原爆ドームに原爆が落ちたのって

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:58:38

    めっちゃ奇跡だな

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:59:19

    ちんちんに見える

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:00:14

    実際は真上ってわけじゃなく原型が残った目立つ建物の中で一番爆心地に近いだけじゃないの?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:01:07

    面白いと思ってやってるなら才能だよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:01:32

    再放送を超えた再放送

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:01:44

    これは原爆ドームが元から原爆ドームだと思っているという人というギャグです

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:02:34

    VIP全盛かそれ以前からあるネタをそのまま持ってくるんじゃあないよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:02:39

    水が0度で凍結して100度で沸騰するの神の奇跡なんじゃね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:03:07

    もはや古典レベルのネタだから逆に知らん人も多そう

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:03:21

    >>6

    なるほど!

    原爆ドームが原爆が落ちたドームではなく原爆がが落ちる前から原爆ドームだったら原爆ドームに原爆が落ちた事は奇跡になるね!

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:03:36

    東京に東京タワーが建ったのも奇跡の確率だろ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:03:40

    東京ドームなんてなんと東京にあるんだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:03:55

    逆だから
    原爆ドームに落とされたから爆弾に「原爆」って名前がついたんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:04:08

    >>12

    東京ディズニーランドは惜しかったよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:04:23

    東京ディズニーランドが千葉に出来たのは残念だったな…

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:05:09

    北極にホッキョクグマいるのすげーよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:05:26

    毎年この時期になると雨が多くなるよな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:05:29

    東京ドイツ村って千葉にあるのなんか色々残念だよな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:06:11

    ドイツ村はちょっと雑じゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:06:38

    アメリカ人はみんな英語話せるからすげえよな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:07:01

    1mが100cmなの奇跡だろ
    本当は数cmズレとるんちゃう?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:08:12

    100度が俺の平熱なのも奇跡だよな

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:08:56

    産業奨励館!
    ちなみに日本で初めてバウムクーヘンが売り出された場所らしい
    あそこなんか物産展とかそういうイベント販売やる場所だったんだって

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:10:45

    >>23

    あれだけ立派な建物なんだから当然いろんなことに使われていたんだろうなあ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:12:32

    >>24

    核の爆心地で形が残るって相当だよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:13:20

    横になぎ倒す爆風で倒壊するから真上だと意外と耐えられるらしいよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:14:49

    >>20

    悲しいかな…英語話せないアメリカ人すら居るんだ

    不法移民って怖いよな…

    いや不法移民はアメリカ人では無いのか…?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:15:51

    >>22

    そりゃお華氏いだろファーレンハイト

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:21:32

    広島県物産陳列館→広島県産業奨励館

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:15:47

    こんなネタでもマジレス祭りになるのすごいな

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:27:29

    こういう系だとpH7が中性なのはマジの奇跡

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:30:44

    広島の爆心地のビルに居たけど
    地下室に居たから偶然助かった人(同僚は皆死んだ)の記事を見た記憶があるんだけど
    残留放射線被害は大丈夫だったのかなその人

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:31:17

    >>30

    あまりネタにしていい話題ではないからな…

    原爆とか特にセンシティブだろう

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:33:12

    >>30

    ネタならなに言ってもいいわけじゃないからな

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:35:04

    原爆投下って6日なんか
    ワイずっと6日が終戦で
    15日が原爆投下かと思っとったわ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:35:17

    なんか毎年雨降る時期あるよな

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:35:41

    >>35

    鬼畜米英

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:36:35

    >>37

    まぁ手違えはあるからね?

    なおその後の2発目

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:38:14

    >>35

    終戦してからも千島列島を攻めてきたソ連でもさすがにそこまではやらねーよ

    (当時ソ連は原爆持ってなかっただろという指摘はなしで)

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:43:44

    >>35

    当時の日本が「原爆投下の日・終戦の日」を定めていて

    その日に合わせアメリカが原爆投下を行ったというのは有名な話

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:44:31

    このネタ面白いなぁ……そうだ!俺が考えたことにしてスレ立てよ!!!

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:45:02

    >>35

    これも100回は見たネタやな

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:47:17

    >>40

    クソみてえなあらかじめ日記だな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています