【謎報】オルフェーヴル

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:59:12

    母父での勝馬率が 9 / 32 = 28%に到達する

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:59:58

    捻くれた需要と言うべきなのかようわからんなこれ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:00:15

    やっぱ母父オルフェ良くない?
    気のせいじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:00:46

    3*4のノーザンテーストの生き写しみたいな見た目してるしな…

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:00:46

    まだ32頭しかいないの!??

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:01:20

    意地でも人間の思い通りになってたまるかという強い信念

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:01:26

    普通に種牡馬としての勝ち上がり率と変わらんくね?
    そんな大した数字には感じないが

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:01:38

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:02:07

    ナナオも今日頑張ってたな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:02:53

    間違いなく良いんだけど毎度毎度毎度君思ってたのと違うを叩き出してくるね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:02:57

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:03:59

    >>5

    中央出走馬だとそんなもんじゃねえかな?

    これでG1馬や重賞馬を出してるあたり流石だと思うぞ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:04:08

    こいつ大知専用の東京専用機やん

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:04:30

    短距離とダートだけと言われてたけど今日芝2000で勝ち上がったやんけ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:07:34

    >>14

    ロージズインメイと柴田大知のおかげだな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:07:41

    >>13

    大知の悪い騎乗はこの馬ではあんまりしてないけど大知しか乗せてねーだろと言わせてほしい

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:07:44

    兄:もとより小出ししてはいたけど種牡馬引退後にもしかしたら続けてれば超大当たりもあったのではとなる産駒が今更になって現れた

    弟:本馬は芝馬、初GⅠを戴冠した産駒も芝馬だけどダートに傾向が寄り始めたりたまに芝も勝ったりで得意区分がよくわからなくなる

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:14:30

    >>16

    大知専、東京専の前に大知にこだわってローカル行かせないのはどうかと思ってたから勝ち上がれて良かった

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:16:39

    >>1

    これ芝とダートどっちが多いの?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:17:22

    柴田大知ってここでもひどい言われようだけど少なくともパーセルペーパーとは相性いいと思う
    今日勝ってすごいガッツポーズしてたし結構思い入れもあるのかもしれない

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:18:14

    >>5

    社台グループでもオルフェ肌は増えてくんで、早めに良い配合見つけたくていろいろ試してる感はある

    日高産のナナオが早い時期から良く走っててノーザン産のバロネッサも悪かない感じだし、今後社台グループでカナロア×母父オルフェはもう少し試すんじゃないかな

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:20:15

    カナロア×母父オルフェはロマン的にもいい並びしてるからな
    これで走るとなったら人気しそうだしセリでもよく売れそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:20:27

    良くも悪くもメロディーレーンの繁殖入りについて議論になる理由が少しわかってきた

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:20:41

    普通に母父としてすごい

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:21:36

    >>20

    東京コースで人気以上の走りしてくれる事多いし素質を感じてるのかね

    この馬は乗り変わりなしでもうちょっと頑張ってみてほしい

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:21:54

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:23:16

    >>22

    マルシュロレーヌ×ロードカナロア

    ラッキーライラック×ロードカナロアやってほしい

    はよしないと引退しちまうやろ!

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:24:03

    >>27

    ラッキーライラック×ロードカナロアとかいう某九冠馬の顔がよぎる配合

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:24:03

    >>26

    母父を活躍させることによって繁殖牝馬をゲットする作戦や

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:24:27

    母父には全然似てないのに母父みたいになんか出したら笑う

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:24:28

    >>17

    ドリジャニキは種牡馬引退じゃなくて一応まだプライベート扱いらしいよ

    ここ二年くらい種付け実績ないけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:24:33

    一般的な母父の勝ち上がり率ってどんなもんなん?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:24:48

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:26:23

    つまり子供のエポカドーロはモテまくり勝ちまくり…ってコト!?

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:28:52

    >>31

    ジャニキにも後継が欲しいです…

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:30:28

    コントレイル×オルフェーヴルのいかにも相性悪そうな組み合わせにも光が…?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:30:51
  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:31:56

    >>36

    高確率でダート馬になりそうなんですがそれは…

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:32:54

    >>38

    コンマル配合で強いダート馬でたらそるはそるで目論見通りや

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:33:25

    >>36

    ちなみに父系ディープだけ一向に勝ち上がりません

    トラストボス…頼んだよ…

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:33:57

    >>36

    しかし…ディープ系×ステゴ系はネガティブ寄りなのです

    ハーヘアの小柄因子とステゴの小柄因子が消えるまで待った方が良いのではないかと思われるが…

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:34:42

    >>41

    まっ 一番頑張ってる父ディープ系はハーヘア牝系なんだけどね

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:35:52

    BMSで勝ち馬率28%って高いの?

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:35:58

    >>41

    これってブラックタイド系も同じ?

    キタサンイクイで数打ってるからそのうち溢れそうな気がするけどこっちも相性悪そう?

    まあ仮に良くても今種付けした世代が繁殖上がる頃にはオルフェもけっこうな歳だけど

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:36:47

    >>22

    この配合、オルフェ×母父カナロアもかなり増えてきてるし特にカナロア牝馬なんてたーくさんいるから期待通り走ればだいぶ面白い

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:40:21

    ルージュラフェリア(父ミッキーアイル)も勝ち上がる可能性あるんだから、ディープ系でそこまでネガらなくて良いでしょ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:43:02

    絶対ダメとは思わないけどしかし勝ち上がるまではポジれない

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:50:22

    >>44

    某統計学スレで見たところタイド産駒はタイド本馬が大きい分それほど顕著ではないが牡馬と牝馬の体重差が平均より大きいので牝馬が小さく出やすい形質は残ってるっぽい

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:51:10

    とりあえず中央で勝ってる馬はこんな感じ

    ドゥラエレーデ(父ドゥラメンテ)
    コラソンビート(父スワーヴリチャード)
    ナナオ(父ロードカナロア)
    エコロレジーナ(父アメリカンペイトリオット)
    メイプルタピット(父ラニ)
    ソーニャシュニク(父サンダースノー)
    ニシノコイゴコロ(父ネロ)
    バロネッサ(父ロードカナロア)
    レーヴドレフォン(父ドレフォン)
    ストライク(父アジアエクスプレス)(地方から中央復帰)

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:53:38

    >>49

    ニシノクラウン「訴訟も辞さない」

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:53:51

    種牡馬としてのオルフェってノーザンテーストから安定性を抜いたような感じだよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:57:03

    地方でも父ディープ系勝ち上がらねえもん
    地方で一番頑張ってるのジュタドールだし…
    数打てば当たると思うけどね

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:57:42

    母父に来た際の絶対長い距離走ってたまるかの主張強すぎやしませんかね?

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:58:37

    >>52

    シルステのなんかいたはず(?)

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:01:04

    >>11

    オルフェ産駒現3歳がラストクロップってわけでもないのに父としての調子<母父としての調子ってバランスが今後続くあるいは確定しきってる前提は一体どういう…?

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:02:36

    >>53

    勝ち上がった馬たちの父って距離持つ産駒出やすい傾向ある奴全然いなくね?

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:05:49

    アベレージ見る感じもういい感じに結果出てんだよな
    BMSは最初の方はうんちみたいな成績になるのはよくあることなんで…
    初期の頃は未勝利馬とかしかいないわけだし
    母父として結構順調そうなんですね

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:08:12

    >>11

    父としてと母父としてとしたら圧倒的に父としての方が成績ええやろ…

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:08:51

    >>35

    ヴェルトライゼンデ…種牡馬入り待ってるよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:10:41

    >>59

    トゥラヴェスーラ今の短距離界隈なら何かの間違いで勝ってくれないかな

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:10:53

    >>57

    てか未勝利やダート2勝みたいな成績の繁殖から結果出してるのがここまで注目されてる所以なわけでな

    こっからオープンや重賞馬の子達がデビューするわけやもんね

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:15:51

    オルサディオーネが牝馬なのほんと良かった

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:16:57

    そういやギルデッドミラーも牝馬だったっけ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:17:42

    ちなみに母父オルフェで注目してる子はパレスレガシーです
    転売して行方不明になってる子から結構結果出てるのがちょっと悲しいというか…メイプルタピットの母とか和田竜二の動画に出てたし

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:26:46

    ライラックワインの24が2月にひっそり産まれている

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:36:17

    >>61

    とはいえデビュー済みの母父オルフェたち産んだオルフェ産駒たちの中でも1、2勝ほどした産駒はともかく未勝利の産駒は本当に未勝利相当の能力だったかは分からないよなぁ

    晩成だし根気よく使ってたら1、2勝くらいなら出来たかもしれないし

    あとは例えばマルケッサとか怪我引退らしいし

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:40:08

    >>66

    この傾向は今の産駒でも変わらないと思う

    みんな父に似て気難しいのが多い

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:42:29

    >>35

    レイデオロ牝馬なら体格合うんじゃないかな

    なお子供も小さく出すぎる可能性

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:42:58

    >>66

    ルシェルドール(コラソンビート母)はもっと早くデビューして小回りを数使えてたら勝ち上がれてたんじゃないかな…という戦績ではあるしね、一度福島で2着には入れてたから

    ただ勝ち上がってたらコラソンビートは生まれてなかったんですよね…と加藤先生も言ってるのでこの辺は巡り合わせというか

    あとルシェルドールの場合は岡田総帥系の重要な牝系のひとつであるコスモチェーロ牝系で、叔母にウインマリリンがいるという筋の通った血統背景もあるし

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:48:04

    オルフェ×コスモチェーロの牝馬手放したの後悔してそうだよなぁと勝手ながら思ってしまう
    生きてるかどうかすら不明だっけか

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:50:06

    ねぇ三冠馬同士かつパワー系の多いオルフェ牝馬にスピード出しやすいディープ牡馬付けたら上手くいきそうに見えるじゃん なんでそんな安易な配合法にNOを突きつけるんですか???

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:52:07

    >>71

    人間の思い通りにならないという固い信念を一番強く受け継いでるから

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:55:34

    >>71

    そもそもスピード出しやすいディープ牡馬って時点で間違ってるんだが

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:59:01

    >>71

    ノーザンテーストがいらんのやろ君たち

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:03:13

    ほんとに優秀なのか簡単に調べてみた
    ディープやキンカメは母父でも1/3くらい勝ってる
    ステゴは2割に届かない
    サンデーは4割、ノーザンテーストは5割弱

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:06:07

    >>75

    つまり勝ち上がりに関してはディープキンカメ相当のポテンシャルを秘めてる可能性がある、と

    天井はどうなのか気になるね

    いかんせん代表的な馬がドゥラエレーデだからな…何もわからない

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:06:29

    >>37

    「馬名の意味:地獄への切符」で笑ってしまった

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:18:28

    見てる感じ中央はようやってんなあ重賞とっててすげえとなるけど地方のアベレージがいいように感じる
    ディープとかずっと1きってたし

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:21:53

    >>37

    由来があまりにも直球だから軽く調べた感じ多分だけどイタリアのプログレバンドの邦題から取ったと推測される

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:43:12

    母系で絶対に血を残すぞという固い意志を感じる

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:48:21

    今年の2歳は母父オルフェで期待馬いるの?

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:20:30

    >>81

    アロヒアリイ

    父ドゥラメンテ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:21:12

    これが良いのか悪いのか全くわからん
    平均はどんなもんなんや

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:23:39

    >>82

    やっぱドゥラメンテの2頭だよね

    ドゥラエレーデ全弟と

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:25:52

    >>84

    アロヒアリイは母エスポワールやな

    マリアイリダータがドゥラエレーデ全妹

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:29:00

    >>81

    タイセイフィオーレ(父エピファネイア)

    情報ないけど気になる

    母がシンリョクカの半姉で良い馬だったので


    あとパーセルペーパーの下のマイネルゼウス(父ダノンバラード)は評判良さそう?

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:29:15

    ドゥラ産駒2頭ともタナパクのとこ入るらしいな

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:29:22

    >>85

    エスポワールなの知ってるよ

    だからドゥラメンテの2頭 なんじゃ

    全妹だったけど笑

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:30:45

    >>86

    あーフィオレドーロか めっちゃいい馬だったよ

    あとはオーロトラジェのショウヘイかな

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:32:10

    >>81

    マルーンベレー、ショウヘイ、レベルスルール

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:32:20

    サラスとかロックディスタウンの子ってどんな感じ?

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:33:59

    レベルスルール(ロックディスタウン)はそろそろ移動すると思うよ。500kg超
    リポサンテ(サラス)は早くから動けそうな感じではないなぁ。

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:35:33

    >>86

    マイネルだからそれなりに早くから使ってくるだろうけどディープ系とステゴ系なのはこわいな

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:38:54

    やっぱり一番はアロヒアリイかなあ

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:44:27

    ディープ系という不安はあるけど父ミッキーアイルなコラソンビート半弟はちょっと気になる

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:46:16

    >>92

    ありがとう

    そこ2頭の成長速度の違いに母同士の成長速度の違いを感じる

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:48:52

    >>96

    たしかにね。でもロックに対してサラスは初仔っていうのも少しあるかもね

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:52:28

    コラソンビートやストライクといい謎の加藤息子と相性いいのがおもろい

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:04:08

    >>15

    逆金薔薇配合で草

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:58:14

    ドゥラ×オルフェ相性良さそうだしもっと見たかったなぁって

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:06:50

    >>100

    逆を期待したいね。オルフェに母父ドゥラメンテ

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:12:32

    母父で並以上に期待できるなら種付数も維持できるかもしれないし良いんじゃないだろうか
    今はロマンガチャ枠だし付加価値あるのはいいぞ

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:34:13

    オルフェの場合400kgない牝馬が生まれる確率が他より高いのがデメリットなので
    母父として良さげという評価が広まればデメリットを相殺できる可能性は高い

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:48:31

    >>103

    その傾向は既にあるようでセール見てると牝馬の価値上がりつつあるのを実感する

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:53:00

    ロマンガチャ狙いつつあまり走らなくても牝馬は勝ち上がりやすい子を産みますよ!はめちゃくちゃ良いな

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:15:12

    今の時点で既にG1と重賞勝ってるってのってヤベーよな
    どっからでもワンチャン狙える

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:20:10

    ・シュネッラー(松浦牧場産、母ロイヤルインパクト)
    └ストライク(父アジアエクスプレス)
    ・ディヴィナライン(辻牧場産、母フラライン)
    └メイプルタピット(父ラニ)
    ・テイルオブゴールド(パカパカF産、母タイキクラリティ)
    └ソーニャシュニク(父サンダースノー)
    ・ニシノテンカラット(桑田牧場産、母ショウナンカラット)
    └ニシノクラウン(父リーチザクラウン)
    ・ニシノプレジール(本桐牧場産、母ニシノブルームーン)
    └ニシノコイゴコロ(父ネロ)
    ・バイザディンプル(社台F産、母バイザスポーツ)
    └ナナオ(父ロードカナロア)
    ・ハーズシャドウ(社台F産、母アスピリンスノー)
    └エコロレジーナ(父アメリカンペイトリオット)
    ・マルケッサ(NF産、母マルペンサ)
    ├ドゥラエレーデ(父ドゥラメンテ)
    └バロネッサ(父ロードカナロア)
    ・ルシェルドール(ビッグレッドF産、母マイネヒメル)
    └コラソンビート(父スワーヴリチャード)
    ・レーヴドリーブ(NF産、母レーヴドスカー)
    └レーヴドレフォン(父ドレフォン)

    地方で1勝以上している母父オルフェの父
    アポロキングダム、サンダースノー、シルバーステート、シャンハイボビー、スピルバーグ、パイロ、ファインニードル、ホークビル、マインドユアビスケッツ、メジロダイボサツ、モーニン


    種牡馬の質にもオルフェ肌自身の質にも大きな注文なさそうだしとにかくまずは勝ち上がりをって感じで馬持つなら一考に値する母父かも?

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 04:55:29

    未勝利牝馬からでも勝ち上がる産駒出せてるのはめちゃくちゃポジ要素よな

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:21:38

    故障とか色々で後継がまだいない推し繁殖牝馬の
    現役唯一の牝馬が父オルフェだから有り難てえ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています