これって

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:23:55

    読んだことある人いる?面白い?

    微妙に気になったんだけど感想見たら中々とんでもなさそうだしで読むの躊躇してる

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:31:19

    探せばどっかで無料で読めるんじゃないの?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:33:20

    百合とフェ.ミニズムがテーマのなろう漫画だから百合が好きでフェ.ミニズムに抵抗ないなら面白いと思う

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:40:40

    >>2

    サンデーうぇぶりで無料で読めるよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:56:33

    気に入らない作品はボロクソ言うこの掲示板で聞くのが間違い
    試し読みなり探した方が2億倍は有意義に時間を使えるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:40:39

    簡単にいうと
    馬鹿男「ヒャハハ!お前は女だから大活躍してるけど給料は安くするぜ!」
    クソ男「男より力が強くて男より魔力が高くて男の完全上位互換でも女が活躍するのは気に入らないから強い女はハブって雑魚男だけでドラゴンとか倒しに行くぜ」
    馬鹿女「ウフフ。女は男に気に入られてなんぼだからモンスター相手に殺し合いをする時もドスケベビキニ鎧を着て仲間を楽しませるわ」
    愚かな民衆「うわぁ。主人公達が女の癖に男が何十人掛かっても倒せない凶悪なモンスター倒してるよ。でしゃばり女だな」

    って世界観だけど
    滅茶苦茶強くて美しい女性は男の完全上位互換の生物として無双して
    一部の賢くて聡明な方々は、男より強くて素晴らしい女性様の偉大さを理解して讃える

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:01:42

    正直かなり露悪的だからそこを気にいるかどうか

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:06:34

    意味分からん理由で有能な主人公が追放されてドラゴンやら精霊王やらを仲間にして大活躍
    みたいな作品の女主人公バージョンみたいなもん

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:41:01

    最初の方ははなかなか面白い
    男尊女卑の世界観の見せ方とか、主人公とヒロインの百合っぽい関係とかが好き
    実際に追放された男に復讐するための大会以降はよくある感じで特に言うことない
    百合シーンもほぼ無くなる

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:48:11

    頭悪そうな世界観だな……普通に野郎メインでいいわ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:54:20

    おお…なんかここまでの話だけでもメチャクチャ人選びそうな内容だな
    あんま安易に名前出さない方が良さそうな感じ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:00:01

    >>11

    作品内容からしてどう足掻いてもフェ.ミやら男女平等やら思想絡みになるから

    「この子オッパイ大きくて可愛い」「このキャラお尻がデカくてエロい」

    くらいしか語れない

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:08:13

    どうしてもバカには分からないけど頭のいい人には理解されてるって気持ちよくなるためのアホな設定にしか見えないのがな……
    実は女が死ぬほど嫌いなモホ男が鏡花水月してる位の設定がないと整合性取れなくね?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:18:17

    (思想が)最強タッグ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:18:41

    >>13

    原作読んだのかなり前でうろ覚えだが、それ、当たらずといえども遠からず……いわゆる「劣等紋」パターンだったと思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:19:15

    タイトル忘れたけど異種族の女キャラが出てくるやたら思想の強い漫画の女版みたいなもんか

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:28:09

    >>16

    アレは男尊女卑の種族や女尊男卑の種族や人間を家畜にする種族や宗教上の理由で人間皆殺し種族やら色んな種族が出てくるって作品で

    その中の中盤に出てくる主人公の30人位いるハーレムメンバーの1人の実家の思想を言ってるだけなのに未読エアプが1コマだけを切り抜いて騒いでるだけ


    主人公の正妻兼相棒ポジションのヒロインは「男は村から出てはいけない。女が男をレイプしても怪我させなければ無罪」ってレベルの女尊男卑思想キャラだし

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:30:34

    >>6

    馬鹿男の理屈としては「女性は結婚、妊娠出産があるので冒険者のような危険な職業は早く辞めるべき(なので給料上げない)」だった気がする


    馬鹿女はそもそも冒険者の女性の服は露出度高めが一般化しているせいで流通している服が基本的に露出度高いものしかないし、女性冒険者は少数派なので男性冒険者から悪く思われると立場なくなるとかだったかな


    クソ男と愚かな民衆は覚えてないや

    試合形式になった時の主人公たちの活躍にはわりと(主に女性から)声援が飛んでた記憶があるが

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:33:10

    読んでる身としても、正直サンデーうぇぶりで無料で読めなきゃ読み続けはしなかったなと思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:33:35

    >>13

    実際、利用してきた娘に裏切られた父親が八つ当たりかねて国を影から操ろうとした結果なのでわりと当たってる

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:44:48

    そもそも原作者がKAKERUや田中芳樹が話にならないレベルで思想MAXの人
    アメリカでフェ.ミやミサンドリストが自作品を掲げて男性にヘイト発言や殺.害予告をするのを応援してたりするガチの人だし

    知名度が低いから許されてるだけで作品のスレ立て自体がNGレベルのヤバい作品

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:54:33

    >>21

    殺○予告応援はヤバいけど画像はそこまででもなくね?

    社会的に大きな事件をきっかけに作品作るのは珍しいことではないでしょ


    個人的には作者の言いたいことはわかるけど全体的にマンガとしてのクォリティが低い印象しかなかった

    小説の方は読んでないからわからんけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:11:56

    小説についてのインタビューで積極的に思想を出してくる、作品と作者の思想を絡めて論じられるのを喜ぶタイプの作者だぞ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:13:58

    >>23

    この手のって作品で勝負できない奴にしか見えない

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:15:43

    悪い意味でのなろう系って感じの作品
    まあ作者の思想が濃く出ている分そこに共感するってのはあるかもしれないけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:29:06

    あからさまに男を悪者にして踏み台にするタイプの百合は個人的にはキツイなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:37:29

    >>23

    小説書いた動機が>>21ならインタビュー受けた時にその手の思想が出るのはまぁ当然

    インタビュー記事自体もその方向性の読者に向けてのアピールだろうし

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:42:11

    思想が強いと文字通りこの感想が前面に出てしまって作品としての評価をする気がなくなってしまうんだな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:47:20

    思想強いと嫌がるのって現代日本人特有のもんなんかね

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:24:26

    >>29

    むしろ日本は世界でもかなり寛容な方

    アメリカなんて自分と支持政党が違う出版社が出す本も新聞も読まない

    アメリカ俳優や作家が思想を声高に叫ぶのは【99人に嫌われても1人に好かれれば7,000万人に好かれる理論】と、あとは怪しげなNPO法人でも寄付したら減税が受けられるから

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:06:58

    >>29

    そもそも思想云々で逆方向なだけでポリ周りでメタメタになっとるやん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています