ラスボスです 強いです

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:41:49

    異論はありませんよね?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:42:34

    火事場の馬鹿力発揮したセブンが強すぎただけ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:43:54

    ラスボスです 強いです
    スペックが描写に見合ってないと言われます

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:44:44

    別にゼットンより強いとか言うわけじゃないけどセブンが万全だったら楽勝だったとか言われるとなんかモヤモヤする

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:47:34

    ただなあ…火吹くだけだしなぁ…
    疲労困憊のぼろぼろセブンにやられたのがなぁ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:48:31

    フラフラのセブン相手にも容赦なく襲いかかってボコボコにしてくる凶暴性が好き

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:49:25

    ラスボスです 強いです
    なんで強化前で耐えられた技で負けるんだと言われます

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:52:00

    人間なんかにやられちゃったワイ弱いよな…

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:52:51

    パンドン…美味しそう…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:55:58

    >>8

    恥を知れ恥を

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:56:01

    昭和のウルトラマンシリーズ…聞いたことがあります
    ラスボスの多くが強さはそれほどでもない…と

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:57:28

    >>3

    というより本来はキング全部吸収してから大暴れする予定が

    味方側に完全対策された上にケンに妨害されて大暴れする前に終わった感

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:59:26

    最強設定 ゼットン 二代目ゼットン ジャンボキング ブラックエンド
    チート設定 マーゴドン
    主役を大苦戦させた パンドン
    一般怪獣レベル マクダター
    雑魚 サメクジラバルキー星人

    昭和ウルトラのラスボスはなんだかんだ強いのが多い

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:02:30

    パンドンを見た時はなんだろうこの串カツと思ったけど
    後から双頭の竜?鷲?みたいなもんだと知った
    メガテンのマンモンはこのパンドンをモデルにしているんだっけ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:06:01

    ラスボスです、設定と描写が噛み合ってないことで有名です...出番ください...

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:27:38

    ラスボスです
    円盤生物最強です
    通してください!

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:29:39

    >>16

    円盤生物最強というデスクワークやってる官僚の中で最強みたいな二つ名

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:44:31

    >>16

    地割れとか起こして破壊描写はNo.1感ある

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:55:30

    >>16

    シチュエーションとしては1話2話がクライマックスと言っても可笑しくないッスよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:25:55

    >>16

    修行完了したレオと真正面から戦えてるあたり最強ではあるよ円盤生物の中ではね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:10:34

    >>1

    後年、強さが盛られまくってますよね。

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:13:43

    >>12

    ベリアル自身も相手をじわじわと痛めつけるのを楽しんでたせいでな…

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:14:30

    >>15

    模造品だからどう足掻いてもウルトラマンには勝てないんだよ(適当)

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:19:04

    >>13

    サメクジラは水中だったら宇宙有数の怪獣兵器っていわれるくらいには強いから・・・

    どうして陸地で戦わせたんですか?(現場猫)

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:37:16

    サメクジラに関しては作劇上大して強くないことに意義があるみたいな奴だから……

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:43:32

    >>15

    劇場版ギンガに出てた時はパワーダウンしてた設定らしいが描写的にはむしろパワーアップだったな

    新ウルトラマン列伝 第51話 「ダークザギ襲来! ウルトラマンギンガ劇場スペシャル・後編」次回予告


  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:44:39

    >>16

    テントウムシ界の恥さらしめ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:52:08

    >>26

    設定的にはパワーダウンと言われたことはないし、公式サイトではノアと同格って思いっきり書かれてるしまあ

    この前のジェネスタでも、本気で破壊活動する前に倒せたってニュアンスだし

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:21:11

    ラスボスの前座なので弱いです

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:33:19

    >>29

    お前のような強い前座がいるか!

    (下手するとゼットンより強かった気もする)

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:40:37

    >>11

    一話完結で別れまでやらなきゃならないからね…

    帰ってきたウルトラマンとか割と最終話スタート地点の駆け足感エグいんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:45:48

    二代目ゼットンとかわざわざマンが忠告夢見せたり設定上はあのゼットンそのものの強さでもおかしくなさそうなのに見た目、鳴き声、殺陣の全部がすげえ可愛く弱そうなの逆に凄いと思うわ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:50:20

    ラスボスの強さはこれくらいがちょうど良い

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:01:23

    シラリー・コダラー「オッサン、どきな!」
    ゴーデス「あ、ハイ…。」

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:14:32

    いつみても紅生姜の天ぷら

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:18:11

    >>34

    ゴーデスは半笑いで一生ぼっち煽りされた後無言で顔アップになるとこ面白すぎるよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:52:45

    >>10

    おまいう

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:10:09

    >>33

    ちょっと強すぎるんよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:16:00

    >>16

    前話のブニョの方が「力はない」を自称してたのに善戦してるやんけ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:10:33

    >>29

    オメェが強すぎてゼットンが勝てなかったんだよ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています