お前が味方になるのかよ!?ってなったキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:14:04

    漫画・アニメ・ラノベで初登場時は敵だと思った(敵だった)けど実は味方だったり改心して味方になってくれたキャラをあげていこう
    お互いの利害で一時的共闘もギリあり

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:16:19

    敵だけど味方にしたら心強く、主人公サイドの逆転の糸口を見つけたMVP

    なお改心とかは一切してないし、反省もしてませんでした

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:18:18

    これは食戟のソーマの美作昴
    能力がコピーで味方として使いにくい能力な上最初のゲスムーブからの改心して味方になったキャラ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:19:40

    ダーウィンズゲームのセイゲン
    まさか本気の有能な味方だとは…

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:20:23

    どうみても分かり合えない思考回路っていうか精神構造してたのになんか味方にできた球磨川さん

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:22:52

    >>4

    見た目これだし怪しい宗教の教祖だし能力も不気味だし絶対悪者やん

    からのガチで人類を救うために全てを捧げて主人公を手助けしてくれた聖人

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:23:19

    華麗なるビクトリーム様

    最後の最後の最後でだけどまさか力を貸してくれるとは…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:24:04

    バスタードのダイ・アモン伯爵
    味方っていうかD.S.の配下っつーか…

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:24:26

    典型的なCv.石田彰と思いきやなキャラだった

    ちゃんと自分の軸があるから行動してるのが良い

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:25:06

    これはニコ・ロビン

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:25:07

    >>7

    まぁ自分が消されるんなら手助けするに決まってるし…

    いやでもあいつただメロンの種ほしかっただけの可能性もあるな…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:25:47

    >>10

    アニワン組「え!?なんでこいつOPで船に乗ってんの?」

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:26:18

    >>11

    力は皆が貸してくれたんだ

    そんな中でビクトリーム様は術まで貸してくれてるんだ

    ずっと敵だったのに

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:26:32

    >>9

    「ちゃんとしてる」なら敵でも評価するし出来る限り殺したくねぇなぁ~

    で一貫してるのいいよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:26:46

    >>7

    味方かなあ?

    主人公めちゃくちゃ戸惑ってたけど和解だの省いてやりたい放題したあれは味方でいいのかなあ??

    敵の敵は味方的なあれじゃないかな?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:26:53

    >>10

    当時のアニワン勢からすると特大のネタバレだったらしいね…

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:27:52

    魚雷先生

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:28:10

    まさか最後の味方になるとは初登場~中盤のクレイジーっぷりからはマジで予想できなかった
    しかし全体を見返すと険悪な態度も言動も全部内面を表してた秀逸な伏線と構成

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:28:15

    フェアリーテイルのガジル
    ジュビアはフラグ立ってたけどまさかこいつもとは思わないやん

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:28:42

    >>15

    良いんだ

    自分たちを助けるために戦うガッシュの姿に感銘して皆が仲間になったんだ


    それはそれとしてレイラ行くなら行くか…もしくはメロン種ダメ元で頼みに来ただけな気もする

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:28:49

    SEEDのバルトフェルドさん
    普通に主人公に葛藤を残して死ぬタイプの中ボス的な敵キャラかと......

    おもっきり爆散してたし......

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:28:57

    >>17

    勝ったはずのボーボボ達がその後もずっと恐れる魚雷先生いいよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:29:15

    大蛇丸よ
    あんな外道なマッドサイエンティストが最終的に結婚のメッセージ送る程の仲になるなんて思わない

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:31:01

    漫画版ブラック★ロックシューター(THE・GAMEシナリオ準拠)のリリオ

    ゲームだとずっと敵だったのに紆余曲折あってまさか最後まで共闘してくれるとは

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:31:02

    史上最強の弟子ケンイチの取説を渡してくる神経質な武器使い
    鍬貰って退場かと思ってたから最終的に味方として参戦するとは思わなかった

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:31:27

    花園羽々里

    ラスボスかと思ったら味方になってしかもラスボスの風格あった頃より強化されてるバグ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:32:44

    >>25

    最終戦で味方守って死んだのほんと悲しい

    確か最終戦で死んだネームド味方ってこいつと棒術のじいちゃんの2人だっけ…

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:33:29

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:34:16

    味方....かと言われると怪しいけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:34:47

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:35:22

    >>29

    ただ食い合ってるだけじゃねぇか!

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:35:34

    >>23

    いつ見てもシュールな絵だ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:37:47

    Drstoneのあさぎりゲン
    実は出会う前から主人公に脳みそ焼かれてたとは思わねぇわ…

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:38:17

    幽遊白書の美しい魔闘家鈴木
    ジジイに変装からのピエロ姿を現して幻海と対戦、ボコられて敗北からの
    後に魔道具の提供、さらに再登場して修行でパワーアップして猛者の一人として蔵馬に協力することに

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:38:51

    まだ連載途中で明確に味方ではないと思うけどケンガンオメガの繋がる者、最初マイペースに味方側に混じって飲んでいるラスボスwwって笑うけど宣戦布告してから、ちゃんとラスボスするんだなってなったらラスボス自ら主人公組を鍛えるという展開で爆笑した。

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:39:20

    >>33

    裏切ると思ったんだよ

    見事に裏切られたよ…

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:40:00

    >>36

    絶対裏切ると思われるこの土壇場で君を裏切らない!それが僕の裏切りさ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:40:51

    >>34

    まさか発明家としてはあそこまで優秀とは…

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:41:01

    >>36

    千空「そもそも科学王国に興味ねぇなら電気作りに協力せず速攻で司んとこ戻るだろ」


    おっしゃる通りです…

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:42:00

    男塾全般

    死んだ味方は生き返るし倒した敵は味方になる

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:42:06

    からくりサーカスの(ドットーレ以外の)最古の四人

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:42:12

    ゲームになる上にドマイナーだけどコイツ
    弱体化した時に報復恐れるくらい傍若無人に外道行為やってたけど何だかんだでラストバトルまでついてきて
    捨て身でしんがりをつとめてくれたという

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:42:47

    >>35

    ケンガンは試合終わったらだいたい皆友達な感じが良いよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:43:25

    >>43

    ヒカルくん「…」

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:45:41

    >>44

    誰それ刹那で忘れちゃった

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:46:44

    味方…味方…?
    ラスボスだと思ってたけどなんかヒロイン説得(脅迫)して協力関係になった虚構推理の六花さん

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:49:15
  • 48二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:51:27
  • 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:53:35

    >>46

    丁寧な説得と売り込みで読んでるときびっくりしたわ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:55:23

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:57:57

    トリコのライブベアラーかなぁ、普通に倒されて退場すると思うやん?
    まさか改心してグルメ界編にまでついて来る人になるとは

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:58:21

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:00:12

    ハガレンのヨキ
    そもそも敵味方以前に1回限りのモブかと思ったらマジで重要な所で2回も活躍してくれたんだよな
    (錬成陣をくしゃみでバラバラにしたお陰で反転がわかった)(最強のホムンクルスにひき逃げアタックかまして味方を救う)

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:03:22

    >>53

    探鉱に詳しいからかその手の道も思い付いたしな、肝心な所で役に立ってる

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:04:23

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:05:44

    原作版コエムシ好き

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:06:27

    >>3

    コピー前のトレースムーブがギャグとして出て来た時は本気で笑った

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:15:30

    ただ普通に誰かを味方にするより敵から味方になる時のレア感好き
    普通じゃならないはずなのに‥!ってテンション上がる

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:27:25

    コータローまかりとおるの火納江陽水
    敵としてヘイト買うムーブしてたのに再登場してからいつの間にか敵の敵みたいな立ち位置で功太郎達を助けるキャラになってた人

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:30:21

    幽遊白書の飛影
    蔵馬はともかく、こいつが味方になるとは思わなかった

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:32:10

    七つの大罪はギルサンダーとか最初は悪人にしか見えなかったキャラが実はって展開が多かった気がする

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:33:19

    武装錬金のパピヨン
    味方か微妙だけど敵の敵は味方的な利害が一致しただけかと思ったら、しれっと本編終了後もノリノリで生きててびびった

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:35:23

    敵味方目まぐるしく入れ替わる作品だがそれを差し置いてもマジかってなるヤツ


  • 64二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:38:10

    >>62

    唯一自分の本名を呼ぶ事を許し、カズキが生きてると信じてヴィクター化の治療を研究し続けてきた奴だ

    面構えが違う

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:39:38

    >>6

    これなんて漫画のキャラ?

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:40:11
  • 67二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:45:38

    >>59

    辿り着いた必殺技にまで昇華した正拳中段突きは何度見ても好きよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:56:10

    ワンピースだとフランキーも

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:59:43

    >>68

    事実チン列罪…

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:32:58

    ゾイドフューザーズの戦闘民族サクイの民三人衆
    初登場では自動販売機や信号機などの文明に疎いギャグキャラだったからあそこまで真面目に頼れる味方になるとは思わなかった

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:01:00

    ケイゴ
    ただの陰キャ系クラスメイトキャラだと思ってたからまさかの黒幕→乙木家仲間入りでビビった

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:13:01

    Dr.STONEのホワイマン
    完全に予想外ではあったけどよく考えたらこのマンガずっと敵が味方化する展開を繰り返してきたから
    そりゃラスボスもそうなるよね!ってすごく納得した

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:22:36

    これはライブベアラーだなぁ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:35:52

    インフィニット・デンドログラムのバルバロイ・バッド・バーン
    善良なモブに残虐ファイトでメーワクかけて遊んでたところを
    最近主人公の知り合いになった強キャラにあっさりブチのめされてかませ犬にされたヤカラ

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:42:07

    まさかワポルがビビを助ける役になるなんて思わないじゃん

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:01:26

    ミスター・サタン
    守るべきサイドだし人類の味方サイドなんだけど
    セル編は味方じゃないからな

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:02:44

    スレイヤーズの白蛇のナーガ
    まあ、ある時は味方、ある時は敵の間柄ではあるが、この格好と性格のキャラがレギュラーかつ味方になるとは思わなかったわ(ちなみにアニメだと劇場版シリーズとOVAシリーズのキャラ)

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:06:06

    BLEACHのマユリ様かなぁ
    初登場時のゲスっぷりからまさかあんなに頼りになる味方になるとは…

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:06:57

    ハガレンのキメラのおっさん×4…

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:13:27

    呪術廻戦の脹相
    思いっきり敵だったし
    壊相と血塗を虎杖に祓われた因縁もあったし

    まさかお兄ちゃんになるとは…

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:24:29

    鬼滅の刃の伊之助
    初登場時は新しい鬼なのかと思った

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 05:32:40

    聖闘士星矢のカノン
    敵が味方になる事が多いジャンプ漫画とはいえ、ポセイドン編の黒幕が味方になるとは思わなかったわ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:27:19

    味方化って形容からはややズレるけどスラムダンク読んでてバスケ部襲撃事件のエピソード中はミッチーが部に復帰するとは思わんかったな

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:53:50

    グレシャム

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:51:30

    共闘関係だけどそらもうクロコダイルよ
    頂上決戦の最後にルフィを逃がすファインプレーもするし

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:23:21

    >>74

    中身は女性(手前のメガネをかけた人)

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:42:25

    スネイプ先生
    なお本人の感情はめちゃくちゃにされる模様

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:56:34

    コロッケ2で、アンチョビと共闘する事が決まったシーンは子供心に凄く興奮した記憶がある

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:13:23

    これはピッコロさん

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:16:23

    金田一のいつきさんはレジェンドだと思う
    初登場とか小悪党でしかないのにいつのまにか改心して金田一の頼れる兄貴分的ポジションになってた

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:22:00

    >>74

    >>86

    初登場はかませにされたけど相手が悪過ぎただけで、同格かちょっと上レベル相手なら戦略と駆け引きで多対一でも勝てる猛者であり主人公陣営のメイン盾という

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:32:30

    逆にハーメルンのバイオリン弾きのサイザーさんは初見の瞬間絶対に仲間になるキャラだと確信した
    何故かは分からないけど

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:29:18

    >>26

    強化というより狂化

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 05:51:00

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 15:35:03

    >>81

    無限列車が初めての鬼滅って人もやっぱ結構いて混乱したらしいな

    あれはなんだって

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 15:38:13

    >>19

    なんなら作者も仲間になると思ってなかったから…

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 15:43:02

    ポケスペのこいつら

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:48:11

    進撃の巨人のピークちゃん
    まさか最終決戦まで同行するとは

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:28:15

    ハイパーインフレーションの高利貸しとその秘書みたいな人

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:44:56

    魔法少女にあこがれて の露出狂とその幼馴染
    適当にボコられるだけの役回りと思ってた

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:02:23

    アルペジオのコンゴウ
    なんかもう色々あって人間も霧も派閥が分かれに分かれ
    今は群像派閥に落ち着いた様子
    2つ目のメンタルモデルも作って色々と行動中

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:03:08

    三井もレジェンド枠では
    最初はただの前歯のないロン毛だったのに…

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:09:16

    ジャンケットバンクのマフツフレンズ第1号の村雨さん

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:33:06

    ONE PIECEのバルトロメオ
    狂人かと思いきや熱狂的なファンボーイだったという

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:18:23

    リボーンの未来編の入江正一
    白蘭に気付かれないようにとはいえ結構本気でツナ達を迎え撃ってた(確か白蘭にはバレバレだったけど)

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:33:34

    >>105

    敵味方以前にこいつの再登場を想定していた人が果たして存在するのかキャラのトップレベルだわ

    ガチでチョイスが斜め上も斜め上だろ

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:38:38

    スマブラXのデデデ
    ワリオみたいな愉快犯サイドかと思いきや実は終始味方サイドでしかもいざという時の保険の為に独自で動いてたりクッパと殴り合いで味方に引き込んだりと有能過ぎる

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:30:56

    Fate/stay night [Heaven’s Feel]のライダー

    他のルートでは敵だったし、非道な事もやってた(マスターが非道だったから)し、格好からして悪役っぽいから、まさか味方になるとは思わなかった

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:25:59

    いじヤバの加藤
    序盤のかませ敵かと思ったら主人公たちに敗北した後、彼らの関係ないところで
    底抜けのお人好しのサブキャラに助けられて改心して友情の戦士になった

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:31:35

    主人公…
    主人公の相棒…
    前作主人公…
    前作ラスボスの息子…
    主人公の父親の忠臣…
    うぬら5人か…(あれ、ヒロインとか主人公の兄貴分とかいないの?)

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:28:06

    NARUTOの九喇嘛

    キラービーと八尾出てくるまで尾獣と人柱力が仲良くなること自体想定してなかったな自分は

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:31:58

    ケンガンシリーズの呉雷庵

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:32:59

    映画だけど、映画『インフェルノ』の傭兵会社とその社長のシムズ。
    最初はウィルステロを目論む死んだ大富豪に雇われて主人公を追い詰めるポジションだが、念のため雇い主から預かった犯行声明ビデオを公開前に見た結果、人類の半数をウィルスで抹殺する雇い主の狂気を目の当たりにして(そもそもウィルステロ自体初耳)、『会社の信用とか言ってる場合じゃねぇ!政府に協力だ!』ってなって、主人公を救いウィルステロ計画を継いだ事件の犯人たちを追い詰める大活躍をする。
    どうみても悪漢にしかみえないポジションと面構えなのに味方になって驚いたキャラクター

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:37:12

    >>8

    ここまで大口叩いて割と手も足も出ないのにしっかり生きて帰ってくるあたり「ダイ・アモンだなぁ」という感想だった

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:47:44

    デモンベインの西博士
    敵としてはオモシロイ人だったけど味方になるとマジ頼もしかった

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:55:46

    聖闘士星矢のデスマスク
    しれっと助けに来てくれたけど、完全に悪党キャラだったじゃん

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:36:34

    >>116

    ニセ教皇に従っていた経緯はシュラが巻き込まれ事故で

    デスマスクとアフロディーテは選択しようにもサガのやらかしで選択肢がほぼ潰えた状態だったと思うので悪党といってもどの程度だったかは議論の余地がある気がする

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:09:08

    ゼロの使い魔のワルド

    ルイズの婚約者でありながら敵に寝返った男
    サイトに一度は完勝するも、再戦ではルイズを傷つけられて激怒したサイトが底力を見せて勝利する
    原作では最終巻で共闘する(アニメ版では1期の最終回でルイズの虚無の魔法で消し飛んでるが)

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:45:53

    ここまでアポリア無しとは…

    作劇の都合上、戦績は全戦全敗と振るわないけど実力者としての格は最後まで落とさず
    味方側についてからの決戦も見どころ満載で、劇的な戦法でラスボス相手に勝利まであと一歩の所まで迫る
    敗北後はラスボスの重要な情報アドバンテージとバイクの強化という「希望」を遊星に託して退場

    味方化した敵の中でも理想的な活躍をしたキャラの一人だと思う

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 05:08:43

    バトゥーキの稲荷

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:47:25

    蛇姫様
    ルフィにガチ恋するまではマジで感じ悪い敵だった

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:49:43

    シャーマンキングのファウストⅧ世

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:14:02

    イザーク&ディアッカ
    まさかアスラン以外でこいつらもキラの味方になるとは予想外だった

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:23:57

    キン肉マン、特に新章以降はそういう面々ばかりだな。

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:28:51

    イナズマイレブンの鬼道有人
    地区予選決勝後にまた全国大会で戦おうと約束したら全国大会一回戦で黒幕の作り上げたドーピング強化されたチームに惨敗しその直後に黒幕へリベンジすべく主人公の学校に転校チームに加入のコンボを決めてきた超次元元中ボス

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:57:08

    銀魂の終盤で高杉と神威達が味方になったのは意外だった

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:41:16

    相州戦神館學園シリーズの壇狩摩
    実は最初から味方だったんだけど主人公たちが文字通り死ぬほど苦労するきっかけになった張本人だし、コイツがいなかったら事件解決出来なかった功労者でもある評価に困るやつ

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:06:00

    最序盤のクリリン見て地味にそう感じた

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:56:50

    ワンピースだとまさかシーザーとルフィ達が共闘するとは思わなかった

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 14:00:06

    >>119

    なんか普通に忘れてたわ()

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 14:00:44

    >>41

    アルレッキーノが笑顔落ちするの本当好き

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 14:26:51

    >>121

    公式で「傍若無人な女帝」「ピュアな乙女」って紹介されてたがマジでそうだからおもろい

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 14:42:58

    敵では無いけど、柱会議でこんな事言ってた人と次組まされたけど一悶着ありそうだなーと思ったらなんかサラッと和解した•••

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 16:59:48

    ブラクロにはそんなキャラがやたら多いけどとりあえず代表者としてこいつ

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:25:18

    ONE PIECE カポネ・"ギャング"・ベッジ

    最悪の世代の中でも敵対枠だと思ってた
    実際ゾウだと敵対してたし

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:30:46

    ゲームですまんがデビルメイクライ3のバージル
    徹頭徹尾ダンテの敵かと思ってたのにアーカム戦に乱入してダンテと同様操作しながら共闘出来るのすげー良かった

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:32:03

    >>118

    二次創作で敵のまま死ぬのはまあ仕方ないとしてもゼロ魔全盛期にはすでに原作で描写されてたはずのフーケとのフラグまで消えてなくなるのがお約束だったのは多少気の毒に思った

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:49:02

    >>133

    この人は他の柱が笑い堪えてる炭治郎の啖呵を(良い心構えだ!)って評価してたから納得出来た

    再登場でも悪印象だったのに次の回ですぐに馴染んだコイツにビックリした

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:57:45

    >>109

    新選組は大体そうだね

    岩瀬仲間入りも驚いたし加藤が倒すだろうなって敵をタイマンで倒したのも良いズラしだった

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:03:44

    少し違うと思うがゼノブレイドのエギル
    PVやあらすじで散々機械=敵と明示されていたけれど裏にはもっと強大な敵がいたパターンでワケアリで敵対してた
    味方になるというより和解パターンかな

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:33:58

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:47:56

    インペルダウン編と頂上戦争編で共闘してたバギー座長
    また見たい

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:08:07

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:30:40

    ギアスの姉上
    よくルル許したなと今でも思ってる

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:46:49

    デッドマンワンダーランドのズッパシさん
    主人公に負けて逆恨みしてくる系かと思ってたら潔いし主人公の良い兄貴分になってた

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:08:04

    鉄血のマクギリスかな

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:39:36

    ダンジョン飯アニメから入ったんだけどイヅツミはカブルーみたいな一時期に一緒に行動するキャラか〜と思ってたら次の回のOPで一緒にいてマジでビビった

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:20:24

    ワートリで大規模侵攻時点だとヒュースが玉狛第二の4人目なの予想外すぎる

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:27:21

    >>84

    みか、いや味方、いや

    まあ味方も敵もぐるぐるする漫画だし、うん

    金の味方だから概ね味方

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:45:45

    味方になるのはギリわかるけどなんでリーダー格やねんってやつ

    マンダラガンダム|昼MS【ガンチャン】


  • 151二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 03:34:36

    >>150

    いやでも……、曼荼羅かっこいいじゃん?

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 03:46:27

    >>108

    しかもシチュエーションが士郎とコンビ組んでセイバーとの決戦ってのもかなり意外性あった

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:00:35

    ブラクロ詰め合わせセット

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:47:43

    >>150

    主人公の対戦相手補正

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:00:59

    >>34

    最終的に戸愚呂より強くなるのすげえよな

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:08:09

    >>106

    ギャグ編で初登場した時、タイトルが「入江正一」だったから何かあるとは思ってたけどロングパスすぎて忘れてた人が大半だったと思う

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:10:36

    >>153

    第一話で出てきた小悪党の魔法が実はエルフ特攻、ゲルドルと浅からぬ因縁があった意外性のレブチ先輩のインパクト

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:26:05

    メギド72のサルガタナス
    ウェパルのキャラストで感じ悪い敵だな~と思ってて六章で本格登場したけど、利害の一致から共闘…からの敵対からの本格仲間入りはビックリした
    メギド始めたてで不死者仲間入りはあったものの、立ち絵あるのも重要敵だと思ってたからでまさか仲間入りするとは…と

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:02:12

    封神演義の妲己と王天君

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:31:38

    噴上が仲間になったのはちょっと意外だった

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:51:57

    佐々木とピーちゃんの二人静

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:33:00

    そらもうクッパ大魔王よ
    マリオRPGで興奮したし、漫画のスーパーマリオくんでも結構共闘してる

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:31:33

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:26:24

    双星の陰陽師の石鏡 悠斗

    主人公ろくろの幼馴染でヒロイン紅緒の双子の兄
    そして「雛月の悲劇」を起こした張本人で、ろくろのトラウマの元凶
    ちなみに原作とアニメ版では狂気に陥った理由や結末が異なる

    原作では、土御門島で、ろくろ&紅緒と再戦時に死闘の果てに死亡

    それから4年後の最終決戦において、なんと紅緒の体に宿る形で一時的に復活した
    この際、精神的に弱って殻に閉じこもってた紅緒に罵倒という形で発破をかけたり、紅緒の体でろくろと共闘してる(なお、ろくろは一目で紅緒に悠斗が宿ってる事を見抜いた)

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:02:37

    >>70

    ZOIDSなら翼の男爵アーラ・バローネも外せない。

    チンケな小悪党と思いきや、大仰な口上と決め台詞までもらえるなんて。

    Catch you later♡

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:27:50

    探偵を邪険に扱う刑事…と思わせておいて対サイ、対シックス戦で警察をまとめ上げ、HALとの戦いでも情報提供してバックアップしてくれた笛吹刑事

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:34:55

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:39:04

    最大の危機に第三勢力の、それもかつて交戦経験のある実力者が援軍として現れる
    しかもなぜ彼女が手を貸してくれたのかの理由付けでキャラの掘り下げと後々の伏線も提示する
    間違いなく盛り上がるシーンなんだが漫画が漫画でなぁ

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 13:23:36

    っぱこれだわ
    入江のこれって普通に考えて死にたくないから嘘ついてるようにしかみえないけどガチで味方なんだよな

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 13:34:47

    完全に味方してくれたって訳ではないかもだけどサウザー編でラオウがケンシロウを助けてくれたり、聖帝軍の兵士達をトキと共に蹴散らしてたのが印象的だったな

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:52:32

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:09:32

    魁!男塾のゴバルスキー

    他の敵から味方になったキャラは、戦闘中にフラグを立てたり、立派な武人だったり、顔がイケメンだったりしたが、ゴバルスキーは特にフラグも立てず、むしろ卑怯者として敗北したにも関わらず、ちゃっかり仲間になった

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:21:31

    >>138

    なんかもう冨岡さんとしのぶさん以外の柱全員未来の敵キャラに見えたわ

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:39:52

    >>169

    まずシリアスパートで敵になったの自体が多分読者にとって想定外でそこから更にだもんな

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:15:28

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:42:30

    ガンダムXのジャミル達フリーデンは最初は敵キャラなのかなと思ってたから味方キャラだったのは意外だったな

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:07:56

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:13:39

    今日から俺は‼の中野

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:26:25

    リゼロのトッド
    何回も主人公を殺して、しかも他の敵から味方になったキャラと違って罪悪感を感じてないサイコパス気味の奴が味方になるとは思わなかった(あくまで一時的な共闘だけど)

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:43:29

    ヒロアカのステイン
    ガチで味方してくれるとは思わなかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています