本物の劇場版爆死芸を見せてやるよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:48:38

    公開前からここまで地雷臭するのって年1個あるかないかなんだよね、すごくない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:49:24

    多分話題になることは無いと思うけど爆死してから言えって思ったね

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:50:30

    >>2

    爆死してから言ってもま、なるわな…でしかないと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:51:33

    実写でもデコ広くて笑ったのがオラなんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:52:00

    彼女と観に行く予定の自分を馬鹿にされたようでムカつきますね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:52:18

    誰がなんのためにこんな実写映画を...?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:52:31

    売れても原作と違う世界線として黒歴史になるのは確定なんだぁ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:52:48

    >>4

    原作者が唯一譲れなかった物説があるんだ、癖が極まるんだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:52:51

    高橋文哉み
    明らかに爆死ししそうな映画に出るのはやめろ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:53:21

    名義貸しを超えた名義貸し
    大人しく元高木さんをアニメ化しろって思ったね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:53:43

    原作これである必要ないですよねの典型なんだよね
    悲しくない?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:54:05

    ねぇ実写化というレッテルを被るぐらいならオリジナルラブコメ邦画にすればよかったのに

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:54:20

    こういう実写化作品の大半は原作を読んでない人をターゲットにしてるって思ってんだ
    そうとでも考えないと正気が保てないし正気を疑う気持ちが止めどないんです! ワシの気持ちわかってください!

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:54:25

    なあ小学館、ただでさえ自殺騒動でやばかったのに、こんな原作ガン無視実写映画出して大丈夫か?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:54:41

    まだ決めてはいませんが原作未読蛆虫として観に行ってみようかと思ってるんですよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:54:51

    >>6

    おそらく映画会社がファンから金を得たいからだと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:55:17

    >>14

    ああ騒動が始まる前から撮影したから問題ない

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:55:43

    >>14

    (小学館のコメント)

    まあ大丈夫だろうな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:55:54

    山崎賢人が爆死映画請負人を降りたと思ったら高橋文哉がその座を継いでいた
    俺は悲しいぜ!

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:56:43

    そもそも公開前なのに憶測で愚弄するのが論外ですね
    万が一内容がよかったとしてもイチャモンつけられて粘着愚弄されるのが目に見えてるんだ詰んでない?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:56:58

    どうして原作でも明らかに矛盾してるであろう高校生編をやるの?
    中学生が演じられないならいっそのこと開き直って元高木さん本編前ってことにすればいいのに何故?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:57:08

    気づいたら公開まで1週間を切ってるんだぁ、覚悟を決めてもらおうかぁ!

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:57:16

    なんで高木さんを離島から離れさせたの?本当に何故…?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:57:30

    >>20

    実写映画なんてそんなもんですねパァン

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:57:52

    関係ないんスけど高橋くんなんか見るたびに髪色変わってる気するんスけど...

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:57:54

    >>23

    なんか……こう……いい感じだからやん…………

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:58:04

    >>24

    おっぱいもみもみ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:58:06

    >>18

    なあやっぱこの蛆虫会社潰そうぜ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:58:16

    >>23

    なぜって…売りたいタレントと年齢の辻褄を合わせるためやん

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:58:24

    そもそもこれを実写化という言葉に当てはめるのは違うと思うのが……俺なんだ
    原作の名前と(有るのか知らない)設定だけ使ってる二次創作でしょう?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:58:35

    実写版おそまつくんぐらい振り切ってたりしてほしい
    それが僕です

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:58:48

    “西片は教師”で“高木さんは教育実習生”!?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:58:54

    せめて公開してから愚弄してくれよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:59:16

    吉沢明歩

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:59:34

    マネモブぁ公開前に愚弄して手のひら返しったら前も見た気がするけどほんまら学習せんなぁ!

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:59:56

    >>33

    お言葉ですが予告の時点でだいぶ地雷臭すごいですよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:00:16

    予告を見てあんまり見に行く気がしないのが…俺なんだ!
    なんかむずがゆいーよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:00:30

    いくらなんでも公開前から愚弄するの嫌いなんだよね
    どうせマネモブはドラマ版の方も見てないんでしょう?

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:00:48

    >>35

    ああ どうせマネモブは見ないから手のひら返しも何もないぜ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:01:07

    >>32

    24歳学生…?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:01:34

    >>38

    ドラマの方はいい出来らしいスね

    こっちのハードルが上がってると考えられる

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:01:35

    ウマの開始前予告で流れてきて空気が冷えるのを感じたのが俺なんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:02:13

    >>35

    あにまん掲示板内で語る限り手のひら返しを恥ずかしいとも思っていない

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:02:26

    恋愛ものはデート映画として常に一定の需要があるからよく少女漫画原作で作られるんだけど今は他にいい感じの原作が無かったのかもしれないね

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:02:26

    >>42

    それってお肌の乾燥ですよね?

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:02:55

    結構成功したゆるキャンのドラマ公開前に叩きまくってた癖にいざ始まったらオタク誰も見てなくて笑ったんだよね
    ゆるキャンが好きなんじゃなくて叩きたいだけじゃないですか

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:05:25
  • 48二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:05:35

    ゆるキャンは割と原作再現度頑張ってたやんけ
    これそもそも設定の土台から違うやんけしばくやんけ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:06:11

    >>48

    おっおっおっおっおー

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:06:21

    >>30

    ドラマ版見る前提なのいいんすかね?男の子の声質が高橋君似だった気がするのん

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:06:36

    ◇この成人女性は…?

    ゴールデンカムイは長期撮影したら子役が成長を超えた成長するからまっなるわななのはわかるんだけどね

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:07:01

    トラペジウムスレといい見ないで感想語るマネモブ多すぎを超えた多すぎ
    もしかしてtwitterの感想だけで見た気になってるタイプ?

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:08:15

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:08:47

    >>16

    あれっこっちはjkなんスね

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:10:06

    >>48

    ゆるキャン△実写版は女優さんの声演技が原作再現過ぎて見事なのん

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:10:49

    >>14

    ああ あの事件は心無いネット・ユーザーの暴走が引き起こした悲劇だからコッチはむしろ被害者側だぜ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:11:48

    >>38

    ワシはちゃんと見たけど1話から終始最終回のお別れ前提のなんか辛気臭い空気が漂ってて合わなかったのん

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:12:25

    ドラマ版は原作を越えた原作再現やったんや

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:13:22

    本編を見る前から愚弄すべきではないと思う反面…予告編で自分たちの関係性を口頭で述べる高木さんの姿に不安を感じるっ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:13:33

    映画に繋げるためにわざわざ最終回で別れさせなきゃいけないなんて制作の悲哀を感じますね…
    まあ劇場版も監督や脚本が一緒だからバランスは取れてるんだけどね

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:15:46

    出来が良くても高木さんではないんだ
    名義貸しが深まるんだ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:18:49

    >>49

    (^ω^)<おっおっおっおっおー

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:18:52

    (ヒロインの凸が出ていれば)なんでもいいですよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:19:50

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:21:18

    レスバ依存者は去れ!

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:21:58

    紹介しよう、元高木さんだ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:28:07

    我ながら実写が原作と全く同じにする必要は無いと思ってるが
    だったら"原作の10年後"とか"大ヒットコミック映画化"とか原作の知名度に寄りかかってさも原作と地続きであるかのように宣伝するのはやめてくれって思ったね

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:29:56

    >>20

    無理です

    明らかに原作と矛盾してる時点で内容以前のクソですから

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:34:14

    >>67

    そもそもスピンオフとして元高木さんが既にあるんだっ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:11:11

    俺なんて見ないで批判するのは癪だから実際に観に行ってボロカスに愚弄する芸を見せてやりたいと思うのよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています