欧米…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:13:37

    日本と違って古い建物を大事にしてるし

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:19:34

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:20:38

    "オフィス"が"歴史的建造物"!?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:20:42

    でも俺欧米って区切り嫌いなんだよね範囲広すぎるでしょうじっしつユーラシア大陸の奴らはと言ってるのと同じくらいなのん

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:20:47

    夢の無い事言いたかないけど
    古いってのは普通ハンデなんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:21:41

    欧はともかく米の方に歴史の有る建造物って現存するんスか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:21:50

    ドイツやフランスの中心街には数百年前の建物がひしめいてるのになぁ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:21:53

    大阪…すげぇ…
    高度経済成長期に住宅建てるため畿内王朝説を立証できるかもしれない古代遺跡をアホほどぶっ壊したし…

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:22:11

    >>6

    100年前の高層ビル…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:22:21

    >>5

    冷暖房の効きが悪い、粉塵の問題もよくある、階段とかが不親切

    これらが欧米の古い建物を支える

    ある意味最強だ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:23:02

    安定陸塊って奴はタフだな

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:23:41

    景観厨に夢のねぇこと言いたくないんだけど
    多湿ってのは文化財を残すにはハンデなんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:24:47

    >>12

    ウム…しかも耐震性とかの問題もあるんだなァ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:24:54

    >>6

    紹介しよう1677年に建設された「ハーローハウス」だ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:25:51

    日本だと古い建築物は地震きたら倒壊する恐れがあるから重要な文化遺産じゃないと保存できないんだ 悔しいだろうが仕方がないんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています