お…おいおい実在人物をモデルにした漫画キャラ出すのは良くないのか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:56:46

    だ…だとしたらまずいよ山本昌がやらかしたら本山先生のイメージが悪くなっちゃうよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:57:49

    イメージなんて登場話からもう地に落ちきってるからマイペンライ!

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:01:38

    …本山先生が山本昌のイメージを悪化させてますね🍞

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:04:53

    しかし…

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:06:02

    むしろスレ画が元ネタをイメージダウンさせてるだろえーっ!

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:06:22

    龍継ぐの知名度が死んでるからマイペンライ!
    まっ多分本人は家庭環境に問題のある女子中学生を孕ませウンスタに金玉を潰された人面獣心のクソ野郎にされたこと知ってるからバランスはとれてないんだけどね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:07:05

    >>4

    えっこれ体にやばくないっスか

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:07:19

    すいません本山先生の評価が地の底まで落ちてるから山本さんが何しようが多分これ以上は下がらないんです

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:08:30

    >>6

    嘘か誠か知らないが知名度が無いから良かったけどジャンプとかの新連載でやったらアホほど炎上すると予想している読者もいる

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:08:54

    >>2

    >>3

    >>8

    ふうんはじめからデバフをかけて置くことでどんなスキャンダルにも耐えうるキャラクターを生み出すということか

    やっぱり凄いスね猿先生は

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:09:19

    >>5

    しかし...本山先生は焼肉で意味不明な食べ方、しかもそれで女子アナに食べさせたりしないのです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています