あんまり理解されないけど苦手なもの

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:27:04

    なんかある?
    俺は物語が進むと進学するタイプのアニメとか漫画
    それまでの作中1年間を描く実際の連載期間を逆算して(あぁ…あと○〇年で卒業して作品が終わっちゃうんだ…)ってブルーになる
    日常系は全部サザエさん時空がいい…

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:28:31

    わかるよ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:29:28

    リープする展開

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:29:39

    女の人の笑い声がマジで苦手
    うちの姉貴が夜中まで電話で騒ぐタイプだからそれが原因で実家に帰ってない

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:29:48

    悲しいショックではないが最近ジャンプ読んでてウィッチウォッチが時系列進んだのはちょっと驚いたわ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:30:57

    私は読み始めると面白くてどんどん読んだ結果、最新話の連載中に追いつくと
    (次読めるのは何時だろうか…完結するまでに何年かかる?)
    と考えてしまって面白いのに読む気が失せてしまうから、完結してない漫画が苦手

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:31:00

    時系列進むやつ、ハイキューとBLEACH以外はあんまり…ってなったなあ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:33:22

    時系列長い作品だと読み終わってから次の作品に移るまでのインターバル長くなることはある
    大河ドラマもどっぷりハマりすぎると次の年のやつスルーしたりするし(ここ数年はあにまんのお陰で見れてるけど)

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:35:02

    ステージがたくさんあってそれぞれ環境が違うやつの冬とか雪山ステージ
    大抵終盤だしストーリーもシリアスになるから悲しくなる
    春とか南国系のステージとかは大好き

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:36:50

    番組の後やCMであるテロップ
    昔から怖くて苦手

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:42:32

    ゲームで最強のアイテム手に入れると「ああもうこのゲームの大体はやり尽くしたんだな」ってなるのがしんどい
    ロトのつるぎ然りステルス迷彩然り

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:07:36

    酒好きとしては酒を酔うための水としてしか考えて無いような描写がとにかく嫌い
    具体的に言うとぐらんぶる

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:53:56

    >>1

    ラブコメによくある

    五等分の花嫁とか駄目だった

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:59:36

    やたら若々しくて美人な母親キャラ
    悪いオタクがNTRイラストばっかり描くんだろうな……
    みたいなこと考えてしまうからあんまり好きじゃない

    まぁ普通のおばさん描いてもつまらないし人気も出ないし
    ちょうどよく美人な熟女みたいなのも難しいんだろうけどね……

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:06:32

    寛大な金持ちの同級生
    いろんな作品で食傷ぎみなのとご都合を感じてしまう
    ケチな金持ちは好き

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:08:32

    全ツイートにいいね押さないとリスインしませんとかやたら作品見せるのに厳しい二次創作家
    自分が全く売れてないから見てくれてありがとうだろちょっと売れすぎてるからって傲慢!って思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:09:45

    ゲームのバグってぐちゃぐちゃになったグラフィック
    グロ画像とか蓮コラみたいに根源的な強い恐怖を覚えて直視できない

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:13:45

    ゲームのパーティをパテと略すやつ
    素材とか料理とかのパテという単語自体は何ともないのに何故か略称として使われた時だけゾワッとしてしまう

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:16:06

    同じ理由でコンシューマーゲームが苦手
    美味い飯がなくなっちゃう寂しさに近い

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:30:28

    2次元の芸能界もの 世界が狭すぎる〜!もっと関係者同業者いっぱいおるやろ〜!

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:44:53

    二次創作でキャラが身につけてるものが少しでも違うとウーン…ってなる
    具体例を出すなら原作はショートブーツ履いてるキャラなのに革靴になってたりロングブーツになってたりとか

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:50:45

    >>14

    自分の気に入らない人間を悪いオタク扱いて…

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:57:03

    少年漫画でよくある公式イケメンキャラに対する当たりや弄り
    やり過ぎの奴が苦手

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:00:27

    しあわせという言葉を使うのが苦手
    楽しい嬉しいは普通に使えるんだけど幸せだと何故かいずれ崩れ去る様までセットでイメージしてしまう
    感情じゃなくて状態も指すニュアンスだからか

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:18:37

    >>1に近いけど歴史小説とかで特に特筆すべきことがなかった数年が省略される描写は苦手だったりする

    いや、日常会をダラダラかかれてもつまらないのはわかってるけれども‥‥

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:20:53

    「美しい」をあえて「うつくしい」って書いてあるやつ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:37:09

    相手が振り向くどころか好かれてることすら気付いてないレベルの一方的な片思い描写ばっかりで
    作中で関係の変化が全くなかったのに数年時間が飛んだ最終回でいきなり成立しているカプ
    片方が恋愛感情ある状態で沢山関わる時間があるのに関係変わらないのは
    フラグどころかマイナス描写にしか思えないんだよね
    片思い描写自体を最小限にして成立過程をすっ飛ばすか
    片思いを一杯描きたいなら進展する過程も描いて欲しい

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:39:24

    素人取材系のドキュメンタリーあまり見たくない
    悲しい人生だと割と喰らってしまう

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:46:52

    誤解が原因ですれ違ったり恨んだり恨まれたりして現在進行系でどんどん拗れていく展開
    居た堪れなさとさっさと情報共有してくれというもどかしさでじれったくなる

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:49:57

    ゲームとかで自分が操作するキャラと敵のキャラの性能っていうか仕様が違うとやる気無くす
    こっちはステージから落下するのに相手は見えない壁で守られてるとかこっちは武器で殴られると100%怯むけど相手はたまにしか怯まないとか
    気絶ゲージみたいなのが溜まると動けなくなるシステムが双方にあってこっちは数秒絶対に動けないのに相手は即動き出すとか
    こっちが人間で相手がデカい化け物とかなら気にならないんだけど人間と人間みたいな設定上同レベルの存在だと特に思ってしまう
    そりゃゲームバランス的に同じには出来ないんだろうけどこっちは決まったルールの中で遊んでるのに相手はそれを無視して来てるのがムカついちゃう

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:04:33

    アラビア数字
    駅の案内板とかにある太い字の大きい数字を見るとなんかぞわぞわしてしまうし時計の文字盤もデジタル、アナログ問わずあまり直視できない
    よく分からないけど自分の中に線引きがあるみたいで「りんごを3個ください」みたいに文中に紛れ込んだりスーパーで見かける「¥100」とかの値札は平気だから、数量を示す文字ではなくただの記号として掲げられる数字が怖いのかもしれない
    でもそれなら時計もセーフな気がするからよく分からない…

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:10:57

    日本語フルボイス
    声に込められた感情をもろに食らって気分悪くなるから苦手
    でも映像は好きだから映画もゲームもアニメもミュートして楽しんでる

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:11:53

    パロディ系の二次創作
    その原作が好きで二次創作するんじゃないんか舞台も設定も変更したら別物ではと思ってしまう

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:29:25

    >>32

    わかるよ…ボイスを別ダウンロードできるソシャゲは容量軽くできてラッキーだよね…ドラクエはずっとポポポでいいよね…

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:11:46

    時事系のニュースが苦手
    物価が上がりましたとかどっかで戦争が起きて難民がとか異常気象がとかなんか暗い気持ちになる…
    正直井の中の蛙でいたい

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:09:42

    宇宙の写真
    星空はまだいいけど星雲とか惑星本当にダメ
    得体の知れない悍ましさを感じてしまう

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:14:02

    >>35

    わかる

    歳取ったら苦手になった

    子供が死んだみたいなニュースがかなり駄目になった

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:42:20

    >>33

    わかるよ

    パロ題材を原作で取り扱った別作品でええやんってなってしまう

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:57:32

    外食すると稀に出される掴むとキュキュッってなる質感のガラス製コップ。細かく擦れる感覚が生理的に受け付けない。黒板引っ掻いた音を聞いた時の感覚に近い
    あまりに嫌すぎて直接コップに触らなくていいようにハンカチ持ち歩いてる。滅多に出くわさないのもあって1度も理解されたことない

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:25:04

    >>30

    相手だけゲームシステム無視して隙を無理やり潰してるのは俺も嫌い

    開発者が決めたタイミングでしか殴れないからアクションじゃなくて音ゲーやってる気分になる

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:26:35

    コタツとクリスマスツリー
    なんでか知らんけど見てるとイラッとする
    前世はコタツで寛いでるときに倒れてきたクリスマスツリーの下敷きになって死んだのかな

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:27:59

    日曜の5時

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:33:59

    練り物
    食べられないんだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:37:25

    「あえて」を「故に(ことさらに)」の意味で使うのが好きじゃない

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:06:50

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:10:55

    「美少女」という表現が苦手
    キャラクターは性格や作中での立ち振る舞いを見て好きになることが多いからか、紹介文とかでこの表現使われてると結局容姿しか見てないように感じてキャラに申し訳ない気分になってしまう

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:14:03

    仕方のないことなんだけど漫画の中とかで歌を歌ってる時にジャスラックの申請の記載があるとこう、没入感が削がれる感じがする

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:31:48

    >>4

    俺は男の笑い声が無理

    女の笑い声は割と理解されてる気がするがマジで同類見ない

    しかも苦手がよりにもよって同性ってどうすりゃいいんだ?女の笑い声が苦手な女の人はどうしてんの?

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:57:44

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:02:49

    猫が好きな人

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:05:07

    すぐゴミ連呼したり
    キモとか
    産廃とか
    言葉が汚い人間多すぎ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:11:27

    食べ物なら苺がどうしてもダメってか口に合わない、食べても吐くくらい無理

    ジャンル的な話であれば浪花節というかお涙頂戴みたいな家族ものがどうしてもだめってか合わない、それと和解もの
    ちょっとリアルで色々見聞きしすぎてそんなやばい家族なら見捨てて自分で幸せな家族作ったるわって感性なので

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:17:00

    ^ー^みたいな分かり易く笑顔な表情の絵
    この絵の人物/キャラは絵である以上どんな状態になっても笑顔で有り続けるんだろうなあって自分でもよく分からない気分になる
    他の感情だったり眼は普通に開いて口元に笑みを浮かべてる位のは特に気にならないんだけども

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:18:45

    顔文字の^ ^ 中央に0が嫌い

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:21:22

    KEYの男親友枠の春原いじめ(しかも蹴り上げとかコンボ数とかバイク轢きとかシャレになってない)
    ピューと吹くジャガーのハマーに対する無視とか

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:45:28

    カワハギ
    初めてさばいた時先端のおちょぼ口を切り落として皮をべろーんと引っぺがした瞬間にぞわぞわっとすごい鳥肌立った
    それ以来苦手だ 他の魚は平気なんだけどなあ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:04:51

    投資か何か勧めてるYouTuber動画の音声
    見てるやつたまに職場の休憩室で一緒になるけど耐えきれなくなって暑くても寒くても外に行く

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:58:00

    CMとかで出演者の頭だけデカくデフォルメしたやつ
    あれ考えた奴さぁ…

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:59:30

    ラブコメでセッ.クスまで行くのが苦手

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:04:32

    ザラザラを擦る音
    例えばギターのナイロン弦をキュッてやる時みたいな
    音色は好きなんだけどあの音無理だからギターの演奏聴いてると楽しいのに耳削ぎ落としたくなる

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:49:42

    有名どころで言うとコナンがまさにそうなんだけど
    作中人間関係が所属とか結構違うのに実は身内で〜みたいな感じで無茶苦茶狭い中でごちゃごちゃになってるやつ
    世界狭すぎだろ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:11:32

    家族とか身近な人の咳
    なんでかやたらと耳につくし風邪かな?大丈夫かなって変に心配になっちゃうから嫌い

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 04:06:14

    ゲームとかでお調子者とか賑やかし要因みたいな明るいキャラが後半色々経験して少し落ち着いた感じになるの
    物語の中での成長として描いてるんだろうけどやめてくれ~ずっとワチャワチャ馬鹿やっててくれ~って思っちゃう
    自分が物語の核心に迫ってない序盤とかストーリー関係ないサブクエが好きなのはそれが原因

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 06:10:25

    弟に対する感情が優しいバブみだけで構成されたような都合の良い実姉キャラ
    間違った過干渉だったり弟を足蹴にしたりいざという時頼れたりそういうのもあってこその実姉属性だろ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 06:16:02

    真面目に考えたい時に画面の横に映るエロ広告  
    タイミング悪く親に画面見られて「何見てるの?」って聞かれて気まずくなったから嫌

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 06:25:07

    触れちゃいけないデリケートな問題も茶化したり弄り出すのに 
    自分が同じ事されるのは露骨に嫌がる人、キャラクターとか

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 06:31:09

    前作を否定してるんじゃないかって思ってしまうタイプの続編

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 06:55:09

    こういうのってこのスレでいうあんまり理解されないみたいなスレタイの条件を無視してただ嫌いな物を挙げる奴いるよな

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:37:35

    原作厨すぎて原作から離れた描写がすぐダメになってしまう
    原作にない恋愛描写は異性同性問わず無理
    擬人化・擬獣化も原作の完成されたデザインの変形だから無理、異性化も同様(※描写が公式ならOK)
    ギャグの4コマならいけるけど、いきすぎたキャラ崩壊も無理。昔の商業アンソロもそれで苦手なやつがある

    お陰で見れるものが少ないし無理なもの多すぎて仲間ができん、仲良い相互さんでもRTは切らせてもらってる。オタク歴長い人にもここまで駄目なもの多い人初めて見たと言われるばかり
    「こんなに原作に近い雰囲気の二次創作初めて見ました!」と褒められたのが救いかな

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:10:14

    アニメのOPEDとかで歌詞に合わせて映像がそのまま流れるのなんかすごく演出がちゃっちく思えて見てて恥ずかしくなっちゃうから苦手
    グルグル回転する~って歌詞のタイミングで映像のほうもキャラが回ってるみたいなやつ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:21:30

    誰とくっつくか分からない恋愛モノ
    主人公が男でも女でもはっきりせえ!ってイライラしてしまう

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:27:35

    ミニチュアダックスフントみたいなシャコタン犬
    油断した隙にアキレス腱とか噛まれそうで怖い

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:30:00

    >>22

    いや待て

    NTR描写を生やすのは悪であるべきだ

    そこは弁えなければいけない

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:38:28

    一重瞼のキャラが二重瞼に、垂れ目が吊り目に、みたいな元設定と違う二次創作が苦手
    些細な問題じゃんと言われることが多いんだけどみんな気にならないの?

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:40:13

    >>14

    美人だけど熟女とは分かるいい感じのキャラデザの熟女って結構見たいんだけど

    描くの難しいんだろうな…

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:46:51

    二次元のキャラにほくろがあるのが昔からなんか苦手
    理由はよく分からないけど余計なもんつけんなって感覚がどうしても抜けない

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:50:14

    彼女が彼氏を"可愛い"ではなく"かっこいい"と評する男女カプ
    おねショタみたいなお姉さんが可愛がってくるタイプの男女カプが好きすぎていつの間にかかっこいいと評するやつほぼ全般が受け付けなくなってしまった…

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:56:18

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:08:06

    マヨネーズ
    酸っぱいし臭いし脂っこいから嫌い
    嫌いな食べ物聞かれた時聞いたくせに「なんで!?」みたいなリアクションされるから答えたくもない

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:45:18

    オタクアピール議員

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:07:20

    動物番組の動物にアフレコした映像苦手って言う人が苦手
    「かわいい~」とか「そんな事言ってるかな~」で済ませるか無視すりゃいいのにわざわざ見て「アフレコいらねー」とか「アフレコウザい」とか言うし過剰に見下したり貶したりするから苦手
    正直関わり合いたく無い

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:08:16

    男キャラにハイヒールはかすやつ
    ネタや女装男子ならいいけど
    いかつい男や一般人の男だと苦手

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:33:01

    バラエティ番組とかの女性の「ええー」って声が苦手
    いいとものみたいな統率取れたやつは平気だけど上記のうやつ別になくてもよくないか

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:00:16

    両方自分がどんな人か知ってる男女の性行為
    二次元でも三次元でも苦手 恋愛描写自体は平気だけどそこから性行為に行くとダメになる

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:18:17

    男の方が大きい身長差男女CP

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:07:55

    スカッと系動画
    ただ最近のトンチキ泥ママ系は見れるのでこの差はなんなのか考えている

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:29:59

    ポテトチップスやパン粉系の揚げ物
    衣とかのザクザクで毎回口の中を傷つけるからなんだけど、この理由で共感してもらったことが殆どない
    無理な理由は口痛め関連だけなのでカツ丼は大好き

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:24:03

    文字を読むこと
    正面を向くこと
    視力の問題なんだけど理解されづらい

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:37:51

    和風の煮物全般 
    筑前煮とか嫌いな具材のオールスターだかや特に大嫌い

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:47:03

    鳥の羽を張り付けた鳥の人形・動物の毛皮で作った動物のぬいぐるみ
    おしゃれ雑貨屋さんでわりと見るけど絶対家に置きたくない
    羽や毛皮自体はそこまで苦手じゃないのになんだろう死体を連想する不気味の谷みたいなものか

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:48:54

    >>75

    「さんかれあ」のわんこのお母さん好きだな

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 01:05:03

    てんとう虫
    虫の中で1番嫌い

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 02:11:10

    エロゲとかの回想部屋が埋まるのやだ
    全部埋まっちゃうと(ああ…このキャラはもうエロシーン無いんだ…)って興味を失っちゃう

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:28:57

    別にお色気担当でもないのに露出度の高い服装してるキャラ
    ソシャゲとかでレベルアップすると脱いでいくやつあるじゃん。ああいうの苦手
    そんな裸同然の格好で恥ずかしくないの?周りのキャラも何も思わないの?ってなる

    でも人気があるから自分がマイナーなんだよな…

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:51:06

    小型犬が苦手
    世間では可愛いと人気だが実際に会うと中型や大型に比べて他人への無駄吠えや威嚇率が高くて大きい犬より怖い
    チワワは目玉が取れそうで苦手

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:13:32

    ルイボスティー苦手
    なんとなく風味がだめ

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:36:42

    雑にカテゴライズして理解した気になる人達
    雑なレッテル貼って理解した気になる人達

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:56:07

    最終回で結婚
    続編で大人になった前作キャラ達が登場

    あぁ彼らは大人になってしまったんだなってなんか突き放されたように感じてしまう
    作中での冒険は「過去の青春」になってしまったんだと思うと辛いんだけどあまり同じ意見の人見かけない

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:58:51

    乗り物酔い
    なんか運転してれば気にならないとか言ってくるんだけど
    もう車内の空気や匂いみたいなのがダメなんだからそういうのじゃないんだって

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:35:19

    ホワイダニット系のミステリーかな
    そのくせイヤミスや昼ドラ系の話は好物という

    おそらくコナンがきっかけで刑事ドラマにハマったクチなのが原因
    オムニバスで謎解きするならフーダニット・ハウダニットでないと面白く感じない

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:47:45

    蝶が無理
    飛ぶ軌道が予測できない不安定な感じにどうにもぞわぞわする
    多分翅が大きくて目につきやすいのもあるんだと思うが

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:51:10

    新米
    もともと柔らかめのご飯が嫌いなんだけど新米はちょっとの水加減の差ですぐ嫌いな柔さになるから苦手
    でも時期になるとあちこちの店で新米売ってたり使ってることを謳い文句にしだすから世の中の人は好きなんだな……よくわからない……と思ってる

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:42:28

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:45:32

    スパゲティー
    味は美味しいとは思うけど、猛烈に飽きる。食べて大体半分で飽きて食べられなくなる
    味が濃いのが原因かと思うけどソース焼きそばやラーメンはかなり好きで完食できるんだよね。
    自分以外のスパゲティー嫌いマジで見たことない。ミートソースはミートソースだけなら完食できるくらい大好きだけど、スパゲティーは味に関わらずすぐ飽きるから原因は恐らくパスタ
    うどんもラーメンも好きなのに不思議

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:17:17

    アイドルとか容姿に優れた人がやる職業に就いてたり目指したりしてるのに気弱で自分に自信が無いキャラ
    私なんて可愛くない美人じゃないみたいなセリフがあるといやお前自分の容姿に自信があるからそれやってるんだろうがってなる
    そりゃキャラの個性としてそういうのもあるんだろうけど自分に自信が無い奴がアイドルやるわけねぇだろって思っちゃう

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:21:45

    身近な人の裸
    他人なら平気だけどそれが家族とか友人とかの顔見知りになるとすんごく嫌だし見たくない
    原因もよくわからない

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:23:07

    同年代の男の人

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:23:37

    すぐ自分語りだーとか騒ぐ奴

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:49:40

    エアプと知ったかぶり
    本当に嫌い
    うっかり知らなくて勘違いしてるのはいいから
    広い心持つべきとは思ってるけど

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 04:57:57

    >>104

    すごいわかる

    何故かパスタだけ飽きる

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 05:00:27

    金属系のスプーンやフォークが苦手、皿とか歯に当たる感覚が特に無理

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 05:07:35

    手のひら返す奴凄く嫌い
    それが創作の中の存在であっても
    だからラブコメでも作品によっては大半の女キャラがダメ

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 05:24:16

    他人(知ってる人)と一緒に入る風呂

    別に潔癖なつもりはないし周りに客いようが1人で銭湯はいけるんだけど知ってる人とだと途端に抵抗がある
    風呂はプライベートでありたい

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:14:43

    >>58

    言うてそいつがいなくても遅かれ早かれ誰かが思いつく気がする

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:29:56

    アニメのかわいい女声全般
    漫画は余裕で読めるし普通に男女問わず好きなキャラ好きなオタクなのにアニメ見た瞬間女キャラ苦手になるくらい声が無理
    現実の女のアニメ声は普通に可愛いと思うがピンポイントでアニメの女声が訳もわからず苦手

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:33:21

    野球
    別に野球に限らずどのスポーツでもそうなんだけど面白い番組を潰す確率が野球は多すぎる
    あとやたらとニュースでゴリ押しされるのも嫌だし学校行事とかでも他にも運動部あるのにやたらと野球部だけゴリ押しされて全生徒総動員で応援に駆り出されるのも嫌な記憶
    あと普通に野球部の男子が臭すぎて嫌いだった
    これ言うと嫉妬乙wとか言われるけど嫉妬はマジでなくて普通に嫌悪感しかない

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:35:11

    >>113

    わかる

    銭湯行くのは別にいいんだ、大きいお風呂気持ちいいし

    知らない人は背景の一部だから恥ずかしさもない

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:46:26

    AIの話をしてるのにCPUの超反応の話してくるやつが嫌い

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:58:33

    ゴミ収集車が流す音楽
    うまく言語化できないんだけど、聞くとなんか不安になる

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:26:08

    野球は個人責任重いから嫌いだわ
    あと投球で普通に危ないしな
    ヘタクソにデッドボールされたらどうしようもねえ

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:27:18

    >>58

    >>114

    まあお笑い一座のポスターとかそうとう昔からあるらしいけどな

    俺も不快としか思えん お笑いは不快なもんにしちゃだめだわ

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:23:39

    動画
    文字で自分の好きなタイミングで次を見せてくれ…

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:32:35


    昔からなんか嫌い、食感は別に構わないけど甘さにクセがあって無理
    なのに何故かサツマイモは好き。栗嫌いならサツマイモも嫌いじゃないの?と今まで何人かから不思議がられたけど、サツマイモの甘さにクセは感じないんだよね
    サツマイモのモンブランは美味しく食べられるけど、栗のモンブランは嫌いで食べられないからやっぱ味が苦手なんだと思う

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:41:23

    サーティワンのストロー

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:41:24

    ストーカーやヤンデレ系のキャラ
    嫌悪感しかない
    気になるソシャゲとか始める前に入念にチェックしてその手のキャラがいないの確認してからやってるのに追加キャラで生えてくるとしんどい

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 04:01:18

    性別問わず当て馬や恋敵キャラ
    メタ的に報われないとわかった上で読むのは辛いし、主人公(かその相手)がアプローチに揺らぐとお前の想いはその程度だったのかって思ってしまう

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 04:16:10

    ここに限らんけど
    匿名掲示板って人様を突然罵倒する奴多過ぎ
    俺?そりゃ罵倒に対しての評だから仕方ないぜ

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 04:36:55

    >>123

    ストレートな甘みのサツマイモと比べて栗は甘さの中に青っぽさがある…みたいな?青っぽさっていうかなんか独特のエグ味がふわっと微かに来るよね

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:28:06

    >>126

    わかる

    漫画でそういうキャラ出てくると読むの止めてしまう

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:00:16

    地上波の番組やyoutuberの動画ほぼ全て
    アニメや映画ならまだいいけどそれ以外は耳に入れるだけで苦痛でしょうがない
    それこそふらりと入った食堂でテレビが置いてあったら即Uターンするレベル

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:01:59

    きのこ
    なんかあいつら怖いから苦手なんだけど「怖いってどういうこと!?」って言われる

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:34:31

    仮面キャラが仮面とる描写
    眼鏡キャラは眼鏡とるな!はよく見るけど仮面キャラに関しては見たこと無い
    仮面ごと愛してるから仮面とらないでほしい

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:43:47

    動物全般

    可愛いし大好きだし触りたいけど、牙とか爪とか「動物側がその気になったら簡単に血ィ出るんだよな…」て考えちゃって怖い

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:45:39

    創作物の中で登場人物が恥をかくシーン
    別に俺が恥かいてる訳じゃないのになんかいたたまれなくなる

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:49:59

    エロゲとかでありがちな
    美少女のおしっこはありがたい物(なんなら余裕で飲める)みたいな風潮あるけど衛生的に問題があるとしか思えないし個人的には苦手

    ああいうのって一昔前のオタクがやってた悪ノリ(変態性癖自慢)の名残りだったりするのかな

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:12:37

    >>135

    わかる

    でもそれ言ってる人らもガチの人はさすがに少ないんじゃね?よくある尖った趣味アピールするポーズな気がする

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:45:02
  • 138二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 16:51:35

    日本語のラップ
    楽曲にキャラクターの台詞が入るとかは気にならないのにラップになった瞬間恥ずかしくなる
    その割には厨ニたっぷりの魔法詠唱文とかは大好きなのにラップだけ恥ずかしくなるの我ながら意味わからん
    外国語ラップなら何言ってるか分からないし楽器扱いできるから平気。ただ好きな音楽のラップアレンジは言語問わず即ブラバする程苦手

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 16:58:38

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 16:59:37

    >>116

    今はいくらかマシになったけど昔のゴールデンタイムの番組破壊っぷりは凄かったよね野球

    好きな番組がことごとく野球に潰されるから、野球ファン以外は自分を含めて野球に悪感情持ってた気がする。同僚も当時番組潰された野球アンチの子どもが大きくなったのも昔程人気じゃなくなった一因では?と言ってたな(※ソース無いただの推測だから話し半分で)

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:29:49

    ジャズアレンジ
    大体大幅なアレンジになるから、そこまでアレンジするならオリジナルでやれば?と思ってしまう
    スマブラの戦艦ハルバードアレンジとか、原曲を尊重したジャズアレンジは好き

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:45:52

    チョコレートケーキ
    チョコレートは大好きだ、ケーキも大好きだ
    だが二つが合わさってチョコ味のするスポンジのケーキになるとなぜか苦手だ

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:03:33

    バトル漫画とかでそれまでせいぜい地方程度の規模だったのに急に世界の命運賭けた戦いに行く展開
    え? 急すぎだろ!? って混乱したり共感しきれないとこまでいかれた気がしたりするから苦手

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 03:07:54

    漫画や小説で主人公に絡んできたチンピラとか
    さっさと別の奴に消されてほしい
    そうでないと、いつ主人公を通り魔して殺しにくるか…って
    気分的に落ち着かないんだな

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 04:54:51

    ハゲネタ
    未来に自分がそうなるかもしれんのになにが楽しいんだ?
    そう思う時点で毛髪ない状況を忌み嫌ってるって?
    そりゃそうよ他人はよくても自分はよくないだろうな だからネタにすることが信じられん
    まあなったらそりゃ開き直れるかもしれんがな 中途半端な抜け毛状況を絶対経由するだろうしな
    それも嫌だぜ

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 04:58:45

    >>73

    別段悪とは思わないが…

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 05:04:50

    創作は自由であるべきだって人間、
    ヘイト創作も自由であるべきってことなんだろうなあ
    まあそうだろうからな
    しかしキャラの中傷よなそれって
    キャラは非実在だからいい…とも言い難いな 元ネタがある場合どうするの

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:38:57

    実在の宗教に対する扱い
    自分がキリスト教徒なのが大きいけど、実在の宗教を創作扱いしたりそういうのが苦手。カルトは論外だけどマトモに今も続いてる宗教を異教扱いしたりとか

    人間は完璧じゃないしラスボスが神父とか和尚とかならOKだけど(現実でも十字軍とか真っ黒だったし、自分も完璧な信徒ではない)、神様は創作でも聖域でいてほしいというか…その時に神様自体を侮辱したりしないでほしい
    創作の宗教なら侮辱しようが邪神だろうが非実在扱いだろうがOK。クトゥルフ神話とか好きだし

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:42:48

    温かいうどん
    なぜか分からないけどうっすら苦味というかえぐみみたいなのを感じる
    他の温かい麺や冷たいうどんは平気

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:40:21

    なんかただ嫌なことを書いてる人と、偏見なだけなのを書いてる人と、食わず嫌いを書いてる人がいるなあ

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:05:35

    >>74

    糸目キャラが常にかっぴらいてたら気になるだろうけど正直一重か二重かなんて原作ですら意識して見たこと無いし

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:12:39

    >>148

    マジで怒らないで聞いてほしいんすけど聖書って創作に出てくる神様と狂気の山脈って創作に出てくる神様にどう違いがあるんです?

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:24:44

    カレーうどん
    無駄に熱い、汚れる、シンプルにまずい

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:27:45

    昭和の歌

    ホント理由分かんないけどなんか苦手というかゾワゾワする...

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:31:12

    子供

    子供は皆が好きというか好意的なのが当たり前って前提なので色々と辛い
    頼むからそっちから関わりに来ないでくれ
    防御すら許されない攻撃を一方的に喰らってるようなもんなんだよ

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:33:19

    昭和は戦争の時代だし録音とか歌い方も
    なんか権力の駒としてやらされてる感はあるわな
    合唱だと特に あくまでイメージよ 好きな曲は好きだし

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:34:11

    プロじゃない人の歌声が苦手というか近くでされる鼻歌やアカペラが苦手
    鼻歌を家族や会社の人がよくするけどなんかすごいイライラしてしまう…そこまで人に対して苛立つこと自体があまりないのにこれだけはその場から離れるレベルで生理的に無理だから不思議
    カラオケもいかない
    でも歌を聴くのは好きなのでCDはめちゃくちゃ買うし聞きまくる

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:41:52

    絵師は人格を出すな系の言説
    そりゃ政治発言しまくったりする人は勘弁してくれよとは自分も思うけど
    一切口をきかずお絵描きロボットに徹しろ、あとがきも見たくないみたいなレベルの言説が特に批判もされないことが多くて驚く
    絵師も人間である以上窮屈に追い込めば描いてくれる人なんていなくなるわけでそういうワガママは自分の首を絞めてるだけだ

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:26:14

    >>152

    だからその聖書を創作扱いされること自体が無理

    仏教もそうだけど歴史長くて本気で信仰されてきた宗教だとだめ

    例えば千年経ってクトゥルフ神話が本気で信じられる宗教等になったらそれもダメだと思う

    あと思想は自由だけど聖書を創作と言われるの本気で嫌だからやめてね

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:30:53

    159で追記だけど多分「信仰に対して失礼だろう」と感じてしまうことが由来だと思う
    母親もキリスト教徒だけど仏教を異教扱いした時は本気で軽蔑したし

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:41:33

    >>95

    ちょっと違うかもだけど分かる

    犬に限らず猫もだけど品種改良されて足が異常に短かったり耳が曲がってたり毛が無かったり

    ひたすら小型化された犬とか

    そういう過剰な品種改良をされた動物が苦手

    狩猟用とか家畜とか利用目的がある品種なら気にならないんだけど愛玩用となると気持ち悪くなる

    可愛いとかいう人の神経が分からない

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:46:22

    カラオケ番組全般
    なんで歌番組が減って本職や本人の歌を聴ける機会が少なくなってるのに関係ない(しかも大概歌が仕事じゃない)人間のカバーを聴かなきゃならんのか。
    いや自分でネットやCDで聴けと言われたらそれまでなんだけど、それだと新しい音楽との出会いも減るのよね。

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:51:06

    優しい感じの空気とか仲良くなれたくらいの距離感
    なんか居心地悪い
    無関心くらいが一番いい

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:18:28

    人の歌声が苦手な人チラホラ見るけど自分は露骨な機械音が苦手だな、ボーカロイドとか
    ケロケロ加工しまくった人の歌声も苦手だから、機械っぽい歌声がそもそも苦手。良いボカロソングあっても「歌ってみた」しか基本聴かない
    ただこの前「知らん歌い手だな?」と思って聴いてたら実は人の声に近い高性能ボカロだと判明して感動したから、時期にボカロも苦手じゃなくなるかも

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:11:58

    音痴でない限り素人の歌も平気だしカラオケも好きなんだけど、プロアマチュア問わず男性とアニメ声女性の歌声が苦手
    男性歌手で好きな歌あったらネットで女性cover探す。中性的な名前の男性歌い手さんも多いからタグで男女分けてくれんかなーといつも感じてる
    あとはメタルというか、これは男女問わず叫び声的な歌声が苦手。聞き苦しいというか、聴いてるだけで喉が痛そうでしんどくなってしまう

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:29:47

    「私」と「わたし」だと後者の方が柔らかく聞こえるからこの二つはまったく異なるものというような考え方
    一人称部分だけ柔らかい喋り方にしてどうするんだよって思うので苦手
    一人称以外のところもひらがな多めにしてあるなら納得できる
    でもそれって一人称ではなく口調そのものの問題なので、わざわざ一人称部分だけを取り上げて語られてるのはやっぱりモヤモヤする

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:09:58

    マグロ(赤身)とカレー
    大人気な2つだし苦手な人少なそうと踏んで
    お寿司は好きだけどマグロはパックにもいつも入ってるし、カレーはわりと頻繁に出てくるし簡単に書くと両方飽きた
    中トロや大トロは飽きるほど食べたことないし、ツナ缶は生と全然違うから好き
    カレーもスープカリーとかお店のやつとか?非日常的なやつは好き。典型的な家カレーが飽きたから苦手
    ただ白米や食パンは飽きたことないし、元々そんなに好きではなかったっぽい

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:17:08

    追記で甘酢あん
    簡単にいうと酢豚や肉団子
    酢豚は肉のお陰でなんとか食べられるけど、甘すぎてもっと酸っぱくしてくれよと思う
    理解者今まで一人しか見たことない、友達のおねーさん。甘酢あんをかける前、野菜炒め状態で食べるらしい
    塩コショウとか入れるのかな?確かにそっちの方がアッサリしてて美味しそう

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:10:27

    何年か前から流行ってる物理演算ぐにゃぐにゃで変な動きするのが前提のゲーム

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 02:45:00

    動物や子供を過剰に無垢だと持ち上げる風潮
    動物でも子供でも性格良いやつは良いし悪いやつは悪い、大人と同じ
    特に動物と違って人は愚かだから~とか、人は滅んで良いけど動物は傷つけるなとかいう言う風潮。人間も動物でしょうに
    自分は動物アンチじゃなくて猫飼うくらい好きだけど、人の前では仲良しぶるも人がいなくなれば他猫を虐めだす子がいるからとても無垢とはいえん。無垢な子もいたけど性悪もいるよ、生き物なんだし

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 02:49:58

    ズボンのことをパンツと呼ぶ人
    3DSのことをDSと呼ぶ人
    紛らわしいからやめてくれ…

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 03:07:09

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 03:17:02

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 03:31:43

    花苦手なんだけど特に創作の花の化け物で良くキモイ口付いてくる様な部位有るのが何か苦手
    見てるとゾワゾワしてくるし匂いが強いものだと合わさってキッツイ…
    花弁はセーフだからソレを愉しむ花は良いんだけどね

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 03:38:19

    創作やってるけど感想もらうのが苦手
    人によっては喉から手が出るほど欲しいんだろうからあんまり言えないけど
    一時期感想をくれた人に喜んでほしくて描くようになってから失望させてないか怖くなったり、反応に振り回されるようになって自分が描きたかったものが何だかわからなくなってしまった
    感想自体は本当に心から嬉しかったんだけど今は断るようにしてる

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 03:52:27

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 03:53:09

    伏せ字を.とか,で離して伏せた気になってる人
    例えだけどドラ,えもんって書いた所でドラえもんって読むだろ!?
    ド○えもんとかなら○に何が有るか分かんねえなって言い訳出来るけどさ

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 04:01:56

    ゲームのプレイ動画とかで他ゲーのBGM流すの アレに遭う度
    他ゲーのBGM目当てで開いて無いんだコッチは と
    脳も胸も震えてきて仕方ないんよ

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 04:08:15

    >>175

    同じく創作やってるけどすごく分かる、理由はちょっと違うけど

    自分は嬉しい感想は嬉しいし、その読み込みが嬉しくて、たとえ長文でも返事すら楽しくなってしまうから此方も長文で返す。でもそういう感想は本当に稀

    続きの催促とか、最早誤読な解釈披露、最早感想ですらない自分語りとか、そういう比率が高い。面倒で返信しないことも多々。続きの催促はモチベになる人もいるかもしれんけど、正直感想に飢えてる人すら誤読は反応に困るんじゃないだろうか

    こういうの書くと感想に優劣をつけるな!って批判わきがちなんだけど、本当に反応に困るんだよね。ただ感想が苦手な人の為にコメント欄閉鎖設定できるし、その設定の人も見るから、感想苦手な人も決して少なくないと思う

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 04:23:18

    >>159

    俺は嫌じゃないからやめないわ

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 05:01:31

    恋愛至上主義

    少女漫画も大好きだし恋愛展開も好きだけど、それを至上のものとされるのは嫌

    友情や敵対等々も好きな関係性オタクだから、恋愛>>>>その他みたいなの

    恋愛だけが最上で至上のものだよね!それ以外はみんなそれ未満!!という感想に触れたらウッ…と思ってしまう。無論仮に友情至上主義とかいたらそれも胸やけするんだろうが、そういう人は見たこと無い

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 05:06:04

    >>166

    俳句等の文字数制限がある場合、一人称や単語の書き方で印象を変えるのは分かるけど、小説とかの長文だと自分もさすがに分からないな

    同じ一人称が複数いて、その区別の為に分けてるっていうのなら分かる

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 05:18:20

    >>39

    ちょっと違うけど自分は食器をテーブルで引きずった?滑らせた?時の音が苦手

    いきなり聞くとびくっとなる。

    テーブルクロスしてるとあの音しないから平気なんだけど、なんであの音あんなに嫌なのか不思議。


    自分は二次創作の半オリが苦手。

    元々二次創作のネームドオリキャラ自体そんなに好きじゃないんだけど、半オリのどっちつかず感が無理だからどっちかに割り切ってくれと感じてしまう。

    かといって名無しのモブに噛みついてる人はよく分からん。多人数参加する運動会ネタでバトンパスしてきたモブにそこまで怒ることある?

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 05:23:53

    赤ちゃんや子供の大声、泣き声
    店の中やバスや電車の中で急に泣かれると耳がキーンとなるしめちゃくちゃ不快に感じる
    もちろん、その子供や親にイライラをぶつけるようなことはしない。店が混みそうな時間帯は避けてる、耳栓は常に持ってる、移動できそうならすぐその場から立ち去ってる
    そもそも自分が子供を好きじゃないのもあるかもなぁ

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 05:43:46

    ここでもちょっとずつ触れられてるけど、そもそも動物や子供が好きである”べき”っていう風潮自体苦手かも
    動物好きは性根が優しいともいうけど、人間嫌いで冷遇する人間が優しいとも思わないし、幼少期犬に咬まれて苦手とか聴覚過敏で赤ちゃん苦手な先輩も優しいし
    猫大好きだけどノネコが外来種で駆除対象である事実は可哀想だけど仕方ないなと思う。むしろ一部猫好きの狂気やばいなって遠巻きに見てる
    動物を害したならともかく無害で嫌いなだけの人達はいても良いだろ別に…

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 05:54:57

    サザエさん時空で、人が死ぬがメインキャラは死なないしなんならメインキャラが増えていく展開
    物語が終わる気配を見せずキャラが増えてきた時、時系列どうなってんだよと夢から冷めた気持ちになった
    シリアス寄りだったのにギャグ作品としてしか見れなくなった

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 05:55:37

    ファンもアンチもいて良いと思うけど押し付けは無理だな
    シリーズの新作を古参ファンが叩き「あんなのを好きなんて言ってる奴は正しいファンじゃない!お前も叩け!」みたいな押し付けまでやってた結果、新規が「古参が何と言おうとこの新作大好き。ただムカつくから初期作品は意地でもやらんし大嫌い」と言う事態になってしまった
    自分も古参ファンだけど「ばっきゃろー!そこは『新作楽しんでくれて良かった。毛色は違うけど初期も面白いよ、良かったらやってみてね^^』で沼に沈めるべきだったろーが!!」と今でも思ってる

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 06:02:49

    鱗翅目全般
    子供の頃に聞いた怪談の影響で未だに反射的に避けてしまう
    死骸とか標本なら平気なんだが

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 06:06:51

    バラエティとかの食事シーンでよく付く「ガブッ」みたいな効果音
    出演者の人がせっかくきれいに食べてるのに行儀悪い感じして苦手

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 06:18:32

    「芸人だから面白いことやって」みたいな無茶ブリ、モノボケ振りとか
    上の共感性羞恥と似てるんだろうが、下手に共感してビビってしまう。ネプリーグのプレッシャークロックとかも共感して緊張するからその時だけチャンネル変えてる

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 06:57:32

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 06:59:54

    ヴィラン好きの理由
    ヴィランって散るところまで誉だと思ってるから、過剰に同情したり主人公や作者へのアンチ発言を強い語気で言われるやつ
    いやもう推す理由は色々あるんだね、それは分かったから同じファンだと思って考えを押し付けないで…考え方の違いで最早ご飯派かパン派か並に不毛だから…

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 07:18:22

    カップリング系妄想(同性男女問わず)
    同性同士のものは理解してもらえるが男女はなんか公式非公式問わずみんな受け入れてるもんだと思われるからめんどい

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 07:24:55

    >>193

    分かる

    異性同姓問わず非公式は非公式だよと言いたくなる

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:02:00

    かた焼きそば
    給食でも出て昔から嫌い。上のあん部分は旨いけど下が邪魔。普通に八宝菜として食べたい

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:07:30

    上の人のチョコケーキ苦手と仲間かもしれないけど、ケーキもチーズも好きだけどチーズケーキは苦手
    レアチーズケーキは最早チーズって感じだから食べられるけど、スフレチーズケーキはなんだか苦手

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:51:53

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:52:17

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:52:47

    最近の流行?男性のキノコヘアー
    普通にダサくない?なんで流行ってるの??

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:53:38

    >>180

    こいつ

    人の嫌がることはやめろよ馬鹿

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています