【クロス】サーヴァント、アーチャー。ゲゲゲの鬼太郎

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:29:16

    真名:ゲゲゲの鬼太郎 クラス:アーチャー
    属性:秩序・中庸

    ステータス
    筋力:B 耐久:A++ 敏捷:D 魔力:A 幸運:C 宝具:A

    保有スキル
    魔力放出:C
    戦闘続行:A+
    変化:A

    クラススキル
    単独行動:B
    対魔力:D

    宝具
    獄炎乱舞(ごくえんらんぶ)
    種別:対軍宝具
    宝具ランク:A
    レンジ:99
    最大捕足:30人

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:31:16

    リモコン下駄と毛針あたりしか知らないけど
    アーチャーの定義がそもそも曖昧だったな

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:32:09

    ミリしらだけど秩序なんだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:33:53

    コイツ、別に人類の味方じゃねぇからなぁ
    人類の内ゲバ(ソロモン)案件なら何もしない気がする

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:36:00

    何期かによるなあ
    直近の鬼太郎なら秩序で間違いないと思う

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:38:58

    >>5

    獄炎乱舞だから5期

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:39:08

    6期鬼太郎なら秩序中庸なんかわかる
    3期あたりだと秩序善っぽいもんな
    墓場なら混沌悪

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:52:55

    地獄の鍵は宝具で持ってきていい代物じゃないんよな…
    型月的には地獄の神である閻魔大王の権能を地上に再現するとかいう無法だからな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:06:02

    ゴルゴーンにフランケンシュタインの怪物、酒呑童子に刑部姫と妖怪英霊もいるから問題ないね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:07:32

    >>8

    映画版からするに受肉した邪神さえ葬りうる代物で地上にあっちゃいけないモノだからな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:16:53

    鬼太郎ってそんなに耐久力あるのか

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:28:30

    >>11

    どっちかと言うと耐久力が高いというよりひたすらに不死身って感じ、蒲鉾にされても死なないし

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:37:19

    鬼太郎って色々いるんだな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:43:20

    >>12

    6期の1話とか人間庇って木にされてしまったけど時間が経ったら再生したもんな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:43:23

    >>8

    紅閻魔だって地獄から持ってきたアイテムあるじゃん

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:53:39

    >>15

    そのアイテムって閻魔大王の権能再現できるん?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:00:08

    >>11

    原作からしてペシャンコにされて敵にビフテキにされて食われても毛穴から抜け出して復活するような奴だからな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:00:42

    獄炎乱舞以外を宝具にするとしてもちゃんちゃんこやリモコン下駄じゃなんか地味

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:01:53

    妖怪列車とか強制的に相手を地獄送りにできるやつもある

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:06:21

    ちゃんちゃんこ、割と格の高い宝具に分類されるので(妖精に近い種族の魔力結晶ということになるはず)ガッツ3回付与とか貰えるバフ宝具になると思う

    1、2期は中立中庸、3期4期は中立善、5期6期は秩序中庸ってイメージがある
    毎期必ず映像化される幽霊列車エピを見比べると性格の違いがはっきりわかって楽しい

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:14:00

    5期鬼太郎は歴代最強

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:15:53

    >>20

    ゲゲゲの謎とか見ると精神異常耐性付与もありそうな気がしてきた

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:32:52

    鬼太郎の神秘ってどれくらいあるんだ?生まれは比較的最近のはず

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:42:41

    >>23

    神秘はちゃんちゃんこの方が高いだろうな

    ちゃんちゃんこが無いと大分弱体化するし

    実は宝具が本体タイプ

    まあ弱くなるからって死ぬわけじゃないが

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:49:03

    >>23

    本人は最新作のゲ謎では昭和31年産まれ(妊娠10年以上)だからそんなでもないが、ちゃんちゃんこがヤバい

    ぐっちゃん先輩的存在の霊力の塊が布地になるレベル纏まってるし、下手すると紀元前3800年ごろの幽霊族皇帝(鬼太郎の父方の遠い先祖)の毛が混じってる可能性ある

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:53:11

    攻撃モーションで制帽被って笛鳴らしたらいろんな妖怪が乗ってる幽霊列車が敵を轢くみたいなのあったら面白そう

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:40:38

    >>25

    ちゃんちゃんこは内包する神秘はとんでもないが悪戯に破壊を振りなくタイプではないって感じ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:59:19

    ちゃんちゃんこがスキルになるとしたら敵1体をスタンor味方に無敵1ターン付与かのどちらかを選べる特殊スキルみたいな感じだろうか

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:54:02

    そんなに凄いのかあのちゃんちゃんこ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:55:34

    >>13

    期ごとにキャラが変わるからな

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:09:08

    >>3

    6期+墓場もあるからせめて1つくらい見ようぜ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:12:43

    たぶん紅閻魔あたりとは知り合い
    横丁の皆で閻魔亭に温泉旅行に行ったりしてそう

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:50:54

    >>29

    ゲゲゲの謎で盛られたけどそれ以前から鬼太郎が死んだだろコレってダメージ受けたときにちゃんちゃんこの霊力で復活したりするので本当にヤバい。リモコン下駄より目立たないけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:51:47

    何度か地獄に来たことがいるから逆説的に死んだことになってサーヴァントとして召喚されたのか

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:18:52

    >>34

    というか、型月的には本来の棲み家が日本地獄テクスチャ内なのでは?

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:38:52

    >>4

    人類史そのものを焼き尽くされてるから、人類以外にも他人事じゃない

    鬼とかも手伝ってくれてるのもそのため

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:40:01

    >>29

    キングストーン並に何でもあり

    鬼太郎を本気で倒したければ、まずはちゃんちゃんこをどうにかするべきっていうのは

    昔から描かれてた

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:43:24

    >>18

    一応、地獄奥義以外の最大技は指鉄砲かね

    武頼針はランサーじゃないと使えなさそう

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:00:07

    5期だと体内電気もある
    けど獄炎乱舞以外はモーションの一つで片付けられそうだなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています