個人的にゲーム会社って印象が強いけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:55:51

    ソニーって総合電機メーカーなんだよな


    https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press/202405/24-020/


    この手術ロボットのニュースリリースを見てハッとした

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:57:11

    スマホとオーディオのイメージしかなかったわ...
    そういやプレステ作ってたんだった...

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:01:49

    任天堂はほとんどゲームで食ってる玩具会社だけど、ソニーはゲームだけじゃなくて音楽・映画とか電気機器も規模がデカい会社だからな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:04:45

    なんなら金融業もやってるからなソニー
    手広い

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:05:30

    SONYはゲーム機を家電として見ていて任天堂はゲーム機を玩具と見ているとはよく言うな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:06:30

    むしろ電機メーカーのイメージがない若者とのジェネギャをめちゃくちゃ感じてる

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:08:20

    ソニーといえばウォークマンのイメージだわ
    未だに愛用してる

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:09:21

    調べた
    ゲームネットワークサービスが三割なのか
    そして、思った以上に音楽と映画で稼いどるな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:09:31

    エアコン好き

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:10:52

    >>8

    アニプレとかソニーの完全子会社だからね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:12:38

    新卒採用サイト見ると分かるけどマジでなんでもやってる

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:13:12

    >>8

    007とかアメスパ作ってるのが確かソニーじゃなかったかな

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:14:47

    >>8

    米津とかKing Gnuとかソニーは人気のアーティストが滅茶苦茶在籍してるしオーディオも強いからな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:14:49

    家族がソニー社員なのでなんだかんだずっと電機屋が中心という印象だがもしかしてそうでなくなりつつあって久しい…?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:15:33

    完全子会社のアニプレックス傘下に、CloverWorksやA-1Picturesもあるしな
    出版業こそやってないけど(よね?)オタク趣味業界の一角を占めてる

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:15:59

    >>13

    その二つがソニーに所属してるってのは初耳だわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:17:00

    最近の子供にはゲーム作ってたんだって思われてるみたいだがね

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:17:22

    >>14

    テレビ買わないスマホはiPhoneですませるオタクならソニーにはゲーム会社って印象しかない気がする

    映画音楽の制作会社なんてあんまりに気にしないし

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:17:29
  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:18:49

    >>14

    何年も前だけど、当時ソニー社員(といっても系列の子会社だけど)の父親が「今のソニーは保険や金融が稼ぎ頭」みたいなこと口走ってたし…

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:20:42

    家電作っても儲けってたかが知れてるし、家電はブランド&高級志向に絞って芸術方面へ力を入れるのは先進国の大企業としては正しいと思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:23:15

    あ!!ソニー損害ってソニーなのか!!
    くっそ今更気付いたわ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:34:43
  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:36:39

    みなさんご存じAIBOはソニー製だったりする
    ……知ってるよね?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:36:58

    何気にアニプレックスを子会社化してるのでアニメ系でもかなり強いよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:38:23

    >>22

    今の今までよくある名前被りだと思ってた…

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:38:24

    ザコシに錦鯉、コウメ太夫と色物が目立つソニー・ミュージックアーティスツの芸人好き

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:39:33

    10年前ぐらいの識者の間では東芝が勝ち組でソニーは負け組
    エンタメや金融を重視する姿勢を見せた時は
    マスコミをも凌駕する見識を持つネットで徹底的に馬鹿にされてたんだよな
    そう考えるとめちゃくちゃ持ち直したな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:40:16

    今のソニーはエンタメ会社だよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:42:00

    >>27

    芸人事務所は大手の中だと最後発だから他と違って選り好みできなくて色物集団的な感じになってるんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:47:47

    >>28

    10年前と言うと、テレビ事業やらパソコン事業を整理してた頃になるのか

    そら危ないって思われるわ

    当時テレビなんて家電の花形も花形の時代だったし

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:53:34

    >>29

    パラマウント買収の噂もあるし、エンタメにだいぶ軸足移してる印象だわね

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:11:07

    ソフト・ハード・知的財産権を含めた総合エンターテイメント企業という感じになってるね
    音楽・映画・ゲームも作るしそれを視聴・制作するのも作るみたいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています