藤田和日郎には致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:03:28

    風呂敷畳むのは上手いけど広げるのはそこそこなとこや

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:04:14

    えっ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:05:18

    しかし…畳むのが上手い時点で上澄みを越えた上澄みを越えた上澄みなのです

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:05:33

    アニメや

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:05:58

    は…話が違うであります
    藤田和日郎は風呂敷を畳みきれないと嘆いていたはずであります

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:06:08

    どいつもこいつも長すぎて初心者におすすめしづらい事や

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:06:18

    序盤=おもしれーよ
    中盤=つまんねーよとは言いたくねーよ
    終盤=神神神神
    こんな感じのイメージなんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:06:23

    主人公モテモテパートがなんか作劇的にも読者受け的にもイマイチ機能しとらんところや

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:06:33

    道民漫画家の中ではせいぜいトップ5入口程度の知名度なことや

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:06:54

    適当にちりばめてやねぇ
    終わり際にいい感じに回収するとウマいで!

    怒らないでくださいね
    それが出来れば苦労はしないんですよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:07:11

    黒博物館終わったんスか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:07:31

    うしとらとからくりサーカス以外だと作品の当たり外れが交互に続きがちなことや

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:07:34

    >>6

    おい待てよ

    綺麗に終われそうな時に限って読者が増えるんだぜ

    引き延ばし展開を作品として見返すと辛い?…ククク

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:08:13

    >>8

    帰黒がタコハ滑りしないかビクビクしてたのは俺なんだよね

    あっ一発で残ちゃんとくっ付いた

    マジ祝福する

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:08:53

    白面然り真夜中のサーカス然り広げ方に関しては神がかっていると思われるが…
    畳み方に関しては知ラナイ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:09:25

    >>11

    はい!終わりましたよ

    大体いつものジュビロらしくラストはマジで面白かったんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:10:11

    からさー読んで確かに面白いけどネットで言われてるほどじゃねーなと思ったのは俺なんだよね

    いくらマリオネット絶対壊すマンにナルミがなっててもあのしろがねへの当たりははぁそれおかしいだろ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:10:46

    >>4

    しかし…からくりの君OVAは珠玉の出来なのです

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:10:47

    乳首や

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:11:21

    >>6

    待てよ 今は黒博物館が入門に最適になったんだぜ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:13:01

    未来の自分に無茶ぶりしてそれに完璧以上に応えるってそんなんアリ?
    作劇の化物としての自覚ありすぎるんとちゃうん?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:13:46

    いずおじ戦とかラストは怒涛の展開でアホほど面白かったけど心臓拾うのに何週間かけとんねんってなったのは…俺なんだ!

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:14:23

    スプリンガルドを読ませてやねぇ
    次は邪眼は月輪に飛ぶを読ませてやねぇ
    その次にゴーストアンドレディを読ませてやねぇ
    そこからからくりサーカスかうしおととらを読ませるとウマいでっ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:15:33

    >>23

    とらまゆを踏まえているんだ

    うしとらとゴーストアンドレディは逆にした方がいい

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:16:10

    >>5

    (やばっこのまま風呂敷を広げ続けていたらたたみ切れなくなるよ…たぶん)


    って思った辺りからギア・チェンジして物語の大筋を畳む方向に切り替えるのかも知れないね

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:17:00

    主人公の正体に関わる重要な物語なのに許可取りしてなかったことや

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:17:07

    月光条例は正直おお…うんとなってるのが俺なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:17:18

    からくりサーカス…聞いています
    GS美神みたいな痛快活劇をやってみた企画だと

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:17:25

    なんとか畳んでるけど畳み方がうまいとはあまり思えないのは俺なんだよね
    最終決戦ちらっと写すだけに留めるとかが多いでしょう

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:19:25

    >>28

    えっ?

    ワシはカラクリで屈強な男の曇らせフェチになったんスけど…

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:20:45

    >>29

    さあな…

    ちょっとしか出てこないけどそれが逆にキマってる凶羅みたいに演出で魅せてる側面が多いのは確かだ…

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:26:14

    ゴーストアンドレディ=神
    上下巻で満足度がめちゃくちゃ高いんや

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:27:14

    だけどね本当はオレ…
    月光条例が一二を争うくらい大好きな人間なんだ

    ま、初めて触れた藤田作品だからってのもあるんだろうけどねっ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:42:46

    >>33

    単行本で一気見したから雉も鳴かずばで藤田の魂の声を脳内に植え付けられたんだよねひどくない?

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:47:13

    なんだかんだで後付でも畳めてることや

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:59:04

    >>17

    うーんあの時期の鳴海仲間達が結果的に無駄死にして鬱病みたいな状態だからの八つ当たり染みた言動は仕方ない本当に仕方ない

    それにもう昔の頃には戻れないんだ悔しいだろうが仕方ないんだど思ってるだろうしな(ヌッ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:03:21

    >>33

    センセイ「チ…チルチル新しい人生あげる…露と一緒ならきっとさみしくないよ」

    涙腺「緩む」

    ワシ「えっ」


    とにかく月光条例は愚弄されがちだが泣かせにくるシーンの破壊力は他と引けをとらない危険な作品なんだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 04:03:52

    絵柄や

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています