ジャイアントロボ見終わったけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:07:32

    幻夜可哀想すぎない?
    マジでこの人の人生なんだったんだろう…

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:10:24

    それでも、最後のモノローグではよかったと言い残してるから…

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:13:35

    >>2

    復讐鬼となって生活した日々もその影響で世界と人類に多大なダメージ与えて挙げ句の果てには妹まで殺したのにその復讐が見当違いのモノだったってネタバレされるのは色々酷いだろ!

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:17:24

    まあBF団、もっと言えば孔明に良いように利用されただけだからね…

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:43:53

    >>4

    でも孔明もビックリすると思うよ

    幻夜の復讐の根源がただの勘違いだと知ったら

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:45:38

    >>5

    彷徨ってる幻夜を迎えに来てるシーンあったから、知っててやらせたか最悪勘違いするように仕組んだまであると思うぞ…

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:47:21

    孔明は全部知ってて幻夜の復讐心煽ったとは思うよ
    だから最後に幻夜が自爆を大気圏外で慣行したのは予想外

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:50:47

    >>3

    ちなみに妹の最後の妨害が成功してた場合世界が滅んでたっていうのは人の心なさすぎる

    妹完全に無駄死に

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:52:51

    というか三本揃って差し込めばその時点でシズマドライブの問題が解決するなら、作中での国際警察機構の犠牲そのものも特に意味がないことになるな
    …やっぱひどくね?

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:55:50

    あと幻夜の話題とは関係ないが、指パッチンで敵を殲滅する動画で有名なヒィッツカラルドがマジでポッと出だし最後は味方に殺されるしで、初登場の鮮烈さとは裏腹に速攻で退場してて笑うんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:58:28

    幻夜のことも含めて色々ツッコミどころは山ほどあるんだけど
    それでも死ぬほど面白いアニメなんだよな…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:02:28

    鉄牛が大作の兄貴として覚悟完了するまでの話でもあるんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:20:17

    >>10

    一話だけパッと出てきて

    終始外道として振る舞って終わるからな…

    他の十傑集にも嫌われてたし

    幻夜は新参の若者だけど、コイツは外道なだけで

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:19:37

    結局ビッグファイアの意思ってなんだよ!?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:22:47

    そもそも過労死によるアクシデントだから遺言ですらなく単に自分の子供達に宛てたただの自分の罪の告白メッセージだった可能性あるから全てが無駄だった可能性あるんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:28:24

    風呂敷を広げるだけ広げてその真ん中を生身の人間がぶち抜いていくロボットアニメ作るのに定評がある

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:34:55

    あれは一体…なんだ!?
    いまさらそれはないじゃないですか!!父さんっ!!
    何故!?一言でいいっ!!ちゃんと言い残してくれなかったのですか!!??
    こんな恐ろしいモノを僕に押し付けておいて…どうしろって言うんだよぉぉぉっっ!!!?
    父さんっ!!答えてよ、父さんっっ!!!父さん…

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:54:59

    >>17

    かわいそ…本当にかわいそ…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:02:22

    孔明の目的はバベルの塔が何処にあるか知りたかったんだっけ?
    十年以上かけてこれとか他にも色々並行して進めてるだろうとは言え気が長いとかそういうレベルじゃないな

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:37:47

    >>9

    これについてはシズマ博士たちがロクデナシだったからなぁ

    なにフォーグラー博士に汚名を押し付けてのうのうと喝采浴びてんだよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:21:49

    >>20

    シズマ博士はさぁ…最後まで真実話さずに死んだのはダメでしょ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:17:51

    >>19

    BFのいるバベルの塔の場所が分からん!


    →世界中のエネルギー源をシズマドライブに統一する

    →その上でそのシズマを一度全停止する状況をつくる

    →その状態で唯一稼働している場所、そここそがバベルだ!!

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:57:30

    >>22

    アニメの中だと一切説明が無かったな…

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:07:21

    >>22

    何が酷いって、この作戦BF団にも相当な犠牲を強いてることなんだよね。作中でも各地の支部や作戦行動中だった部隊が静止現象に巻き込まれてピンチに陥り、中には「このままでは仲間が凍死するから」と自らを薪にして暖を取らせた発火能力者もいたという。

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:09:58

    フォーグラー博士は怨むのが当たり前なのを怨まなかった聖人かもしれないが
    ある意味狂気を感じる

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:12:31

    >>24

    代えの利く下級エージェントならまだしも最強戦力である十傑集を今回の作戦で2人も失ってるしな

    ハイリスクローリターンにしか思えないがビッグファイアの居所がそんなに重要なのか

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:14:47

    >>24

    月基地とか多分全滅だよね

    案外人力発電でどうにかしたかもしれないけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:22:58

    よく遺言はちゃんと残せと言われるけど、どちらかというと勝手な思い込みで動くなって話だと思うんだ
    まぁちゃんと話聞いたうえで復讐したくなくなるか疑問にも思うけどねシズマ周りの話は

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:26:52

    >>27

    最後に月基地から「地球の灯りが戻ってる」という報告なかったっけ?静止現象の有効範囲って月も含むのだろうか。

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:17:01

    >>28

    やはり孔明の仕業か!

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:44:29

    最後に死地に赴いた大作少年をテレポートさせて生還させることだけは成功したから

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:46:43

    >>26

    漫画版も参考にするとビッグファイアいないと割と世界がやばい

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:47:49

    >>28

    フォーグラー博士はシズマ博士を許せと言っても聞かないこと理解してて

    全部一人で終わらせようとしてたんじゃないんかね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:49:59

    >>32

    セルバンテス「並行世界を捜し歩いても、滅びてない世界が2.3しかないなどと…そんな…!」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています