社台F鈴鹿トレセン解禁

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:37:15

    前々から言われてた鈴鹿トレセンがようやく開業

    社台F系の馬が続々移動してるっぽい

    関西の社台系馬の巻き返しに期待

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:37:44

    概要

    預かり馬数:200頭 (最大)

    坂路コース:直線1100m長×7m幅 (ウッドチップ舗装) 40mの高低差

    周回馬場:1周800m長×10m幅 (ウッドチップ舗装)

    厩舎:6棟

    放牧場 (馬の放牧場)

    従業員数:50名 (騎乗スタッフ40名、施設管理スタッフ7名、他3名)


    特徴

    ・栗東トレーニングセンターまで1時間以内であり、輸送による競走馬の負担が少ない

    ・気候が安定しており、直線1100mの坂路を備えた国内トップレベルのトレーニングが可能な施設

    ・ゴルフとして開発された土地であるため、開発行為として環境への負荷を最小限に抑えられる


    ソース元

    『社台ファーム 鈴鹿にトレーニング施設開場』鈴鹿に競走馬の放牧場 北海道の「社台ファーム」が4月着工https://www.chunichi.co.jp/article/412345?rct=mie記事…ameblo.jp
  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:38:56

    よく言われる東京ドーム○個分とか言う微妙にイメージが湧かない紹介すき

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:40:44

    千直坂路?!

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:40:45

    6月から見れるのか
    誰が来るのかな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:40:59

    天栄も早田が潰れる前の一部を使ってるしコースから育成論まで最新の鈴鹿はいかほどか

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:41:35

    ストレート坂路ってすごいな。そしてそのおかげで敷地めちゃ長いな…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:41:54

    直線坂路は最近実績を出しまくってるチャンピオンヒルズとかと同じだな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:42:26

    >>2

    ゴルフ場って全国各地にある反面ゴルフ民は減ってるし、ゴルフ場買い取るのは良いな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:42:37

    >>8

    チャンピオンヒルズ 生産牧場のチャンピオンズファームが母体。全体で約71ヘクタール。全体で450馬房だが、秋に64馬房を増設予定。15基のウォーキングマシンを備えている。1周1100メートルの周回コースは内側がフェルトダート、外側が通常のダート。1000メートルの坂路もウッドチップとダートに区切られている。坂路の高低差は栗東(32・0メートル)をしのぐ40メートルもある。「ラクエドラゴン」という乗馬クラブも併設。ポニーを連れて、子供たちのイベントなどにも参加している。住所は滋賀県大津市伊香立下在地町馬ノ瀬1000。

    20年10月開業の外厩チャンピオンヒルズ、最新設備と優秀なスタッフで人気も成績も急上昇 「夏の自由研究」(随時掲載)は外厩のチャンピオンヒルズを取り上げる。新設後、まだ3年にも満たないが、その広さと新しさで急激に存在感を増している。umatoku.hochi.co.jp
  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:43:12

    社台系のトレセンってノーザンファーム東西以外には、他にどんなのがあるん?
    ここは社台RHの馬しか使わない感じ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:43:33

    冷房ついてるの凄い

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:44:17

    >>11

    社台F産の馬が使うんじゃない?

    今まではグリーンウッドかわざわざ関東の山本TCかチャンピオンヒルズに出してたから

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:44:28

    グリーンウッドが空いた分日高系に解放されるのか気になる

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:44:55

    >>13

    はえー、って事はもしやノーザンファームも馬主に関わらずノーザン産の馬しか使ってない感じ?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:45:12

    >>14

    金がある日高系はチャンピオンヒルズか宇治田原使ってたからそこまで解放されなくても困らなさそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:45:48

    >>15

    ノーザンF産かノーザン系直営のクラブの馬だけだな(サンデーR、シルキャロ)

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:46:17

    鈴鹿か。場所が場所だし、中京から東のレースには持って来いか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:46:36

    社台F産のベラジオオペラは引き続きチャンピオンヒルズを使うのかが気になる

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:47:22

    冷房ミスト完備はこれからの時期の馬に嬉しいねぇ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:47:45

    劇的に近い

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:48:21

    参考
    チャンピオンヒルズ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:48:32

    これか。鈴峰ゴルフクラブの土地の一部を買い取った感じ。鈴鹿インターからも近いし、新名神のおかげで鈴鹿山脈も関係無く滋賀県南部と繋がってるしエエヤン

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:49:03

    天栄ー美浦トレセン

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:49:30

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:49:37

    >>16

    宇治田原も高速道路建設の立ち退きを機に移転して設備がかなりグレードアップしたと聞くね

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:49:38

    美浦-山本TC

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:50:54

    過渡期は色々苦労とか計画通り行かないケースも出てくるだろうけど楽しみだな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:50:57

    >>1

    なんかサルト・サーキットぽい…ぽくない?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:51:05

    実家が馬鹿ほど近いから気になってはいたけどようやく開業か(゜_゜)

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:51:26

    BRFのトレセンも、美浦用の鉾田だけじゃ無くて栗東周辺にも作って欲しいな…。別にラフィアンだけじゃ無くて、ウインやコスモも使うんだし。
    関西は紀伊半島が至る所に山ばかりで外厩作りやすいのが良いよな。関東は平野が広すぎて開発し尽くされていて中々新設できない

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:51:34

    >>3

    全くわかないから嫌い

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:51:48

    >>16

    山がちで土地に困らないとは言え関西の外厩の充実度はすごいな

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:51:55

    やっぱ栗東の立地が丁度いいな

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:52:29

    関西の有名外厩
    ノーザンファームしがらき
    社台ファーム鈴鹿トレセン NEW
    チャンピオンヒルズ
    宇治田原優駿
    キャニオンファーム土山 NEW
    グリーンウッドトレーニングセンター
    吉澤ステーブルWEST

    美浦
    ノーザンファーム天栄
    山本TC
    吉澤ステーブルEAST

    美浦は詳しくないので抜けは絶対あるけどざっとこんなところ?

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:54:01

    >>34

    というか、関西がそもそも平地少なくてコンパクトだからな。その分経済規模とかも小さいけども。関東平野は人が住む分には良いけど、逆に言うと広くまとまった土地が近くに無い…

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:54:29
  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:55:50

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:56:13

    >>35

    BRF鉾田は入れて欲しいな。岡田系の馬が使ってる。

    岡田系の中でも系統の違うノルマンディーはノルマンディーファーム小野町っての使ってる。

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:56:17

    >>38

    寧ろこのご時世に外厩使ってないG1馬なんておらんと思うぞ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:57:16

    逆に関東って社台系以外の有力な外厩全然無くね?
    吉澤ステーブルくらいしか知らん。

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:57:17

    三重県にできるのか
    近くなのに知らんかったなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:58:58

    名張の辺にも外厩があるけど栗東近辺の設備の整ってる外厩に吸われて困ってるとかそんな新聞記事を数年前に見た

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:59:23

    出資馬の社台F産組が使用して結果を出すことに期待してる

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:00:02

    >>36

    まあ関西は都会が分散して点在してるだけでちょっと離れたらすぐ山だしな

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:00:37

    >>37

    そういやチャンピオンヒルズも1000m弱のストレート坂路だったな

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:01:07

    >>40

    いかに外厩とうまく連携できるかが今後の調教師に求められる要素だからな

    上位厩舎なんて馬房数カッツカツだしあれもこれも在厩じゃ手が回らん

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:01:46

    この辺は山の中でゴルフ場多いからな
    作ろうと思えば栗東に近い外厩はまだまだ作れそう

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:03:23

    外厩なら大山ヒルズもあるがあそこはノースヒルズの分場だしな

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:03:34
  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:03:46

    なんだったら奈良とかでも
    え?交通の便?…そんなもんはない

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:04:00

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:04:08

    >>47

    ずっと在厩だったノースブリッジは経緯が特殊だし海外遠征してからそれにこだわる必要もなくなった

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:04:15

    >>51

    大阪を通り過ぎないといけないのがデメリット過ぎる

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:05:50

    将来的にはリニア駅も近くにできるだろうから、馬主さんたちも立ち寄り安いとまでは言わないけど悪くもない立地になりそうだしな

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:06:01

    栗東近郊の外厩のトレンドは1000m直線坂路なのかもしれない

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:06:19

    >>22

    夜でないと渋滞するぞ、このルート

    国道1号/8号またぐときがヤバい

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:06:21

    >>52

    堀……

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:06:50

    >>58

    しがらき使ってんだよなぁ・・・

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:06:51

    >>58

    天栄じゃなくてしがらき使ってんじゃねえか!

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:07:59

    >>59

    >>60

    美浦の活躍してる厩舎の話じゃないの?

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:08:42

    >>55

    鈴鹿市の北部にある四日市市に駅ができるとは言われてるね。品川から1時間もかからないから、都内の自宅から2時間後には鈴鹿の外厩…ってのもありそう。

    まぁあと30年はかかりそうだけど()

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:08:59

    社台ファームサーキット鈴鹿

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:09:12

    >>59

    >>60

    それどころかサクラトゥジュールはチャンピオンヒルズまで使ってます

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:09:25

    >>52

    数というより質な気がする

    下手なところだと坂路が無いとかザラだし

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:10:33

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:10:34

    こんな気分になった
    金あるなあ…

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:12:47

    福島の天栄でなんとかなるんだからより近い栃木か茨城の山地に立派な外厩をくれ

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:13:13

    一時期は完全にノーザンに圧倒されてたけど一昨年ぐらいから調子が上がってる社台Fの勢いがさらに加速しそうやな
    流石にノーザン一強は変わらないだろうけど差は詰めてきそう

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:14:49

    >>68

    茨城にそんな平らで広大な高地あるか・・・?

    栃木は御料牧場とかがあるのでちょっと・・・

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:15:26

    >>67

    金というかそもそも地価が違うだろうしな…

    関東で外厩作ろうとしたらどれだけ掛かるだろう

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:15:27

    白老と追分はしがらきと鈴鹿どっち使うんだろ

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:15:28

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:16:22

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:16:57

    >>72

    所属のクラブとかによる

    社台RHなら鈴鹿トレセン使うかもくらい

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:17:10

    >>73

    ジャンタル、ベラジオオペラ?

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:17:18

    >>32

    ワア「東京ドーム4個分…4個…🤔」

    ワア「つまりすっごくおっきいって事やな!💡」


    いつもこうなるワアが単細胞のチンパンジーみたいになるからやめてくれ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:17:39

    >>73

    プログノやジャンタルとか?

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:18:30

    ダートならイーグルノワールとかもかな

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:20:40

    畜産関連施設で東京ドーム換算は全く意味ないんすよね
    当たり前っすけど東京ドーム程度の大きいさじゃ足りないんで

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:20:43

    >>72

    追分は関西馬に関しては馬主や厩舎のお任せみたいだから変わらないんじゃないかと

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:53:04

    ネトケの謙聞録あたりで見学に行ってくれないかな

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:56:00

    仮に美浦周辺に外厩置くとして千葉方面と茨城県内ならほぼ確実に茨城側になるよなあ…
    つくばみらいあたりに置けんか?無理か

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:06:51

    >>82

    千直を(自分の脚で)走るikzeみたい(ゲス顔

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:10:01

    直線坂路って何がメリットなんだろう

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:11:35

    >>85

    やはりカーブが無いとスピード出せるのよ

    どっちか方向にカーブがあると、その向きは苦手な馬にとっちゃ余計にね

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:58:28

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています