しね、しね、鬼龍よ、死死死死しねよ鬼龍

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:08:54

    ガチ面白かったっすね
    ロボットの戦闘シーンなかったのは原作通りなんすかね?
    謎が多いから原作読むか悩みますね
    ガチでね

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:10:48

    原作だとあの後猿世界になった東京でRuninが始まるんだよね
    読んだ方がいいですよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:11:48

    >>2

    中二テロリストの理想の世界が来るって事っすか?

    怖いっすね

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:12:24

    デデデデ…読んでいました
    最終巻はわりとううどうだし賛否両論ありそうだけどそこまではマジで面白いと

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:13:16

    これってガチなのん?
    怖くて原作買ったけど読めないでいるのが俺なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:14:52

    >>5

    嘘だよ

    というか全編通してメインキャラの性描写はほぼ皆無だよ(事後描写だけなら門出もあるけどヤってるシーンあるのふたばくらいだと思う)

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:15:22

    >>6

    あざーす

    安心して読むのん

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:23:25

    原作通りだとあの爆発で全世界被害受けて一番被害受けた無政府状態の日本は中国ロシアから侵略受けて小比類巻がリーダーになってレジスタンスやってるのん
    恐らく映画で小比類巻が覗いたのは原作の世界線だと考えられる

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:24:55

    >>8

    えっ原作だとこんなにガチバトルするんすか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:26:49

    >>8

    えっ

    映画と全然違うじゃねえかよえーっ!

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:32:54

    >>9

    >>10

    そりゃもう通販の包丁と現実の包丁くらい切れ味変わるように大葉くんが頑張って母艦の暴走止めますよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:33:12

    >>4

    だからよくわかんないところをカットして再編集したんだ 満足か?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:36:51

    最終巻をやる為には石川県から上京した二人もほぼ出番カットされた渡良瀬くんの元カノの須丸も小比類巻もそもそも存在すら消されたおんたん門出と交流してたアメリカ人のオタクもその他色んな人の掘り下げが必要でそこまでやる尺はもう一本映画を作る必要があるんだ
    だから…すまない…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:40:16

    >>13

    原作未読からすると上京組がマジで薄いーよいてもいなくてもあんま変わんないーよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:46:54

    >>14

    マコトはですねぇ

    大葉くんが門出もおんたんも居なくなったら全てをマコトに託すくらい良い奴なんですよ

    その辺の大葉くんが正体明かす前の日常話は全部カットされたんだくやしか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています