ウマ娘って結構名前が長い子多いじゃない?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:14:17

    んで、略し方や呼び方に派閥があって、自分が呼びやすいと思った呼び方がマイナーだと最悪エアプ認定を食らってしまうこともある
    そういう時ってどうしたらいいのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:15:08

    実馬とウマ娘で略し方が違うのもいるぞ
    アドベ⇔アヤベ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:15:43

    正直「スカーレット」って呼び方のほうがカワイイから好き

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:16:11

    元から競馬勢とウマ娘勢で呼び方違う馬も居るし
    元馬が分かる呼び方なら何でもいい

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:16:31

    エアプなのはマイナーだからじゃなく公式にも競馬にも無い呼び方するからだぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:16:41

    ススズ⇔スズカとか

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:17:15

    タップダンスシチーが実況でタップダンスって呼ばれてたのなんか好きだった

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:19:43

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:21:21

    >>8

    ミラクルとミラクルがどちらもトレーナーからミラクルと呼ばれてる時点でどうとでもなる

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:23:18

    >>9

    その2人はミラ子とケイちゃんって分かりやすいあだ名付いたし…

    要はトレーナーからの呼び名だけじゃなく作品内の誰かがあだ名を付けてればユーザー側は呼び名の区別をつけられる

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:23:58

    >>9

    Wミラクルは名字が違うけど下の名前が同じパターンだよね現実の日本の姓名だと

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:26:12

    人によって呼び方がウマ娘なんてザラにいるし、よほど変な呼び方をしなければ大丈夫な気がするんだけどな

    別にミラ子って呼ぼうがヒシミーって呼ぼうが伝われば大丈夫だし、どっちがマイナーかなんて争ったりもしてないと思うんだが

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:26:23

    ンアーはどうなるんだろうな
    「スターズ」とか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:27:57

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:29:11

    >>14

    ニッテイ…

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:29:50

    >>14

    「ニッポちゃん」ってわりと可愛い響きだと思うんだけどダメですかね……

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:30:57

    >>14

    ポーちゃん

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:31:56

    >>14

    ポテちん

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:33:15

    SSとか書いてると例えばトレーナー→ヒシミラクルでミラ子とか書きそうになった事はある
    うちのトレーナーはミラ子って呼ぶんだよ!って言っちゃえばそれまでだけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:35:01

    >>19

    ミラ子って友達しか呼んでなくてトレーナーはミラクルだっけ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:36:13

    >>20

    そう

    ミラ子って呼ばない友達がいるかまでは把握できてないけど少なくともトレーナーは終始ミラクル呼び

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:36:38

    ディープスカイをマジでウマ娘でもプスカ呼びするかどうか本気で気になってる
    少なくともディープもスカイもトレーナー以外はほぼ確実に使えないから

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:37:47

    ヒシミラクルをヒミちゃんと呼んでしまう、マイナーというか呼んでる人いないのではの方が定着してしまった

    バンブーメモリーもバメちゃんって呼んでしまうわ
    一応伝わるからセーフだろうか

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:38:23

    >>23

    伝わりません

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:38:36

    >>6

    リアル競馬はサイレンスもスズカもいるからしゃーない

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:38:49

    ケイちゃんの両親がケイちゃん呼びしてるのは広まってるけどミラ子の両親がミラ子のことクーちゃん呼びしてるのあんま知られてない気がする
    まあ次はクラフトのクーちゃんと被るか

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:39:55

    ヘリオス式の変なあだ名がこういう時意外と役に立つ気がする
    ヤエめろとバンちゃむは普通にそれぞれのファンにも浸透してるし

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:40:04

    スズカマンボ「スズカはまだしもなんでマンボも使われてるんですか」

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:41:27

    >>27

    ロブリヤマ・ロブリアーノも流行れ流行れ…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:42:09

    ゴールドシチーとかいう後からシチーが追加されるせいで一人だけ「シチー」呼びされてるのが謎状態になってるウマ娘

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:42:09

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:45:49

    マイナーでも派閥がある程度の呼び方ならエアプ認定されなくない?
    「お前以外その呼び方は見た事がない」レベルならともかく

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:46:42

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:48:33

    >>24

    やはりミラ子とかバンブー呼びに直した方がいいか

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:50:41

    >>34

    バンブーの話してるところにバメちゃん呼びが来たら「なんやその呼び方」と言いつつ話は進むだろうけど

    初手「バメちゃんいいよね」って言われたらアホ呼ばわりか大喜利スレになるかのどっちかだと思うよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:53:23

    ヒシミラクル発表された時に今のミラクルはどうする?ケミー?って言ってた人いたな

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:54:31

    >>30

    史実を少ししか知らないファンは割とシチーじゃなくてゴールドの方を冠名だと思ってる人も多い印象

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:59:41

    >>37

    そうか、ゴールドシップとゴールドシチーが同じ冠名だと思う人がいてもおかしくないのか……

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:02:39

    そもそもスレ画からして作中では一貫して「スカーレット」呼びだがユーザーからはほぼ「ダスカ」呼びってややこしい事例だからなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:05:00

    >>30

    まあ同じ苗字の人があとから入ってきたらあとから来た方を名前呼びとかはよくある話だし

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:06:08

    >>33

    大丈夫

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:07:03

    トランはエスポんだっけ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:07:36

    色々シチーいるけどなんで最初がゴールドシチーだったんやろな

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:07:44

    >>12

    どんな呼び方しようが自由だけどこういう場ではわかりやすい呼び名使ってほしいとは思う そういうネタスレでもなければ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:08:55

    >>9

    ミラクルとミラクルで区別するのは酷いけど好き

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:10:05

    >>45

    その区別は初めて見たな

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:11:10

    タイキはもともと冠名だし他にも活躍馬がいるのでシャトルはシャトルらしいな

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:11:26

    >>43

    オグリ周りが初期からいる&タマが出てる状況だった流れじゃねえかな、何だかんだシングレでも出てるし

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:12:16

    >>40

    メタ的にはそうなんだが

    世界観的には別にエスポやタップが転校生なわけじゃないから

    「なんでゴールドシチーだけシチーで定着してんの?」

    って疑問は残るな

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:12:32

    >>2

    本音言うと今でもアヤベ呼びは全然慣れない

    アドマイヤベガはアドベだろってずっと思ってる

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:14:05

    確かになんでアヤベさん呼びになったんだろう、普通に気になる
    ア「ドベ」が縁起悪いから?

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:14:46

    >>51

    女の子に対する呼び方の響きではないから

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:14:53

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:15:26

    >>51

    これドーベルの略称でも思うわ

    ベル の方が ドベ よりも可愛いし、そもそもレースもので ドベ はいかんでしょ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:15:45

    >>22

    言うてディープ呼びで問題あるんだろうか

    ディープインパクト居ないんだし

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:15:56

    >>43

    シチー自体は一口馬主のクラブやで

    なんで最初に実装されたのがゴールドシチーだったのかという話なら…オグリ周りの世代を集めたかったからじゃないかなと個人的に思ってる

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:16:55

    同じ名前が含まれてるウマ娘の中でも有名モデルやってて1番知名度高かったからゴールドシチーだけシチー呼びなんだと今考えた

  • 585124/05/25(土) 18:17:18
  • 59二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:17:59

    >>23

    いきなりバメちゃんなんて書かれてバンブーメモリーって分かったらちょっと凄い

    普通分からんて

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:18:05

    >>55

    競馬知らん人でも知ってる事多い馬だからなディープって…

    不在だろうと後から何かゴタゴタ言われるよりは配慮した方が無難かなあって

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:18:25

    >>51

    アヤベなら人の名前っぽくて呼びやすい、親しみやすいからじゃないかね

    例えばスマートファルコンとか女の子につける名前って感じしないじゃん

    ゲーム中の呼び方をファル子にしたのはいい采配だったと思う

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:19:11

    区別つける為にはそっちのが有用だろうけどキャラクター商売するとなるとススズとかアドベとかは呼び名としてちょっとな

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:19:28

    >>55

    競馬の話で【ディープ】は8割9割くらい金子さんとこの衝撃を指す言葉になってるから厳しいと思う

    マリオといえば現実のイタリア人男性の名前としてではなく任天堂のキャラが思い浮かぶような感じ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:20:46

    まあブライアンとかリッキーとかもろに
    「女の子への呼び方じゃない」
    名前で普通に呼ばれてる子がいるんですけどね

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:21:35

    まあウマ娘はアヤベで区別はしてるよ
    でも競争馬アドマイヤベガは俺の中ではアドベなんだよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:22:04

    >>13

    ちょっと待った誰だこれ、サウンズオブアースか?

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:22:33

    >>64

    たしかに

    織田信長(女の子)がまかり通ってること考えると女の子の名前じゃないのは問題ないよな

    単にアドベだとださいだけだろう

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:22:39

    >>47

    正直タイキシャトルのタイキ呼びが一番謎な気がする

    シャトル呼びの方が一般的だしその呼び方でも特に問題ないのに

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:22:44

    ツヨシ……

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:23:03

    >>66

    スターズオンアース、今現役のやつね

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:23:54

    将来ツルマルボーイがウマ娘化することになったら「マルちゃん」と呼ばれると思ってる
    ツルちゃんマルちゃんどっちもかわいい
    マルボーはあかん

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:24:08

    >>64

    純度100の男性名だもんなそのへんは……まあ実馬牡馬だから無理ないんだけど

    (ブライアンは父親から取った名前だけど)

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:24:21

    そういやマベサンは呼び方含めて冠の『マーベラス』を一人で独占してる感じだけど
    他にウマ娘なれそうなのがマーベラスクラウンぐらいだからいいのか

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:26:31

    >>73

    ゆーてマヤだってその状態だしなあ

    トップガン以外のマヤノ冠で思いついたのペトリュースだったからあれだけれども

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:27:57

    実はポッケ呼びもちょっと慣れない

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:28:20

    タイキブリザードがスタブロで偽名ウマ娘だったことを考えるとあとはタイキフォーチュン辺りが来ない限りシャトルがタイキ独占できそうだな

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:30:56

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:31:32

    冠名が可愛らしい響きだと、呼び方がついそっちに引っ張られちゃう現象はあるのかもしれないけど

    そう考えるとバクシンオーは「サクラ」に引っ張られないくらいバクシンしててよかった
    それともそういう狙いであんなにバクシンバクシンしてたのか……?

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:34:50

    >>13

    >>70

    スタオンでいいでしょ。なんでそんなキモい略称で読んでるん?

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:35:43

    >>78

    サクラは有名馬かなりいるから流石になあ


    ゴールドシチーはシチーの中でも格下なのにシチー独占してる?

    仕方ないじゃんゴールドってつく有名馬いっぱいいるし……

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:37:17

    >>80

    ゴルシですら白いアレと被るからなゴールドシチー

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:37:56

    冠名で呼ぶことに誰も違和感を覚えないキタサンブラック
    (そもそも現役時代からして99%冠名で呼ばれてる)

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:38:32

    >>78

    バクちゃんは体が名を表してしまった他にこれ以上ないほどの例だからまたちょっと違うんでないかね

    まさかホントに短距離路線を驀進するキャリアになるとは名付けた当時のオーナーも思わんかったやろ

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:39:30

    >>64

    冠名除いた馬名そのままで呼ぶのと一部を切り取って愛称にするのはそりゃ違うでしょうよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:58:50

    ススズ呼びってそんなに不評なの…?
    普通に可愛くない?

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:00:59

    アドベは普通にかわいくないと思う
    馬を呼ぶ分にはいいけど

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:05:25

    ナカヤマ冠はナカヤマナイトくらいしか実装しそうな馬いないからいいっちゃいいんだけどなんでフェスタじゃなくてナカヤマなんだろって思う(シナリオではちゃんと意味あったけど設定として)
    あとダンツフレームがダンツ呼びなのもあんま納得いってない

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:06:31

    >>27

    なんかヤエめろは特にネタが無くてもスレが立ちやすくなった気がする

    なんでやろなぁ…

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:07:13

    >>85

    お前は大欅を超えてゴールで待ってるトレーナーさんに「ススズーっ!」って呼んで欲しいのか?

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:09:20

    ヘリオスのあだ名と言えばルビーもお嬢ネタのおかげで人気に貢献してるとこあると思う
    いやヘリオスすごいな

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:49:27

    一人でそう思ってるのはどうでもいいけど大勢の人がメジャーな呼び方してる前で自分だけの呼び方してる人を見るとうげってなっちゃう

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:52:49

    >>3

    ダスカは単純に響きが可愛くないしそもそも作中でそう呼ばれてるからええやろって意味でスカーレットって呼んでるわ

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:08:44

    幼少期の頃の印象になるけど現役当時はメディアも大体サイレンススズカかスズカ呼びだった記憶だから正直ススズ呼びのが違和感が有る

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:12:40

    >>18

    Potooooooooさん!?

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:13:29

    >>65

    正直ウマ娘と馬で呼称わかれてる方がどっちか片方だけ検索したい時は便利だから呼び分けてくれる方がありがたい

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:14:29

    アドベだとローマ字表記adobeになっちゃうからなぁ…
    某社から何か言われそう感はある

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:16:44

    たまにこんな呼び方しちゃう俺って異端だよな(ニチャァ
    ってやつ湧くよねこの界隈
    気持ちはわからんでもないけど

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:18:36

    アドベさんはパソコンに強そう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています