この中間フォーム

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:15:39

    分類上中間フォームなんだろうけど人間でって括りだと最強フォームだよね…

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:16:34

    ここから上はいよいよ人間やめないといけないからな

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:16:39

    人間としては間違いなく天井

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:26:35

    邪魔さえなければオーバーロード相手にワンチャンあったの本当に強い

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:27:17

    鎧武としての最終フォームいいよね…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:28:07

    マリカやトルーパー達の邪魔なければ勝ってたのに

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:29:14

    スーツアクターにはしんどいフォーム

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:29:29

    なんなら人外の力を借りて作ってるから人間の限界を既に超えてる説まである

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:29:51

    >>5

    人間:紘太さんのだ。間違えるな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:30:03

    強化前デェムシュなら多分倒せてた

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:32:29

    つーかカチドキアームズの発登場回何度見ても面白すぎるわ
    1話の真実にたどり着いた紘汰さん、知性を持ったインベス、なんだかんだ味方っぽかったサガラが一気にきな臭くなる、シンプルにカッコいいカチドキアームズとリアタイ当時は震えた

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:33:27

    いかつい鎧武者にターンテーブルモチーフの銃ってトンチキ極まりないのにかっけえ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:35:59

    ターンテーブルスクラッチを銃のリロードに落とし込むの好き
    ドア銃の扉開閉をリロードに落とし込んだりこの辺りの銃とモチーフの組み合わせ方神ってたわ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:36:38

    オレンジアームズを正当進化させたようなデザインだし、専用曲が紘汰さんのキャラソンだしで好きになる要素しかないフォーム

    唯一の欠点はバイクに乗れないことぐらいか

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:36:50

    鎧武本編だとどうしても人間やめなきゃ良い終わり方出来ねえから辛いわ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:42:55

    ちなみに玩具オリジナルで火縄橙DJ銃と無双セイバー、大橙マルを合体させて巨大武器になります
    本当にデカいらしい

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:46:33

    >>14

    通常フォームでもバイトのバイクには乗れない

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:57:12

    >>10

    強化後デェムシュも無双セイバーの一太刀でダメージ与えてたからワンチャンある

    他の面子は同時必殺すらあっさり返されてたからな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:57:20

    >>17

    屋根付きバイクに乗れなくてもサクラハリケーンと馬には乗れるじゃん

    カチドキは前垂れのせいでダンデライナーに、しかも立ち乗りしか出来ないんだぞ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:00:23

    まず見た目がゴツいオレンジの強化にラジオDJ+火縄銃が武器で無双セイバーと合体して大剣になる楽しい要素しかない
    後避けて通れないこれさえあれば他いらない現象をジンバーの便利要素で差別化してるナイス中間フォーム
    極より好き

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:25:11

    一応このカチドキまではサガラ(=ヘルヘイム)の力だから
    誰でもカチドキ並みのロックシードを手に入れれる可能性はある

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:27:56

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:28:24

    一応カチドキは主任の最強フォームでもあるし…

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:51:37

    ストレートな進化の到達点って感じ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:40:56

    流れるBGM激熱なんだけどその中で退路を断ってるんだよね…

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:42:34

    >>25

    主題歌からして鍵は開けられてしまったと後戻りできてないからセーフ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:43:17

    >>20

    出力自体は文句無しでカチドキの圧勝だがガッチガチ重装フォームと機動力と手数好みの紘汰さんの相性は言うほどよくない差別化

    主任が使う分には「もうこいつ一人でいいんじゃないかな」を地で行く

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:43:24

    >>25

    でもあそこでスカラー兵器壊しとかないと、デェムシュが攻め込んできた時にプロフェッサーに起動されてたかもしれないからな。そう考えると、結果論とはいえ壊しといて正解だったよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:56:43

    出陣 勝鬨上げ
    当然 退路は断って
    新たな道が開ければ
    恐れは微塵もない

    良いよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:01:30

    >>27

    貴虎の戦闘って地に足ついてるというか基礎レベルが高いタイプだから、フォームや武装のスペックがモロに影響するんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています