アクかな民、ラオウ説

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:04:28

    元カノがいようが中身が変わろうが構わぬ
    最後にこの有馬の横におればよい……ってコト?!

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:11:39

    だからこいつ悪役なんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:33:36

    かなちゃんがラオウみたいに自信と実力と実績あれば良かったんだけどね

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:35:07

    >>3

    フドウにビビりまくってた時のラオウかもしれない

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:10:46

    ラオウに失礼だろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:19:01

    どっちかというとDIOやカーズだよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:23:01

    >>5

    普通にカスやぞコイツ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:31:37

    周りからどう見てもシマカンに枕か自由恋愛したと思われてる重曹に恋愛できるアクアがラオウなんだよなあ…

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:47:18

    >>8

    重曹むずかしかったからアクアでコラ作ってみた

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:55:25

    巻原の身体乗っ取った戸愚呂兄みたいなことになってる…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 04:02:57

    アクかな民は「勝つかも」という期待から気持ちの余裕があるので、アクあか民アクルビ民より冷静になれてるってのがデカい。
    「阿呆な描写はいつもの事だし、盛り返してくれるだろう」と期待出来るだけの心の余裕が生まれたんだろうね。

    あと散々辛酸を舐めさせられたであろう過激アクあか民(一般、中立的アクあか民は除く)が今回キレるだけキレて元気無いからメシウマなんだろう

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 04:05:41

    いやあかねと付き合ってたのは消えたゴロー人格という事になったし
    重曹と話してたのは最初からずっとアクア人格だったという事になったぞ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 04:10:33

    幼い頃に惹かれた理由が消滅してるのはいいんですか…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 04:12:39

    >>11

    結果とマウントすることしか見てない

    やはりDIOやカーズの類かな?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 04:12:40

    >>12

    そうしないとどっちも都合が悪いとこあるからな……

    あかねはクズをよしよししてたことになるし重曹は好きだった男が別人になるしで

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 04:30:28

    仮にアクかながくっついたとしても馴れ初めを嬉しそうに語る横で曇ってるの想像するとこうグッとくるよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 06:02:32

    一人称がコロコロ変わるところは本編の展開に近い

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:58:11

    >>11

    >「阿呆な描写はいつもの事だし、盛り返してくれるだろう」と期待出来る

    違うぞ

    アクかなが成立してる以上そこに阿呆な描写などないと本気で思ってるよ

    というか成立だけに目が行って描写の不自然さに気付いてない

    多分同じ流れでアクアがあかねが好きだと言ってたらアクアとゴローの関係そっちのけであかねに行くことだけに文句言ってただろうな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:58:47

    それだと殺してしまうやんけ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:13:22

    >>13

    実質作者の贔屓だからという部分以外頼れるものがないとか愚痴ってた儲が何人かいて自覚はあるんだって笑ったんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています