なんか懐かしいゲーム見つけた

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:38:00

    よく昔の広告で出てたユバの徴
    なんだっけ…確かどっちかしか救えないとかあったよな…
    知ってる人いたら色々教えてほしい。

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:39:00

    よく見かけた広告これ↓

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:39:45

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:41:12

    うわっ懐かしい
    昔やってたけど敵の女兵士を捕虜にした後洗脳して子作りとか出来た記憶がある

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:42:00

    >>4

    マジか…結構エグいな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:42:21

    なっっっつ
    序盤でモタモタやってるうちに終わっちゃったから自分もよく知らないわ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:42:22

    ニッチなゲームと聞いたことがある

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:43:14

    なんか生贄というものをやらないといけないとかあったよな?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:45:29

    この子広告によく見かけたな

    >>2

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:45:46

    >>8

    そうそう

    しかもシルシちゃん?みたいな名前のナビゲーターキャラにもっともっと神様に生贄捧げようぜ!みたいな感じでせっつかれた記憶もある

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:46:58

    >>10

    なんだよそのナビゲーター…なんか嫌やなぁ…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:47:18

    >>9

    この子の名前何?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:47:40

    よく知らないけど広告で見た時はアステカとかインカ辺りのモチーフなんかな?って思った

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:48:24

    >>13

    わかる

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:49:13

    >>12

    調べたらこの子はラムサラって名前らしい。

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:51:23

    懐かしい…
    ガチャで引いたキャラの片方しかもらえなくて、片方は見捨てるシステム
    いらないキャラは生贄にできたり引いたキャラと子作りできる悪趣味なところがハマる人にはハマるゲームだった

    なんと男とも子作りできたんだ
    唯一無二の要素だったな……

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:51:28

    >>15

    ラムサラねぇ…可愛い子だな

    なんでこんな機械みたいなものに繋がれているんだろう…

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:52:28

    >>16

    ファッ!?子作り!?

    今じゃ考えられないシステムやな…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:54:03

    >>16

    その生贄って毎日一回はしないといけないの?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:56:11

    キャラごとに決められてる遺伝子を引き継がせて強い戦士を作って戦うのがメイン要素だからな
    初期フィールドで星1キャラ拾って子作りさせてすぐ生贄にするのが効率良い攻略だったような記憶がある

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:58:00

    >>20

    あれだな… 俺の屍を越えてゆけって言うゲームを思い出す…

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:58:25
  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:59:01

    ウィキペディア見たら専業声優さん特撮俳優さんも声優で参加してるのね
    それはいいんだけどなんで高木ブー、加藤鷹、エスパー伊東、高須医院長がいるん?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:00:13

    >>21

    うお…そのゲームも懐かしいな…

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:01:11

    捕虜を生け贄にできるゲームじゃん

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:01:40

    好感度が上がると洗脳気味に好かれたりもしたな
    拾ってすぐ生贄にすると「死にたく無い!恨んでやる!」って足掻くけど好感度上がってからだと「あなたのお役に立てるなら命を捧げます」ってなるのが良い

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:01:45

    ガチャで見捨てる選択肢出すのえげつねぇと当時思ったもんだよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:02:17

    男だろうと女だろうと妊娠させれるゲーム…

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:02:40

    やっぱアステカ文明辺りのモチーフでは?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:02:48

    >>26

    うわぁ…辛いなぁ…

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:04:03

    >>29

    まぁ祭壇しかり生贄しかり十中八九そうだろうな

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:05:29

    >>27

    そうなるとガチャってどうなってたんや?

    10連したらその内の5人しか救えないとか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:05:41

    ユバの徽 アプリ起動画面 5分

    がかなりいいと思ってるんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:07:09

    >>32

    そうだよ

    救う祈り人と救わない祈り人を選ばんといけないよ


    あとこれうろ覚えなんだけど救う選んだ後やっぱ辞めると専用ボイスあったような気がする

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:08:29

    >>34

    どこまで人の心をエグるシステムなんだ…

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:09:05

    >>32

    ガチャのやり方が確か敵に捕まって運ばれてる最中の捕虜を鳥に乗って助けに行くみたいな感じで助けられる人数には限りがあるって内容だったと思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:09:51

    >>36

    救いは無いんですか?…

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:10:40

    >>37

    ないです

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:11:33

    >>38

    ウゾダドンドコドーン‼︎‼︎

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:12:54

    広告だと拘束具推しっぽく見えるけど全体だとどちらかというとガチ異形の人外キャラが多い

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:13:25

    世界観はどんな感じなんだ?
    戦争が起きてて、神という存在がいて…
    ???ようわからん

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:14:23

    >>33

    やべぇ、懐かしすぎる

    これ確か生贄にすると迷路みたいな古代文字に血がどんどん流れてく演出とかもテンション上がった記憶がある

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:15:20

    >>42

    マジ!?良く作り込まれているんだなぁ!…

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:16:25

    >>17

    おい!この子の進化系みたいなのを見つけたぞ!

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:16:35

    >>23

    >高須医院長

    ?????????

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:17:37

    >>45

    俺も今マジで困惑した

    なんで...?

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:17:40

    >>44

    !?!?

    どゆこと!?巫女姿可愛い!

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:19:18

    >>41

    うろ覚えだけど確か何回か世界は滅んでは再生してる世界観でゲーム本編も何回目かのはず

    平和に暮らしてた主人公達の所に別の地域から近代装備の奴等に襲われてるって感じだったかなついでにそいつらに襲われ初めてから呪いの風だかで人間が異形化する現象が起こり始めたりもしてたと思う

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:19:40

    消費素材に一つに頭蓋骨があって基本ステージクリアでまあまあな量手に入るんだけど、キャラを廃棄したときにも「ベキョッ」って音と共に一個だけ増えるんだよね頭蓋骨が

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:19:42

    >>45

    これ爆笑しちゃった

    しかも高須委員長クッソイケメンやん

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:21:07

    >>48

    地獄みたいな世界やな…

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:21:48

    >>9

    この子と関連がありそうなキャラクターいたぜ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:22:10

    >>49

    ヒエッ…

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:23:07

    もう細部はほとんど忘れてるけど、気合い入れたり勝鬨の声が「ハタラターイ!!」って造語?だったのはなぜか今でも覚えてる

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:24:19

    このゲーム年齢制限絶対18以上やろ…

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:25:08

    >>52

    クソッ……ちょっとエロいって思ってしまった…

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:25:53

    アプリが終わる頃にはやりたい事はわかるが余りにも悪趣味が過ぎるなんて評価をよく見たな

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:26:36

    >>57

    賛否両論ってわけやな

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:27:22

    サ終するってわかったから祈り人全員生贄にしました…
    変な癖生まれそうだよアレ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:28:12

    詫び石を望まれないゲーム

  • 614924/05/25(土) 23:31:44

    >>60

    頭蓋骨(ドクロ)ってガチャ石レベルだったけか…

    忘れてるなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:32:49

    >>47

    なんでそうなった?

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:34:08

    >>61

    キャラのレアリティが高ければ金のドクロとか銀のドクロとかが出たような…

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:36:07

    >>62

    進化するから、後進化2もあるよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:36:09

    これ元の姿が>>44で敵にとっ捕まって>>9になったってこと?

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:36:55

    >>64

    ???

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:37:21

    >>65

    残酷やな…

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:39:55

    敵に捕まったキャラは改造されてたり異形化してるので実験体として捕まってたりするのでキャラを進化させると欠損や異形が緩和されたり戻ったり更に進化するとオカルトパワーアップしたりする

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:40:19

    >>50

    稲川淳二…?

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:40:57

    >>68

    なるほどね

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:42:11

    >>36

    これか…悪趣味やなぁ~…

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:44:42

    生贄は確か首チョンパやったな、処刑人がいて執行する感じ

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:46:11

    まあこのスレから分かる通り悪趣味なんだけど
    ゲームシステム、ストーリー、キャラデザイン、果てはUIの細部に至るまで徹頭徹尾全部悪趣味だったから逆に好印象だったよ
    ここまで日和らないでやれるもんかって感心した

    まあ俺はノーマルだったから1週間くらいで合わなくなって放り投げたが…(何か放り投げるきっかけのスーパー悪趣味があったはずだけど記憶が封印されてる)

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:48:01

    シルシちゃん2号好きなんだよなぁ
    人外青肌京言葉!!めちゃくちゃ指あるのはご愛嬌!

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:48:30

    >>74

    うおおおお!エロい!!

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:49:17

    >>73

    放り投げるきっかけのスーパー悪趣味…なにそれめっちゃ気になるw…

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:50:55

    >>73

    ここまで吹っ切ればそりゃあ好感抱かれるよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:52:47

    なんか海賊の姉ちゃんが好きだった記憶

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:53:26

    >>44

    >>52

    >>74

    このキャラ以外にも可愛い子いる?是非紹介してほしい。

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:54:04

    >>78

    この子?

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:54:49

    色んな意味でまともな精神でプレイを続けられる自信がない

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:56:22

    DLSite辺りでやりたい奴だな……

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:56:33

    >>81

    それほどまでこのゲームはヤバイんやな…

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:57:07

    >>79

    じゃあシルシちゃん二号(本体)を…

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:57:51

    >>80

    それそれ

    進化すると腕も再生するのすごいよね

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:58:05

    >>84

    素晴らしい…

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:59:04

    なんか家族みたいな動物と融合させられてた子がいた記憶あるわ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:59:25

    >>85

    これか、すげぇな

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:00:42

    また「契り」のコマンドは儀式時に性描写の強いセリフが出てくるが男女のキャラクター共に全裸の画像は一切存在しない。
    上記の残虐要素および性描写のセリフがある作品ではあるが全年齢向けの作品となっている。
    Wikipediaより

    ……えっ!?これで!??

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:00:44

    刺さる人にはめっちゃ刺さるゲームだったって事か

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:01:40

    >>89

    は!?マジかよメーン!?

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:03:32

    工具メーカーの萌えマスコットキャラがコラボしてるの見たな
    コラボキャラも生贄にしたり産ませたりできたのかな?

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:05:05

    >>92

    この子だな…どうやらチョンパされるらしい。

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:08:04

    >>93

    ニパ子?誰?

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:08:16

    ニッパーが切られるのか…

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:09:15

    >>94

    ゴッドハンドって工具会社のイメージキャラ

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:10:32

    >>96

    工具…工具!?

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:12:53

    確かに世界観や祈り人の設定は作り込まれてたけどゲームとしては正直…てイメージ

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:13:11

    設定資料集が欲しかったけど離れてる間にサ終&受注受付終了してて後悔した記憶がある

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:15:16

    罪悪感との闘いながらプレイするハメになるゲーム

    難易度高すぎんだろ

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:16:17

    侵略者側も鹵獲出来て孕ませて生贄にできるゲーム
    …ホントよく配信できたなこれ

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:16:50

    ちなみに上で出てたラムサラ含めた全てのキャラと妊娠出産我が子を生贄に捧げるまでできるぞ!

    なんてゲームだよ!!


    >>89

    ラムサラちゃんのセリフ置いておきますね


    契りの間(事前)

    新しい戦士様の誕生を心待ちにしていない者などおりません

    私とてもっと産んでさしあげたいのですから


    契り(事中)

    胸が高鳴って、落ち着く事が出来ませぬ!


    契り後(事後)

    ああ、強い子が生まれてよかった。さあ、次の子を産む支度をしなくては。そうでしょう、戦士様?


    生贄

    どうか安らかに……ユバの戦士様……逞しく勇猛な方……私の……大切な……さようなら……!

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:17:24

    世界設定的にはエグいことする敵組織が悪なのは間違いないけど主人公側も普通のゲームに出てたなら間違い無く討伐される悪役なんよな
    主人公側のやべー邪神討伐するためになりふり構わずやってるのが敵組織だから

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:17:29

    >>98

    まぁソシャゲ初期のゲームでこんな好きな人しかハマらんような世界観だしな…よく二年持ったよ

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:18:01

    リメイクしたら年齢制限は確実につくな......

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:19:14

    というかこれDMMなんで
    今やったら全年齢版とFANZA版に分けるだろうね

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:20:08

    進化前と進化後で生贄差分あるのが地味に芸細

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:20:33

    メスケモがきちんと複乳として描かれてる希少なゲームだった
    「ニンゲン コロス!」だった娘が「おっぱい6つあるから他の娘よりお得ニャよ……?」ってなるのにはほんともう……

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:20:46

    >>102

    なんか愛というより義務感のある愛やな…

    でも生贄ボイス…オェ…辛い…

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:23:01

    >>108

    わぁ…わぁ…スゴイ…

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:24:11

    >>103

    正直言って善悪どころじゃないよな

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:24:39

    >>110

    業が!業が深いな!!

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:26:12

    >>98

    戦士を作って育てて祈り子と交わらせて次の戦士作ってってやってく俺屍みたいなゲームなんだよね

    システムの根幹は面白かったんだけど、強くなる速度がめちゃくちゃ緩やかだったり、周回に時間かかったり、何より悪趣味さに振ったUIが普通に時間食ってめんどくさかった…そんな記憶がある

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:27:14

    >>107

    無駄に豪華やな…

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:27:46

    侵略者側も生き残る為に従うけど子供作ると化け物産んじゃったとかバリバリ殺意剥き出しだけど子作りする事に依存してるとかバリエーション豊富

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:30:26

    >>115

    オーマイゴット…

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:37:00
  • 118二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:38:46

    >>52

    進化、可愛い

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:39:34

    うわ懐かしい
    広告の拘束キャラに若干惹かれたものの結局やらずにいたらやっぱサ終してたのか

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:42:47

    当時逆張りオタクだったから出るソシャゲ全部触ってすぐやめて繰り返してたんだけど
    殆どのソシャゲ何一つ覚えてないけど、他の同じくらいのプレイ時間なのにユバの徴は今でも思い出語れるくらいのインパクトあるわ。

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 04:07:45

    すげぇ悪趣味なゲームだっただけにニッチな需要はあったんだろうなぁとは思う

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 04:56:04

    プレイヤーレベルの上げ方が面倒で分身を生贄しなきゃあがらんし仲間も子種ゲージがあって無くなると産めなくなるがアイテム使えば子種ゲージとか復活する
    それと分身にはスロットがあって仲間をそこに装備させて能力上昇させるんだけどスロット0みたいのはどんどん生贄できる
    分身もレベルアップしない生まれた時のプレイヤーレベルで固定されるから強くなりたいなら子作り生贄しなきゃいけない

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 06:52:02

    進化2がわりと味方キャラ感薄いのが多くて好きだったな

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 06:57:20

    検索したらサジェストいの一番に「似たゲーム」って出るあたり本当に刺さる人には刺さるゲームだったんだろうな…

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:06:06

    なんというか倫理観がマジでアステカ文明かのごとく振り切れてたから好きになったんだよね
    贄を捧げてどんどん強い子供ができるのは中々に良かった、特に傑作ができた時はテンション上がったもんだよ

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:26:16

    システムはわからんがキャラデザとか世界観は今出てたらもうちょい受け入れられる人増えてたんじゃないかなと思えるな…

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:27:04

    執行人はアブィという名前らしい。

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:31:31

    >>126

    タイミングが悪かったな…

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:34:46

    うわ懐かしい

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:53:58

    うお懐かしい…これより悪趣味なゲームは無いやろ…

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:14:28

    なんかすげー面倒臭くて辞めた記憶がある

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:23:02

    これがしるしって読むのかって驚いた覚えがあるな

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:19:51

    >>123

    そんなヤバイんか?

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:31:48

    >>127

    多くの人を処刑してきたのか…

    辛くないのかな

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:53:17

    >>133

    一応攻略WIKIを探せば見れると思うけど


    草原の民:ピリカ、エポラプ、ハシカプ

    森の民:チェザ、カナン、マライカ

    渓谷の民:リナ・シャザ、ルキュ・イオ

    島の民:ウルティラ

    高山の民:リカル

    侵略者(鹵獲した敵):欧螺、憂理、雷弩

    コラボキャラ:ニパ子


    あたりの進化2は主人公の味方キャラの最終形態って言われても信じにくい見た目の気がする

    あくまで個人的な感想だけど

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:20:08

    >>135

    わざわざありがとう

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:25:22

    この子可愛い

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:36:49

    >>137

    元のシルシちゃん一号の異形要素減ってるのに

    オリジナル・幻体に共通している血の手形を足跡のように配置していることで

    この変体も足が手のようになってるのを表現してるのがすごい好き


    あと今気が付いたけどバッグも片目が潰れたドクロだったのか

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:47:41

    キャラ設定もかなり露悪だったよな
    ・腕のいい石工だったが帝国に捕まった際に腕を足にされて槌を握ることができなくなった
    ・身軽さと脚力が自慢だったが帝国の侵攻時にそれを伝えるために走り回った結果脚を負傷し以前みたいに動けなくなった
    ・聖獣てきな存在の声を聞けて心を通わせていたが侵攻以降声が聞こえなくなった
    みたいなのは覚えてる
    あとコラボだって呼ばれて来たら速攻で捕まってプラモのランナーみたいな拘束具に繋がれて(来なければよかった...)ってなってるニパ子

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:50:32

    >>139

    うわぁ…全部暗いやん…

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:51:34

    >>138

    この子も進化するんだ

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:59:11

    >>141

    シルシちゃん達とアブィは進化しない子ですね

    シルシちゃんは幻体・変体は入手出来てオリジナルの方は六号・八号以外は入手不可だけど

    シルシちゃん八号を除き3種類いるので実質進化みたいな感じでした


    ちなみにアブィ(ABUY)はユバ(YUBA)の対になる存在っぽい雰囲気で

    女性型の戦士の一種である剣の者に酷似したデザインですね

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:04:56

    >>142

    なるほど

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:19:50

    >>139

    ❌ 腕を足

    ⭕️ 腕を石

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:45:12

    これヤベェな

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:39:37

    >>145

    この子進化したらどうなるんだ?

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:51:58

    >>146

    頭と癒着した潜水服が取れないまま

    頭の潜水服の部分からタコの足が生えてくるよ


    潜水服の頭でタコのアタマを表現したっぽくて

    足の色が違うのもオスのタコの特徴の再現してるっぽい

    カナロは女の子だけど

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:54:20

    >>147

    わーお…わざわざありがとう

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:35:32

    懐かしい…

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:47:41

    もっとユバの徴の話聞きたいなぁ
    誰かもっと教えてください。

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:41:16

    まだ出てないけど好きなキャラは画像を用意できないのと上げるとキリがないので

    とりあえず出てるキャラにちなんだ話で


    >>74

    のシルシちゃん二号と同じくシルシちゃん達に共通する青い手つながりで

    まけんグミとのコラボしたカード付グミが販売されたとか


    >>117

    のイル・マハルが女性でありながら男でも女でもある体で生まれてきたと説明があったり


    よく話題に上がるラムサラを改造したのがCV高須院長のキャラである迎徒(ゲイト)とか


    あとはガチャに追加されるキャラ(祈り人)は役割としては装飾品かつ産む側(性別不問)で

    産ませる側(戦士)は男女両方いるとかそんな感じかな


    まだまだいろいろあるけどこれだけでもかなり滅茶苦茶な気がする

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:45:34

    >>151

    もしかして高須医院長ヤバいの?

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:16:51

    >>152

    敵側である侵略者でありながら説明に

    『自分の興味を優先する技術士官の迎徒(ゲイト)は、自分もこっそりユバの処にいっちゃおうかと考えた』

    とある程度にはやばいやつかな


    一応医者として寿命を縮めるような改造には否定的だったり

    研究成果を自分に試す分のもあってヤバい割にはまだ抑えられている方だと思う

    いろいろな方向でヤバいやつだらけのゲームだったので感覚がマヒしてるのと記憶が曖昧なのもあるけど

    それなりにヤバいやつなのは間違いないはず

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:04:25

    このゲームにまともなキャラとかいないの?

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:09:54

    >>73

    逆に言うとそこまで作り込んだ悪趣味劇場に高須委員長とか稲川ぶちこんだのがアカンかったのかもな

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:46:19

    >>155

    やっぱコラボとかあんまり良くなかったからかな…

    世界観が合うものとコラボすれば良かったかもしれない…

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:34:43

    高須院長は自分の手術を自分にも試すのは本人と同じだし
    稲川淳二も生贄と心霊現象の相性は悪くなかったし
    世界観に合ってないって感じの不満を聞いた記憶はあんまりなかったかな
    あとこの2人に関しては非声優の有名人としては最初の方で実装から1年くらいは続いてたというのもあるし

    ユーザー離れが原因なら
    スキップ機能がなく周回の必要数が多かった
    期間限定のドロップ限定キャラのドロップ率が低かった(当然のことながらガチャも渋い)
    ストーリー上重要そうな洞窟の民の実装が遅かった
    みたいな話はよく聞いた気がする

    あと嘘か誠か技術的な面(?)で続けられなかったみたいな話を聞いたこともあったりするけど
    正直サ終の理由がよく分からないんですよね


    正直このゲーム性で2年も続いていた方がおかしいゲームなのが一番ややこしい

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:37:34

    >>157

    なるほど…説明聞いてるとほんとに二年も続いたのがすごいなぁ…

    説明ありがとうございます。

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:37:07

    大食いキャラかな?この人とも子作りできるのかなぁ

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:39:45

    >>159

    なんだこいつ!?

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:11:44

    >>159

    なんじゃこいつ……教えて偉い人

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:30:14

    >>157


    >スキップ機能がなく周回の必要数が多かった

    自分はこれて止めたな

    しっかり作られてるのは良いけど周回前提で毎回やるのが面倒だった記憶ある

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 07:25:35

    周回はFGOと同じ感じか

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:05:33

    ぼちぼちやってた勢だけど
    高須院長がバズったので味を占めたのか、最終的に台詞聴くのが辛くなるくらいの棒読み高レアキャラを実装し出したのがウーン…で結局辞めちゃったなぁ…
    でもメソアメリカ文明ベースの唯一無二の世界観や異形デザインのシルシちゃん達といい、良いところは沢山ある作品だったよ ファタタタイ!

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:07:53

    >>159

    上がってるゲーム性でそのcvはいいのか

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:59:51

    CVに関してはこの世界観で受けたのも謎だけどどういう経緯で声をかけたのかも謎すぎる
    特に1人目である高須院長

    YESを連呼する医者キャラでCV判明前から(高須)院長ってあだ名がついていたのに
    CVが本人だと本気で思ってた人がいるわけないってレベルだった気がする

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:03:12

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています