公式でカップルが成立しているキャラに発生する不毛なカップリング論争

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:51:20

    公式が正解を出してくれているのになぜ違う回答をごり押ししようとするのか分からないんだよね
    恋人や想い人がいないキャラに対してなら論争になるのも分かるが・・・

    スレ画は最近論争されているのを見かけた公式カップル

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:53:38

    灰原至上主義者の事?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:58:50

    公式カプA×B
    論争対抗カプA×C(公式でCはAに対して恋愛感情を抱いていない)
    みたいなやつをよく見るけど勝手に土俵に上げられたCがひたすら可哀想になる

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:03:28

    某アニメはそれが酷すぎて本当に同じもの見てたのかな?ってなった
    偽装結婚だの◯◯の意思を無視して嫌々だの洗脳だの成立しなかったカプ厨は自分の意見通す為ならあんなに酷い発想出来るんだって

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:08:46

    普段は「公式が解釈違い」「原作が勝手に言ってる」は言う方が可笑しい扱い(※脚本が沢山いるとかの特殊なのは置いとくとして)なのにCPになるとよく狂うよね…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:14:50

    正直妄想や二次創作してる分には問題ないと思うけど公式カプと対等に張り合おうとしてるとお、おう…って気持ちになる

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:16:36

    まあシンプルに自分が萌えないから要らんってだけだからな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:16:38

    ある種のアンチ行為だよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:18:20

    二次創作くらいは許してやれやとは思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:20:06

    公式があるのにわざわざそれでやる二次創作は原作を尊重してないと思うし、原作ファンにケンカを売っているよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:20:23

    公式とか本編の話してる時に持ち出さなきゃいくらでも作って良いよ
    正し持ち出したら非難されてもしょうがない

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:21:18

    公式でくっついたカプにいまいち萌えないってことはあるな
    だからって攻撃はしないけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:23:50

    こういう解釈論争の話=二次創作の話に流れがちだが切っても切り離せないものなんです?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:24:10

    >>4

    終盤の展開が雑でカプ厨しか残ってなかったからな…

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:25:01

    自分の推しカプを引き合いに出して公式カプを間違い呼ばわりしてくる連中には大人げないがお前らの方が間違いだよば~~~か!!!と他人事言いたくなるね
    まぁ無視が一番なんだろうけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:25:31

    >>4

    なんの作品?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:25:52

    スレ画は事情が違うでしょ
    トランクスは元々パンちゃんといい感じにフラグがあったのに続編でいきなり別キャラとカップルにされてるんだからある程度論争が起きるのは仕方ない

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:26:24

    >>9

    場合による。極端な例だが非公式CP(A×C)の二次作品のタグに公式CPのCP名(A×B)入れているアレなのがたまにいるんだ。

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:26:36

    >>14

    こうして原作へのアンチ的言動を平気で言ってのけるからやっぱ原作への敬意なんかないよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:29:53

    A×B(完全なる両思い)
    A←C(Cの片思いだがAにとって大切な存在ではある)
    ぐらいの関係性が一番荒れてる気がする

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:32:25

    >>16

    多分すごく有名なアニメシリーズの最新作のやつ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:35:59

    作品名出すのはやめようマジでスレの流れが変わる。匿名にとどめておいたほうがいい

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:38:46

    >>22

    >>1ですでにスレ主が具体例出してるんだし無理じゃね?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:44:47

    >>20

    非公式推しの脳内だとBとCが逆(A×CでA←B)が当然になってるから掲示板とかで話がとことん合わない場合がある

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:44:56

    >>17

    別にパンとはフラグ立ってなかったよ

    GT最後まで見たらトランクスとパンはくっつかないと分かると思うんだけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:50:22

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:51:35

    >>22

    >>23

    荒れ回避にはスレ画全力スルー推奨ということか

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:52:44

    >>14

    「雑」ってワード久しぶりに聞いたな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:58:39

    推しの子のあかねファンが平静を装いながらも丁寧にかなを叩いてるの草

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:02:04

    非公式カプの妄想をしたり好きであったりすること、公式カプが嫌いってのは個人の自由だからその主張自体は別に良いんだけど、その手の人間が公式に文句言ったり、「公式の推しキャラは推しキャラじゃない」とまで言ってるの見ると、そこまで行っちまったなら大人しくコンテンツから去れや・・・ってなる。

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:04:01

    好きなのはCPであって作品じゃ無いんだろうな……みたいなオタクはまれによく見る

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:04:55

    >>21

    横だけどあれかあ……

    納得したわありがとう

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:06:09

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:07:04

    本筋がぐちゃぐちゃになったり停滞してる作品は
    お話そのものよりもCP論争の場外乱闘の方がコンテンツとして面白くなっちゃってるパターンあると思う

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:07:12

    自ジャンルで公式男女カプがガッチガチに固定された結果、今まで表面上公式カプは公式男女カプだってわかってますよ面してた腐女子がこぞって公式やヒロインや公式カプ叩き始めたのギャグ過ぎる。
    つまり今まで公式カプ許容のフリをできていたのは公式描写が緩めなところがあったから、「その程度なら推してるBLの邪魔じゃないからしゃーねえ許してやるよ」ってノリだったのが、公式で遂にガッチガチに固定されたうえBLを制作側から否定された結果公式叩いて怨霊化してるの面白すぎるし何様すぎる。

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:07:44

    超ビッグコンテンツの数十年後の続編で旧作で関わりの無かった既存キャラ同志のカプって考えるとね
    まあ論争にはなるわなって感じ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:08:16

    >>17

    トラパンこそまさに>>3を体現してると思う

    祭り上げられてるパンちゃんが可哀想

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:11:20

    >>31

    CPが好きなだけでキャラそれぞれに関心があるか怪しいケースもあるで~

    片方しか興味がないか、セットじゃなければ双方大して興味がないか

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:11:26

    公式でカプ成立してるキャラで非公式カプ推してる→どんどん推してくれ楽しみ方は自由
    公式でカプ成立してるキャラで非公式カプ推してる奴が公式叩いたり公式カプを叩いたりして、「推しカプ成立しなかったのが嫌なんじゃないし公式カプが嫌いなんじゃない!公式の展開が納得いかない!おかしい!」って主張する→ネットなんてやってねえで今すぐ心の病院行け

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:13:01

    公式でカップル成立してないから起こるカップリング論争はわかるけど、公式でカップル成立してるのにカップリング論争が発生するとは・・・?
    それって非公式カプ推しが勝手に発狂してるだけでは?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:15:06

    >>40

    世の中には嘘も100回言えば真実になると本気で思ってる奴が結構いるんだろ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:15:11

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:15:30

    論争は知らんがマイが若返ってトランクスのヒロインになりますはぽっと出過ぎるしキモいのはまあわかる
    お前悟空より年上だろ……

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:15:54

    >>40

    公式で成立してるなら論争なんて起きないと思うじゃん?

    何故か非公式カプ推しって公式カプと互角だと思ってしゃしゃり出てくるパターンが多いんだよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:16:04

    公式が思ってたのと違う展開だったとしてまともなファンなら「自分の解釈が間違ってたんだ」って自分の解釈を公式に合わせて修正する方向に行くと思うんだけど、長年熟成された〇〇厨はずっと「公式が解釈違い」「公式はわたしたちを見捨てた切り捨てた」って恨み節流してて救えない。
    自分の中で勝手に固定化した概念があって、もう自分の願望妄想と公式が切り分けられなくなっちゃったんだろうね。
    ああいう大人にはなりたくないなって思いました。

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:16:34

    そのCP成立した原因が役者の意見優先とかだと基本的に公式否定派が圧倒的に多くなって論争起きないな

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:16:40

    >>31

    好きなのはCPと作品中のCP匂わせシーンだけの場合も…

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:19:33

    >>44

    ABが人気沸騰しても、当人たちの感情は実は大したこと無くてBが好きなのはCとか判明すると荒れるよね~

    CBとかありえないみたいに大っぴらに言い出す人が大勢いたりしてさ


    なんならAもCとか他のキャラを好きだったりするんだけどね…

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:20:48

    >>17

    初めて見た時はマイの孫だと思ってたのに、まさか若返ったマイ本人だったとは…トランクスとの年齢差に嘆いてる人はよく見かけたけど、トラパンの可能性はこのスレ見るまで知らなかった

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:22:11

    公式でゴールインしたのに「そういう行為(婉曲表現)」想像できないから納得できないという謎の主張(そして片思いサブヒロインの名前を上げるやつ)
    毎度ワシは想像できるが?と思っている

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:22:54

    基本的に商業BLや百合は見ない、一般向け作品を楽しむタイプだからどうしても腐女子ばっかり目立つのを見てしまうんだけど、腐女子ってなんで公式では絶対にありえない妄想ばっかりしてるくせに自分たちの妄想やBLありきの解釈を高尚なものだと思ってそうな人が多いんだろう。公式で男女カプ成立してると、そのうえで公式に対して侮蔑的・否定的・攻撃的な人を見ることが多くてげんなりする。都度ブロックで自衛してるはずなのに。

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:26:44

    俺は公式絶対主義で、公式が気に入らなくなったら普通に離れるだけのオタクなので、ゲイでもバイでもない男キャラの妄想を実質公式主張してた連中が公式くんの公式カプ絶対ビームで焼かれて苦しんでるのは最高のエンタメだなって思いながら断末魔を聞いていた。

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:27:08

    まあスレ画については外野がどれだけ暴れようともトランクスが好きなのはマイという事実は変わらないので…
    非公式カプファンには気の毒だけど公式は公式とわきまえてもらうしか…

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:27:55

    >>50

    公式カプに対して、「自分の推しカプの片割れのほうが幸せにできる!」って主張する奴

    そうじゃないから公式のキャラはあなたの推しカプの片割れじゃない人を選んだんですよ過ぎる

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:29:43

    「だったら全員嫁にしたらいいんだろ!」とばかりに公式がハーレム展開をやったら、ヒロイン論争は起こらないのだろうか

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:29:45

    地味に天さんもランチさん(昔からの匂わせ)、油淋鶏(超で湧いた妹弟子)、餃子(ご存知弟弟子)も選択肢多いんだぜ
    問題は弟弟子のためなら平気で命捨てれる天さん、あんたは何なんだ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:30:12

    正直トランクスが初恋だったあの頃の自分が聞いたら発狂してたとは思うよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:31:40

    公式カプがABで非公式カプACを推している人間の「Cの方が絶対良い!Bは性格最悪だしBと一緒じゃAは幸せになれない」って主張、理解不能すぎる。
    Bを嫌いなのは君であって、君がBと付き合いたくないってのはわかるが、Aは君とは違う人間なんだからCよりBが良かったってだけだろう。誰なんだ君はってなる。

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:32:55

    >>55

    おそらく正妻争いやら誰が一番やらの争いが続く。

    公式カップルを決定して他派閥は焼き払った方が良い。

    残った特級呪霊がやたら目立つだけで、大半はちゃんと消滅する。

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:33:42

    この手の話題で真っ先に思い出すのは新蘭派VSコ哀派

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:34:23

    スレ絵でいうならバトル漫画で恋愛は主題じゃないし、メインキャラとサブキャラが適当にくっついただけだろ
    そんな些末なことでカプ厨が暴れられると迷惑なんだよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:41:37

    公式でABが確定したけど、ACは仕事上一緒に行動することが多いから実質ACとか、B公認の愛人だとか、ABの間には入れなくてもACはずっと一緒だから繋がりはこっちの方が強いとかほざいてる非公式カプ推しを見たときは謎の曲解&超解釈に某名探偵漫画の非公式カプ厨を思い出すやら、ACがセカンドパートナー扱いとか公式の描写からしたら寧ろAとCへのアンチヘイト解釈すぎてマジでAもCも好きじゃない、ABが嫌いなだけなんだろうなって感じで失笑モノだった。
    仕事してる人間なら職場恋愛でもなけりゃ恋人・伴侶より長時間同僚の異性と一緒にいるもんだと思うが、あの人たちってつまり恋人や伴侶がいても職場に異性がいたらその全員と浮気するってことなんかな面白。

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:46:22

    二次創作で勝手に関係性変えるのはまぁいいけど
    それで原作愛がどうこう言いだしたら笑っちゃうね

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:46:40

    公式CPアンチ通り越して「この2人は恋愛じゃないから良かったのに。作者は何もわかってない」
    「作者も自己投影したキャラはモテさせたいんだな」「恋愛にするとか作者の倫理観がおかしい」って作者叩き出したやつが多かった自ジャンル
    嫌いなのはわかったから早くどっか行ってほしい…

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:47:16

    昔のアニメやラノベでもくっついたメインヒロインとは別の人気キャラいると後で別れるかもとか掠奪だハーレムだと下品なもんだったよ(主人公の性格も気持ちも度外視で)

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:48:16

    これ系に関しては公式カプの話してる時にイチャモンつけたりこっちの組み合わせのほうがお似合いとかごちゃごちゃ難癖つける非公式カプ厨もいるし
    たかがあにまんで非公式カプイフスレ立てたりこの二人の組み合わせも良いよねみたいな話してるだけの人を罵倒したりアンチや荒らし扱いして排除しようとする公式カプ厨もいるしでどっちもどっちって印象しかないな

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:48:39

    >>39

    これマジでよく聞くな

    CPは関係ないんだけどストーリーが雑で面白くないみたいなの

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:49:28

    結局自分の好きな妄想を補強してくれるオナネタじゃなかったから顔真っ赤にしてるだけなんだよね
    やってることはエロ絵描いてる絵師になんで◯◯プレイを描かないんだ!って怒ってるのと一緒

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:49:53

    >>68

    それはなんか違う気がする

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:50:00

    P3P出たときにもどちゃくそ荒れてたなあ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:50:51

    公式や公式カプを叩く自称ファンのアンチ(非公式カプ推し)の常套句「非公式カプ推しだからじゃなくて、物語が~関係性が~」
    でも自分の推しカプが否定されなけりゃ文句言わなかったでしょ?としか思えないや
    物語の展開や関係性の整合性に文句あるのも全部が嘘ではないだろうけど、自分の推しカプが否定されたことで怒りに火がついただけで、それさえなけりゃ見逃してたでしょ?

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:51:12

    >>61

    「些細なこと」呼ばわりとか、公式の展開に苦しんでる全てのGTファン敵に回したね

    バトル漫画だと分かっているならなおさら戦えるパンちゃんとカップルになる方が順当だったのに

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:51:16

    創作は消費者が好きなように解釈してればええんよ
    公式とファン解釈が湧かれたらパラレルワールドってことで

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:54:38

    非公式カプ推してて公式カプや公式展開認めないって言ってる人らが語る「原作愛」には笑いしか出ないけど、かと言って公式カプ推してる人だって別に原作愛なんかないよなって事も割とあるのがなんとも
    公式カプ推しだけどはっきり原作アンチ明言してる人とかいるし

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:54:42

    >>73

    上でも言われてるけど、非公式パラレルワールドと割り切って二次創作にこもっていればそこまで文句なんて出ないよ

    問題はわざわ公式カップルを否定したり張り合ったりしてやたら対抗心燃やしてくる人が多いことであって

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:55:17

    >>68

    自分が気持ちよくオ〇ニーできるネタを公式がくれなかったからって顔真っ赤にして公式にキレたり、うじうじ周囲チラチラしながら病み散らかしたりしながら、アンチしてる作品にしがみついてアンチしてるキャラでオナネタ生み出し続けてる奴が一定数いるのやばすぎる。

    せめてうおおお公式は公式!として!俺は俺の中でだけ好きなオ〇ニーしてやるぜ!って気持ちよく振り切ってほしい。

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:55:59

    そもそも超とGTは繋がらないんだから、超のトランクスはマイと、GTのトランクスはパンとくっついたことにしとけばいいじゃん
    俺はトランクスゼノと時の界王神で気ぶってるから

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:56:33

    公式CPボコボコに叩いてるのが非公式CP者だとお前何様なんだ…てなる

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:56:52

    >>72

    トラパン?カプ厨なんてドラゴンボールファン全体からすれば声が少しでかいだけの些細な勢力だろ

    自分の妄想通りにならなかったからといって何偉そうに吠えてるんだよ

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:57:45

    初期は公式がA×B・C×Dの組み合わせだったのに途中からA×D・C×Bに変わって、無事AB&CDの亡霊と化した

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:58:02

    とある男性二人が公式で恋愛感情を肯定された時に推してた腐女子が「この2人はブロマンスだと思ってたのに!」って砂かけて去っていった時は笑った
    何やっても文句言うじゃん

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:59:06

    デジモンのヤマ空太空論争を思い出した
    ヤマ空で決着付いてんのに何をネチネチと引き摺ってんだか

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:59:06

    自ジャンルに公式カプAB推し兼公式カプCDアンチっていう謎集団がいるんだけど奴はの主張見てると頭おかしくなりそうになる

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:59:52

    「恋愛にならないから良かったのに」てお互い恋愛感情ない風に描かれてたのに急に濃厚なキスした!みたいなのそんなになくない?
    絶対どっちかが惹かれてる描写はどこかにあってそれが育ったって流れがあるはずなのに
    それを見逃しておいて「恋愛にならないと思った」はお前の読解力!てなる
    最終回の後日談でまっっったくそんなそぶりなかった2人が結婚してたらまあ……言いたくなる気持ちはわかる……

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:00:06

    >>81

    それ多分>>81の認識がズレてるやつだと思う

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:01:07

    解釈が間違ってたやつが自分の思い通りの展開にしてくれない原作者や公式が憎いってだけの話だろうに、自分のオナネタの方が高尚で正当性があって原作よりも素晴らしいと言わんばかりのオタクって自分のこと神とでも思ってるのだろうか

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:01:47

    >>80

    怨霊と化すオタクが多い中、大人しく亡霊にとどまっておけるのはえらい!!

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:03:23

    >>86

    公式カプはちゃんと公式から正統なオナネタ供給してもらえてるもんね

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:04:33

    非公式カプ推しはそこまで強固な関係性の概念と公式をぶっ叩き続けるくらいのバイタリティあるなら100%自分が好きなものが詰まった一時創作でも生めばいいのにな。

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:05:03

    >>81

    ブロマンスは恋愛じゃないけど何言ってんだ

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:06:26

    ヒロインCが夢の中でA(A')に優しくされることでAに惹かれていく描写のあったライトノベル
    最後に「夢の中のA'はAの死んだ兄B(幽霊)だった」
    「ずっと好きだったのはAではなくBの方」って結論になって続編でもそのままだったときはまあまあAC推しが荒れてたらしい
    自分は続編先に呼んじゃってたのと、伏線回収おお!!となってたから、そんな見方もあるんだな〜と思った

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:09:58

    自分は成立するまでは特定のカプを推すってことはないから、成立する前に勝手に不明瞭なカプ推してた連中が公式カプ確定した後に発狂してるの見ると、「確定しないの織り込み済みで推してたんじゃないのかよ!?原作者でもないのになんで推しカプが確定するって決めつけられるんだよ」ってなるわ。

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:12:58

    ていうか公式の描写に解釈違い起こしてる人って裏を返せば公式に沿った描写が絶対!だから自分は否定された!って怒ってるの?
    ならそもそも二次創作なんて解釈違いだらけにならない?
    公式で学パロとか無駄に頬染めたりしてないと思うんだけど

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:13:13

    カプ論争って複数ヒロインいるラブコメならまだわかるけど特に主人公に矢印出してないヒロインを勝手にカプらせてくっつかないとキレるみたいな層いるからめんどくさいよなっていつも思う

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:15:16

    自分の妄想の方が公式より上!ってノリの人の非公式カプ二次創作を怖いもの見たさで見たら、普通にキャラ全員誰こいつら?でご丁寧に公式カプヘイト描写もたっぷりで、あいつらが愛してるのは自分の脳内幻覚だけで公式では絶対ないわってなった。
    勿論そういう作品を作ること自体は自由だけど、その上で公式叩いてたらそりゃ印象悪いし何様だよってなる。

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:16:10

    >>89

    ○○からしか得られない栄養がある。

    必須栄養素は自分で生成できないから必須栄養素と言われていましてな

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:16:48

    人が死ぬことや犯罪が織り込み済みの推理ものでキャラ推しやカプ推しをよくやるなと思うよ
    そのキャラは運良く死亡は免れても犯人かもしれないし、それは最後のページまでわからないわけでさ

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:18:01

    主人公の性別選択出来るゲームの2次創作で女主人公と色んな男キャラとのCP描いてる人を竿ブュッフェとか棒ブュッフェとか罵ってる奴が男主人公総受け大好きだったのは吹いた
    おめーもブュッフェじゃねーか
    というか一部の腐は罵り文句が下品過ぎる

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:18:08

    >>93

    公式カプだとしても二次創作は幻覚だからね。

    解釈違い解釈違い騒ぐやつってつまりその分自分の解釈が正しいと思い込んでる異常者だし、側から見ればそれが公式カプ推しだったときよりも非公式カプ推しだったときの方が「大前提の関係から捻じ曲げてるくせに何言ってんだお前」感が強い。

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:19:21

    CP論争見てると
    物語が進行してく中でいろいろ変化したり近づいたり離れたり成長したりしてくものだよな?そんな二次創作みたいに初っ端からタグ付けレッテル貼りで完全に決定事項の視点しかないのか?とよく分からなくなる

    例え1対1の恋愛モノでも「両思い」の範囲でも信頼度や関係性も成長あったりするのに原作の展開に反発する「このキャラはこうだからあり得る/あり得ない」が滅茶苦茶強固というか

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:23:47

    公式による公式カプの供給に対して「この二人がこうやってイチャイチャするのは解釈違い・・・」って病んで怨嗟撒き散らしてるオタク、案の定全員男キャラ受けの腐女子だったのコントかと思った。
    素直に自分のだいちゅきな受けキャラが恋人の女の子大好きで男らしくチュッチュしてるの嫌です女そっちのけで男キャラとだけいちゃついてほしいって言え。

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:25:19

    別にどんなカプ推してようが妄想とか二次の範囲ならいいんだけど
    作中ずっとAからの片思い描写しかなくてBからの矢印一度も出てたことないのに
    最終的にC×B成立してなんでAとくっつかないんだ!って延々公式の愚痴言ってる奴は眼科と精神科行った方がいいと思った

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:27:44

    公式に対する恨みつらみばっかり吐いて「解釈違い」だの「公式がおかしい」だの嘆きながら公式に全くない描写、完全なる無から非公式カプを嬉々として生成してヨイショしてる連中、たまに「公式が無理、卒業しようかな」とか言ってるけど早く卒業してくれ
    そんだけ無から有を生み出せるなら一次創作めっちゃ向いてるからオリジナル畑に行け。

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:28:11

    公式は正しいが大前提として
    いきなり高木さんが西片以外の人とフラグ立って作品終わるような作品に出会ったことあるからなぁ
    特殊な例ではあるけど

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:30:38

    カプ論争は楽しいよ

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:31:58

    こうなるとたいてい異常なまでのヒロイン叩きが発生するからすげー嫌なんだよな
    公式が解釈違いなら、公式は思い通りにならないんだから自分から離れたほうがいい、離れてくれ・・・

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:32:01

    公式が正しいのが大前提として死亡別離後別のヒロインとくっついたケースに遭遇したことあるんだが感情の置き場をどうすればいいのかいまだにわからない
    ちな前者の方が好きだった…

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:34:41

    >>105

    1+1=2って答えが出てるのに1+1=は10だ!10以外認めない!って騒いでる奴を相手にするのは楽しくないし疲れるかなぁ…

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:36:37

    このスレ見てると非公式カプ好きは妄想転じて攻撃的で引くし、公式カプ好きもたまたま自分の好きなカプが公式になったってだけで謎に勘違いして偉そうにしてるのが鼻につくしでカプ厨って総じて碌でもないなと思った

    そういう意味ではスレ主の言うようにカップリング論争って本当に不毛だ

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:37:04

    公式はA×Bなんだろうなと思いつつA←C推してたら最終的にA×Cでくっついて、えっいいんですか!?ってなったことはある
    Cが人気だったとはいえBもメインヒロインとして多少なりフラグはちゃんとあったからA×B推してた人からしたら公式に裏切られたと感じでも仕方ないだろうなと思ったり

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:38:15

    >>110みたいな人ばかりなら良いんだけどね

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:39:04

    受け取った作品をどう楽しむかは消費者の権利だけど、作品を思い通りにする権利は消費者にはないのに、たまに作品に金払ってるんだから自分の思い通りにならなきゃおかしいってやつがいるの怖い。
    俺たちが払ってる金はあくまでも作品を享受する分の金であって、作品を思い通りにしたいなら原作者なり制作サイドなりを買収してからじゃなきゃその権利はないぞ。

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:40:16

    こじらせ続けると「こんな雑な展開で喜んでるなんて公式カプファンかわいそう。自分ならお断り」みたいになる

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:40:40

    >>109

    たまたま好きになったというより、「公式だから」好きだという人がほとんどだと思うんですが…

    公式の内容を主張しただけで偉そうで鼻につくまで言われるのはさすがに理不尽

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:43:12

    >>114

    そういう人も中にはいるみたいだけど(どうなるか分からないからくっついてから推すって言ってる人ここにもいたし)そうじゃない人も相当いるでしょ

    じゃなきゃ現在進行形で結論出てない作品にカプ厨やカプ論争が起きるわけないのに実際はそんなのがほとんどだし

    メジャーな少年漫画系で考えても最初から公式カプがはっきりしていてそれが一貫していた作品なんて少ないし

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:45:17

    >>114

    公式だから好きというか

    公式がこういう風に見せようとした物をそのまま受け取れたから好きになってるんで公式だから無条件で好きなんて奴そんなにいないだろ

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:46:15

    >>114

    どっちもどっち論や賛否両論に持っていくのは

    持論に妥当性が低い方や否が多い(この場合は非公式CP)な方ってわかるな

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:46:34

    非公式カプの事は妄想オナネタ呼びしてるレスとかは下品だなと思う
    その理屈で言ったら公式カプネタや二次創作だってオナネタだよ
    言葉選びが下品

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:47:04

    >>114

    完結まで見届けたうえで公式カプだからええなって思って推したら非公式カプ推しに「公式カプ推してる奴は非公式カプ推しにマウント取りたいカス」呼ばわりされたことある。

    公式カプ推しからしたら非公式カプ推しが意味わからんように、非公式カプ推しも公式カプ推しに怨念メラメラでカプを推す動機まで歪んで見えるんだろうな。

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:47:46

    >>117

    少なくともこのスレ圧倒的に公式カプ推しの人が非公式カプ推しの悪行を挙げ列ねてるだけのスレに見えるけど

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:47:48

    >>114

    公式だろうと特に関心なければへーそうなんだで終わりで

    カプとして推すとこまで行くのは好感ないと無理じゃない?

    公式だからってだけで無条件で好きになれる人は少ないと思う

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:47:51

    カプ厨じゃなくても雑に全員片付けるくっつけ方したらキレるんだわ
    オチが雑

    キャラが恋に落ちるときはちゃんと読者もソイツに惚れされろ

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:48:27

    物語終盤までAが誰にも恋をしていないor誰とくっつくのか分からない場合なら、最終的にA×Bが公式になった時にAC派が愚痴を言いたくなる気持ちもわかる(それはさておき公式展開を受け入れるべきとは思うが)
    でも最初から「AはBが好き」という情報が公式でお出しされてる作品で「A×Cのほうがお似合いだ!ABなんて作者が勝手に言ってるだけ!解釈違い!」と喚き散らすのはわからん

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:51:18

    >>123

    最初に片思いしてた相手とはくっくかずにもう一人とくっつく展開も多いじゃん

    設定だけで一概には言えない

    最初から一択なのは片思いだけでは決まらん、最低でも両片思いまで行く

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:52:16

    公式CPと言っても作品やキャラごとに事情が違うからひとくくりにできないんだよな
    スレ画の面倒なところはトランクスのCPに興味がない側から見ても「そこくっつけるのは無茶だろ」と思う組み合わせなこと
    例えばコナンを長らく追いかけておいて新蘭成立に文句を言うのは論外だけど
    ドラゴボ原作を全部読んでいても超でピラフの部下が若返ってトランクスとくっつくはびびるわ

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:56:26

    ラブコメとか恋愛がテーマの作品でカップル成立が話の大事な要素なら公式/非公式やその経緯にどれだけ説得力や正統性があるかが議論になるの分かるしそこで原作に対する理解度を競い合う流れも理解できるんだけど
    恋愛なんかおまけのおまけレベルの作品で本編内で惚れたはれたの描写も交際や告白の様子も描かれてないで途中や最終回でヒョイとくっついていたレベルの物に対してこうまで激しい争いやマウント取り合ってるなら「作品」のファンから見たら同等にコイツらアホかいなだぞ

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:56:32

    二次創作してるだけなら論争にならないけどこういう色々なカプ層が集うとあかんね
    公式カプファン偉そうって発想が原作ではなく自分の妄想の方が上みたいでうーんとなる

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:57:23

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:57:24

    主人公が惚れてる相手だからくっつくに違いない…!って言ってて対抗馬に負けて荒れる厨もいるんだよなぁ
    なんならちょっと前まで片思いはむしろ成就しないフラグだった覚えが

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:57:38

    俺以前ある作品で非公式CP側だったんけどさ、思い返すとこんな感じだったよ。
    ①(推しCPが非公式側確定したが)引っ込みがつかなくなる
    ②原作時間軸じゃCP成立は無理だから、未来(ED後)で公式CP否定してでも自推しCPがくっつくまでの"流れ"を妄想する。
    ③その”流れ”が自分の原作時間軸世界に逆流し始める。そのうちその”流れ”が原作時間軸でも当然と思い始める。
    (あくまで例えだが、スレ画で例えると、幼少期トラが黒髪軍服美人が好み、とか言いだす)
    ④好感度高くてニューゲームな自分の作品世界のできあがり。んで前提でスレに書き込んだりする。
    懲り懲りだね。

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:58:51

    >>127

    元レスちゃんと読めば分かるけど公式カプファン偉そうって言ってる人は非公式カプファンの事は攻撃的で引くって言ってるぞ

    なんでナチュラルにそれ言ってるのが妄想オタクだと思った?

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:59:16

    エヴァ……

    シンマリ……ケンアス……

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:59:20

    >>126

    おまけのおまけだって作品の一部だと思うんだが…おまけ漫画とか読まない人?

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:59:33

    ジャンプ漫画でいうとナルトとかやっぱ当時結構荒れたんかな
    そのへん気にしたこと無いけど

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:59:50

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:00:18

    >>107

    そういう場合は離別前の時系列前提の二次創作で発散するかなー

    公式大正義だけど展開が自分の好みじゃなくなることは普通にあるから、その際は「※昔の時系列です」と注意書きした上で二次創作する

    公式に当たり散らすのは論外

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:00:29

    >>134

    今も絶賛荒れる

    因みに荒れてるのは公式カプ推しVS公式カプ推し

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:00:31

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:01:23

    >>137

    全然意味わからなくて笑う

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:02:29

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:02:46

    >>135

    公式のはずだが同性愛に厳しい海外(中華?)への配慮からか結婚したとかそういう記述が記事から消されたりとふわっとしたパートナー関係になってる

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:03:36

    対抗CPが公式に噛み付いて荒れてるならカプ厨がアホだと思う
    公式CP自体が叩かれてるなら作者の描き方が悪いと思う

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:03:56

    公式カプABの片方に叶わない片思いをしてるCって構図が切なくて好きなのになんでくっつけようとするねん!
    って何度憤ったか分からないC片思い過激派してる
    正直ABはそこまで好きじゃないんだけどABがくっつかないのは大地雷なんだよね

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:04:01

    >>130

    非公式CPの人って話が通じなかったり同じ作品を見ているとは思えない言動の人が多いんだけどこういう思考回路だったのか

    勉強になったわ

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:04:40

    >>141

    そんな他国にわざわざ配慮する必要あるんです…?

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:04:57

    公式カプが成立した途端に推しキャラのトロフィーキャラへの気持ちや献身に意味がないこれだと利用されてるだけないがしろにされたトロフィーとしての価値がなくなったとして
    公式カプ両方とも腐してるの見たことあるな…

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:05:00

    >>142

    一般読者は叩いてないのに対抗(と本人たちが思い込んでるだけの)非公式カプ推しが延々と叩き続けるパターンもあるから一概に作者が悪いは可哀想

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:05:21

    >>128

    な?こんなスレでも実名出して叩き出すんだからやばいだろ?

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:05:42

    >>137

    に見せかけたただのキャラアンチっぽいと外野は思う

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:06:12

    >>133

    そういうカプって本編に描かれてない以上、描かれてないものを結果から逆算して脳内補完でどうにかしてるだろ

    それで原作愛だの原作解釈、理解だのでマウント取り合うのは何言ってんだ?だぞ


    実際にカプ争い激しかった人気作でカプ成立する前後の流れ見てたけど成立する1週間前までは「もはやカプとか言ってられないし誰もくっつかないまま終わるだろうけどとにかく皆死なければそれで良い」みたいな事しか言ってなかったのがカプ成立した途端「ずっとフラグあったよねー最初から分かってたー今思えばあの時から好きだったんだねー」みたいな存在しない記憶で一気に脳内補完しだした連中ばっかだったからな

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:06:24

    >>147

    それは普通に前者のパターンでは?

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:06:35

    >>141

    もうBDの監督インタビューで二人は結婚してると明言されてるよ

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:06:48

    >>72

    なるほど厄介だな

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:07:23

    >>150

    脳内補完してなんとか整合性取ろうとしてる読者が健気すぎません…?

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:07:36

    >>149

    こないだXのアカウント晒し合いで荒らしの正体判明と答え合わせイベントまであったので残念ながらホンモノでしたね

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:09:13

    >>145

    中華マネーはデカいからなぁ

    今後どうなるかは分からないけど

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:09:22

    >>123

    判官贔屓なのか何なのかどんな作品でもキャラの性格や関係性に関係なく

    主人公に片思いする作中二番手、3番手ぐらいの女キャラばっかに肩入れしてる層って居るからね

    主人公とメインヒロインが両思いだろうが他に主人公に片思いしてるキャラがいようが

    スルーして主人公とくっつかないと肩入れしてる女キャラちゃん可哀想!って言ってたり

    メインヒロインじゃなく自分の肩入れしてるサブヒロイン正ヒロイン!とか人気ある!って言ってたり

    正直カプ厨思考ってよりサブヒロイン=自分思考の層もまあまあ居るんでは

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:09:41

    昔の考えは忘れたけど今は基本的に「これは俺の妄想だからね。この人は原作ではちゃんとあの人と幸せに暮らしてるからね。これを語る時は自分が妄言を吐いてることを忘れないようにね」と言い聞かせている

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:09:50

    >>125

    正直トラマイは鳥山先生が決めた設定だから思うところがあっても公式だから・・・ってならざるを得ないけどこれからの鳥山先生が関わってないドラゴンボールがそういう新たなカップリング的なのを出してきたとき認められるのかなってのはファン心理として微妙な気がする

    鳥山先生も途中までヤムブルだったのを急にベジブルにした過去もあるしその時点でカプ成立してても将来どうなるかわからん可能性もあるのもまた事実

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:10:01

    ちゃんと過程が丁寧に描かれてるのに最終回発情期になるんでしょって言ってるの意味分からん

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:10:07

    少年向けコンテンツにありがちカプ論争といえば主人公×ヒロイン(公式)と主人公×ライバル(非公式BL)
    最初から勝負にもならないのになぜ勘違いできるんだろうね?
    仮にヒロインとくっつかなくてもライバル♂とどうにかなる訳ねーだろって思う

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:10:10

    おまけ要素ならなおさら何処をくっつけたら荒れるのかちゃんと見据えてほしい
    やるなら荒れようが関係ない作者の趣味だ!!でゴリ押すくらいの勢いを出してほしい

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:10:36

    >>134

    公式CPはどれも盛り上がった

    非公式CPは荒れて公式CPの愚痴言ったり非公式組で徒党組んで展開叩きに持っていったりした

    そして非公式CPのキャラアンチが、公式CP・キャラを叩き棒にしてキャラアンチするもんだからカオスだった

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:12:14

    公式がそれっぽい空気出してるNLは知らんが、BLに関しては少年向けのコンテンツに寄生してる分際で本当に気色悪いなと思う

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:12:41

    鰤なんか途中で師匠がちゃんと主人公同士に恋愛ないよって否定してくれたのに何でああも荒れたんだ

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:13:04

    >>160

    丁寧さが足りないか描写が足りない(非公式厨並感)

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:13:06

    >>161

    どうにもならないから二次創作するんだろう

    公式で二次萌えなきゃダメな法律なんてないし

    好きな感情を発散するのは自由よ

    ただし公式に攻撃せずひっそりやっとけというだけで

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:13:07

    >>152

    それなら良かった

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:13:17

    >>152

    そこまで言ってもビジネス婚だのいつまでも情報更新しないで配慮して濁してるとか言い出すのにはもう…ね…?

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:13:57

    >>154

    だから脳内補完が無いと話繋がらないレベルの事に対してマウント取るのって虚しいよね

    半か丁の賭けにたまたま勝った側とたまたま負けた側の差しかない

    負けたから大人しく現実を受け入れてせめて表上は見苦しいバッドルーザーにならないように振る舞えよと思うけど勝った方も偶然運が良かったようなもんなんだからあんま調子に乗るなよって思う

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:14:07

    カプ派閥ABvsCBの2派の対立が激しかったから最終的にどう決着つけるんだコレと思ってたら
    Cにすげえ情けないことを言わせて恋愛感情否定させてキャラDを新しくあてがう事でAB無傷CD叩きに持っていったのすごいなと思ったことある

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:14:29

    >>165

    あれに関しては非公式CP厨より正ヒロインアンチの声がでかい気がするんだよな…

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:14:37

    カプ論争に限らないけど満足してる人や弁えて大人しくしてる人より不満があって延々文句を言い続ける人のが目立つから嫌なんだよな

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:14:51

    >>164

    バイの可能性があるから無問題って理屈よ

    個人的にはそういう屁理屈用意する人って普通に妄想としてBL書いてる人間にもLGBT云々押し付けてくるから苦手なんだよね

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:14:56

    >>125

    DBはびびったけど原作者が考えたカップルなので普通のファンは最終的に受け入れたし今はだいぶ落ち着いた

    トラは他のキャラとフラグが立ってたのに!!みたいな非公式カプ厨だけがいまだに暴れているから厄介

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:15:40

    >>172

    正ヒロインアンチと非公式カプ厨兼任も結構いると思う

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:16:46

    ヤムブル好きだった人ってマジ可哀そうだよな
    声優さん達ですら相当困惑したらしいし
    ある日突然未来から息子やってきてはい公式はベジブルです!今日からベジブルしか認められません!とか今だったら相当荒れただろうな

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:16:47

    >>157

    しかも実際その流れを受けて途中でヒロイン交代起きたケースも結構あるから「公式カプ推し」って一口で言っても中身は色々だな

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:18:05

    >>177

    一度公式になった上でキャンセル喰らうのって漫画だとこれくらいしか思い浮かばないしな…

    ドラマだと特に洋ドラとかしょっちゅうあるけど

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:18:13

    130だけど

    >>152

    そこから、さらに未来なんて分からないしーとか言い出すんだぜ。死別ifネタのレス(グエルVSラウダでラウダ死んじゃったら)みたいな感覚でな。

    >>144

    あくまで一例。一人の記憶だからな。全体としないでくれよ。耐えたり退いた人もいたんだ。

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:18:52

    >>177

    リアルタイムで見てたやつのメイン層にカプ厨なんかいないから荒れないよ

    カプ厨は自意識過剰過ぎる

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:18:58

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:19:04

    >>165

    映画のインタビューだっけ?なら見ていない人もいるとか?

    それか絆自体は肯定していたような覚えがあるから「分かります!この後男女の絆に繋がるんですね!」

    と脳内保管していたとか

    はたまた公式は公式、二次は二次で分けて考えているんで公式がどう言おうと問題なしですのスタンスだったか

    因みに実のところ全然分けて考えられていないため、いざ結婚エンドで非公式を突きつけられると

    わざわざ結婚しなくて良かったのに!(CP成立はふわっとさせて自由に妄想させてくれれば良かったのに!)と発狂する

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:19:27

    >>179

    洋ドラの恋愛は真面目に見たら負けだと思う

    海外アニメでもそういう展開多いんだよな…向こうの恋愛の趣向だいぶドロドロしてない…?

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:20:25

    >>179

    インディー・ジョーンズだと破局したと思ったら数十年後に息子がいることが発覚して色々あって復縁したと思ったらその息子が戦争で死んで別居という

    (映画の最後でまた復縁した感じだが)

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:20:50

    >>177

    ヤムブルは確実に交際していた時期があるから、最終的に破局とはいえ一応公式カップル扱いなんじゃないか

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:21:01

    なんていうか普通に見てりゃありえねーだろみたいなカプ推しの人ってめちゃくちゃ隠れてやってるかバカでかい声で喚いてる印象
    アンパンマンで言えばバイキンマンと天丼マンはたまにバイキンマンがちょっかいかけるから天丼マンの事が恋愛的に好きに決まってるだろ!みたいなやつ

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:21:39

    >>184

    あっちは日本よりは役者の権利が強かったのかスケジュールやギャラ問題で降板するパターンが多いからちょくちょく殺されたり破局させられるんだ

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:22:21

    >>182

    それで勝手に裏切られたとか発狂して作品叩きヒロイン叩きに走るんだから悪質な腐女子と何ら変わりないんだな

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:22:51

    某海外アニメもLGBTだとか無性愛者をカプに巻き込むなとかでたいがい荒れてるぞ

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:23:28

    公式CPに恋愛にしないで欲しかった〜作品としての格が〜みたいな文句言ってたのが腐女子だった時説得力もクソもねえなと笑ってしまった

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:24:52

    >>184

    日本と違って創作でもある程度のリアリティが必要みたいな考え方はある

    だからすぐ別れる

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:25:09

    往生際の悪い腐女子、「恋愛エンドとか"浅い"よね…」とか言いがち

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:25:26

    >>188

    それでアニメにも影響出てるってことなら向こうの人の性癖はドラマの裏事情で歪まされてるってこと…?

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:25:30

    同人や二次に配慮をとか妄想の余地残せとか公式に言うことじゃないよね

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:26:11

    >>171

    少女漫画?


    今絶賛荒れてるサスペンスラブコメの様子見てて思うんだけどカプ論争で作品叩きに向かうのって勿論対抗カプのオタクもいるんだろうけど案外カプ自体にそんなこだわりないけどカプ成立の為にキャラや作品がおかしなことになったって嘆く一般読者も多かったりしないかな


    カプの為に急に恋愛脳にされたりこれまでに築いてきた描写をキャンセルしたり

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:26:17

    >>192

    ドロドロすればリアリティあるって言うのやめようよお!!

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:26:45

    >>181

    断言するのスゲー

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:26:56

    >>194

    というかあっちはマジで簡単に別れたり復縁したりするから別れない方が不自然になったりする

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:27:12

    みんな非公式カプ厨にうっぷん溜まってんだな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています