(清少納言のコメント)ハッキリ言って貧乏人はメチャクチャ嫌い

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:18:37

    美しい月や雪は高貴な者だけが楽しむべきなのに貧乏人の家にも月が出たり雪が降ったりするんだから話になんねーよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:21:45

    その節で名だたる型月といえども流石にコイツは原典に喧嘩売り過ぎだと思う
    それがボクです

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:22:24

    まあええやろ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:22:50

    >>2

    肖像権切れてるしまあええやろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:31:06

    親父が有名人なその当時の上流階級のガキッの考えなんてそんなもんだと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:32:01

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:32:20

    >>6

    殺す…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:32:23

    まあ気にしないで こいつは当時人殺してませんから

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:33:17

    しかし…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:33:22

    紫式部とおんなじようなキャラだった許す…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:33:24

    >>8

    下民愚弄を世に出してるだけで人殺しより余程マシだよねキー坊

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:34:39

    今現在のジャッ・プにいたら絶対インスタとかのSNSやってるし炎上もしてそうとお墨付きをいただいている

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:35:47

    >>2

    まあ気にしないで

    大人気キャラですから

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:35:54

    流石にこの改変には引いたのん

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:37:51

    えっこれ別に原典の枕草子にないエピソードなんスか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:38:15

    まさか派閥違いであんま接点のない式部が文を残すぐらいに蛆虫ってわけじゃないでしょ?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:39:13

    まぁ気にしないで
    蛆虫要素はロクジョウが引き受けましたから

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:40:31

    >>14

    基本的に型月の偉人へのリスペクトはタフカテ民の猿先生へのリスペクトレベルだからね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:41:42

    美人が虫歯で苦しんでるの激エロ・・・神と書いていたという科学者もいる

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:42:29

    型月カテでやれ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:42:39

    >>18

    しかしねぇ...知名度で言えばトップクラスなのだから...

    もうちょい型月成分を抜いて欲しいわっ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:43:02

    >>15

    無骨で風流を理解しないやつ…哀れ

    とか言ってるし下民…糞も言ってるのん

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:43:37

    >>16

    チー・牛が勝手に陽キャに被害意識持ってるようなもんだと思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:43:52

    ちなみに今の大河だとバリバリ出てるし滅茶苦茶良いキャラしてるのでオススメっすよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:44:13

    マイルドにする方が万人ウケするんや
    ただただ性格悪いキャラなんて誰もみねーよハゲ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:44:52

    そもそも式部が台頭した頃には清少納言は消えるっしてるからその辺はアレなんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:45:16

    >>25

    歴史ゲームなんだから原典そのままをお出しするのが当然ですよねパァン

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:45:25

    >>25

    ふぅんああそう..,

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:45:48

    >>27

    お言葉ですがそうならないように側面設定があるんですよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:46:36

    >>27

    ”FGO”が”歴史ゲーム”!?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:47:27

    偉人の改変は遺族とか気にしてなければまぁ……とは思うけど
    FGOは史実要素取り入れまくってる!みたいな物言いは辞めた方がいいと思ってんだ
    作品擁護どころか敵作る発言にしかなって無いから話になんねーよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:47:29

    >>29

    そもそも清少納言をこんな風だって思ってる人いるんスか?

    確か集合意識的な物によって変化する筈なのん

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:47:49

    >>27

    そもそもSNの時点で歴史ゲームじゃねぇだろゴッゴッゴッゴッゴッゴッゴッゴッゴッゴッゴッゴッゴッゴッゴッゴッゴッゴッゴッゴッゴッゴッゴッゴッ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:47:55

    >>30

    実際FGOは時代考証がしっかりなされてるゲームっスよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:48:36

    >>34

    一応はね

    ◇この聖剣に刻まれている文字は…?

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:48:43

    >>27

    型月が歴史ゲームだと

    そのエビデンスは?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:48:58

    >>34

    まともにやってたらそんな発言でないと思うんスけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:48:58

    >>34

    何を言ってるこのバカは?

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:49:29

    原典と設定の差を楽しんでるのは俺なんだよね
    やっぱり自分で調べてみると新しい発見があるよねパパ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:49:44

    >>34

    欺瞞を超えた欺瞞

    クーフーリンがルーン使うんだから話になんねーよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:49:48

    >>25

    元ネタで蛆虫要素があるやつを蛆虫キャラにするのはどうでもええやん!

    問題はやね同じく蛆虫要素あるはずのやつはいい人扱いされてたりそこにツッコむと「もしかしてただのフィクションにマジになってるタイプ?」されたり都合よく元ネタとフィクションを出したり引っ込めたりされることやねん

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:49:59

    >>34

    ほいだらロボについて説明してもらおうかあーん?

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:50:17

    こいつに関しては原典と違うじゃねーかみたいなツッコミ全然聞かないから普通に受け入れられてると思ってたのん

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:50:22

    >>26

    大体面識ないのが定説でしたっけ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:50:25

    >>34

    ◇この謎の女体化は…⁉︎

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:50:30

    fgoというかfateシリーズに時代考証もクソもありませんよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:50:49

    >>42

    やめろっロボについてはもう散々話したからっ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:50:51

    >>41

    そんなもんライターが何人もいるんだから書くやつの匙加減やんけ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:51:04

    >>41

    お前がレスバした相手に言ってこればええやん…

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:51:50

    お客さんfateは歴史要素があるだけで型月のゲームなんだよ
    忠実のゲームがやりたいならいくらでも子供用歴史勉強ゲームを紹介しますよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:52:00

    >>46

    正論な歴史ゲームは伸びない伝タフ

    デティールへの拘りは感じる伝タフ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:52:06

    元が魔界転生に影響された黒歴史ノートなんだ!
    情報の正確さは気にしない方がいい!

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:52:11

    >>41

    何が問題なのか教えてくれよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:52:18

    やっぱりfgoはクソ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:52:36

    >>54

    正体表したね

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:53:22

    どないする?
    タフの作中の実際の人物のリスペクトキャラみたいなもんだと思ってたらええやろ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:53:31

    >>55

    ワシはブルアカ愚弄スレが建てられまくってるのにこのスレが建てられた時点で察したのん

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:53:40

    >>34

    しかし...

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:54:02

    紫式部だってナーフされてるのに清少納言だけ原典通りに出しても意味ないんだ悔しか

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:54:13

    ぶっちゃけ原作からしてメタ発言劇場挟んでるんだよね…
    最近の対立煽り猿くないスか?

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:54:16

    >>50

    ほいだら教えてもらおうかあーん

    言うほどその類いのゲーム聞いたことないのが俺なんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:54:24

    原典がどうの日々議論されてる月カテでも話題になってるとこ見たことないんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:54:58

    >>16

    ウム・・・

    しかし公の書物に書く紫式部も紫式部なのです...

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:55:02

    >>45

    ◇女体化はまだしもこの呂布を名乗る馬みたいな不審な生物は…!?

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:55:44

    >>62

    現代と違ってほとんど情報がないからね

    書いたものぐらいしか残ってないのさ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:55:47

    待て 面白い奴らが現れた
    “インド村”だ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:56:14

    >>61

    見て見て

    ワシのオススメ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:56:33
  • 69二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:56:43

    そんなに原典に忠実なのが見たいなら原典見ればええやん…
    そして大本の歴史や神話の方にハマったのが俺…!悪名低き元fateファン尾崎健太郎よ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:56:57

    >>66

    マハーバーラタのキャラはですねぇ…原点通りならですねぇ…

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:57:17

    >>67

    あざーす(ガシッ)

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:57:18

    >>64

    ゲイボルグの逸話への理解もガバもいいとこなんだ

    期待しない方がいい

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:57:34

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:57:45

    よしっそれじゃあ企画を変更して好きな清少納言の二次創作や一番好きなストーリーについて語ろう
    ちなみにワシはデジあんこの清少納言NTRが好きらしいよ

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:57:50

    その道のプロならふぅんそういう解釈もあるのかで終わらせるのにどうして中途半端な知識を持ってるやつほど愚弄するのか教えてくれよ
    清少納言愚弄なんて明治しぐさかなんかスか?

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:58:16

    1部はまだしも2部やってたらFGOが歴史ゲームとか間違っても口に出てこないんだよね、酷くない?
    もちろん別に愚弄じゃない

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:58:26

    異説まみれの原典の正しさを主張し合うのは不毛を超えた不毛なんだよね。大筋さえ合ってたらあれこれ突っ込む必要はないよねパパ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:58:46
  • 79二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:58:50

    >>74

    清少納言のエロ自体貴重を超えた貴重なのでお世話になってますね…生でね

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:59:08

    >>75

    オタクは知識をひけらかしたい生き物だからやん…

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:59:33

    >>75

    歴史が好きな自分が好きなだけだからやん…

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:59:57

    >>79

    ウム...

    あんなにエロいのに何で少ないんやろなぁ...

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:00:21

    >>75

    それは現代に生きる古代ギリシャ人先生ェのことを……

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:00:41

    勿論滅茶苦茶5.5章
    金時かっこいーよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:00:48

    >>77

    アーサー王伝説なんて円卓の数すら話によって変動しまくるんだ

    型月ではそうなのかとでも思った方がいい

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:00:54

    すいません大半は異説の類にかすってすらいないただのfate内だけの解釈なんです
    まあ元々原典をきちんと再現するゲームでも何でもないんやけどなブヘヘヘ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:02:26

    原典オタクは窮屈やなぁ見てみぃ織田信長なんて歴史漫画ですらキャラがバラバラや

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:03:22

    清少納言…会ったことないけど糞

    対して上手くもないのに文章中で漢文使ってるのきちーよ





    ま、私もこの先不安だからバランスは取れてるんだけどね

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:04:08

    >>87

    しかし……

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:04:13

    >>66

    正直最初期のアルジュナの設定が猿入ってたのは事実なんじゃねえかと思ってんだ

    まっ未だにグチグチ文句たれるお変クなファンはいるからバランスは取れてるんだけどね

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:04:53

    >>88

    だめだろ紫式部

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:05:01

    なんでよりにもよって型月以外でもよくあるキャラ変愚弄なんてしようと思ったのか教えてくれよ
    歴史の偉人なんてキャラ変えられて大衆向けにマイルドにされることがほとんどヤンケ何傷ついとるねん

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:05:55

    異聞帯とかやってるあたりマジで原典に忠実にするとか考えてないよ

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:06:33

    ギリシャ神話の神々の正体は宇宙戦艦とかいう猿設定が罷り通る作品なんだ
    原典がまともに再現されると思わない方がいい

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:08:13

    >>94

    ギリシャ神話に原典?

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:16:33

    原典の清少納言なんて口が悪いだけヤンケ
    しかもその情報って枕草子書いた時期の話だし定子が死んで没落後も経験したfgo清少納言が同じ性格なんてそもそも考えづらいと思われるが

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:19:07

    >>94

    こいつはウケるぜぇ

    魔改造されまくってやたらめったら付け加えられて解釈も学者によりまくるギリシャ神話に原典なんて呼び方するバカがいるなんてよ

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:24:37

    サーヴァントは一度死を経験して人生を客観視してるから
    生前より丸くなっても何もおかしくないんだよね
    ヤンキーから陰キャになったマンドリカルドがいい例っス

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:30:34

    たかがキャラ変程度で憤死するなんてFGO嫌悪者は随分とアホなんだな
    えっしかも主張してるキャラとは人生経験が違うんですか……ま、キャラ変わるわな

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:33:49

    お言葉ですがギリシャ神話にも原典と言える文献はたくさん残ってますよ
    引用元がない物語が現代に伝わるわけないヤンケ

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:37:47

    fgo儲がムキにナってきもいのん

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:39:16

    FGOで歴史に興味持つのはいいけどFGOで歴史を学ぶのはやめた方がいいのん
    でもFGO知識で大学受験で数問拾えることがあるのが虚飾じゃないのが面倒なんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:40:57

    >>100

    その中で現代の主流と言えるような原典はどの程度残ってるんやろなぁ

    ギリシャの2大英雄の決め方すら派閥争いしてるってそんなんあり?

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:42:22

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:42:43

    >>2

    キャラ変以前に本物の清少納言の性格を知ってるだろうこいつは一体…?

    数少ない文献も学才をひけらかすやジョークをかますなど社交的な性格を示してる中で…?

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:43:24

    真面目に単体で学問を学べるゲームなんて存在するんスか?

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:44:09

    >>106

    子供向けの……クイズゲーム……

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:49:29

    >>103

    すいません現代の主流とか関係なく様々なギリシャ神話を記した文献が残っててそれが原典ってものなんです

    まさかたった一つの正しい伝承があると思ってるわけじゃないでしょ?

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:50:44

    fgoがあるからこんな争いができるんだ

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:50:49

    >>106

    ないですよ、教科書を覚えて答えるゲームが最強ですから

    でも賢い人はFGOや三国無双で得た知識を応用して教養を得れるんです

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:03:46

    >>27

    俺はさあ見た事無いんだよ

    バカ強い宇宙グモと戦うハメになる歴史ゲーム

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:08:54

    そもそもfgoは歴史ゲームじゃなくて型月の世界の話を展開するゲームなんだあ
    当然出てくる英霊も”型月世界の歴史”上の人物が求められてるってことを忘れちゃダメダメぇ

    むしろ史実や歴史、神話も型月世界の設定もどちらも頭に入れて楽しむべきだと思ってんだ

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:11:08

    ギルガメッシュが最古の王扱いの作品に今更文句つけるのは流石に遅すぎを超えた遅すぎなんだよね
    真面目に歴史とか神話が好きで改変とか間違った内容が盛り込まれてるのが受け付けないなら離れたほうがいいんだ

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:11:39

    世界一周を初めて成し遂げたのはですねぇ…ドレイクなんですよ

    いやちょっと待てよ

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:13:31

    >>113

    ウム・・・真面目に神秘とかの設定考えるとマイナーを超えたマイナーのパンガイア神話が最強になってクソつまらないんだなぁ

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:14:50

    >>113

    fateは歴史や神話を学べると言っているやつが死ぬほどいたせいで叩かれたまともなファンに悲しき過去…

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:15:04

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:15:50

    >>116

    そういう奴らは全員ブルアカかウマ娘に行ったのでどうでもいいですよ

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:16:13

    >>89

    うぁぁぁ の...信長が尾張を練り歩いてる

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:17:33

    >>118

    全員は欺瞞だ

    未だしちめんどいの結構いるんだよねウザくない?

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:18:05

    所詮フィクションヤンケ
    だからフィクションとして楽しむヤンケ

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:18:13

    >>105

    何って本人から聞いたに決まっとるやん

    型月アンチはあらゆるsnsでイタコとして偉人のお気持ち代弁してきたんだよね、すごくない?

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:19:06

    なんか…無能な味方になってるやつチラホラいない…?

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:20:21

    fgo…糞
    人間を堕落させるのん

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:21:16

    待て 面白いレジライ村が現れた

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:21:40

    わ、分かりました 奈須きのことTYPE-MOONを日本から放逐します...

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:23:45

    >>123

    うむ…無能な味方が厨側とアンチ側それぞれにいるんだぁ

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:43:50

    >>126

    見事やな

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:19:24

    >>15

    これでも私は慎重派でね

    枕草子 にげなきもの

    で検索してみたよ


    その結果…な…なんやこの愚弄語録は(ギュンギュン)

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:24:24

    >>103

    決め方とか原点なんてそんなんどうでもええやん!大事なのはやね ヘラクレスが世界一の大英雄だってことやん

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:28:31

    >>130

    動くな ゆっくり後ろを向けA号の船長

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:17:48

    なぎこさんのキャラ自体は好きだけどこれを清少納言として出さないでほしい

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:12:53

    >>132

    伝タフ伝伝伝

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:18:25

    型月のキャラは特に本人に蛆虫要素が強いとそれを他人に押し付けて歪になる傾向があるんだ!
    深く考えない方がいい!

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:21:38

    >>42

    犬…

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:29:59

    君たちはどこから来たんだい?

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:40:11

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:40:46

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:46:46

    >>131

    いやっ聞いてほしいんだ

    俺達のヘラクレスが最強なんだ!というのはイアソンというか当時のギリシャ人達大半の感覚であってね

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:59:04

    >>25

    待てよ

    性格悪くてもプレイヤーへの当たり強くてもそういうキャラとして極めれば人気出る事もあるんだぜ?

    まっそれはそれとしてスレ画好きなんだけどね

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:59:47

    えっスレ画ってそんなに問題なんですか
    普通の清少納言だと思ってたんだよね

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:01:41

    >>134

    それは過去作の主人公にしたばかりに悪者扱いできなくて後々とある他鯖との絡ませ方困ったとある皇帝の事を…

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:04:05

    >>116

    しゃあけどあのゲームをきっかけにアーラシュの存在と彼が海外ではノッブ並に有名な英雄であることを知れた事は確かではあるです…

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:06:39

    >>123

    あたり前やゲームあるまいし

    馬鹿と賢い奴が綺麗にグループで分かれた試しなんてないやろが

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:10:38

    >>94

    おいおい宇宙の概念も戦艦の概念も大昔からあったでしょうが

    なら宇宙戦艦が登場することになんの不思議があるんや?

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:21:35

    >>94

    日本の偉人がギリシャから流れてきたスクラップのロボ侍とかいうクソゴミ設定がまかり通るゲームだからね

    型月じゃ日本の歴史は所詮ギリシャから流れてきた鉄屑の上に成り立ってるものに過ぎないんだ 悔しか

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:23:42

    >>146

    源氏限定の話ヤンケシバくヤンケ

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:24:25

    >>75

    大河脚本家「わざと間違った描写を入れるとですねぇ…メチャクチャお便りくれる方々が居るんですよまっそれも視聴率や口コミに繋がるからバランスは取れてるんだけどね」

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:27:37

    >>146

    お言葉ですがそれは為朝だけの話でその為朝も晴明の手が入ってますよ

    日本は日本でちゃんとイザナミとか存在してるんだあ認知してもらおうかあ

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:27:45

    >>141

    型月ファン恒例僕の私の解釈違い戦争っスね

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:32:09

    >>150

    例のソシャゲ間の対立もそうだけど宗教戦争みたいでワクワクするよねパパ

    誰もが自分の意見が正しいと通したいんだ異端を磔にしたいんだ

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:34:31

    人類と神と英雄の歴史なんて恥と嘘と侮辱と煽りと戦争の歴史なんだからゲームのキャラ解釈なんて何でも良いですよ。

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:11:17

    >>127

    ハッピーハッピーやんケ

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:01:18

    >>148

    ふうんつまりはこのスレが立ってる時点で型月の勝ちってことか

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:09:30

    >>154

    バカが炎上させる場合は認知が広がる上に被害者となれるからね!

    うまく立ち回れるなら最高の広告なのさ!

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:16:11

    国営番組のゴールデンタイムに紫式部と藤原道長をカップリングさせてる大河ドラマ…

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:17:44

    女体化の被害者やん
    ぐだデレしとん?

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:18:36

    >>157

    清少納言「いやちょっとまてよ」

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:31:56

    >>149

    そもそも日本の神話や宗教関係なんて神仏習合だの海外から入ってきたもの盛りだくさんの虹色カーニバルヤンケシバクヤンケ


    ギリシャ神話の影響も受けてるんじゃないスか?みたいな話も普通にあるんだから話にならないよねパパ

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:33:20

    >>154

    ネット掲示板でアンチに粘着されるのは炎上とは言わないッスね

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:28:38

    >>159

    それを拡大解釈した結果が日本人をギリシャから来たロボットに改変するというキチ外じみた結果につながったんスね

    変なクスリきめてるのん?

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:32:55

    夏の清少納言聞いたことがあります
    コミュ力高くてグイグイ行くからいつの間にかちゃんマスを食ってそうだと

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:35:11

    やっぱりfgoはくそっすね

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:36:10

    >>162

    いいやこう見えて身持ちが堅いということになっている

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:37:08

    >>161

    為朝なんて平安時代のガンダムヤンケ

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:38:36

    >>161

    ちなみにFGO嫌いスレパート6が立ってるからそこに行けばいいらしいよ

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:40:37

    デリヘ ル偉人バトルカテでやれ

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:41:10

    >>166

    荼毘に伏したよ

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:42:17

    FGO嫌悪者…聞いたことがあります
    実は型月のことをあんまり知らないと

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:42:26

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:42:58

    型月カテでやれ

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:43:34

    fgo嫌悪者
    タフカテにはあんまり居場所が無いと聞きます
    内容愚弄しようとも知らないから語れないと

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:47:17

    >>161

    ひとつのことに粘着してる奴のレスはヤバイですね

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:49:46

    原点要素=面白くなりそうなら使う
    話のネタのひとつなんや

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:51:12

    為朝が腕の腱を斬られたのに再生した逸話が油圧チューブの交換で説明できると言われて腹筋がバーストしたんだ

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:52:06

    >>161

    ヒャハハハモンゴルの英雄おチンチン見せてを実は日本人とか言ってた連中が自分達はやられたくないんじゃあっとかこいつメチャクチャおもろいでぇ

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:53:49

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:54:53

    >>177

    お言葉ですがそっちが消えれば済む話ですよ

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:56:26

    >>161

    そうですね 我らの神を自分たちの神だと言いだしたり我らの気高き主を悪魔と呼ぶのは許せなないしその間違いを正せられていればよかったですね

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:57:11

    >>176

    やばっまったくの別人を同一人物とこじつけて批判する頭おかしい奴が湧いてるよ

    アハハこれは痛いわ

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:58:09

    >>173

    型月に粘着してホルホルしてる馬鹿のレスは分かりやすいですね

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:58:13

    FGO嫌悪者がFGOを嫌悪する理由ってなんなんスか?
    本当は理由なんてないんじゃないスか?

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:58:47

    >>34

    原作者がいの一番に否定すると考えられる

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:59:25
  • 185二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:59:33

    >>165

    イカレてますね🍞

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:59:43

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:00:24

    >>185

    NHK「えっ」

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:01:03

    >>184

    なんで存在を嫌悪するのかと聞いているんですよ

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:02:33

    このザマじゃ清盛もロボに改造されて「平家にあらずんば人にあらずって言葉は清盛がロボだったから~」とか馬鹿みたいな理由付けされるのも確定っスね
    型月は史実を自分たちの創作んほりの踏み台としか思ってないし

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:03:24

    >>188

    そもそもつまらない

    儲がきもい

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:03:38

    >>189

    いいや清盛は竜の炉心持ちということになっている

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:03:55

    糞みたいなスレだな

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:04:03

    異常嫌悪者…すげぇ
    型月とロボ展開を嫌いながら型月に変わってロボ展開を妄想してるし…

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:04:09

    >>190

    つまらないなら型月から離れればいいと思われるが……

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:04:24

    何でもFGOに結びつけるのは麻薬ですね

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:04:31

    >>190

    人気なのも気に入らないらいらしいッスね

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:04:36

    頼朝伝説は忠実に再現するとシュールで笑えるんだよね

    >>184

    それ以上答えられないって事は

    自分の感情がわからないってことだから情緒が未成熟の特徴なんだよね

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:04:37

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:04:49

    >>198

    あれっ語録は?

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:04:53

    >>189

    タフは現代人を創作の踏み台にしてますね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています