ジオウってだいぶ凸凹だよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:23:20

    「これ結局なんだったの?」みたいな設定とかエピソードとか多い

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:26:43

    瞬瞬必生定期

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:27:46

    うるせえそんなの今に始まったことじゃねえだろ平成ライダーキーック!!!

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:27:49

    最終回のオーマジオウの活躍でチャラだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:28:11

    クオーツァーもスレ立てする時代か……

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:28:38

    同窓会が主旨だからしゃーない
    ストーリーはフレーバーみたいなもん

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:29:57

    ギリギリまでヴィランどうするか決めてないっていうライブ感の塊すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:30:31

    というか客演も序盤で終わりの予定だったんだっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:31:56

    オーマジオウ関連は割と結局なんだったの感ある
    映画で実はオーマの日はクォーツァーのせいでした!と思ったら小説だと特に関係なかったらしいし

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:32:36

    舗装しないと…(使命感)

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:34:40

    多分ジオウが好きな人でもそういう設定面とかに関してはクソ雑なのは認めてるで
    と言うかお祭りムードが合うか合わないかみたいな作品

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:35:11

    あにまん民のジオウ批判って凄いな
    加賀美カブトとかスレを立ててでも批判していたし

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:35:52
  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:36:11

    TV本編は1年間引き延ばした春映画って印象
    ストーリーのクオリティ的にも客演の扱い的にも

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:36:34

    >>13

    ええ…

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:36:46

    面白いかどうかでいえば正直微妙だけど
    楽しいかどうかでいえばクッソ楽しかったから

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:37:16

    >>11

    お祭りムードで同じ東映特撮でもゴーカイはあまり批判の声がないな

    ライダーってお祭り物が苦手?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:37:21

    ぶっちゃけジオウ出てない平成ジェネレーションズのもジオウの評価に加わってる感ある
    成功したイベントの打ち上げみたいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています