キャベツ作画ってよく聞くけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:28:34

    そもそもなんでそんなキャベツ切るシーン多いんだ?
    そんなに食卓にサラダ必要なのか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:30:09

    キャベツの使い勝手いいから

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:30:43

    調理シーンの分母が多いだけじゃない?
    そしてネットにはびこるキャベツ検定のためにキャベツが出るシーンだとアニメーターが意地になる

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:46:41

    キャベツをサラダにしか使わないと思ってらっしゃる?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:47:37

    まあ野菜の中じゃ普遍性はトップクラスだろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:48:29

    けよりな以降はそれ狙いも多そう

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:49:42

    手軽に料理感出せるってのはあるかも

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:50:06

    多分例のキャベツの前と後でキャベツの概念が変わってしまったのだと思われる
    大根やニンジンやネギを切るよりキャベツを切るという意義が大きくなったんだろう
    知らんけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:51:16

    「アニメの作画はキャベツを切るシーンでわかる」って考えが広がる→みんな気合い入れてキャベツ切りシーンを入れる→キャベツだけ凄くて他の作画が悪すぎるいもいもの登場

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:53:28

    キャベツは塩コショウで茹でるだけでも美味いからな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:54:43

    キャベツはどうした

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:55:53

    >>9

    キャベツだけはすごいとよく言われるが手前のざるや顔のパーツや頭のバランスなど怪しさは出てるから「いもいも内では相対的にすごい」って感じだな

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:38:38

    被写体として画面映えもするしな
    そこそこの大きさがあるし

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:09:12

    ニンジンより大きくトマトより断面がシンプルで他の野菜と比べて大きいから描きやすい

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:10:26

    キャベツ事件のせいでキャベツを切ることを強いられてるんだ!

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:23:50

    >>9

    実際この考えを重く受け止めたのか、仕事するスタッフは顔見知りしか揃えないアニメ監督もいたりする

    裏を返せば新しく入るスタッフとの連携にしこたまビビっているとも言うが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています