個人的に好きなキャラの傾向で

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:32:19

    主人公より主人公の為に頑張ったり補助してくれるキャラ好きになりつつあるんだが分かる人いるかな?

    スレ画は最近読み始めた推しだけど右下はキモいと思いながら推してるよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:40:40

    ヒーローより読者に近い目線だったり苦労ラーの人に刺さったりと理由は色々だけど人気ポジションだよな
    俺も右下はちょっと気持ち悪いと思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:46:38

    弟子キャラだったり相棒キャラだったり慕ってくるキャラだったりいろんなタイプがあるポジションだよね
    右下の慕い方はキモいけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:21:12

    話が進むごとに好きになっていくタイプだよねわかるよ
    右下はどんどんキモくなっていくけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:17:19

    ここまで右下がキモいという事に誰も否定しないのである!
    まぁ…うん…せやな…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:59:05

    右上もキモくない?
    キモ冴えてない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:13:07

    左上だけ誰かわからないんだけどどんな子?
    あと作中でもキモい扱い受けてる右下は笑顔で花バッグにしてんのどう足掻いてもキモいよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:43:10
  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:44:28

    凡人がヒーロー的存在の主人公に憧れてやがて凡人ながらに覚醒する流れすき

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:54:44

    改めて見るとすげえ顔してるな御手洗くん
    ていうか確かに補助するポジションだし、勝たせるために行動するんだけど、
    最終目標?は力を尽くした上でマフツさんの死に様を見ることなんだよなこの人…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:55:29

    右上は主人公(の一人)では?
    タイトルじゃないだけで

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:51:38

    必然的に主人公がある程度以上にベテランだったり最初から実力者な作品が多くなるのかなやっぱ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:55:03

    上2人がわからない
    右下はキモい

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:02:48

    まだ未熟さのある主人公をサポートする兄貴分キャラや親友(悪友?)キャラとかも好きだ
    個人的には主人公のためにじゃなくて普通に目的が重なる間柄でもいいけど
    主人公とヒロインの恋路を面白がりながら背中を押したりもするタイプだとなおいい

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:07:52

    右上もキモいだろ
    主人公からのお墨付きだぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:13:06

    >>11

    梶ちゃんは主人公の為に頑張ったり主人公を補助したりなキャラと言われるとなんか違う感じはするな

    最終戦の幻影であった神と悪魔と人間の勝負が見たかったと言われる位にはもう一人の主人公してる

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:15:01

    梶ちゃんいいよね…成長するにつれてどんどん好きになる

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:16:00

    >>8

    真ん中にいるのが少女漫画の恋する乙女なら感動的なシーンなのに…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:25:10

    >>18

    たとえ女でもこの表情してたらキモいと思うんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:27:21

    右下のキモさは作中でも読者間でも全会一致
    でも追い詰められてると頑張れ…ってなるし一矢報いたらやるやん!ってなる塩梅

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:27:23

    右下なんか主人公と思ってる人いたけど絶対に主人公じゃないよね。
    狂言回しポジよね。

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:29:12

    >>13

    上左は>>8

    上右は嘘喰いっていうギャンブル漫画に登場する梶隆臣

    最初はとある事情で闇金とかに追われてたが主人公と関わっていった結果精神面でかなり成長している

    キモいくらい冴えてる故に主人公からキモ冴えとか言われているがエアポーカー編にて主人公よりも速くゲームの特徴に気づき主人公にしか分からないヒントで教えるというファインプレーもしている

    ちなみに成長具合は上から下とこんな感じ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:15:30

    最終回の梶君の演出いいよね…よくない…?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:21:01

    梶ちゃん成長し過ぎてエアポーカーの時は貘さんよりも速くゲームのルールに気付いてたのでホントに嘘喰いが負けて=死んで弟子の梶が館超えするんじゃないかとリアタイ読者が思ったくらいだからな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:26:59

    右下のキャラ知らんけどそんなキモイんか

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:25:47

    >>25

    ジャンケットバンクっていう作品の御手洗君だね

    元々は計算のできる銀行員だったが主人公である真経津のギャンブル見てから脳を焼かれた結果、真経津さんがこの人の行動理念になってるよ

    ちなみに計算能力に関しては作中でも化け物の部類

    EXCEL見てここの計算間違ってるっていうことを瞬時に見抜ける上にゲーム内で全てのコインが落ちるまでいつになるのかも言い当てる

    挙句の果てには自分を気に入ってる暗黒金持ちの中でもかなりやばい人の電話番号を見抜いたレベル

    ちなみにその金持ちを一発殴りに行った模様(感情的なものじゃなくてちゃんと理由はある)

    そしてこちらが最近のキモい御手洗くんの表情

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:32:00

    夢の中でだけど最後の方は獏さんも梶ちゃんが屋形越え特例で参戦って事に最高だ!って大喜びしてるの好き
    苦労してようやく辿り着いた因縁深き屋形越えに割り込まれてるに等しいのにこんなに喜ぶとはね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています