也が回想する場面で「チャクラの性質変化6通りの全て」という表記になっていて
    本誌と少なくとも初版では6、デジタルで読めるやつだと5みたい
    どこの時点で直したんだろね

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:51:05

    カラーは後付けだろうしなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:55:10

    >>35

    出てから暫く直ってなかったの!?

    こういうのって編集が気づいたりしないんだろうか

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:04:16

    六道に引っ張られてわかんなくなってたのかもな

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:34:17

    >>26

    何をするだァーッは本誌だと普通で単行本にする時にこうなっちゃったパターンだっけ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:52:16

    柱間の話を聞き終えたサスケがイタチ思い出すあの左上の主張が激しすぎる見開きのあと
    黒背景でエドテンイタチのセリフ思い出してるページ本誌にあったっけ
    無かった気がするけど記憶が曖昧だ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:21:17

    >>41

    いや多分>>32の勘違い

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:36:26

    幼少期サスケは本誌では一人称がボクだった→単行本ではオレに修正

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:45:15

    幼少サスケが「ボク」のイメージあったのに手持ちの単行本では「オレ」なのは修正入ってたからなんだ
    ずっと自分の勘違いだと思ってた

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:49:44

    >>39

    種類じゃなく通りなんだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:51:19

    >>20

    こんなのしか出てこなかったけどこの回だ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:58:01

    こんなコラわざわざ保存してるのか…

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:48:59

    コラは本誌版で作られてること多いから後から見ると絵の変更点に気付く時もあるな

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:51:00

    >>49

    ナルトスに歴史の記録というまさかの意義が

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:57:43

    >>49

    顎太いサスケもイケメンだな

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:58:41

    >>49

    とは言えそんな印象変わるほどの差分でもないんだな

    岸影のこだわりすごいね

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:01:09

    単行本では顎小さくなってるんだよね
    ここのシーンに限らずサスケのアゴ修正祭りだったような

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:17:32

    割と単行本修正多いんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:08:36

    >>55

    そう言われて見ると顎の辺りがいかにも後から描き直しました感出てる

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:06:36

    >>39

    たしかに手持ちの第一版では6カラーだと5だった

    途中で修正入ったのは読者から問い合わせとかかね

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:22:18

    >>56

    結構細かいところ直してるみたい

    パースの微調整とか

    確か最終回後インタビューのどれかで話していた

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:06:34

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:05:00

    細かい表情とかの変化もあるんだろうけど横に置いて比べないと無理だわ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:46:46

    そういやイタチのゴルゴ線はたまに消えてたけど幾つか修正入ってないよね
    誰も気づかなかったのかな

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:03:37

    オビトが『共殺しの灰骨』を食らったシーンが、本誌と単行本で違ったみたい

    アニメだとオビトの表情は本誌に載ってたものに近い感じ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:15:50

    本誌版だと横からのアングルで灰骨の軌道よりナルトサスケは下に居るから別にこれ盾にならんでも伏せれば当たらんだろと言われてた
    単行本版では見開きごと全て書き直されて上からのアングルになり高さ問題がパッと見わからなくなった

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:54:42

    >>64

    刺さる前を見てないと水平の軌道に見えてしまうのは仕方ない

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:18:52

    長門と決着つけてナルトが凱旋したあとの胴上げ辺り、単行本で読んだものと当時ジャンプで読んだのが若干違う気がするんだけど確かめようがない

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:10:44

    >>1のコマは他の記事で見て知ってたけどその代わりに単行本だと左半分のナルトのセリフとネジのコマが加筆されてたことは最近知った

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:15:03

    >>27

    雷影様の無茶振りほんま好き

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:22:57

    >>67

    1を見た後だと全てがわざとらしく聞こえるのほんと良くない

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 07:42:01

    ネジを死なせる前の雑age感は否めない
    作者的にも描いてて楽しいパートではなかったみたいだし

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:10:26

    読者が諸々のメタ情報を知ってしまっているから白々しく感じるのか
    何も知らずに読んでも嘘くさく雑に感じるのか
    どっちなんだろうね

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:44:41

    >>70

    まぁだからしっくりこなくて描き直したんだろうな

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:39:31

    >>27

    土遁で攻撃して来いの意味だと受け取られてしまうのもまあ頷ける

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:59:59

    ネジが俺の目が黒いうちはって言ったところでツッコミいれてたの、本誌だとリーだった気がするんだけど記憶違いだろうか

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:35:32

    確かここ修正してるはず
    ただ元のバージョンがわからねぇ

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 16:15:37

    ちょっと関係ないけど
    ただの過去回想でもコピペするところとわざわざ描き直す部分あるよね
    描き直したときに生じる微妙な差があったら見比べてみたい

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:20:58

    過去回想でさらっと情報改竄されてたらおもろいな

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:16:15

    それはアニメでじわじわ改変されていく鈴取り演習のごーかっく♡のくだりの事…

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:10:06

    最終的にサスケからちゃんと弁当食べさせてもらってて笑ったんだ
    原作では届かない距離に突き出されてただけだったのに

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:43:39

    漫画以外の話まで行くと際限なくなっちゃうぜ

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:34:04

    >>56

    こういうのって版を重ねる中で修正されるもん?(初版は本誌のままだけど第五版以降修正とか)

    ここ気の毒だからヤマト加えてやって欲しいんだけど

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:32:27

    >>39みたいな台詞のミス位じゃないかなそういう修正は

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:36:44

    刷られた時期によって忘れられたり思い出されたりするヤマト隊長だったらおもしろすぎる

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:54:14

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています