電撃文庫さんよぉ、打ち切りなら打ち切りってはっきり言ってくれよぉ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:44:36

    悲しいけど、そうすれば気持ちは踏ん切りをつけることが出来るからさぁ…
    マジで何でお知らせ等々一報も無いんだ…?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:46:12

    本当にね

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:47:28

    ラノベの打ち切りはあんまり告知されないからなあ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:50:57

    ティナ・スプラウト超好きだったから悲しい

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:51:43

    9Sやウィザーズブレインの例もある
    信じろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:51:48

    打ち切りなのかエタったのかどっちなんだこれ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:53:59

    これに関しては人気絶頂の時に刊行されなくなったから作者がエタったんだろう

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:54:23

    筆を折ったならそう言って欲しい時はあるよね、希望があるように見えるから
    あと半端にチラつかせられるとどう受け取ればいいかわからない場合とかもあるよね。ハルヒとか

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:00:06

    ラノベの打ち切りにおける完結は優遇措置レベルで
    大半は未完で音沙汰もなく消えていくという…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:01:59

    とか言って、めっちゃ空いてから最終巻が出たやつも無くはないんだよなぁ
    『天国に涙はいらない』とか(11巻が2005年に出て、最終12巻が2011年に刊行)

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:06:54

    出版側がもう出しませんってパターンと
    作者側が出せませんってパターンがあるんだよな
    いやでも、前者については教えろや

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:08:37

    >>5

    俺も信じているぞ電撃文庫!

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:10:36

    悪魔のミカタの新刊、待ってるぞ……まだ待ってるぞ……

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:19:36

    東京レイブンズ…お前は今どこで何をしている…

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:21:52

    わざわざ打ち切りだと明言するメリットが出版社側にないもの
    作者が筆を折っただけなら何年後かにまた書く可能性もあるわけで

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:23:15

    >>14

    去年出した30周年記念特別ドラマガに短編が載ったことを教える

    ついでにスレイヤーズの短編も

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:23:52

    限りなく低い可能性だが打ち切ってから突然何かの切っ掛けで跳ねて刊行再開しましょうかとかもあり得なくはないしな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:24:37

    片山憲太郎はどこ?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:25:03

    大人になってもラノベ追う奴ってもの好きだよな
    9割方完結しないのに

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:25:18

    そもそも作者は生きてるのかすら…

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:29:50

    時間たってから新刊出るケースもあるにはあるからな
    最近だとネトゲの嫁とか

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:43:43

    >>19

    大人になってもラノベ追う奴っていうが大抵のラノベは完結まで早くて数年遅いと10年20年かかるからな

    シリーズに付き合うと否が応でも大人になる

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:48:45

    >>5

    ウィザーズブレインは今年の二月にも刊行してて本当にどうした!?って感じだな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:50:16

    9Sはマジで完結してびびったよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:51:54

    倒凶十将伝とかもな

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:56:23

    ダディフェイス復活しませんかね
    しませんね……

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:59:52

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:01:01

    以前成田良悟がヴぁんぷの続きを書きたいけど売れないから書かせてもらえないと言っていたな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:03:31

    >>28

    成田良悟はまず詰んでるタスク片付けよ?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:08:24

    >>29

    次でfakeが終わるから他にとりかかれるぜ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:10:33

    六花の勇者…いつまでも待ってるよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:20:06

    秋山瑞人はまず生存してますか…?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:24:12

    成田くんはさあ
    バッカーノすら完結してないやんけ!!

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:26:26

    >>19

    言うてもアニメ化するぐらいのやつはかなり完結しないか?打ち切りもほぼ無いし

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:28:27

    そろそろSAOAGGOの新刊が読みたいところ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:28:31

    定期的に必ず出る禁書は割と凄かった…?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:30:16

    >>28

    それもう打ち切りでは?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:31:27

    最早何文庫だったか記憶もあいまいだが
    気象精霊記と我が家のお稲荷様の続編まだ?

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:36:10

    漫画連載と違ってペース決まってないから
    こういうのめっちゃあるよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:36:45

    >>36

    普通作者が別シリーズ始めたら今のシリーズの続きさっさと書けみたいな声聞くけど禁書に関しては一切聞いたことないぐらいに凄い

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:36:58

    >>36

    すごいけどあまりにも長期的すぎて脱落者も多数産んでるんだよなぁ……

    新訳の11あたりまでが限界でした……

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:45:42

    禁書今も追ってるような人ってもう何があっても揺るがないレベルの人やろ……

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:47:43

    >>1

    永遠にアンドレイ・リドヴィンツェフとユーリャ・コチェンコヴァが気になってるからリブラ編だけでも終わらせてくれ。気になって仕方ない

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:50:43

    >>41

    長すぎる、刊行が速すぎる、内容が難しすぎる

    で脱落したけど、いつか読みたいから買っている

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:59:55

    >>42

    一番脱落しそうになったのが上里編だった

    そこ乗り越えたらもうあとは普通に追っていけているわ

    まぁ惰性混じりなのは否めないがここまできたら完結までつきあうかな

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:19:59

    >>28

    どこで言ってた?

    Twitterでヴぁんぷっで検索かけても出てこなかったけど

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:47:04

    禁書は自分的にクッソ面白い巻とクッソつまらない巻が混在してるのが辛い

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:51:08

    禁書というと来月禁書外伝とスピンオフの暗部の新刊同時に出すってので困惑したんだけど
    二ヶ月連続とかじゃなくて2冊同時に出すとかありなんか!

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:55:52

    >>45

    上里編はまだバトル展開だったし理想送りの能力も気になったからいけた

    新訳2巻はマジで脱落しかけたわ……あれラスト50ページだけでいいレベルだろ……絶対かまちーが魔術趣味解説したかっただけだろ……

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:57:38

    >>29

    バッカーノはめちゃくちゃ出せそうなタイミングあったけど難病があって有耶無耶になった感じがする

    作風上、中途半端で止まってる部分の決着が付けば2003が出なくても文句はないんだが…

    確か電撃で毎年出せる冊数が決まってて成田先生はFakeを先に出す形になってるとかだっけ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:59:09

    伝勇伝がついに完結に向けて動いてるらしいと聞いて俺はワクワクしてる
    鏡先生……あんた薄れてなかったのか
    てっきりセラフ完結まで音沙汰ないものだと……
    その調子で黙示録アリスも頼む後再誕

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:01:21

    >>51

    え、遂に続刊が!?

    随分と出て無かったから正直前どんな話だったかもう忘れてるとこあるけど

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:02:04

    >>12

    今調べたら完結って書いてた…

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:44:37

    甲田先生は前の担当さんに力説されて打ち切り断言しない方針に変えたらしい

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:48:04

    禁書、惰性は確実にあるけど創約に入ってからというもの「あー新刊出てたんだなぁ、まあ今更購読やめるほどでもないし買うかぁ」ってモチベで買ったのを忘れる程度には毎回面白いから不思議
    新約序盤や上里編みたいに、作品内でアレコレと実験するフェーズが過ぎて、何だかんだそのときの経験を下敷きにしたから読みやすくなってんだろうな

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:44:01

    禁書は読んだら面白いんだよな割と
    読む気になるまで長い上にいつの間にか積み上がってるというだけで…

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:10:52

    禁書は完結したら一気に買って読む
    ワンピースと同じ枠

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:18:49

    かと言って今更年一刊行にするのもなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:36:59

    禁書はまだ作者が書いてるからいいじゃん
    作者が書く気失せて新刊出さないとかよりはマシ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:44:10

    禁書は惰性で最新刊まで読んでるけど自分の突然死と作者が死ぬまでに完結しない可能性を除けば最終巻まで付き合えるくらいには面白い
    噛んでも噛んでも味のするガムみたいなラノベ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:08:01

    >>14

    あざのんならコードギアスのソシャゲシナリオ書いてるよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:42:28

    >>46

    ググってみたけど正確には「出させてもらうどうかから交渉しないと」だったわ

    x.comx.com
  • 63二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:38:40

    打ち切り宣言しないしそういうとこが不誠実で雑な業界だと思う

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:13:54

    3巻出して売れなかったら打ち切り(だけどもしかしたら続巻出る可能性もゼロではない希望はまだある)になるって聞いたことある
    ソースは忘れた

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:33:26

    hyperhybridorganizationの続き…

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:43:50

    かまちーはコンスタントに禁書出し続けてるし長編をいくつか完結させてるから風呂敷畳む能力もちゃんとあるって示されてるから読者側のモチベさえ続けば追い続ける上での心配はあんまないよね
    それこそ突然死でもしない限りはエタらないだろうし

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:08:02

    >>54

    売上とかそういう話かと思ったらお気持ち100%で草。説得力凄い

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:09:52

    >>38

    気象精霊記は富士見、我が家のお稲荷様は電撃だっけ、と思ったら、気象精霊記、Kindleで作者が短編出してるのか

    これは…タザリアを思い出すな…

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:06:38

    実際数年越しに完結!って最終巻が出るケースもままあるからなあ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:57:46

    >>65

    本編止まってても前日譚がちゃんと完結したから待ってれば出るだろうと思ってた時期もありました

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:46:48

    富士見なら封仙娘々追宝録が完結してくれたのは嬉しかった
    残った伏線からして数巻分は話飛ばしたよねとかはあるけど結末を見せてくれただけで良い

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 05:52:34

    >>70

    いらんいらん

    もうヒーローアンチものは受けないしネタも寒い

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:26:43

    問題児シリーズ……

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:22:07

    ラグナロクの新刊はいつ出ますか…?

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:40:33

    >>51

    武官弁護士エル・ウィンとかいう生殺しみたいな場面で切られた作品の続きが見られる可能性はやっぱなさそうですかね先生・・・

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:43:45

    >>71

    あれ短編は合間の話で一応色々回収してる思ってて

    短編で回収されたキャラがいきなり本編で未回収でどうなってんの?!ってずっと疑問だったんだけど

    ああ短編は2週目だったんだって納得できたの凄かったわ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:18:49

    >>42

    かつて本気のガチファンだった自信あるけど公式のあれこれの大失態と難解化していく本編、無限に増え続ける特典小説、あちこちに散らばる情報でもう無理ってなった

    一時期までの鎌池和馬作品ならガチ語りできるけどそれ以降は無理だ…まさかここまで追うのが過酷になるなんて、今もファンやってる人はすげえよ

    ただ追えるなら追いたかった…一度離れた後にもう戻れなくなってしまった

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:30:34

    キノの旅も新刊出ないのかなぁ
    20年まで定期的に出てたのに

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:36:31

    >>73

    もう4年...?

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:38:27

    俺の待ってるアブソリュートデュオは作者が生存報告もし無くなったからもう死んでると思ってる
    ならせめて出版社の方からお知らせとか出してくれませんかね?

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:41:15

    >>69

    封仙娘娘追宝録はよく完結しれくれたと思う

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:41:18

    作者の心情とやりたいことと出版社の思惑もあるだろうけどのうりんきちんと畳まん部分だけで俺は白鳥士郎を信用できない

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:45:44

    禁書は学生時代に図書室で借りて読んでたけど内容把握がドンドンキツくて読まなくなったなぁ
    アニメで追えればいいやと思ったらアレだったしな

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:17:36

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:59:27

    24巻は…まだですか…?

    >>78

    x.comx.com

    x.comx.com

    1年前のやつだけど後キノの旅触れてたり、一番くじでてたりするから書く気失せたとかでは無いはず。

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:40:40

    >>10

    天国に涙はいらない最終巻はあとがき見るに

    作者が頑張って交渉して出させてもらったらしいからなあ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:42:14

    打ち切りなら打ち切りと宣言するスタイルだとしたら
    確実にウィザーズ・ブレインは打ち切り宣言されてただろうからなあ……

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:56:10

    川上稔とかの計画的にだしてくれる作家はほんと助かるんだよな…

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:56:14

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:57:05

    つか小説のシリーズものってラノベに限らず
    平気で数年単位で刊行機関空くことも珍しくないよな

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:30:55

    >>86

    あんな変態なラノベ書いてたのになんて真摯な後書きなんだ

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:33:52

    いきなり新刊出なくなって今に至るワシの好きなラノベ……

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:15:30

    作者は完結させたいけど出版社が売上的に出してくれないって場合最終巻以降の話をなろうとかカクヨムに投稿したら契約違反になるんですかね?

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:21:16

    >>93

    契約違反かはともかくなろうだと規約違反ではあるな

    回避しようと全部乗っけたらそれこそ契約云々になると思う


    規約違反となる掲載状態

    小説家になろう掲載分のみで内容を理解できない状態

    【例】書籍化部分を削除し、途中から物語が始まっている

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:44:24

    >>93

    >>94

    個人サイトならいけるかな

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:08:42

    >>95

    結局どんな契約になってるか次第じゃない?そこまでしてやるメリット無いよなとは思うが

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:29:41

    悪魔のミカタは作者側っぽいのかねぇ
    シャナ完結の時の寄せ書きにいてて話してたから打ちきりではないはずなんだが

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:23:18

    >>92

    調べたら3年かぁ

    それまでは半年くらいで出てたのに……

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:25:28

    >>92

    ウム…これはもうコミカライズで終わったことにしたんだなァ

    あっちは途中とはいえ綺麗に纏まってるしなっ

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:37:29

    エピローグ分にあと1巻出すって言ってたけどもう5年も経ってる…
    まあ本編完結してるからしゃーない
    って諦めてたら唐突に出たオオカミさんにはたまげたね

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:48:01

    カンピオーネ!はまだですか?

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:12:12

    >>12

    まさか自分以外にラッキーチャンスの続き待ってる奴が居るとは思わんかったwww

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:18:22

    なんでラノベ業界はエタが横行してるんですかねえ…
    漫画業界との差よ

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:20:04

    連載してないからな。あと漫画と違って副業の人が多いのでリアルの事情に左右されやすい

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:26:10

    >>86

    私立!三十三間堂学院も最後に出たの10年くらい前じゃなかったかな?

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:30:02

    >>93

    自分が知ってる作家は打ち切りになったら自分で同人版出して完結させてたから契約的には大丈夫なんじゃない

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:37:53

    この手のだとログホライズンもそうだな いやマジで心から好きだっただけに書けないなら書けないでせめて一言でいいから欲しい 脱税後もアニメ化されたし人気だってあったのにあの引きはあんまりだろ

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:40:01

    >>59

    それな コンスタントに出てるなら読むかどうかは本人の問題やろ

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:41:39

    >>103

    なんかたくさん書く→技量が上がってくる→自分の書いてるもんが拙く感じる→くおりちーアップを計る→どんどん間隔空く→ENDって聞いた

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:44:36

    >>103

    というかエタると名言されていればまぁまだ諦めもつくんだよ 何の音沙汰もなしで数年とか雑とか言うレベルじゃないわ 趣味でやってるならともかく商品にしてるなら尚更

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:50:06

    電撃だと秘境伝説クリスタニア楽しみにしてたんだが
    作者自ら刊行できないからネットでプロットを公開するとコメントした
    それでも何も分からないままになるよりはマシだと思ったがもう10年以上経ってる

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:51:03

    >>103

    エタるのは仕方ないけど、打ち切りは明言して区切りをつけてくれ

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:58:03

    まあ漫画でも作者失踪てのはそこそこある話だけど…ラノベの方が明らかに多いんだよな
    というか新刊は定期的に出せや
    読者を舐めてるだろ

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:06:39

    >>113

    というか作者どころか編集すら説明責任を果たさんとか社会人としていかんでしょ 無責任で雑と言われても仕方ないよ 信頼を裏切っているわけだから

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:13:46

    もう二年くらい出てないんですけど続きはまだですか……?
    審査員してたから生きてるってわかってんだぞ!

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 06:20:42

    >>112

    2巻とかで終わるやつは打ち切りって言われてるし出版社的には打ち切りじゃないんだろう

    作者が今度書くとか言ってて書かない可能性もあるな

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 06:28:42

    >>93

    その出版社から権利引き上げをちゃんとやってるかどうかじゃね

    ラグナロクがなろうで改訂版あげてたのはスニーカーから絶縁された時にちゃんとそのへんは終わらせたからだし

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:32:06

    >>113

    市場のクソでかい漫画と違ってラノベはそれだけでは食っていけない人が大半だからな

    必然的に兼業になる

    兼業になると本業が忙しいと滞り、書く習慣がなくなり……ってことなんだろうなあ

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:11:56

    脱サラして専業作家になるのはやめろって出版社側が言うくらいだからな
    同人戦士の延長線上みたいな作家が多い

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:36:45

    こういうちょっとした連絡を怠ることで信頼と購買意欲を削っていった結果が現状に繋がってるんだよね

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:44:20

    当時はネット環境が無い&情弱だったせいでISがいきなり刊行止まってガチで謎だと思ってたよ

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:50:01

    >>120

    つってもなあ……〇〇はエタりましたって言うほど宣言するか?

    ゲーム業界も映画業界も稀じゃね

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:04:50

    >>122

    制作発表までしてたら中止になったって発表してると思うが

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:43:23

    ゲームの場合は制作発表から2〜5年後くらいにいきなり発売日発表することが多いな
    商業ゲーで続報なし&次ハードが出て実質お蔵入りってのはちょっと聞いたことない

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:07:04

    発表した後にエタるなら発表することが多いしそもそも販売形態が違いすぎる映画やゲームと比較できると思ってるのがずれてる
    繋がりがあっても基本独立した作品群じゃんゲームや映画って
    ゲームでの.hack、映画でのシンエヴァみたいな売り出し方が基本かつエタるし発表しないのが多数ならまだ分かるけどさ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています