複数ヒロインとハーレムの違いって何?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:23:22

    タグが両方ついてたり片方だけだったりするから気になったんだけどどう違うの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:35:17

    あくまで恋人は1人であるかどうかになるんじゃないかな?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:37:31

    ヒロインであることと主人公と付き合うことはイコールではないみたいな意味だと思う
    ハーレムヒロインは主人公と付き合うけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:38:27

    個人的に使い分けるとしたら
    ヒロイン複数から好意を持たれるだけなのと
    実際にヒロイン複数と付き合うのとで分けるかな

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:55:09

    複数ヒロインのラブコメでなんか面白いのってある?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:00:01

    流行りで言うなら無職転生…ハーレム レベル2勇者…複数ヒロインって感じの認識なんだろうか

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:03:51

    別に誰ともくっつかなくてもヒロインはヒロインだしな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:14:00

    複数ヒロインのヒロインってのは味方サイドの魅力的な女の子キャラ程度に考えてる
    別に付き合うわけじゃないけど信頼のおける仲間

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:36:23

    メインヒロインは一貫して1人だけど、章ごとにヒロインがいるのが複数ヒロイン。最近だとアニメのルパン3世
    ハーレムは全員と付き合う

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:51:32

    複数ヒロインは途中の状態で最終的に結ばれるヒロインは1人なのに対して、ハーレムは最終的にヒロイン全員と結ばれるって個人的には解釈するけど、特に複数ヒロインは別の解釈もあると思うから、
    複数ヒロインとはハーレムすらも包含するより広いニュアンスを持つ言葉くらいにざっと捉える方がいいんだと思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:06:03

    まあ本当は区別するべきなんだろうけど、小説サイトのタグとしてはイコールと考えていいと思う
    とりあえず1対1のラブコメではないよっていう警告的な意味でつけてるだろうし

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:17:09

    複数ヒロインは単に主要級の女性キャラが何人もいる設定
    男性主人公に対して恋愛感情を持っていない、恋愛に発展する可能性が乏しい関係性を構築している


    ハーレムは男性主人公に対して好意を寄せる女性キャラクター
    もしくは好意までは抱いていなくとも主人公の対応次第では恋愛関係に発展しうるフラグがある女性キャラクターが複数存在する状態
    今なら女性に限らず、女装男の娘や普通に男性で同性もありかもしれんが

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:06:56

    個人的に最終的に一人のヒロインを選ぶものはヒロインレース物、複数人と付き合う事をよしとするものをハーレム物と呼んで区別していたが、世間的にはヒロインレースをハーレムものと呼ぶ事が多いので諦めた。

    負けヒロインの居ない100カノ、彼女もカノジョなどは「真ハーレム物」もしくは「ポリアモリー物」と呼ぶ事にした。

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:40:11

    ヒロインレースをハーレムと捉えるかによるよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:43:27

    空ノ鐘の響く惑星で、というラノベを読むんだ
    ハーレムとダブル(複数)ヒロインの違いがよくわかるぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:24:58

    主人公に矢印を向けるヒロインが複数存在してそのうち誰かと付き合っている状態かつそのヒロインたちが輪になって形のない実質上の後宮、大奥状態を一応でも形成しているものがハーレムだと思ってるわ
    例を挙げればISは複数ヒロインでSAOはハーレム(故人の感想)

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:26:03

    一昔前のラノベの時点で複数ヒロインいるからハーレム扱いだったからな…

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:28:41

    漫画作品だけど五等分の花嫁は五人のヒロインが出てくるから複数ヒロインだけど、主人公と結ばれたのは1人だからハーレムじゃないみたいな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:30:57

    >>13

    流行らなさそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:32:50

    正三角形多重婚はハーレムか否か

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:34:27

    アマガミ形式が複数ヒロイン
    全員と付き合うのがハーレム

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:37:16

    >>17

    一昔前なんてハーレムエンドになること自体が稀だったから区別する必要なかったからな

    どうせうやむやエンドか最後に一人選ぶんだろうと分かった上で途中のハーレム展開を楽しんでた

    今じゃ普通にくっつくガチハーレムも当たり前になってきたから区別する必要が出てきた

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:15:04

    付き合ってたけど話の中盤くらいで別れて他のキャラと付き合うようになった場合
    複数ヒロインって言うのか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:40:38

    >>16

    地獄からあにまんに書き込むな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:43:47

    ハーレムは責任取って全員養うパターンが多い
    複数ヒロインは最終的に気に入った一人を選べばいいし誰も選ばないのも可能だから財布に優しい
    異論は認める

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています