ガンダムの映画が100億を超えられない理由を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:44:15

    ハリウッドを超えるアニメを作るっていう
    初代の志は失くしちゃったんですか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:45:20

    プラモデルで稼ぐから問題無いことになっている

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:46:12

    パンデミックのタイミングで上映すれば良いと思われるが

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:47:07

    >>3

    あれ?

    ハサウェイは?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:48:49

    ガンダムはですねぇ…
    思われてる以上に世間ではマイナーなんですよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:50:38

    >>1

    ほう…無産の手軽な愚弄か

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:52:43

    ・ガンダム好きで
    ・映画館で映画を見る人で
    ・複数回見に行けるぐらい余裕がある人
    と条件が重なるともう数週間~数ヶ月間で移動可能なお金自体が100億円に届いてないのかもしれない

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:54:02

    >>1

    RTA走者やん元気しとん?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:54:24

    >>7

    伝タフ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:54:53

    実際単に売れてないってのならともかくIP全体の売り上げは高水準なのはなんでなんスかね?
    視点を広げれば充分なほどの数字を出している辺りポテンシャルがないというわけではないと思うんスけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:56:37

    >>10

    ドラゴンボールもコンテンツの力の割に興行収入しょっぱいんだよね

    謎じゃない?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:56:56

    待てよ コナンみたいに毎年映画を作れば100億行くんだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:58:24

    ポケモンみたいにIP自体は最強だけど映画は微妙だったりするやつもあるから映画だけで評価するのも違うと思ってんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:58:58

    主戦場がアニメじゃないからですね🍞
    漫画媒体からオタク層を引っ張ってこれる主にジャンプ層と毎年続けられるコナン、個人の名前として強くなった新海誠がおかしいだけなんだよね、パパ
    ガンダムも毎年映画を上映できればいつか届くと思われるが

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:59:11

    >>10

    ライダーが3億前後だから割りと妥当な数字じゃないスか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:59:56

    ガンダムはですねぇ…
    国民的アニメって面してるけどぶっちゃけみんな知らないんですよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:00:18

    まあ気にしないで、宇宙移民が現実になった辺りで100億を突破しますから

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:00:57

    松竹を愚弄するわけじゃないけど松竹の配給が弱いのは否定できないんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:01:01

    >>12

    無理です…

    コナンとは単純に視聴者層の広さが違うんだよね

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:01:15

    映画なんかの売上よりガンプラの売上が大事なんじゃあっ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:01:19

    >>14

    確かに頻繁に映画やるわけじゃないし「見に行く」って習慣がついてないのが大きいのかもしれないね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:01:40

    >>16

    むしろ20年前の作品の続編映画が50億近い興行収入叩き出した方が驚きなんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:02:44

    オタク層ですら毛嫌いする人が多いロボアニだからね
    はっきりいって上出来を超えた上出来

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:02:59

    >>16

    ロボットアニメ=ガンダムは脳に植え付けられても実際に見てるかは別だよねパパ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:03:50

    女子供も見る最強国民的アニメコンテンツコナンを比較対象にしてはいけない
    ガンダムはもうガキッ層の切り捨てに動いてるんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:04:10

    >>21

    しかもコナンと違って違う作品なのが大きく足を引っ張るんだ 絆は深まらないんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:04:50

    >>24

    シャアとガンダムは知っててもぶっちゃけアムロのこと知ってるかも危ういと思うんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:05:09

    もうロボアニメ自体が下火というか鎮火してるからね SEEDで下火くらいまで上がった時点でよくやった方じゃないスか

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:05:38

    >>25

    そもそもガンダムなんて元々ハイターゲット向けに成功したコンテンツやんケ

    ある程度歳を取った奴が新規参入してくるという形で世代交代してるタイプのコンテンツだと思われるが…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:07:07

    シンエヴァどころかエヴァQすら超えられない事にコンテンツの弱さの悲哀を感じますね

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:08:15

    ここまで頑張ってもマイナーアニメで止まるんだよね悲しくない?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:08:26

    >>28

    あれ?

    エヴァは?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:10:14

    >>30

    一時期社会現象にもなって100億こえたことのある映画に対して舐めすぎを超えた舐めすぎ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:10:42

    >>30

    >>32

    おーっアニメ映画としては勝負にならんから

    今まで言ってなかったのに急にロボアニ滑りした映画やん

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:11:09

    流石に興収以外の数字がしっかり出ている以上マイナー扱いは無理があると考えられるが…
    そんなこと言ったらDBだってマイナー寄りになっちゃうのん

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:11:46

    シンエヴァ102億

    なにっ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:11:57

    というか100億って基本的に化け物を超えた化け物の数値じゃないんスか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:12:07

    お前100億をなんやと思っとるんや100億やぞ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:12:11

    ガンブレ4で今回の映画の機体は使えるんすかね?

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:12:26

    >>30

    仮にも一応映画畑の人間の映画作品が映画主体じゃない作品に負けたら恥だと思うのん

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:13:07

    >>36

    おかしい…そんなに売り上げがあったら皆視聴後に満足した顔で映画館から出てくるはずなのん…


    なにっ この低評価の嵐は…?

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:13:15

    48億で愚弄するとか>>1って奴は結構傲慢だな

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:13:21

    >>35

    いいんだ そう言いたい奴にはそれが許される

    ちなみに500億売り上げた鬼滅は遊郭編の視聴率の低さをネタにされ続けたらしいよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:14:06

    マネモブはすぐ対立煽りに入る…
    あなたも並の全方位愚弄者だったのね

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:14:20

    >>39

    最新作は水星のエアリアルダリルバルデまでなんだ

    自由メンツはともかく水星メンツも全然いないんだ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:15:07

    >>45

    3でも最初は鉄血ガンプラがろくに使えんかったからのォ

    ガンブレは最新作の実装の羽振りが悪いわっ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:15:12

    >>39

    時間がなかったから仕方ない本当に仕方ない

    DLCを期待するしかないんだ 祈りが深まるんだ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:15:18

    エヴァもエヴァでギリギリ90億で終わりそうだったから特典付けまくって達成してましたよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:15:57

    >>41

    嘘か真か上映始まってすぐはやっと終わりか…で

    評価が高かったという専門家もいる

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:16:43

    >>37

    最近ヒット作が増えたと言ってもアニメ映画で10億超えたら基本的にヒットを超えたヒットなんだよね、パパ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:16:59

    >>45

    だが落胆するのは筋違いだぞ

    ガンダムは金が稼げるDLCを見逃さない奴等だ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:17:20

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:17:31

    ワンピースですらREDが初の100億超えじゃなかったっスか?
    まああれはあれでいきなり200億超えたからバケモン過ぎるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:17:43

    >>49

    ウム…視聴中これ残り時間で終わるんか?からのふーよかったありがとうございましたなんだァ…

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:18:00

    最近は100億越え連発してるからアレかもしれないけど
    本来100億ってハードルめちゃくちゃ高いっスからね

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:18:13

    >>52

    算数からやり直し!

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:18:26

    そもそもガンダムファンといってもシリーズでファン層が変わるんだよね、パパ
    シリーズ全体を動員できない時点で難しいを超えた難しい

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:18:28

    >>52

    頭弱き者…

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:18:40

    >>52

    貴様ーっ鬼龍の資産は200億と愚弄するかーっ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:18:49

    君の名は鬼滅の二つからなんかアニメ映画のインフレ激しすぎるんだよね
    スーパーサイヤ人のバーゲンセールなんだ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:18:58

    これでも私は慎重派でね
    日本で100億超えてる映画を調べさせてもらったよ

    その結果……海外産映画を加えても50に満たないことがわかった

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:19:12

    >>55

    売り上げカードバトルの定石だ

    自分の数字でもないのにてっぺん以外は評価がクソ辛くなる

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:19:20

    >>52

    なんて書いてあったのか教えてくれよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:19:21

    >>56

    >>58

    >>59

    0.2鬼龍ダッタヤンケ

    ワシノCPUイカレトルヤンケ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:19:43

    売れるが荒れる作品の荒れていた原因の清算、ガンダム史上最高の映画売上とガンプラの増産がバンダイを支えて過去一最強レベルなんじゃねえかと思ってんだ
    ガンダムブレイクも墓から蘇るしなっ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:20:20

    >>61

    47作品しかないんだよね

    100億凄くない?

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:20:41

    何でって…"ガンダム"だからやん、やっぱガンダムといえばとっつきにくいイメージなんだよね、あの水星の魔女でもとっつきにくさを感じたんだ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:20:43

    今調べたらトイ・ストーリー4が100億超えてるんスけど…いいんスかこれ

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:20:48

    >>63

    100億を0.5鬼龍って言ってるアホ・トダーがいたんだよね

    可愛くない?

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:20:53

    >>64

    このポンコツが

    ろくに計算もできてねえじゃねえか

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:21:38

    >>45

    えっ ラーガンダムはいないんですか

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:21:58

    上映前は今更誰も見ないと粘着してたのに終わったら100億いかないと喚きだすのみっともないんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:22:01

    まあシードに関してはバリバリ続編だしそこらへんで足踏みする人も多かったんじゃないスかね
    はじめてシード観に行く奴も多かったらしいけどまあそこまではいなかったと思うんだ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:22:33

    >>71

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:23:25

    シン(NEW)・ガンダムブレイカー・バイパー
    評価数

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:23:38

    これが幽玄の興行収入
    割と最近のがあってインフレを感じますね…
    しゃあけどそれでも少ないわ!

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:23:44

    >>68

    名作を超えた名作3の続編だったんだ

    期待して見に行った犠牲者が大量にいるのは当然と思った方がいい

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:23:49

    取っつきにくいどころかスレ画は割りと限界突破してるレベルですよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:26:15

    >>68

    アニキはどうして世界中のガキッに人気なシリーズ映画の売り上げに驚いてるんだ…?

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:28:25

    ガンダム・ゲームを100万本売ろうとして大冒険したこともあったんだよね
    もちろんメチャクチャ実現しなかった

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:28:53

    >>48

    それは毎週週替り特典付けて50億すら超えられなかったガンダムの事を…

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:28:58

    というか日本だけの興行収入なら48億のシードも歴代アニメで44位なんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:41:24

    >>80

    100年遊べるガンダム・ゲームもあるぞ

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:59:03

    100億なんてポケモンもドラゴンボールもドラえもんも届いてねーよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:01:54

    48億だとジャンプ映画だとワンピ鬼滅呪術スラダンくらいしか超えてないんだよねすごくない?

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:02:10

    他の作品でもそりゃいるのかも知れないけど
    百回観た人がいるとかで福田監督がなにっなんだぁっ
    してたんだ困惑が深まるんだ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:06:55

    そもそもガンダムと一口に言っても色々シリーズがあるからそこら辺はコナンとは比較できないと思われるが… 水星や鉄血はみたことあるけど宇宙世紀はみたこと無いみたいな人も割といそうなんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:00:14

    映画の興行収入は配給会社によって変わるって今回知った。ガンダムは最弱の松竹で興行収入は歴代2位の好成績

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:04:34

    >>87

    今は初代主人公について触れるのが危険だからしばらくアナザーに集中した方が良いかもしれないね

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:08:48

    >>87

    >>26で言ってるけどガンダムはコナンと違って話が地続きじゃないからね

    毎年設定や作風が大きく変わるし取り合えずガンダムだから見に行こうって人は多くないと思うんだ

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:10:09

    ハイキュー!が100億突破したと聞いて驚いたのは俺なんだよね...
    やっぱりジャンプの看板は強いタイプ?

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:11:44

    >>85

    ハイキュー「許せなかった…公開時期が被っててこっちの方が100億超えてるのに話題にもされないなんて」

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:19:46

    50憶だってトンデモないって当たり前の話は解った上で不思議よねって話だと思うのに
    感覚がマヒしてるとか不適切なチャチャが多いよね
    そもそも只の与太話なのに

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:53:15

    アナザーだと今もトップ人気なの凄いな

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:09:22

    というか興行収入という面では単純に会社の規模が松竹東映よりも大きいから配給力があってその上コナンやジブリ、新海誠や鬼滅呪術とかでかいコンテンツを抑えることができた東宝が強すぎるんだよね すごくない?

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:10:36

    >>94

    ボクゥ?ロボカテに帰ろうか?

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:17:18

    一般層がガンダムと言われて思い浮かべるのはファーストなんだよね
    水星が始まったときに過去作の続編なのかとかこれにアムロとシャアは出るのかとか聞いてる新規をよく見たのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています